KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【原神】「ナタまでやった今思うとモンド人強くない?」に対する旅人の反応集【反応集】ジン/ウェンティ/ファルカ/ディルック/ガイア/クレー
17:10
【原神】原神のモチーフとなった美しすぎる国【ゆっくり解説】
16:05
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
【原神】「ふと思ったんだが旅人って別に七国の問題を解決する義理はないのでは?」に対する旅人の反応集【反応集】ナタ/フォンテーヌ/スメール/稲妻/璃月/モンド/空/蛍
Рет қаралды 74,464
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 4,5 М.
りぶ【原神反応集】
Күн бұрын
Пікірлер: 204
@Mell_youtube
Ай бұрын
稲妻は入りの時点で片割れと別れた後だから 旅人の心情が複雑になっているうえに 雷神はこちらを襲ってくる事確定だし 国内大惨事だしでそりゃ不満よなあって
@七味-h5i
Ай бұрын
だからって稲妻ではなんの身分もない上に、密入国のような形で入国して、兄妹探してるから神に会いたいなんて言ってる厄ネタの塊みたいなやつが国の要人の協力を無条件で得ようとしたのはさすがに傲慢 他国での活躍と扱いで増長して天狗になってるって言われても仕方ない
@Mell_youtube
Ай бұрын
@七味-h5i そんな状態だった旅人をうまいこと抑えて 冷静にさせた宵宮ちゃんナイスすぎますね
@raichuurin
Ай бұрын
たまに世界任務やってて「うんうん。それでそれで?なるほど、よっしゃいっちょ助けたるか!」って聞いてたら主人公が「えぇ…」みたいな嫌そうな反応してて温度差感じることがある
@ねこのここねここのこねこのこ
Ай бұрын
お前主人公適正あるよ
@白黒-m7w
Ай бұрын
なんだお前天性の主人公じゃねえか
@gmpjdpdjm
27 күн бұрын
えらいw
@厄袋
Ай бұрын
テイワット人「今俺を見たな?これでお前とも縁ができた!だから助けてくれ!!」
@user-po4pi2vb2t
Ай бұрын
テイワットの水にタロウ汁混じってそう
@Llyeh08
Ай бұрын
縁結び妖怪の血が混ざってるのか…
@who-whereXg
Ай бұрын
下手しなくても旅人より強そうな妖怪縁結びに助けがいるかなぁ!?
@バチャ豚と呼ばれたいドンモモタロウ
Ай бұрын
俺はそんな女々しくない
@MSGO-turnP
Ай бұрын
@@バチャ豚と呼ばれたいドンモモタロウうわ出た
@ままま-j1i
Ай бұрын
なんだかんだモンドが一番自然な導入で、かつみんな親切だから実家のような安心感があるのかな
@マトバコウジ
Ай бұрын
空はなんだかんだでお人好し感あるから助けちゃうんだけど、ほたちんはガチでめんどくさがってそう
@_W.E.L.T
23 күн бұрын
なんでかわからんがわかるw
@聖典-scripture
Ай бұрын
割と宵宮の伝説任務で兄妹の事を話したの大きかったよね。いきなり国の問題任されそうになって旅人本人それどころじゃないのに神様会えません手伝って下さいは流石になとは思う。 宵宮が兄妹の話聞いた後で「辛かったやろ…」って心配してくれたの嬉しかったのかなって。
@七味-h5i
Ай бұрын
いやいや、稲妻では身分なし、ほぼ密入国、兄妹探してるから神に会いたいなんて言ってる外国人なんて鎖国下の国でなくともほぼ犯罪者だよ? そんな厄介な状態にも関わらず国の要人に会わせてもらっただけでも破格すぎる対応なのに、その上無条件に協力してもらって当前のような態度はさすがにヤバいって 他国での名声と扱いから増長して天狗になってるって言われても仕方ないよ
@たな-c8c
Ай бұрын
これみると旅人無名だったのに親切にして迎え入れてくれたモンドすごいあたたかい国だなと思う
@kimi9524
Ай бұрын
最初に出会ったモンド人がアンバーで本当に良かった… 旧貴族のモブとかだったら…
@rccfrccf
Ай бұрын
だから最近の世界任務では二言目には報酬は?って選択肢があってわかりやすい
@大団円-f3d
Ай бұрын
@@ピース2ピース2 パイモンは普段から飯のことしか考えてないが、一方旅人は報酬のことを最優先に考えてる気がする
@Heavysolt
Ай бұрын
人助けじゃ無くて冒険者としての仕事って感じなんだろうな
@AS-lv9ro
Ай бұрын
万葉が一言「面会が難しいけど中立を保ってる神里家なら取次が可能かもしれない」って言えてれば多少は良くなってたかも、たぶんね。ただ、稲妻編始まった時点だと楓原家としての神里家への印象が良くない状態かもだから何とも言えないのがなぁ。やはり宵宮と哲平がMVP。
@川口けいとにメンションは同類
Ай бұрын
綾華が最初打算だったのは、地位のせいで今まで心を許せる友達がいなかったからだと思ってる。 だからこそ、伝説任務の最後で純粋な好意で舞を見せてくれたのが本当に嬉しかった
@腱鞘炎いたます
Ай бұрын
稲妻の序盤、「主人公は今虫の居所が悪いからそっとしとけぇ〜!」ってつい声出るモブや演出が多く、実際空/蛍も選択肢が全部ピリついてたよな 人の願いが重荷に感じたり、温かな祈りにも感じたり…面白かった
@蓬蒸
Ай бұрын
稲妻はきた途端 「来たー!!任侠小説みたいに各国を救った英雄だー!今の稲妻やばいから来てくれたんだー!助けてね!妨害もあるけど助けてくれるよね!ありがとー!!」 くらいの無責任な救世主の位置付けと押し付けにはあああああ??ってなったわ
@easterndiamond9873
Ай бұрын
俺たち日本人は「しゃーない、日本モチーフの土地やから助けたるわ。レッツ討幕」くらいの気持ちで望めたけど 他の国のユーザーは特に親日感情持ってなかったらキツかっただろうな、とは思う
@七味-h5i
Ай бұрын
綾華たち国の要人目線では、異国の英雄とはいえ密入国したほぼ犯罪者が兄妹探してるっていう個人的な理由で神に会いたいから無条件に協力してくれって言ってるようなもんだぞ 国が国なら即打ち首よ? 流石に厚顔無恥すぎるでしょ 異国での名声と扱いから増長して天狗になってるって言われても仕方ないよ
@mofuu_7186
Ай бұрын
@@easterndiamond9873 レッツ倒幕好き笑笑
@adgjmptw1153
Ай бұрын
まぁ旅人は勝手に密入国してきた身だし本来は犯罪者やからしゃーない。
@katana-goemon
Ай бұрын
@@easterndiamond9873パワーワード過ぎて草
@sususukonboooo
Ай бұрын
稲妻は不快度MAXな空くんor蛍ちゃんって感じはすごく感じた… 綾華ちゃんとかのお願いが不躾な感じはしたなぁ(神じゃない人に会うために試練ってなんだそれ…みたいな) そういう意味ではナタの導入とかスメールのナヒーダのくだりは自然な感じがした(初期勢はスメールで脱落した人もいるらしいから個人的な感想)
@ギギギアル-ギギ
Ай бұрын
無知で申し訳ないが 初期勢はなんでスメールで脱落したん? 草元素の追加とかシナリオへの不満とか?
@sususukonboooo
Ай бұрын
@@ギギギアル-ギギ 私も直接の原因は知らないですね、去年から始めたので…。 ただスメール実装で脱落した人多数との初期ユーザーが多かったって話を聞いたってだけです。
@suyasuya-suya
Ай бұрын
@@ギギギアル-ギギ スメールで辞めた人が多いのは七聖召喚だけ重点的にアプデしてろくにシステム面の改善がなかったのと半年以上待たせた当時実装前人気が高かったディシアが恒常な上に酷い性能で実装されたこと、新マップがスメール中盤からずっと砂漠で辛い 後は1年間女性限定追加がなかったり新規キャラ追加が星4だけのバージョンどころか新規キャラ追加が無いバージョンまであった等が原因
@kalen4909
Ай бұрын
@@ギギギアル-ギギどちらかと言うと後者な気がする スメールってつかみとラストがいいんだけど中盤(特に砂漠)がそこやる必要あるのってのが多かった印象
@MejSano225th
Ай бұрын
@@ギギギアル-ギギ ここに丁度よくスメールの魔神任務終わってからしばらくして脱落、最近復帰した旅人がいるぞ 個人的にはやっぱり砂漠とアランナラ周りがしんどかった ちなみにストーリーはかなり良かったしキャラも良かった あと結構忘れられがちだけどスメール実装当初は地下のマップなんて表示されなかったんだよ 広大な地下マップで色々集めさせられるスメール編においてこれはかなり苦しかった 地上マップからワープポイントの位置とかを頼りに必死にやったことでモチベーションがゴリゴリ削られて 次第にログイン頻度が下がったね
@うぃーあーちゃいにーずどらごん
Ай бұрын
国助ける→神に妹or兄の行方を聞く→「うーん…知らね」→じゃあ違う国に行くか この繰り返し
@能面ライダー556号
Ай бұрын
フォンテーヌの遠巻き感は割と気に入ってる 思えばこれまでの魔神任務って全体的に「天外からやって来たつよつよ存在の筈の旅人の封印された故の無力」が結構目立ってるのよね 全体的に英雄的ではあっても人の域からは出ない感じ 凡人として世界を見て回ることがこの旅の意義の一つだったりするんだろうか
@orange0607
Ай бұрын
神の目なしで元素力を複数使えて、穢れを浄化できる時点でだいぶ人の域超えてるような気するけど笑
@DEfM-d6m
Ай бұрын
でもアビスの使徒とのタイマンでは優勢に立てるほどの実力はあるんだよな ダイン編と各国魔神任務が連携取れてないからぐちゃぐちゃになってるんだよ
@jun-vy1lv
26 күн бұрын
@@orange0607崩壊シリーズの話の一つに世界を探索する為に作られた人造人間が居て、その人造人間はどんな世界にも直ぐ適合する機能が備え付けられてる。と言うのがあるのだけれど、旅人との類似点から正体これじゃね?と一部で言われているから、主人公が元素力使えるのも、アビス吸引出来るのもこれが理由なんじゃないかなって勝手に思ってる。
@glowgluegigaggg
25 күн бұрын
@@jun-vy1lv純度の高い紫の崩壊エネルギーが体内にあるし普通にありえる話だよね
@MUTSUGORO_
Ай бұрын
11:56 ここのシーン めっちゃ気分ええわぁそうかそうかカチーナちゃん神でもワンパンで倒せるぐらい育てたるで。 ってなった。 気の持ちようって大切やな。
@MyMelodyLane
Ай бұрын
別に最初から理由なく問題解決はしてないよな 神に接触するためだったり、カーンルイアの謎を追うためだったりで、自分にメリットない頼み事は渋ってるイメージがある
@ミカコ-o9s
Ай бұрын
ナタストーリーでなんか異様に旅人摩耗してるな…ってなったけどあんまり話題になってない気がする…
@sandpan-taya-kyawawa
Ай бұрын
稲妻、鎖国はともかく目狩令は入国後で良かった感ある。最初から手遅れ感すごかったし。 一斗みたいな被害に遭った設定のプレイアブルキャラとかいるし、目狩令前に友達になってビフォーアフターとかしたらもっと積極的に人助けしてたんじゃないか?
@haruto5651
Ай бұрын
稲妻に関しては「探し求めてた妹(兄)と再会して理由も分からず喧嘩別れした後」だから特に感情的になっていた所はあると思う だから「何でお前らを助けなきゃいけねぇんだよ」スタンスになるのも割と納得よ 稲妻は鎖国していて今まで出会ったキャラと交流があった訳でもないから旅人目線じゃ助ける義理も無いからね 雷電将軍と敵対してしまい色々現地民との交流が出来てからは友人知人の為に動き始めていくけどさ
@easterndiamond9873
Ай бұрын
そもそもよく考えりゃ空蛍兄妹の出自すら俺らは知らないんだ 何で旅し続けてんの?どこを目指してたの?他に家族はいるの?とかなーんも知らん スメール編でナヒーダから片割れの情報聞くまで旅人のことを「自分を星海を旅してきたと思い込んでいる異常テイワット人」だと思っていたくらいだ
@セツナ-v1j
Ай бұрын
稲妻編が一番腑に落ちないと言うか旅人が可哀想な章だったよ。旅人がお人好しじゃなかったらとっくに見切りをつけられてたと思う。 特に綾華の初動が最悪すぎる。よくあんな理不尽と不義理を働かれて良く助けようとしたよ。 まじで他人様に頼み事するのに「試練」ってなに、どうして断った時『え!?なんで!?』みたいな反応なの。旅人からしたら訳のわからない妨害をしておいて当然助けてもらえると思ってたのが理解できないよ。 なのに大多数のユーザーからは「旅人最低、綾華可哀想」「旅人なんかキレ気味でキモい。こんな風に描いたシナリオライターはクビにしろ」とか何故か旅人の批判ばっかりだったのも印象悪くなる要因だったなぁ。 宵宮の伝説任務が目狩り令で人々の生き方がどう変わったのかを描いてて、その上で旅人にも「君も大変だったね」って労ってくれた。 それに対して綾華の伝説任務は個人的な私用だし、本当に本当に綾華に感情移入できる要素が皆無で辛かった。
@リネット綺良々最推し
Ай бұрын
綾華は人気キャラではあるけどなんか私情入り過ぎなんよな•••w
@アル-g2r
Ай бұрын
綾華は立場上活躍皆無だからもったいない 7国PVは心海の方が良かった
@リネット綺良々最推し
Ай бұрын
@ あの時の主人公は色々疲れてんだよ しゃあない
@七味-h5i
Ай бұрын
鎖国令を発令した張本人である国のトップかつ信仰の対象である神に、非正規な手段で入国した身分もない旅人に「兄の手がかりを探してるから合わせて」なんて言われて即OKとはならんだろw 普通は何言ってんだコイツ叩き出せor首はねろってなるわ てかそもそも綾華に会うことさえ不可能 そこを腹心のトーマの口利きと他国での知名度に免じて綾華に会わせてもらっただけでも破格の対応なのに、何の見返りもなく会わせろは傲慢というか恥知らずすぎる
@アホ谷
Ай бұрын
勝手に発情して腰振り始めたメンヘラ女
@sorasoda8080
Ай бұрын
天理との最終決戦でこれまで助けてきた7国から応援が駆けつける激アツ展開
@sato7770
Ай бұрын
恩を売る→神視点の国の情報ゲットの流れは分かる、勇者じゃなくて旅人だから旅は自分中心に回ってる!みたいに上手くいくものじゃないって感じがするので ただ個人的には横にいる《最高の仲間!》の言動で何回か恩売りどころじゃなくなりそう(不敬案件)でヒヤヒヤしてるし、それに対しての詫びとして困った事ありませんか……って頼み事(任務)消化してる節はある
@リネット綺良々最推し
Ай бұрын
パイモンが「貴方」呼びするのもなんか黒幕感になるけどね
@sato7770
Ай бұрын
@ 「おまえ」呼びも中々なんですけど、どちらかと言えば《ちょっとお口チャック出来なくて悪い意味とも捉えられてしまう発言溢した後に「別に悪い意味で言ったんじゃ無いぞ」って慌てて弁明するシチュエーション》が任務やってる中で多すぎるなと… デリカシーのない(ノンデリ)言動ってNPC・モブは反感買っても戦闘フェーズに入るだけですけど、メインストーリーに関わってる発言権のある立場の人間や神がお目溢ししてくれて無かったら余裕で「うーん不敬!(国外追放)」もあり得たよな〜と思っているので
@リネット綺良々最推し
Ай бұрын
@@sato7770 それ言うなら三月なのかもノンデリや
@sato7770
Ай бұрын
@@リネット綺良々最推し そもそもスタレなのと、なのかは開拓者であり自身も戦闘員ですからなにかやらかしても自己解決できると思うんですよね………保護者の3人となのか以上の奇行に走る星穹もいますし、パイモンとはちょっと立場が違うノンデリかなと
@沙羅-w9w
Ай бұрын
蛍のドヤ顔と、何か無っぽい笑った表情 ̄ᴗ ̄ これ好き
@夢乃ひかる
Ай бұрын
義理は無いけど道理はあるってね。 あと普通に神に会うのは片割れの情報を少しでも知りたいからでしょ。
@むむ-q9q
Ай бұрын
プレイヤー目線だと数年経ってるけど旅人とパイモンからしたらどれくらいの月日が経ってるんだろうね
@hjdtj
Ай бұрын
妹探してるのに綾華踊りにイライラしてたけどもっとちゃんと見とけばよかったなぁ
@user-nekonora
Ай бұрын
ムアラニの伝説任務でまさに主人公が旅の先々で人助けする理由っぽいの触れられてたよね。
@エルフの戦士だと思ったか
Ай бұрын
稲妻、綾華も心海も旅人に大したメリット提示できてない感じしてモヤモヤしてた 特に心海は助けて何になったか今でもわかってない……平蔵デートでもゴローは普通に嘘ついてきたし、メカジキ二番隊の隊長だからって雑用押し付けてくるし 影で動いてた綾人、ストーリーがわかりやすい万葉、シンプルでかわいい早柚と宵宮は好き モブの頼み事の仕方はナタ人がいちばん爽やかで好みだな
@ポケットゴリラ-m1p
Ай бұрын
稲妻は精神的余裕無い時に不躾に頼み事してくるわ、助けて欲しいくせに試練を課してくるわで旅人への扱いの雑さが酷かった印象ある スメールでは旅人のストレス減ったのか結構はっちゃけてたから良かった あと稲妻とは違って全体的に協力的だし、ストーリーもサクサク進んでプレイしてる側のストレスも少なかった
@500youtuber7
Ай бұрын
サムネの空くんでホイホイされた かわいい
@ピリア-t7w
Ай бұрын
サムネは蛍ちゃんですよ……
@美咲菜乃葉
Ай бұрын
その前空くんだったんですよ…
@Sugarstr1ke
Ай бұрын
原神のストーリーは魔神、伝説、世界任務問わず「ん?今なんでそうなった?」ってのが結構多くてストーリーに集中できなくなるけど、もう野暮なこと言ったら終わりだなと考えないようにしてる
@ゆかり-x9t
29 күн бұрын
まぁ日本モチーフの稲妻だしな 現実だって 「人手不足!若手社員募集中!」 とか言いながら学歴やら資格やら即戦力やら頼む側か?って感じだし 世界から見た日本ってそんなもんなんだろうなって思ったよ
@UtumeShin
Ай бұрын
その時その時の情勢に流されてるだけだし 氷の女皇が神の心を集めるのを阻止する理由すらない 何の為に集めてるのかも知らないし、何人かの神は普通に渡してるので 尚更スカラマシュが言っていた「無意味な守護者気取り」が刺さる旅人
@PokemonORAS
25 күн бұрын
改めて思うけど、いっちばん最初に旅人を迎え入れてくれたモンドが優しすぎる。 最初に出会ったのがアンバーでマジで良かったと思う。 もし最初に出会ったのがガイアだったら、めっちゃ面倒くさそうw 原神の公式漫画を読むと分かるんだけど、ガイアってコレイにめちゃくちゃ尋問みたいなことしてるんだよねw 「ほう、それで〝流れ物”?いつモンドに入ってきた?」 で、戻ってきたアンバーがガイアの足踏んでて笑ったw やっぱアンバーは良い子よ… 本当に優しくて自由な子だなぁ〜って。 旅人も、片割れを探すために七国を旅してるだけだから国を助ける必要は別に無いんだけど、 だからと言って、助けないわけにもいかない。 「国を助ける?そんなことより早く神に会いたい」 とか言ったら傲慢すぎるからねw まあ、でも流石に稲妻編の旅人はイライラしすぎてたかも。 片割れと出会って、すぐにまた離れちゃったから気持ちが追いついてなかったんだろうね。 でも稲妻側もヤバい。 旅人の心情を知らないくせに「わあ!モンドと璃月を救った英雄だぁ!助けに来てくれたんだぁ!」って感じで話してくるからなぁ。 これにはプレイヤー側もイラついた人多いはずw
@沈黙ヒツジ
Ай бұрын
旅人は善人じゃないから 嫌なら嫌って言うし、人だって殺すし RPGの主人公=何でも屋みたいな固定観念がメタ的に染み付いてるだけでそれを取り除いてストーリーを読めるとが出来れば納得出来る フォンテーヌのリネの件だってそう、あーだこーだ言われてるけど旅人視点間違った行動はしてない、ただ神様視点のプレイヤーにとって乖離が大きかっただけ
@ranks500
Ай бұрын
「ただ神様視点のプレイヤーにとって乖離が大きかっただけ」 それってRPGの主人公として割と致命的なのでは...? 共感のできないRPGの主人公を操作することほど苦痛はないだろうし...
@沈黙ヒツジ
Ай бұрын
序盤はマジでそう 旅人とプレイヤーの間で情報の格差が激しすぎて温度差が生まれちゃう ゲーム開始時点で既に旅人と片割れはテイワットに飛来していてカーンルイアの災厄が起きてここから離れようってなってオープニングに繋がるとか初見じゃ絶対分からん 地の文おろか心の描写もないし、回想が入るわけでもないから旅人の感情を読み取りにくくなっちゃってる ただ、物語が進むにつれてその格差が埋まりつつあるから改めて振り返った時に色々と見方が変わってくる
@沈黙ヒツジ
Ай бұрын
リネの件に関しては諸々は関係なく一部プレイヤーの理解力が乏しいだけだと思うけどね
@沈黙ヒツジ
Ай бұрын
も少し語らせて欲しいんだけどね 俺、旅人とプレイヤーの情報格差が激しいって話をしたと思うんだけど、だからと言って序盤のストーリーがお粗末かと言われればそうじゃないんだよ その理由って言うのが、旅人が長期的に眠っていた関係上、実質「今」のテイワットが初見だから 道中の出会いも物語も、その殆どを旅人と同じ視点から楽しむことができる モンドを取っ付きやすい西洋ファンタジーにしたのも高得点+ガイド役のパイモンが要所要所で説明してくれるのもデカい 逆に旅人の過去に関する話は基本旅人の章でしか触れられないから、無理矢理一気にプレイヤーに情報が雪崩込むことがない、少しずつ旅人の見る視界がプレイヤーに共有されていくストーリー構成、凄く上手いと思います
@tspla8599
Ай бұрын
@@ranks500旅人に共感しながらプレイする方が難しくね?最初からそういう人物としては描かれてないと思う 生い立ちからしてハッキリ人外だし 作中でも意思表示が少なくて何考えてるかイマイチ分からんし これに共感できるヤツどんな人間性だよ
@ギギギアル-ギギ
Ай бұрын
私の解釈が悪い可能性があるけど 稲妻のそれぞれの課題は雷電影と珊瑚宮上層部が大半やらかしてるだけじゃね?ってなった
@ウレス
Ай бұрын
@ムーミン-c9z 海祇側が侵略戦争仕掛けてきたくせに負けて、神を殺されたとか言う逆恨みでさらに戦争してくるの恥知らずもいいとこ。目狩りがなくても適当に理由付けて戦争起こしたでしょ。ファデュイが入り込むのは簡単だったろうね。
@緋杉光
Ай бұрын
そもそも真っ当な政治家寄りの頭の マコト姉ちゃんが死んだのが痛手過ぎる ヒキニート武神の影さんには荷が重い
@ギギギアル-ギギ
Ай бұрын
@ムーミン-c9z あーいや、オロバシの祠破壊とか上層部の管理体制が心海とゴローに任せすぎな部分もあるかなと思って ファデュイが上手だったといえばそこまでなんだけど
@ウレス
Ай бұрын
@ムーミン-c9z そもそも戦争起こさなければ独立した政府を持って、友好的な関係を続けれたって話ね。この戦争で影は腹心を失ってるから、永遠へ執着した遠因でもある。
@Yes-pu1wm
25 күн бұрын
みんな色々考えてて凄いな。 ほたちゃんカワエ〜🥹💖💖としか思ってなかった浅はかな自分が恥ずかしい。
@きりたん東北-b1k
Ай бұрын
片割れとの再会後、世界任務ひたすらやってから稲妻上陸したから ほたちんがめちゃくちゃ塩対応で困惑したの懐かしい
@ksgaym
Ай бұрын
稲妻の旅人が辛辣なのは第1回海灯祭(通称壊頭祭)がモブにお使いを頼まれるだけの祭りでプレイヤーに大不評だったけど それ以降プレイヤーの心情を旅人に反映させたのか「またお使いかよ」みたいな台詞が多くなったという当時の原神事情があったりする
@被弾の人ポジティブペナルティ-k4v
Ай бұрын
事前登録から休み休み追ってるプレイヤーだけど最早旅人の本来の目的とかストーリー経過ほとんど覚えてないわ
@天ナス
Ай бұрын
改めて稲妻の魔人任務見返してみたけど、綾華に頼み事をされた時の旅人の反応が露骨に嫌そうだったね 選択肢に「めんどくさい…」って…
@西方不敗-k1l
Ай бұрын
情報欲しいならある程度の恩を売る必要はあるから多少はね あとは助ける義理も無いのに助けてくれるからこその今の旅人の人脈だから...
@miu-jn6nr
Ай бұрын
旅人(主人公)に自我があることでストーリーに深みが出たのはそうなんだけど、ただそれのせいで旅人とプレイヤーの温度差が生まれるのはプレイしててモヤモヤする
@zekefreedom236
Ай бұрын
稲妻編の「旅人が調子乗ってイキってるのが悪い派」と「稲妻各方面の現地民からの扱いの酷さが悪い派」に意見が二分してるのは、ストーリー追っかけるときの視点の違いでしかない おそらく前者は完全に蚊帳の外からの観察者として舞台の枠外から見てるからそう感じる 後者は主人公を自分の分身として感情移入してるからそう見える どっちが良いも悪いもなくて、自分がどっちのパターンだとより楽しめるか、そういった違いでしかないが視点が違うから感想も違う。ただそんだけの話 それをもう一方側で見てる人間に「お前の解釈は間違い。文章も読めないのか」とか何とか考えを変えるように強要するから揉める 感想や意見なんて人間の数だけあるんだから、多数派が正解とかない。自分が感じた事が全て ストーリーの解釈で賛否両論で揉めたなら、想定した方向に誘導できなかったシナリオライターが悪いだけ
@うちわ-g6r
Ай бұрын
そもそも旅人の存在がテイワット世界の根幹に関わる者なのでテイワット内で規則通りに動いてる人たちからは別に得る物はないんだよな…
@逆月静紅
Ай бұрын
神に話聞きたいし貸しを作れるならそれに越したことはないんだけど、稲妻は綾香も心海も交渉の体を取りながらも旅人にメリットを提示せず情に訴えるだけなのが舐めてんのかって思った。そんなだから哲平もやたらなれなれしくて鬱陶しいとしか
@102とつ
Ай бұрын
綾華警察だ!
@逆月静紅
Ай бұрын
@@102とつ わざとじゃないんです!信じてください!
@七味-h5i
Ай бұрын
でも旅人って稲妻では何の立場もない上に密入国者だし、会って話をしてもらえるだけでも破格すぎない? 入国時点では哲平とかその辺の一般人よりも立場下でしょ稲妻幕府からしたら
@逆月静紅
Ай бұрын
@@七味-h5i 稲妻幕府からしたらそうでもあの二人は旅人の功績をある程度知って協力してもらうために声を掛けてきたから、交渉の仕方としてはダメダメだと思う。それに旅人の目的が神に会って片割れの手掛かりを得ることである以上幕府と明確に敵対したくないのにこの時点での二人の言いようだと明確に損しかない。「本来の目的が果たせなるかも知れないけど優しい旅人さんは助けてくれますよね(チラッ」ってされて破格とは思えんて。それこそ抵抗軍の内部情報売った方がマシ。
@0828hosita_kagami
18 күн бұрын
スメール、序盤にコレイ、ティナリに助けて貰えてなければ絶対わたしやってなかった
@比翼連理-b1i
Ай бұрын
多分たまには入国する時に正面から入ったらまた面倒ごとに巻き込まれそうだし山とか登って回り道で入国するか…とか考えてる
@ロ短調
22 күн бұрын
フォンテーヌ結局フォカロルス本人に会ってないよね
@MOMO_OUGA
Ай бұрын
片割れが闇堕ちした理由
@KotoyukiChannel
Ай бұрын
普通に考えたら稲妻での旅人の塩反応が自然で、困っている人がいたらとりあえず助けようと動く今の旅人はお人よしすぎる。 けど困ってる人を助けない主人公じゃ好感を得られないし話が膨らまないので大人の都合で脳クチュされた。
@ヲタク-v9n
Ай бұрын
最初の調停者のことを旅人が神って言ってたしとりま世界回ってあの神探すぞが最初だったけどなんとなくあれ天理なんかな?あれ神なんかなぁ?ってなってきてる感ある
@rosecat9117
23 күн бұрын
仲良くなった人が困ってるからお人好し発揮の時、 舐められて「お?やるか?」という血気盛んな時、 巻き込まれて「えー?報酬ある?」の時がある気がする
@にゃっこらほい-t5w
8 күн бұрын
スメール、ナタが今のところトップだな 王道のみんなで頑張ろう感が好きなんよ
@right3494
29 күн бұрын
フォンテーヌに行った理由は明らかよ、ヌビームで秘境周回するため
@ヤンファンシェイフォン
Ай бұрын
確かに。 振り返れば、特にナタ関連は旅人が頑張る案件じゃない。 七神だけでなく天理も出張って解決するレベルなんだよなぁ。 HUNTER×HUNTERで例えるならナタのアビスは全世界が団結して問題解決に当たらなければならない危険度Aの案件なんだよ。
@CHICKENNANBANSUKI
Ай бұрын
すでに印象悪そうなスネージナヤどうなるのか気になる 残りの執行官とどのくらい仲良くなれるんだろう
@トリ氏-h2t
Ай бұрын
タルタルとなんやかんや仲良いし、フォンテーヌやナタでの絡みでファデュイの印象変わってそう。てか執行官の中で旅人からの印象最悪なのは博士くらいだし。 タルタルの伝説任務であったけど、テウセルと再開する所から始まるだろうし、楽しみにしてる節もあると思う。
@ELSQANT
Ай бұрын
ゲームの都合上建物が変わったりとか変化ってないからスネージナヤでテウセルに会った時に成長したなって思えたらいいけどこれに関しては難しいよね
@フリント-s7b
Ай бұрын
稲妻辺り主人公の不満な様子とそれに関して不満出たのぶっ通しでメインを進めるとそれはそうだよとなるけど稲妻実装までの間に友好的に関わって解決した話とか挟んだせいではあるのかなぁと
@mukyumrou2
Ай бұрын
パイカス助けたいいう割にはなんもせんやんけ、ただふわふわ浮いとるだけだろw
@zacky2416
Ай бұрын
この動画で改めてパイモンが関わらせようとしているのはやはりパイモンラスボス説じゃ無いがわざと関わらせようとしていると思えてきた
@マグネスタキオソ
Ай бұрын
出会って5秒で即頼まれごと!
@ノミシダ
Ай бұрын
冒険者として対応するときはちゃんと報酬の話をするし、 情で助けたり、助けるの嫌がったりするのが面白い
@ゴリゴリ-k1l
Ай бұрын
海賊王目指している奴が全く関係ない現地の事情に首突っ込んだりするだろ? そういうことだよ
@明日も休みたい
26 күн бұрын
ナタ行くときは面倒事巻き込まれないようにするのはもう諦めてたな
@wallpig10
Ай бұрын
実は旅人の中に最初に出会った神が憑依してる説を推すぜ。そんであの神はテイワットを守る、存続させることが目的とか。 だから旅人自体は双子を探すことが目的だけどテイワットの住民に助けを求められると応えてしまう。 アビスに対して強い憎しみがあるのも神の方、恐らく双子は同じように一度憑依されてテイワットを回ってるのかも。 神を信仰しないカーンルイアの人々と一緒にいたことで憑依が判明、解除して神に敵対。今は神を否定する側であるアビスに属しているのでは。 ということは神の守っているテイワット、偽りの星空の維持には代償があってそれが双子の失った力に関係するのでは。
@kK-zy7el
Ай бұрын
最後は皆の絆が世界と相方を救うって形になるたあ思うんだけど変に捻るよりいいか
@landsale_
Ай бұрын
稲妻は別にあのタイミングでスメールより優先して行く理由もよくわかんないし、 政治的に腐敗してて露骨に利用してくるかストレステスト仕掛けてくるし、 そうじゃなければ亡霊だし、旅人は哲平に愛着あるかもしれないけどプレイヤーにとっては見分けもつかないモブだし
@kira-nr5ru
Ай бұрын
璃月の次が稲妻だったのは北斗の船がたまたま来てたからだと思う。
@easterndiamond9873
Ай бұрын
正直巡る順番変わってたら原神のストーリーガラッと変わってるだろうな スメール出た後は今ならフォンテーヌじゃなくてナタに先に行くこともできたし
@ELSQANT
Ай бұрын
ムービーだけは強い主人公…
@みゅーくん-f8t
Ай бұрын
フォンテーヌは旅人自体が変数だから居なくても大丈夫ってよりは居ないとどうなったかわからんって感じ。いた方がいいのは確か。
@アホ谷
Ай бұрын
結構心理的に不安定なとこあるよね。リネリネットの正体知ってからブチ切れモード入って、ナヴィアのこと突っぱねててびびった
@sakura_mothiiiiiii
Ай бұрын
3:54 この国セレクトする意味あったか?じゃなくて全部の国の神に情報聞きに行ってんじゃないの?
@EndDead-os5ro
Ай бұрын
一応モンドに限っては義理はあるぞ。
@amyuakiya7997
Ай бұрын
世界樹当たりから世界の目撃者としての存在になった気がする 旅人(プレイヤー)は忘れないからって感じで パイモンがウザイって言われる所以か ※あくまで個人の感想です※
@푸페-p2r
Ай бұрын
フォンテーヌは自分達で神を審判しようというテイワット民としてはとんでもない発想が必要だったからそれが言える異邦人の旅人の役割はわりと重要ではある まあその後の展開はフォカロルスが貰ってくし結局は言い出しっぺだから主人公としては美味しくない役割だけど
@kalen4909
Ай бұрын
私が原神のストーリーに求めてることが片割れと再開して欲しいなってスタンスだから最近コレジャナイを発動している 全体的にそれが絡んでればいいんだけど基本的国跨いだらバツンって切られてるし、たまに進んだなーって思ってたら最近はまじで進まなくなったし カリベルト辺りまでは頑張ってたけどその後からは進んだら呼んでくれって感じになってきた
@けんてぃー-d8t
29 күн бұрын
旅人が各国に来なかった世界線のifルート見たい
@mukyumrou2
20 күн бұрын
モンドではトワリンの度々の襲来により再び自由を奪われ、璃月は魔神の襲来は仙人によって退けられるが、所詮人の力はこの程度だと仙人たちに蔑まれ、稲妻ではバカ将軍の手によって人々の永遠の幸せに終止符が打たれ、スメールでは愚者アザールによりその地の人々を守ってきた古き神は淘汰され、新しき(邪)神の贄になり、フォンテーヌでは予言の通り神の嘆きの後、人も都市も全て海の藻屑になり、そしてナタでは六人の英雄のうちの二人は集まらずアビスに全て呑み込まれる。
@MejSano225th
Ай бұрын
国の問題は関係無くないか?って言及されてるけど、そもそも一般人がアポもとれないようなレベルの国の長(もしくは伝説の偉人とか最高クラスの扱いの人)に、他所の旅人が会いたいどころか自分の話を聞いて欲しいともなるとそりゃ国家レベルの功績を上げなきゃいけないのは妥当だし、そこまでしても会えない可能性があるような規模だよ。 適当な例をあげるなら、国王直々にお礼はしても実際に会いにくるかとは何の関係もない。 メタ的な話をすれば原神のストーリー上、神にしっかり見せ場を作るためにはガンガン表に出したい。 だから割と気軽に会えそう話せそうな立場に見えるし、話しかけてる場面も見受けられるけど軽々しく立ち話をするような存在では無いくらいの線引きは見て取れる。
@MejSano225th
Ай бұрын
世界任務とかに関する一般人関連のは「異国の旅人」っていう立場が関係していると思われる。 そもそも旅人は1人で何とかする場面こそ多いけど、時に現地人を頼る存在である。 だから旅人に対する現地人の接し方としては、報酬やお礼をするから旅のついでに1つ頼まれてくれないか?っていうのは実は結構自然なこと。 (頼み事の規模がやばいやつらがいるのは否めないがね)
@七味-h5i
Ай бұрын
@@MejSano225th 稲妻入国当時の旅人なんて、幕府から見たら異国で有名なだけの稲妻では何の身分もない密入国者だよね 綾華に会うどころか離島から出してもらえただけでも破格の対応なのに、神に会うために無条件に手伝うのが当たり前みたいなスタンスの人がコメ欄に多すぎてビックリした
@reondyuminasu
Ай бұрын
正直、ストーリーの端々に何でそうなる?って展開は多い。周りのキャラが旅人を都合よく顎で使う描写も多くてこのくだり要る?ってのもあって良い時と悪い時の差が激しい印象
@ししょー-t4k
28 күн бұрын
世界任務でクソを凝縮したゴミの煮凝りみてぇなNPC出てくるたびに、よく旅人は拳を振り下ろさないでいられるなぁと毎回思っております
@ki1545
Ай бұрын
稲妻の時は現地人の態度に不満があったのか、綾華の伝説任務で友達って言ってきた時、は?何言ってんだコイツってなってたわ
@月城奏-c1e
Ай бұрын
非常食がいらん事しなきゃもっと早く回れる説…
@卦-x1h
Ай бұрын
まあよくよく考えれば、初対面の人にいきなりお願いされればこんな顔にもなるわな
@kino-bt6tf
Ай бұрын
義理と人情で生きてる旅人
@mssgt-f6l
Ай бұрын
スメールがプレイヤー目線クソすぎてそれ以前の国の記憶あんま無いけど、稲妻はリリースしてからずって待ってた綾華実装で嫌な印象は無かったが確かに旅人目線で考えたら稲妻は「話し聞きたいだけなのに頑張って中入ったらひたすら追われるわ邪険にされるわ止める義理も無い戦争に巻き込まれるわ数少ないお友達亡くすわ」で散々だったなと思う
@is543
Ай бұрын
可愛い子に頼まれたら断るわけにはいかんだろう
@easterndiamond9873
Ай бұрын
そんなナンパな感情大してなさそうだけどな…旅人
@tsutsumi-y1o
Ай бұрын
稲妻冒頭のあやかで印象最悪になってからの求愛ダンスだったから 踊んなや‼︎て思ってた
@唐草-r8v
Ай бұрын
というかそもそもメインストーリーやそれに関わるプレイアブルキャラクター(旅人含む)へ、不満や悪感情を抱かせてしまうストーリー構成や言動をさせるのがゲームとして残念だと思う 稲妻に愛着があるから特にそう思うのかもしれないけど、綾華はじめプレイアブルキャラやNPCの言動やスタンスも、曰く付きでおどろおどろしいマップが妙に多い(セイライ島、たたら砂、淵下宮、鶴見)から世界任務に抵抗が起きるのも、なぜこんな国にした?と思い返しては落胆してる 他の国もそうだけど、キャラクターを操作するゲームである以上、ストーリーや背景は丁寧に作って欲しかった もう後の祭りだけど
@76Naruru67
Ай бұрын
まぁ中国のゲームだし、日本モチーフの国が人も土地も暗くて印象悪くなるのは予想通りではあった
@わらび猫-j2t
Ай бұрын
個人的にシグウィンの伝説任務のパイカスが最悪だった
@にはちなか
Ай бұрын
逆張りしてファデュイ入ったほうが面白かったのでは。
@sunshine-wj7sy
Ай бұрын
ぶっちゃけそんなに役に立つほど旅人に力を残されてないんよな そのへんの強い奴らに旅人をぶち殺されてもストーリーは進む もちろん片割れは闇落ちが確定する
@AS-ws9wn
29 күн бұрын
稲妻の時ガチギレしてたからね
@DEfM-d6m
Ай бұрын
ミホヨは昔からそう 最初に物語の舞台と設定を練り上げるのは上手いけど、そこからの広げ方と畳み方がほんとに下手 ファンタジーとかSFチックな話を作りたくても、自分たちの想像力が追い付いてこなくて尻切れトンボになる 学園も3rdもそうだったし、現に原神もそう 「旅人の目的」と「国ごとのストーリー」を上手いこと両立させる実力がないから、こんなてんでバラバラで、全く進展が見られないストーリーになる もっと自分たちの身の丈にあった物語を作ればいいのに
@山口祐也-t1p
Ай бұрын
すごくイヤそう!!!💦
@kone3841
17 күн бұрын
稲妻とスメールが苦痛でした 特に稲妻 クソマップ+クソギミック+無駄に固い雑魚敵+モブの態度
@承認欲求の塊なり
Ай бұрын
私「ストーリー長っ、連打連打連打連打はよ石よこせ ぇ!!アビス空はよこないかなぁ、あ推しだ連打やめなきゃ、、、いいや連打連打連打連打」
@明太子からし-u6c
Ай бұрын
00:29 ここの画像の詳細誰か教えてクレメンス
@mengreen6511
28 күн бұрын
pixivで 藤ちょこ さんが描いてた モンド城 ってタイトルの絵
@hs4909
28 күн бұрын
そういやマーヴィカに片割れのことなんも聞かなかったな。片割れのこと聞きたくて七神に会いに行くストーリーだった気がするけど、もう仲良くなった人が困ってるから助けるワンピース的ストーリーになってないか?一国、もしくはテイワットが滅びかねないのは流石に見過ごせないって感じ?
17:10
【原神】「ナタまでやった今思うとモンド人強くない?」に対する旅人の反応集【反応集】ジン/ウェンティ/ファルカ/ディルック/ガイア/クレー
りぶ【原神反応集】
Рет қаралды 127 М.
16:05
【原神】原神のモチーフとなった美しすぎる国【ゆっくり解説】
原神大好きチャンネル
Рет қаралды 110 М.
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
19:29
【原神】「原神で怖かったストーリー・シーン・場所とかって」に対する旅人の反応集【反応集】雷電将軍/ナタ/フリーナ/フォンテーヌ/放浪者/ナヴィア
りぶ【原神反応集】
Рет қаралды 118 М.
11:54
【原神】モーション有識者と見る!原神の戦闘モーション研究会【にじさんじ切り抜き/長尾景】
ひむろ
Рет қаралды 185 М.
1:36
【原神】放浪者誕生日だから伽藍に落ちるやったに対する旅人たちの反応集
原神【毎日反応集】
Рет қаралды 622
23:29
Genshin JP VAs Answer 100 SPICY Questions from Players! (ENG SUB)
Serokai
Рет қаралды 83 М.
1:11:35
【ネタバレ注意】魔神任務第5幕涙のフリ虐シーンまとめ。ねるめろも泣いた。。。【ねるめろ/切り抜き/原神切り抜き/実況】
ちょきめろ【ねるめろ】
Рет қаралды 641 М.
23:06
【原神】お題を最後の一人にイラストで伝えろ!原神版イラスト伝言ゲーム!【Genshin Impact】
凪/Nagi-ゲーム実況
Рет қаралды 54 М.
11:00
【原神】「マルチであった変な人とか面白いエピソード教えて」に対する旅人の反応集【反応集】ヌヴィレット/マーヴィカ/チャスカ/マルチプレイ
りぶ【原神反応集】
Рет қаралды 74 М.
2:03
【原神】ジン団長がママすぎてw息子のように扱われるホリエルwww【斎藤千和/堀江瞬/テイワット放送局/原神ラジオ/切り抜き】
Genshin Memory
Рет қаралды 338 М.
19:13
【原神】「執行官への偏見スレ」に対する旅人の反応集【反応集】隊長/アルレッキーノ/道化/傀儡/放浪者/タルタリヤ/富者/雄鶏/少女/博士
りぶ【原神反応集】
Рет қаралды 14 М.
19:21
【原神】「やっぱこいつおかしいな?」に対する旅人の反応集【反応集】博士/ナヒーダ/隊長/召使/雷電将軍/放浪者
りぶ【原神反応集】
Рет қаралды 32 М.
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН