【原価割れという地獄】一世を風靡した伝説のゲーム機の崩壊【セガサターン】

  Рет қаралды 29,749

【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説

【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 183
@マック溜池山王
@マック溜池山王 4 ай бұрын
敢えてサターンの良かった事だけを書いていこうかと思います。 ・プレステと比較してロード時間が短い、中期以降に出た拡張用RAMカセットでより早くなった ・コントローラが堅牢で操作しやすい、十字キーの構造上で斜め入力がしやすい ・大爆死したネオジオハードのソフトの骨を拾って救済した(結果的に格ゲーマー推奨ハードになった) ・VFやバーチャロン、デイトナUSAが家のテレビで出来た、最寄りのSEGAワールドまで行かなくても家で出来る ・ストⅡシリーズの移植精度がPS版よりもSS版の方が上でロード時間も短い、ジャスティス学園がPSオンリーだったのが悔やまれる ・最末期に発売されたせがた三四郎のミニゲーム集が何気に面白い ・任天堂ハード程では無いが、壊れ難いハードだった(単にPSが壊れ易かっただけ?)
@勇者ダイ-g3w
@勇者ダイ-g3w 4 ай бұрын
自分の小遣いで初めて買ったゲーム機だから思い入れが あります!白サターンのクリスマスナイツ同梱版でした。 サクラ大戦にはハマって学校サボってプレイしてたw あと、ストⅡをするには最適のコントローラーでしたね🎮
@ハピハピ-k2t
@ハピハピ-k2t 4 ай бұрын
セガサターンもドリームキャストも楽しいゲームありましたよ😊 ドリキャスのソニックアドベンチャーとかめっちゃプレイしてた😂
@president_tom
@president_tom 4 ай бұрын
PSもSSも発売日に買いましたがどちらかと言うとSSの方が好きなゲームが多かったです。動画でも触れられていますがセガの自責でSSの敗北の理由を挙げると、①世界的人気キャラ・ソニックの続編を出さなかった事、②搭載するチップ数が多くてコストダウンに限界があった事、③デュアルCPU採用で開発の難易度が高かった事、④ 主に①の理由で米国市場で全く振るわなかった事、が大きかったと思います。
@フルナイトシンガン
@フルナイトシンガン 4 ай бұрын
スパロボFのサターンの音質は最高
@佐藤太郎-x1e
@佐藤太郎-x1e 4 ай бұрын
ニコニコでSS版とPS版のBGM比較してる動画があったけど ホント全然別物レベルで違ったよね。
@MrTkane718
@MrTkane718 4 ай бұрын
拡張RAMカートリッジを使い ネオジオの格ゲー移植は ロード時間短縮といい 格ゲー移植=サターンのイメージだった。 18禁ゲーもあり PCエンジンの得意としていたジャンルを見事に受け継いでいたのもサターンの強みだったけどな。 一般受けする ドラクエやFFが 販売しないのと パラッパとか 今までに無かったジャンルのゲームを開拓出来なかったのがサターンの弱みにも。
@Shinji-ef4jo
@Shinji-ef4jo 4 ай бұрын
拡張ロムを使うと、内部メモリーしか使えなくなるのが痛かった。 いつ電池が切れるとかわからないし。
@ソーソー-d1k
@ソーソー-d1k 4 ай бұрын
セガが先陣を切って新技術をぶち込んだハードを出して、新しすぎてあまり広まらず、しばらくしてから他メーカーのハードがそれをやってヒット……ってのが日本のゲームハードあるあるだったなぁ
@user-qd1vv2ze8x
@user-qd1vv2ze8x 3 ай бұрын
ドリキャスのインターネットとかゲームギアのカラーとか
@ShIZAhan
@ShIZAhan 2 ай бұрын
それならポリゴンつよつよハードにしてくれよ。自分らでポリゴンの時代を切り拓いたのに家庭用は2Dとか素直に強みを活かそうとしないから負けたんだ。
@凛華-w1s
@凛華-w1s 4 ай бұрын
FFⅦが一番だろうが、家電メーカーならではの自社で部品を開発できるフットワークの軽さ 生産をどんどん効率化(部品点数を減らせる)出来る基礎設計の優秀さだと思う PSは96年末以降の値引きにも最低限のダメージで切り抜けたがサターンはそうはいかなかった
@tash3139
@tash3139 4 ай бұрын
プレイステーションはとっても「オシャレ」だったんだよ。 なんかゲームに囚われない新しいエンターテイメントを提供してくれそうな感じがした。 サターンはいわゆるゲーム機らしいゲーム機で、ゲーマーが喜んでくれるゲームを職人的に提供するイメージ。 だからこそ自分は最初はサターンを買ったんだけど、見誤ったね。
@喜屋武-s7f
@喜屋武-s7f 4 ай бұрын
ガングリフォンが最高に好きだった🤗🤗🤗 当時、まさかソニーのハードに負けるとは夢にも思わなかったなぁ。
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 4 ай бұрын
クォヴァディス2も良いですよ。
@mamawama1856
@mamawama1856 4 ай бұрын
FFが出なくてもPCエンジンやメガドライブ時代のサードを呼び込めていたらハード売上では勝てなくてもソフトのラインナップではいい勝負できていたはずだしサターンを買う層はむしろそっちを期待していたはずなんだよな。 ところが実際はPCエンジン時代のサードの大半はPSに移行してメガドラ時代のサードまでPSに鞍替えしだした。 最後の方のサターンはサードタイトルはギャルゲーしかなくてRPG、アクション、スポーツ、SLG、AVGと様々なジャンルをセガが賄わなくならなくなっていた。
@ごろう丸-e7j
@ごろう丸-e7j 4 ай бұрын
PSが勝ったのは、ゲームを作りやすいツールを開発した今までのゲーム業界のイノベーションを起こしたとこだよな。 そこで弾薬差が出て、FF参入となったんだからね。スクエアはセガ参入も考えてたはずで、坂口氏が来社してたからね。
@くりまこ315
@くりまこ315 4 ай бұрын
サターンは逆ザヤが解消できなかったからねぇ・・・ やっぱ2CPUって変態仕様が良くなかったの🦆 それに対してPSはモデルが変わる度にコスト削減していって 途中からは逆ザヤが解消したとか😳 こういうのは電機メーカーの方が強いですよねぇ 個人的にはPSへスクウェアとエニックス参入が勝利への決定打だと思ってます。 ただPSはもうちょっとメモリー容量を増やして欲しかったのと 初期型は壊れやすかったな~と思いましたね。
@ぢゃんぼ餅
@ぢゃんぼ餅 4 ай бұрын
サターンはバーチャ、サクラ大戦、ギレンの野望だけでも買ってよかったと思ってます。SSは値段覚えて無いけれど化粧箱が極限まで経費削ったなと思えた。頑張って欲しかったのでドリキャスも買ったけれど…
@alist6667
@alist6667 4 ай бұрын
30年経ってもPS、サターンの話をしてるとは思わなかった
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 4 ай бұрын
出ると良いですねセガサターンミニ。
@k727i
@k727i 4 ай бұрын
​@@onukiyuta3822 収録作品にも依るかもだけど出たら欲しい
@大西恒正
@大西恒正 4 ай бұрын
ホンマや❗30年‼️あっという間だったなぁ😢
@ryunosukeoji
@ryunosukeoji 4 ай бұрын
FFが出ないと買わない、ドラクエが出ないと買わないという時代が終焉して本当に良かった
@303golgo3
@303golgo3 4 ай бұрын
SEGAも終焉したけどな
@エクスカル
@エクスカル 4 ай бұрын
良く言われてるけどね。でもFF、DQはあくまで要因の一つだけで主な原因はスーファミから慣れ親しんだゲームの多くの続編がpsで出た事にあるよ そうじゃないとワンダースワンカラーが売れてないのが嘘になる あとドラクエはちょっと事情が違っててドラクエはその時売れてるハードで出すという方針だったはず ドラクエ出てるハード見ればわかるけどね
@zzysk2
@zzysk2 4 ай бұрын
@@エクスカルFF7は決定打であって、既に負けてた感あっもんね
@yamada_shoot
@yamada_shoot 4 ай бұрын
なお現在はスクエニ自体が終焉に向かっている
@赤い彗星の再来の再来-q3j
@赤い彗星の再来の再来-q3j 4 ай бұрын
セガからしたら任天堂とソニーが目の上のたんこぶだった
@sarion7940
@sarion7940 4 ай бұрын
BSの番組で当時のSEGAの方達は「SEGAファンには愛して頂けた。でもそれ以外の新規層を取り込めなかった」 「特殊なハード仕様で制作の難易度が高かった」とか仰ってましたね
@maboorued7273
@maboorued7273 4 ай бұрын
動画の通り、SS失敗の一番の原因はある意味セガ自身だったように思えます。 当時アーケードで出る3Dゲームはセガが技術的に圧倒していて、それに呼応 した世論も3Dを求めた時代でした。もちろん2Dでも面白いゲームはたくさん あってスト3なんかが代表例でしたが評価されたのはは10年先になりました。 ただ、当時のPS/SSでもまだまだ3D技術はまだまだ未熟。2Dを極めてSSで発売 されたドラクエやFFも見てみたかったですね。
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 4 ай бұрын
データが壊れる持病やボタン電池切れたら消えるがあるから ロープレは向いてないのよ 内蔵メモリは外部メモリの仕様にして接触不良しない直付けにして ボタン電池は日付機能だけにしとけばよかった
@maboorued7273
@maboorued7273 4 ай бұрын
@@yt16j5t1huet8yh パワーメモリー問題は最後まで解決されませんでしたね。 確かにRPGとこの欠陥の相性は最悪です。 解決の糸口が見えなかったのか、それともセガに対策品を開発する余力が残されて いなかったのか・・・。
@A-I-
@A-I- 4 ай бұрын
売上に影響与えたのはFF7だろうけど3Dグラフィックが「劣る」イメージが付いたのはバイオハザード1&2だと思う。 1はグラフィックがPS版に劣るし、2に至っては最初はPS1とSSの同時販売の予定だったがグラフィック能力の関係で販売中止に・・・。
@zzysk2
@zzysk2 4 ай бұрын
そこまで待たなくてもリッジレーサーとデイトナUSAで見せつけてた
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 4 ай бұрын
ドリームキャストは時代が早すぎましたね。 サターンはサードパーティがうまくプレステ=SONYにほぼ引き抜かれましたからね、久夛良木氏の手腕もありましたが。
@tubekobe9917
@tubekobe9917 4 ай бұрын
全般的にセガのマシンって10年思想が早い気がする
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 4 ай бұрын
そしてサターンは目の前の3Dブームが見えてなかったっていう ドリキャスはネットは諦めて普通のコントローラーのメモリは内蔵と持ち出せるカードにして 高性能低価格路線でやれば高価なPS2と勝負できた ネットでウインドウズ入れたせいで性能落としてるし ネット捨てたらセガラリー2は60フレームで動かせたと思う サーバー代負担してたしモデムは使わん人にも付いてたし あの時期のネット参加は完全に失策でこれも目の前の状況把握が出来なかった ネットは通信各社の動向見たら予測はつくだろうに
@カレーネコ
@カレーネコ 4 ай бұрын
自分にとってセガサタは、KOFとかマーベルVSとか、格闘ゲーム専門機だったけど、ガーディアンヒーローズとかバーチャロンとか今でも遊びたいっておっさんは思うんだぜ~
@ネグロポンティ
@ネグロポンティ 4 ай бұрын
セガサタって略初めて聞いたわw 他にはサムスピ、ヴァンパイア ハンターシリーズも名作だったなー 当時、グランディアは買ってよかったと本気で思った。
@NewRomatic80s
@NewRomatic80s 4 ай бұрын
サクラ大戦は好きだった。 サクラ革命じゃなくてサクラ大戦の移植版を出して欲しかった。
@l4b221
@l4b221 4 ай бұрын
サターンとドリキャスの方が好きだったな。 サターンに関してはPSでいうメモリーカードが無くても本体に保存可能。 枠じゃ無く容量だたから細かく管理可能。 ゲーム以外のCDを入れても楽しめる。 コントローラーが格ゲーやるのに最高。 っていう理由ですかだったけど、逆に言うとゲームやPCに疎い人には分かりづらい、ビジュアルメモリーもよく接続不良を起こしてバクりやすい。人気タイトルが無い っていった感じでライトユーザーに支持されない理由はよく分かる。
@宗次郎-y3d
@宗次郎-y3d 4 ай бұрын
2Dに強いハードを作ったのにソフトは3Dが多かったのはなんという皮肉。個人的にはナイツが今でも一番好きなゲームなんですが、これも3Dですしねえ、
@pcvw500
@pcvw500 4 ай бұрын
2Dの強みを活かしたキャラゲー、ギャルゲーは遊びやすく売れたな。そういうことになりマニア向けとか二次元の層に注目され差別化されたのも敗因か。その頃はアキバ全盛期でオタク文化と呼ばれ、市民権が無かった時期。PS2時代に突入したら圧倒的にギャルゲーがPS2で発売されるようになり、一般化してきましたね。
@稲穂鈴
@稲穂鈴 4 ай бұрын
​@@pcvw500 風呂入ったかどうか分からない不潔な性犯罪者予備軍のキモオタ専用では?
@海原雄山-u5d
@海原雄山-u5d 4 ай бұрын
ドラゴンフォースはやっぱり1一択ですね、2はモーションがとにかくしょぼくなった。音楽も攻城戦の音楽は特にかっこよくて、種族ごとの相性制度も良かった。最強のドラゴン100人でも相性最悪のサムライ相手だと相手20体でも多分負けるなど戦略性もあった。あとゲームSEがかっこよくて、召還系でウンディーネとかが召喚されるときのSEとかシーブスダガーを飛ばす時のSEとかミカヅキのゲイルブレードのSEとか最高。すべて当時のゲームとしては隠れた神作品だった。
@ハートフル-y8m
@ハートフル-y8m 3 ай бұрын
セガにとっては黒歴史?かもしれないが、私にとっては名機でした。 当時はシューティングが一番好きなジャンルでしたから、アーケードからの良好な移植作や、サンダーフォースVのような秀逸なオリジナル作品に出会えた良い思い出しかありません。(FFやドラクエにはあまり興味はなかったかな)
@都こんぶ.Ver.0
@都こんぶ.Ver.0 4 ай бұрын
ドラゴンフォースはハマったね 俺はパンツァードラグーン目当てでSS買ったけど、他にもスパロボFやサクラ大戦に慟哭など良ゲー多かったし今も実家にSSとソフトあるわ(`A`)
@user-td7by1dv4g
@user-td7by1dv4g 4 ай бұрын
ドラゴンフォース1はキャラ変えて何周もしましたが、2でなんか違うでやめてしまいました。
@yo-saku6985
@yo-saku6985 4 ай бұрын
ヘビーユーザー以外にもウケるゲームを連発したPSに勝てるわけなかったよ 今の任天堂とソニーの差も結局これ
@totosuke-sw7lj
@totosuke-sw7lj 3 ай бұрын
個人的にサターンは純正のバックアップがボタン電池ってのがめんどくさかった
@roritanaka5310
@roritanaka5310 4 ай бұрын
負けハードと言われてもな… 2D格ゲーにSTGは独壇場 ガンダム系もちゃんと出てた DC連ジから…怪しく…
@m.y.347
@m.y.347 4 ай бұрын
サクラ大戦やりたくて最初にサターン買ったな……結局後でPSも買ったけど両方で出るソフトはサターン版を買って地味に贔屓していた
@ヴラド魔王
@ヴラド魔王 4 ай бұрын
ウマ娘のサトノダイヤモンドが憤慨しそうな…😅 BSTBSでのX年後の番組でSEGA(元も含む)方々が出てSS・DCの盛衰について語ってましたね。作品を制作する会社へのサポートが無かったから、作りずらいハードとの認定(烙印)されてましたからねぇ…もし…積極的に制作サポートに徹していたらと思うと。😢
@ラムナ-i9j
@ラムナ-i9j 4 ай бұрын
なんだかんだでセガサターン型のパッドが至高
@アサルトバスター-j9b
@アサルトバスター-j9b 4 ай бұрын
俺はサターン買って友人はPS買って必要に応じて貸し借りする感じだったからあの頃のPSのRPGは駆け足でクリアしててあんま記憶に残ってない
@シュンたぁん
@シュンたぁん 4 ай бұрын
世の中的にはサターンは売上で負けたけど、個人的には記憶に凄い残ってるから勝ちだと思ってる
@豊城之宣
@豊城之宣 4 ай бұрын
セガサターンはソフトは勿論だけど、とりわけCMがユニークで好きだった。 特にせがた三四郎のCMはどれも最高でした。
@林直樹-u8q
@林直樹-u8q 4 ай бұрын
最盛期は各ソフトメーカーごとにPSとSS両方でソフトを出してましたね。いいゲーム機だったんですけど、PSのFFⅦですっかり衰退してしまいましたね。セガが巻き返しを図ったDCがSSとの互換性が無かったのも致命的で、セガがDCにシフトしてしまった際に、SSは歴史の彼方に消え去ってしまいましたね。
@113g8
@113g8 4 ай бұрын
本当SEGAって販売のタイミングに恵まれてないというか、マーケティングが下手というか
@setsuna3155
@setsuna3155 Ай бұрын
技術力や話題作りには長けてたんだけど販売戦略と運に乏しかった
@pcvw500
@pcvw500 4 ай бұрын
大丈夫ですか?だいじょうぶなわけないやろ! パーマン2号の動画のくだりみたいです サターンは2D表示は綺麗だったなぁPSより見やすかった 逆に3D表示はPSには勝てなかったけど。音もPSの方が綺麗でクリアーでした。サターンは小さく、ファンや起動音の方が大きく音楽を楽しめなかった
@麻生幸伸-z3d
@麻生幸伸-z3d 4 ай бұрын
アーケード部とコンシューマー部の上下関係が顕著になってた時代だったよな どれだけ高性能なコンシューマ機が出ようがアーケードのほうは二歩ぐらい先を行ってたからな それで満を持して移植されれば専門誌にはユーザーの不満の声ばかりで不憫だったよな
@凰呀-r7x
@凰呀-r7x 4 ай бұрын
2Dでそれぞれに同一タイトルがあればサターン版を選んでました サターンの方が読み込みが速くてストレスが少なかったので😊
@oratorio51
@oratorio51 4 ай бұрын
当時のSEGAって会社は、ゲームのハードを作る技術・ソフトを作る技術の個人個人の技術はマジでハイスペックが揃っていたのは間違いないんだけど、会社全体のまとまりと言うかチームワークと言うかが全く無かった感じがしました 後、それに伴う営業力の壊滅的な下手糞さ(笑) ドリームキャストになってもそれは変わらなかったんだよなあ… シェンムーとか大風呂敷敷いた割には尻切れ蜻蛉だったし…
@やのひとさのひと
@やのひとさのひと 4 ай бұрын
サターンを先に買ったけど別にサターンが劣っていたみたいな認識は最後までなかったな。CDでRPGやる気なかったからDQ、FFもスルーしたし
@流川楓-h5n
@流川楓-h5n 4 ай бұрын
途中ちょいちょい出てくるデイトナの映像は開発中のものですかね🤔 このクオリティならおおっ! となりそうですが...😊
@ボクくん-j4z
@ボクくん-j4z 4 ай бұрын
当時はRPG全盛期だから負けて仕方ないですね! FFやドラクエ以外にもアークザラッドやポポロクロイスにワールドアームズ等々沢山ありました。セガはマニアック、任天堂はお子様、ソニーは大人から中高生全般というイメージでした。
@山上-p4i
@山上-p4i 4 ай бұрын
セガサターンで一番売れたヴァーチャ2が130万本か、そう考えるとNintendo Switchは国内で 400~500万本をボンボン出してる化け物なんだな
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 4 ай бұрын
格ゲーの黄金時代を支えた、時代の徒花よありがとう。
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 4 ай бұрын
バーチャとサクラ大戦だけが、支えてくれたね。
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 4 ай бұрын
2Dは移植の格闘かシューティングが多かった あとはガーディアンヒーローズとかあたりかな サクラ大戦の戦闘は箱庭だけど2Dでは3Dはサクラ3から
@ILOVEconsumerGamePS1andPS2
@ILOVEconsumerGamePS1andPS2 4 ай бұрын
セガサターン版の英雄伝説3、白き魔女。 PSに移植するなら戦闘システムとフィールド上の動きは変えないで欲しかったな… PSのはどこかシミュレーションRPGって感じで少し難しかった記憶があります。
@wingfufuneko8550
@wingfufuneko8550 4 ай бұрын
FF7のPS独占販売が決定打でしょ?あれ300万本も売れたし、FFやりたさにPS買った人も随分と居たから(自分もその一人)
@エクスカル
@エクスカル 4 ай бұрын
確かに多かったけど完全に決め手になってた訳ではないと思う 一番の要因はスーファミ時代のソフトやメーカーの多くがps陣営についた事にある
@佐藤太郎-x1e
@佐藤太郎-x1e 4 ай бұрын
スクウェア移籍前まではむしろサターンの方が優勢だったからね。 あのまま行けばサターンが勝ってた可能性は結構高い。 しかしスクウェアが移籍してFF7出しますって言った時は 「これはもうPSが勝ったな」と殆どの人は思ったはず。 それぐらい当時のスクウェアの影響力は高かった。(FF以外にもヒット作多かったし) だから様子見をしてた他のソフトメーカーもPSにどんどん流れたって訳。 ソフトメーカー1個が業界そのものを動かせた時代 今のスクエニ見てると信じられん話だけどね。
@山田太郎-e5r7w
@山田太郎-e5r7w 4 ай бұрын
​@@佐藤太郎-x1e いいや? サターンが優勢だったのは日本国内市場だけ。海外市場では64にも負けている さらに複雑怪奇な設計の弊害として製造コスト高に苦しんでいた。PSや64は設計がシンプルだから逆ザヤに苦しんでいたとかではない FFが出ようが出なかろうが海外が好調な64はPSと足並みをそろえて強引に値下げ圧力を強めただろうし、PSや64が値下げ圧力を強めるということは、サターンが逆ザヤに苦しめられたという歴史もまた動かない。つまりいずれにしてもサターンは負ける
@mamawama1856
@mamawama1856 4 ай бұрын
@@佐藤太郎-x1e スクウェアもさる事ながら個人的にはナムコのテイルズオブデスティニーが80万売れたのがサードの目がPSに向かっていった一番の要因だと思います。 ぶっちゃけFFはどの機種で出しても売れていたでしょうからスクウェア一社だけの成功ならむしろサターンで出したほうがFFと直接勝負する事なく、更にサターンユーザーからはFFの対抗馬として注目されるという算段のほうが多数あったのではないかと思います。 特に97年から98年にかけてはグランディア、バロックなどのESP系やソウルハッカーズなどのRPGタイトルはむしろサターンのほうに集中していました。 しかしデスティニーの売上を見た途端に各社は目の色を変えてこぞってPSに移植していきました。 多少差異はあれど同じCDメディアである以上、サターンでできる事はPSにもできるという事が裏目に出てしまいましたね。
@まさ-t3d
@まさ-t3d 4 ай бұрын
ナムコとスクウェア がサターンにソフト出さなかったのが敗因かな? ナムコは一応サターン参入してたんだけどね
@zzysk2
@zzysk2 4 ай бұрын
アーケードゲームの移植が素晴らしかったけど 格ゲーブームでゲーセンが乱立、ゲーセン以外にもアーケードマシンの設置が増えていて 数万払って家でもアーケードってのにあまり魅力なかったのよね。 95〜6年あたりからアーケードゲームの3D化はどんどん進んだから、PS移植の方が出来良い物も増え始めたし。 PSは海外でもヒットしたから洋ゲーを手軽に持ってこれたのもソフト数に影響与えれたかもね 最初こそサターンとPSマルチ展開だったけど中期以降はほぼPS独占の洋ゲー多かった
@カオモジ屋
@カオモジ屋 4 ай бұрын
サクラ大戦の戦闘シーンはキャラをCGレンダリングで描きだしているだけで2Dでは…… 正直あの当時ようやくゲーセンで3Dゲームが出てきたころで、家庭用ゲーム機にポリゴンがくるのはもう一世代必要と思ってた 初代プレイステーションがいかに技術的に突出していたか……
@bailout68000
@bailout68000 3 ай бұрын
宣伝手法で決まった PSはとにかく宣伝が上手かった
@ddr_beginner_performerkzki8717
@ddr_beginner_performerkzki8717 4 ай бұрын
プレステは万人受けするゲームが多かったイメージ。 サターンは尖ったゲームやエロゲーが多かったイメージですわ。
@タダニャン
@タダニャン 4 ай бұрын
私はバーチャファイターがやりたくてサターンを買いました。
@黒安息日
@黒安息日 4 ай бұрын
セガサターン時代はバーチャロン(OMG)に夢中になってたなぁ。 ドリキャスになってオラタン(実質2)の味を覚えると、もうOMGでは満足できない身体になってしまった。 個人的最高傑作はドリキャス版5.45。 ゲーセン版・マスターピース版の5.66は退屈だ。 でも、ドリキャスはL・Rトリガーが物理的に貧弱でなぁ。 今更中古で買っても、改良された後期型を引き当てられるとは限らないし。(DIY改造も面倒だ) SEGAさんよ。いっその事、劣化移植の心配のあるドリキャスミニではなくて、ドリキャスそのものを新しく販売してくれないかネ? と言いたい。
@KKret-b4z
@KKret-b4z 4 ай бұрын
仲間からサターンごと借りて天地を喰らう2にハマったが、PS版もあること知ってサターンを買わなかった記憶があるw
@pyonhani4437
@pyonhani4437 4 ай бұрын
デザインと大きさ(メモリー⁰カード含む)の影響はバカにできなかったと思う。 良い意味でチャッチかったのよプレステは。 ドラクエ・FFは任天堂ハードのモノと高をくくってゲーム好きに向けていたサターンと、ゲーマー以外も呼び込めたらドラクエ・FFも来るかもしれないと伏線を張っていたプレステ。 ローンチで買うような層はそりゃセガの方が強い。勢いがあるうちにサードパーティーからやんちゃなヒット作が出れば変わっていたかもしれないけどそこら辺をポリゴンゲーの作り易さで軒並み持ってかれてた。しっかり作りこんだ良ゲーはサターン多かったけど、ちんけでやんちゃで愛されるゲームがなかった。
@GAMEPLAY_MOVIE
@GAMEPLAY_MOVIE 4 ай бұрын
サターンにはST-Vがあるから大丈夫
@mamawama1856
@mamawama1856 4 ай бұрын
PSのが互換基板普及してしまった…
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 4 ай бұрын
一発目でリッジレーサーを高レベルで移植してるからなあ アーケード対決ならデイトナが勝つけど 大幅な劣化移植が限界だし
@ばっふぁ-t2z
@ばっふぁ-t2z 4 ай бұрын
天外魔境第四の黙示録 サカつく サクラ大戦 この辺を狂ったようにやったなぁ
@坂口貴樹
@坂口貴樹 4 ай бұрын
ちなみにプレステは完全に3D専用のアーキテクチャだから当たり前っちゃ当たり前
@便座使用済み
@便座使用済み 4 ай бұрын
最近、サターン買った。 格ゲーがやりやすすぎて、デュアルショックではやりにくい。 Vサターン、Hiサターン狙ってたけど高すぎて無理だった😭
@ラスト中川
@ラスト中川 4 ай бұрын
08:48 >(ソニックは)映画化もマリオより早かったし 『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』1993年 『ソニック・ザ・ムービー』2020年 マリオの方が27年早いですね。
@りじゅ-f5c
@りじゅ-f5c 4 ай бұрын
『スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』 1986年7月20日 これの知名度なんでこんなに低いんだろう。
@takumiyoshimura3869
@takumiyoshimura3869 4 ай бұрын
ウチの家には何故かPanasonic製の3DOがあったよ。 ソッコーで物置部屋に移動になったけど。
@ひよこミキサーピエン-y9e
@ひよこミキサーピエン-y9e 4 ай бұрын
…今ならばプレミア付いてるかしらん………🤔
@420masato420
@420masato420 4 ай бұрын
ダライアス外伝とか伝説のオウガバトルとかドラゴンフォースとか懐かしくてしにたい
@tubekobe9917
@tubekobe9917 4 ай бұрын
次世代ゲーム機戦争の命運を分けた理由っていろいろあるけど、自分的には セガ陣営は、初心者やゲームは好きだけど下手な人が楽しめる物が少なく、SONY陣営は逆に多かったんじゃないかと思う。 例えばバーチャファイター2は、ほぼアーケードを移植しただけに対して鉄拳2は初心者や家庭で遊べるようなおまけ要素ややりこみ要素が たくさん詰まってたと思う。  レースゲームでもセガラリーは初心者ではすぐ横滑りして難しい操作性なんだけど、リッジレーサーは難しい車種でない限りなんとかなるんだよね。
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 4 ай бұрын
第二のファミコン、スーファミになる覚悟がないというか メガドラの意識のままマニアックな程いいんだろって所があった気がする 18禁もあったし小学生は切り捨ててるくらいしてるし どこの親がエロゲー出来るの数万出して買い与えるんだ ねだって買わず小遣い貯めたり働いて買える高校以上の層に絞ってるから負けた
@zzysk2
@zzysk2 4 ай бұрын
@@yt16j5t1huet8yhメガドライブがそれで成功したから、中途半端にその流れを取り入れちゃったんだろうな ハナからメガドライブ売ってくれたセガアメリカ信じて32x1本で攻めたら もしかしたら今の任天堂みたいに低スペックでもライトユーザー囲い込み。みたいな未来もあったかも知れない。
@hatunemiku16923
@hatunemiku16923 4 ай бұрын
「ヴァーチャ2がやりたくて買ったんや‼」という言い訳
@ちっちちゃ
@ちっちちゃ 3 ай бұрын
セガサターン好きなんだよなー
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 4 ай бұрын
セガサターンミニ出ないかな?。
@zzysk2
@zzysk2 4 ай бұрын
PSクラシックの失敗考えるとよりエミュレーションが難しいサターンだと手間がかかるし サターントリビュートみたいなソフト単体で稼げちゃうのもあるし あの時代だと版権絡みも難しいかも知れない
@user-Pomodoro
@user-Pomodoro 4 ай бұрын
高性能なハードは作れるが、主としていたアーケード事業が儲からなくなるというジレンマがあったから。 セガの人が雑誌の記事でそう言ってたのを読んだ記憶が。 ソニーは全く関係ないから躊躇なく高性能ハード出せるし、結局プレステ2以降のハードの登場でアーケード業界衰退したし。
@BB太郎
@BB太郎 2 ай бұрын
サターンは軽くて扱いやすいコントロールパッドは今でも史上最高。このパッドをドリキャスに何故互換性を持たせなかったのか
@ko-my1zz
@ko-my1zz 3 ай бұрын
まぁおもちゃ屋で売られるサターンと家電量販店で売られるプレステだと既存ユーザーはともかく、親に買ってもらう新規ユーザーの敷居が低かったというのも要因かもね
@野村こー-v5x
@野村こー-v5x 3 ай бұрын
脱衣麻雀が発売された名ハード
@mattu19800728
@mattu19800728 3 ай бұрын
「サカつく」がやりたくて、サターン買いました。 ABCボタン(だったかな?)同時押しでリセット出来るのラクだったな〜
@showgai4078
@showgai4078 2 ай бұрын
移植するよりも、 サターンミニ作ってほしい。 半導体の工場が来年北海道にも来るから、 ワンちゃん
@hiko700
@hiko700 3 ай бұрын
直前に販売した32Xで2-3年頑張ってプレステを研究してサターンを発売してたら変わっていたかもね~
@Brian-dr2ws
@Brian-dr2ws Ай бұрын
あれほど、POPなイメージを打ち出してライト層を開拓し、 サターンを圧倒したソニーが 今やswitchとの対決ではサターンの 立場になるとは。
@戸次鑑連-w6e
@戸次鑑連-w6e 17 күн бұрын
一番はハードの値段かなぁ。 プレステが確か39800円に対しサターンは45000円くらいだった気がする。 当時18歳位だった自分にはこの値段の差は結構デカかったんだよなぁ。 あとは、プレステは供給台数が少なくてそもそも買えなかったのもある。 あとは、バーチャファイターはライト層ウケする作品では無く、その為に高いハードを無理に買う動機にはならなかった。 原因はそんな感じだと思う。
@ユウキレン-l5l
@ユウキレン-l5l 4 ай бұрын
8:49 スーパーマリオ 魔界帝国の女神「・・・」
@ギャンギャン-s8t
@ギャンギャン-s8t 4 ай бұрын
プレステよりサターンの方が面白いゲームがいっぱいあった。
@馬超-e7h
@馬超-e7h 4 ай бұрын
それはない。
@ぴろしき-x1j
@ぴろしき-x1j 4 ай бұрын
サカつく2をやりたくて購入したなぁ スパロボFも音質が素晴らしくて良かった。
@上氷
@上氷 3 ай бұрын
バーチャロンやる為にサターンにした。 ひみつ戦隊メタモルVやステラアサルトSS と面白いソフトもあった。 ドラクエもFFもやらない俺としては間違って無かった。
@マンカイワイ
@マンカイワイ 4 ай бұрын
元セガの社員の人に話聞いた事あるけど、セガの弱点はポリゴンで、あの時期にそれは致命的だったって言ってたな
@さぬきうどん3世
@さぬきうどん3世 4 ай бұрын
PS1の勝因はFF、DQを独占出来た事と言われているけど、それが無かったとしてもセガは負けるべくして負けただろうと。 動画にもあったけど、セガは本当にソニック出さなかったんだよね。任天堂はローンチでマリオ出してるのだからそれをすればいいのに。 もっとも、それがあったとしてもサードパーティーが微妙だから勝てたかは分からない。それくらいソニーが独占してた。 唯一セガが独占出来たのは飯野賢治くらいじゃないかなあ。どちらにせよ、自ら切り札を切らないなら敗北必至。
@殺陣街
@殺陣街 Ай бұрын
メガドライバーが最初買っただけで一般人はプレステ待ちしながら なんやこのメガドラみたいなゲーム機は どうせメガドラみたいに買い増しさせて金かかるんだろという認識しかない
@未だに阪急ブレーブスファン
@未だに阪急ブレーブスファン 4 ай бұрын
セガのゲーム機は持ってなかったけど、コントローラーの十字キーは斜め入力がしやすそうで羨ましかったな。アナログスティックのない時代やしね。
@ひよこミキサーピエン-y9e
@ひよこミキサーピエン-y9e 4 ай бұрын
…セガさんは見切りが速いって云うイメージを持たれているから小・中高生達には嫌厭されがちなんだよねぇ~……🤔
@deepones
@deepones 4 ай бұрын
でもセガのゲームはせいかいちだから・・・
@wmjggg
@wmjggg 5 күн бұрын
あとソニーのネガキャンの成功もある サターンは絵が汚い、プレステはきれい、とか2ちゃんで流しまくってたやつのIPがソニーの本社だったとかあったな
@user-td7by1dv4g
@user-td7by1dv4g 4 ай бұрын
やり込んだのはサターンのが多かったかも。ドラゴンフォース1はキャラ変えて何周もしましたが2はこれじゃない感が出てやめてしまいました。 ファイアーエムブレム好きだったんで、シャイニングフォース3の3部作もリセットしながら敗北数0でクリアしましたね。
@センピー-r9w
@センピー-r9w 4 ай бұрын
サターンで敗北したセガがPS2でソフト出した時は少し興奮した!
@剣號
@剣號 4 ай бұрын
スパロボの完結編ず〜〜〜〜と待った記憶がある。
@ねりまliquid
@ねりまliquid 7 күн бұрын
セガは新規ユーザーの事をまったく考えてなかった。だからサターンもドリキャスも市場から消えて会社自体も他社に敗北した。
@上山卓
@上山卓 4 ай бұрын
ドリキャスはドラゴンボール、ボンバーマン、ロックマンは無かったな。 霧のオルゴールは期待したけど、発売しなかった。
@sawayakunn
@sawayakunn 4 ай бұрын
やっぱりFFがプレステで出たのがでかいと思う そしてどんどん売れるから本体も値下げができてセガなんてライバルにすらならなくなっていったわけだ
@sakurasaku19940310
@sakurasaku19940310 4 ай бұрын
当時は主と同じようにサターンは2Dは強いが3Dはプレステに性能的に負けていると思ってました。しかし、サターンの方が3D性能はすぐれているがプログラムを組むさいの技術が難解なため、当時のソフト開発者は簡単に3Dプログラムを組めるプレステに流れたとの話だそうです。なので技術者が育ったサターン終盤のソフトを見れば、いかにサターンがプレステよりも、すぐれていたか一目瞭然かと。
@heihoo2000
@heihoo2000 4 ай бұрын
ラストブロンクスを遊んでいたけど、
@ハチ-k8u
@ハチ-k8u 4 ай бұрын
セーブデータのバックアップ関連はマジで最悪。SFCの方がマシなレベル 安心してRPGが遊べない
@黒安息日
@黒安息日 4 ай бұрын
一応、外付けメモリーカードが売ってたんですよ。 付属はしてなかったから、そのままだと取り外し可能のボタン電池頼みになりますけど。
@Bravehi
@Bravehi 4 ай бұрын
@@黒安息日 外付けセーブのパワーメモリーが最悪って話でしょ 接触不良が起こりやすいので刺しっぱなしなら少しはマシだけど拡張ラム使うために抜き差しすると消えるとか珍しくなかった
@yt16j5t1huet8yh
@yt16j5t1huet8yh 4 ай бұрын
@@黒安息日 その外付けの接触が最悪なのよ データバグるしドラクエ3の悪夢再びなんか起こると思うとFFもドラクエもPSに行きますわ
@ユウキレン-l5l
@ユウキレン-l5l 4 ай бұрын
@@黒安息日 その外付けメモリーカートリッジも割とデータが飛ぶんだよなぁ
@神宮京平-x3f
@神宮京平-x3f 4 ай бұрын
​@@ユウキレン-l5l そうだよね…それで何度も涙を呑んだよ…。
@土光敏夫-d4o
@土光敏夫-d4o 4 ай бұрын
正直3Dのゲームには全く興味がなかったからこの当時はセガっ子でしたね・・・一応両方とも持っていたけどPSの壊れやすさったらないなって思ったからクソだなって思ったから余計にセガっ子になっていった思い出が
【スーファミ】アレサ 全方位バトルが凄い!
38:25
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 167 М.
【完全解説】これ1本で全てわかるストリートファイターの歴史
50:37
格ゲーファイトクラブ
Рет қаралды 917 М.
From Small To Giant 0%🍫 VS 100%🍫 #katebrush #shorts #gummy
00:19
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 15 МЛН
ゲーム市場の創造と破壊者【しくじり企業】~旧アタリ~
23:00
【ゆっくり解説】2回も消滅した最古のクソゲー製造会社【ジャレコ】
14:28
【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説
Рет қаралды 167 М.
【ゆっくり実況】ココナッツジャパンの狂気 パチンコ大作戦を救いたい レトロゲーム
19:05
Modded Gameboy with Super CPU (English Subbed)
26:07
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 3 МЛН
From Small To Giant 0%🍫 VS 100%🍫 #katebrush #shorts #gummy
00:19