遠心力は絶対使うな!令和の剣豪・町井勲 日本剣術の極意が前代未聞だった

  Рет қаралды 438,009

SYSTEMA TOKYO CHANNEL by Taka Kitagawa

SYSTEMA TOKYO CHANNEL by Taka Kitagawa

5 ай бұрын

遠心力は絶対に使ってはいけない。かつて「BB弾斬り」で一斉を風靡した令和の剣豪、町井勲師範が登場。剣術の極意に目からウロコが落ちました。
▶修心流居合術兵法公式チャンネル
@syuushinryuu
▶システマ東京は初心者歓迎 まずは体験参加からどうぞ
www.systematokyo.com/
▶システマ日めくりカレンダー「まいにち、システマ!」好評発売中
amzn.to/3MGIJKi
▶システマ東京オンラインサロン 会員受付中
yakan-hiko.com/meeting/systema/
▶システマ東京チャンネル チャンネル登録はこちらから
/ tokyosystema
▶システマ東京公式サイト、Twitter、Instagram、Facebook
www.systematokyo.com/
/ systematyo
/ systema_tyo
/ systematyo
▶システマ東京初心者クラス
2024年1月21日(日)10時30分〜12時
systematokyotrial2401.peatix....
▶3つの癒し 鞭拳・スポーツトレーナー・システマ コラボセミナー
2024年1月28日(日)第1部10時〜13時、第2部14時〜17時
3jointhealing.peatix.com/
▶︎【武術×アクション】浅井星光+白川竜次+北川貴英+坂本浩一 クワトロコラボセミナー
2月11日(日) 12時30分〜17時
bujitsuandaction.peatix.com/
▶ヴラディミア・ヴァシリエフ東京セミナー
2024年4月13,14日
nondestruction.peatix.com/
▼特報▼ 映画「英雄傅(仮)」制作決定!
仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズ、ウルトラマンと3大特撮を全て手掛けたアクション・特撮界の巨匠坂本浩一監督が、本物の武術家を起用する本格武術アクション映画!
出演:浅井星光、白川竜次、北川貴英ほか。お馴染みの武術家も多数出演。
撮影時期:2024年7月より開始予定
企画・製作:テアトルアカデミー/BEAT PARADOX
【スポンサー募集】
スポンサーに関心のある企業様は【beat.paradox@gmail.com】までお気軽にご連絡ください。
ファイナンス、プロダクトリプレイスメントなど作品へのご参加募集しております。
応援のほど、なにとぞよろしくお願い致します。
#システマ #北川貴英 #町井勲 #剣術

Пікірлер: 217
@user-kz6eg8fk4j
@user-kz6eg8fk4j 5 ай бұрын
町井先生はアクが強いけど、そこまで言えるだけの技術、探究心があるし剣術じゃなくて刀自体への理解力が凄いから面白いんだよな
@smallisbeautiful7951
@smallisbeautiful7951 5 ай бұрын
折れない刀は曲がる刀 曲がらない刀は折れる刀 に感銘をうけた
@user-hm8bw8ll9r
@user-hm8bw8ll9r 5 ай бұрын
まさかのコラボで嬉しい ほんとうに論理的にお話しされてる
@uzuri0
@uzuri0 5 ай бұрын
しっかりした研究・実験・検証に裏打ちされてるからなんでしょうけど、お話の真実味が凄くて何時間でも聞いていられそうです。おまけにこんなに素人でも理解できる言葉や表現に噛み砕いてくださってるのには感動しました。次回もとても楽しみです。
@user-yx1hv9sf3o
@user-yx1hv9sf3o 5 ай бұрын
見ごたえありました。ありがとうございます。次回も楽しみです。
@AHD1023
@AHD1023 5 ай бұрын
町井先生はヤッチくんとの対談で刀や槍が好きすぎて自宅がえらいことになってると伺ってるくらい刀&槍愛が凄い人ですからねー
@user-pj5fh2fv8o
@user-pj5fh2fv8o 5 ай бұрын
面白かったです!次回も楽しみ✨
@naoya-qq1xi
@naoya-qq1xi 5 ай бұрын
剣道やってた頃から長年疑問に思ってたことが少し解けた。さすが町井先生だなぁ
@kroke4275
@kroke4275 5 ай бұрын
すごい勉強になった! 次回が楽しみです!
@ada-di2xj
@ada-di2xj 5 ай бұрын
待ってました。最高です。
@10kio
@10kio 5 ай бұрын
動きひとつで思わず声が出る、本物の達人とはこのことか
@nekonekogou
@nekonekogou 5 ай бұрын
本質的で素晴らしすぎる...!
@gentmoto7381
@gentmoto7381 5 ай бұрын
ついに町井さんが達人界隈に出て来たなー。 早く後編見たい。
@user-or3tt7qq7s
@user-or3tt7qq7s 5 ай бұрын
すごく面白い話でした。もっと聞きたいです
@user-nl1uz2kw9y
@user-nl1uz2kw9y 5 ай бұрын
色々突っ込んだ話をされてて、とても面白いです
@user-di6gp3ph3d
@user-di6gp3ph3d 5 ай бұрын
あっという間の30分でした! 素晴らしいコラボありがとうございます!次回も楽しみです ^^
@Book456
@Book456 5 ай бұрын
待っていました。続きが早くみたいです
@mochi_studio
@mochi_studio 5 ай бұрын
町井先生は剣術に対してド変態というか天賦の才というか。今も残る流派を興した侍もこうだったんだろうなと想像してしまう。
@user-dz6in9kv8g
@user-dz6in9kv8g 5 ай бұрын
良い話しを、わかりやすく話していますね
@tatsuya_kyoshinryu
@tatsuya_kyoshinryu 4 ай бұрын
武術を研究されているお2人だからこその相性が素晴らしく、とても勉強になりました😊
@user-dq5ld5ut1d
@user-dq5ld5ut1d Ай бұрын
バキの武蔵もストンて落とす切り方で描いていて妙に納得した覚えがあるのですがこういう仕組みだったのですね。
@user-ul9kc8rk7b
@user-ul9kc8rk7b 5 ай бұрын
ここまで丁寧説明してくださったのに、凡人の私には理解できませんでした。でも私の理解できた一瞬は宝物にさせていただきます本当にありがとうございます。
@josyokun
@josyokun 5 ай бұрын
物凄く勉強になりました。ありがとうございました
@satoshi.satoshi
@satoshi.satoshi 5 ай бұрын
物を大事にすると上達する……壬生義士伝の吉村貫一郎が正にそうだったが、現代の達人から同じ理を聞くと物語もただの創作ではないのかなと思った回でした!
@Mr.M1111
@Mr.M1111 5 ай бұрын
いい意味で変態な方なんですね。 次回を楽しみに待ちます。
@minesuke0604
@minesuke0604 5 ай бұрын
凄い達人が出てきた😆 町井先生の出たテレビは全部チェックしてます✨
@legato9193
@legato9193 4 ай бұрын
以前町井先生がお一人で”正しい”理合についてお話されてる動画を拝見したことがありましたが、北川先生と向き合っての解説を見てより納得できました。
@seika8067
@seika8067 5 ай бұрын
令和とは思えないくらいギラギラされてる先生すごいです
@jonsonwatasiha7165
@jonsonwatasiha7165 4 ай бұрын
よく日本刀は曲がりにくくて刃もかけないっていうけど、町井先生は「ぶつけ合うならロングソードの方がいい、日本刀は信用してない」って言い切るのいいな。 本当に好きだからそこまで言えるんだと思う
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 2 ай бұрын
叩き斬るのがロングソードだからね。あれは長くて重いから良いのであって。
@sakaejumo6757
@sakaejumo6757 4 ай бұрын
日本刀だと満州鉄道の製作した満鉄刀は従来工法の日本刀に比べて質が均一で折れにくく曲がりにくく寒冷地での冷脆性にも強いと現場の評価は高かったようです。 満鉄刀は皮金になる高炭素鋼(硬いが脆い)をパイプ状にしたものに芯金になる純鉄(柔らかい)を挿入しのちに刀に加工するので伝統の折返し工法のように芯金が不均一になることがないので美術的価値はともかく実用性に優れていたと戦中派の金属材料学の教授にマルテンサイト(鉄ー炭素系でもっとも硬く脆い状態)の説明の中で教わった。 伝統工法でも均一に作られて折れにくく曲がりにくい刀もあるとは思いますが刀剣乱舞などで有名な高価な名刀が実際どの程度の性能だったかは虎徹のうっかり社員でもいないとわかることはないのでしょうね。(まあ例の社長さんの虎徹は贋作だった可能性もあるけどねヤフオクで鑑定書付き開始価格1万円の虎徹も出品されてるくらいだし)
@user-hs1td5ul4v
@user-hs1td5ul4v 5 ай бұрын
町井先生の説明は理にかなっていてなるほどっていつも思わせられる。
@naoo1501
@naoo1501 2 ай бұрын
🎉
@maxcm2935
@maxcm2935 5 ай бұрын
KZbin武術動画最高峰の深イイ話!北川先生の引き出し方も流石でございます
@user-nr8pz4jb3s
@user-nr8pz4jb3s Ай бұрын
しかしほんま北川先生はナイスインタビュワーやわ。
@toraya8046
@toraya8046 4 ай бұрын
剣道で素振りする時に、振りかぶりは結構気にしてたのでやっぱ大事であることが分かって良かったです!
@wuwmwbw
@wuwmwbw 5 ай бұрын
かっこよ過ぎるわ
@akigamyl
@akigamyl 5 ай бұрын
ヤッチくんとの動画で股関節が大事とか仰てたけど、動きがすごすぎて分からない部分もありますね。 一個一個の技術が繊細で素晴らしい先生ですね✨
@user-rj5pv4th5t
@user-rj5pv4th5t 5 ай бұрын
考え方だけでも勉強になります。
@user-rz8eb7io3x
@user-rz8eb7io3x 5 ай бұрын
物を大事にする、大事ですね。 目から鱗が落ちる。
@satorubee
@satorubee 4 ай бұрын
凄い。習ってみたいと思いました。
@jieidouga
@jieidouga 5 ай бұрын
技術云々を語ることはできないのですが、言えることは一つ 面白い! 大事なことなのでもう一度言います 面白い! 次回も大いに期待できます
@user-qz9yf2fy2i
@user-qz9yf2fy2i 5 ай бұрын
刀を使うには身体の使い方ができていないといけないという言葉には説得力があると思います。使い捨てにしてまで軽量化した武器を使わなければならないのは、そうしないと戦いにならないということなんでしょうね。昔の日本人はみんな身体を上手に使えたという言葉は信じていなかったんですけれども、もしそうなら刀以外の軽量化されていない武器が使われていても良いはずです。とても不思議です。
@user-in2mb5tq4d
@user-in2mb5tq4d 5 ай бұрын
町井先生最高です。
@satoshi.satoshi
@satoshi.satoshi 5 ай бұрын
町井先生、待ってました! めちゃくちゃカッコいいわぁ!
@user-re3db8kr6w
@user-re3db8kr6w 5 ай бұрын
何に限らずですが一流とか超一流って人は基本に対してものすごくマニアックですよね。
@ksmsepk607
@ksmsepk607 5 ай бұрын
楽しかったです 北川先生と町井先生! すごい組み合わせですね 個人的にはいつか関先生や忍者のポール先生ともからんで頂けたら…
@kahoh7626
@kahoh7626 Ай бұрын
この方とシバキ合えるとは長男さんも凄いんでしょうね
@maya-infj-t
@maya-infj-t 4 ай бұрын
すげえ…なんてシブい動画なんだ…めちゃくちゃ面白い
@YasuriKatame
@YasuriKatame 5 ай бұрын
静的な重心と動的な重心って違うんですよねぇ 研究家というだけあって非常に物理的だと思いました
@shusugai
@shusugai 4 ай бұрын
素晴らしい👍
@user-nq5ek7gk6e
@user-nq5ek7gk6e 3 ай бұрын
納得 刀を実際に戦闘で使うことをしっかりと想定してるのが伝わる解説でした。
@macha2502
@macha2502 5 ай бұрын
とっても濃厚ですね、
@masa.k6340
@masa.k6340 5 ай бұрын
町井先生、雨宮先生と邂逅したらどんなトークになるんだろう? 雨宮家の剣術は公開しないって仰られてるから、無理かな~~?
@user-on3hv1sy8e
@user-on3hv1sy8e 5 ай бұрын
やったとしたら全編モザイクになるな
@oreore8949
@oreore8949 5 ай бұрын
多分、天心流や藁きり抜刀斎みたいに町井氏の批判の対象になる未来がみえる。
@t4ma117Kun
@t4ma117Kun Ай бұрын
素人の人に教えておくと 畳を切ったりするのは、パフォーマンスね 人を切るわけにはいかないから あと、ちゃんと刀を扱えないと畳すら切れないから 畳が切れたところでまだまだ半人前ってこと
@user-wd8vr8yn3t
@user-wd8vr8yn3t 4 ай бұрын
説得力がありすぎて😂
@user-pi5oe1ny5g
@user-pi5oe1ny5g 5 ай бұрын
達人界隈とのコラボ嬉しい!!
@fromfareastindy8234
@fromfareastindy8234 Ай бұрын
真剣持った事ある人なら分かると思うが、いくら日本刀が軽いと言われても戦場で振り回せる程の軽さではない。 ましてや腕の力だけで遠心力を使って振り回すなんて近距離戦闘では致命的な隙が生まれる。 町井先生の考えが全てだとは思わないが、少なくとも実戦での使用を考慮すれば最も納得できる理合いだと思う。 一番関心するのは刀そのものの構造や形状、材質や性質を研究して扱い方を理解しようとする姿勢。
@yuji9428
@yuji9428 5 ай бұрын
21:15 合気上げへの応用
@user-tt4sp3vw5s
@user-tt4sp3vw5s 5 ай бұрын
町井先生がKZbinに出られるようになってめちゃめちゃ嬉しいです。 鹿島神流と聞いて稲川先生がよぎったり、手裏剣と聞いて習志野先生がよぎったりしてしまいました。 いろいろな達人との技術交流を期待しています!
@user-np5bq1vj7d
@user-np5bq1vj7d 4 ай бұрын
過去のTV出演の動画見てきたけど町井先生若い頃イケメン! いまと別人みたい笑 いまは良い意味で角がとれたような感じですね😊
@user-ih6uw4yb9o
@user-ih6uw4yb9o 5 ай бұрын
面白かったです。多人数の立ち会いを想定すれば刀の寿命を伸ばすのが最善で そのための技術こそリアルという剣術論には納得がいきました。生き残るという 実戦的な感覚はシステマにも通じるのかな。素人が語っちゃってすみませんがw
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 5 ай бұрын
現代の人が作った剣術っすなぁ。 深掘りしていくと、殺意の塊みたいな技が出てきたりしそう。
@gyrocrispy3473
@gyrocrispy3473 4 ай бұрын
町井さんは本物。修心流の動画全然伸びないけど。海外の人にはウケないけどこう言うのを見て欲しい。
@poposap3201
@poposap3201 5 ай бұрын
あえて言うなら町井さんは師範というより修心流宗家でしょうね。町井さんならどちらでもいいと言うかも。仮説→実践→修正→再仮説の繰り返しが楽しいとか。彼は武術家というよりは科学的探求心をもった武芸者。武術研究という点では甲野さんに似ているのも興味深い。
@tyamasaki5620
@tyamasaki5620 4 ай бұрын
遠心力を使わない。総合格闘技ですが打撃に関してやってるうちに何年か前に辿り着きました。 遠心力を使うと初動が遅れる。パンチも当てにいくのでは無く拳を移動させるだけでインパクトの瞬間だけ力を入れる。拳に遠心力がかかった瞬間に体のほうを移動させると相手を幻惑しながら素早く動ける。 つま先重心も何年も続けてたが踵重心で動くと事の起こりがなく素早く動けた。移動距離は短いけど。
@user-ys3yk3qo5e
@user-ys3yk3qo5e 5 ай бұрын
修心流居合術兵法という町井勲先生のチャンネルがあるのですが、チャンネル名の最初に町井勲を入れると良いかもしれませんね。 町井先生のチャンネルにもコラボ動画があるかもしれませんが、まだアップロードはないのでコラボ時はお互いに撮影して同時公開すると宣伝になります!!応援しています!!
@kerokerokeroro5622
@kerokerokeroro5622 5 ай бұрын
テレビで物を切るところばかり見てたのでマイナスのイメージ持って嫌っていましたが、この映像で解説して実演してる姿を見て凄い人だと思いました。
@user-wl9zm5hq8i
@user-wl9zm5hq8i 3 ай бұрын
ほ〜こんな素晴らしい人だったとはついぞ知らんかったわ
@kawauso_jpn
@kawauso_jpn Ай бұрын
ロングソードと刀の違い。わかったような気がします
@yukiyama1000
@yukiyama1000 5 ай бұрын
自分の師匠も反りの重要性を説いておられましたね。直刀だと使えない技術があると。
@user-fh3bs1zc5z
@user-fh3bs1zc5z 2 ай бұрын
やはり町井氏は本物であります。
@user-vw8mp3br9q
@user-vw8mp3br9q 5 ай бұрын
以前何かで「刀は切ることに特化した武器。突きの技もあるが本来突きには向いていない」と読んだことがありますが、突きにも最適な形だったんですね。
@user-ue1do5ng8c
@user-ue1do5ng8c 2 ай бұрын
GHQによって、本来の武術は消されてしまったから。今あるのは“嘘っこ剣術ごっこ”ばっかや
@kuromaru1121
@kuromaru1121 5 ай бұрын
我流で手裏剣投げやってたけど、理論が同じで嬉しかった。
@channel-km6jf
@channel-km6jf 5 ай бұрын
町井先生って良くも悪くも江戸時代なんかの道場主って感じがしますね 自身の研鑽はもちろんですが、他流派にダメ出しするのは古の武術家、剣術家なども普通にしていたし、そこから道場破りに発展するわけですからね 平和な現代では、一派の誇りをかけての切った張ったなんてのは当然無しですが、それゆえに玉石混交なってしまったのもまた事実 結局どちらが正しいかは、実際にやり合ってみないとわからないんですが…まぁ現代だと難しいですよねぇ
@chubach11
@chubach11 5 ай бұрын
「刀心流」「刀神流」などの名が連想される哲学ですね。 本当に、素晴らしい! まさか生きて、この段階の方を見られるとは。
@HamamatuRepublic
@HamamatuRepublic 5 ай бұрын
打刀って、遠くから狙えるわけでも隠し持って不意をつけるわけでもないし、その利を活かす為の操作からも、攻撃的な武器ではなく、抑止力も兼ねた防衛兵器なのだと思いました。
@yukikazetanyou
@yukikazetanyou 5 ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 あんまり関係ないかもですが、町井先生の語る日本刀は、その極めた軽量化と扱う人の熟練度により最強にも最弱にもなるところは旧日本海軍の零戦と同じだなあと感じました。 こういう所は日本民族の文化なんでしょうか(笑)
@user-pj7et7rl9w
@user-pj7et7rl9w 4 ай бұрын
13:20 鹿島神流で習ったと言われる鍔迫り合いから力を逃がして斬るってやつ、確かに稲川先生もやってた…… お互いのお話に説得力がより増したと同時に、町井先生がどれだけ凄いか分かりました……鋭すぎる。
@yoshiyoshiuenosuke
@yoshiyoshiuenosuke 5 ай бұрын
うおお、町井先生もこの界隈に登場したか。
@pierouage
@pierouage 5 ай бұрын
7:47 良い例の方すごいな。前もって刀抜く動きだって知ってなければ抜いたようには見えないわ。
@dragon77411
@dragon77411 Ай бұрын
でもタモリの番組では拳銃の弾丸も切ってましたし、マグナムの銃弾を受けてボロボロになった。
@user-vb6ti2qn5i
@user-vb6ti2qn5i 5 ай бұрын
ガチ甲冑合戦考案者の横山雅始さんとメチャクチャ話合いそう
@KK-lj8sv
@KK-lj8sv 4 ай бұрын
やっぱ達人って美しいんだよなぁ 動きが無駄がなくて..
@ryuzin.no.mikoto
@ryuzin.no.mikoto 5 ай бұрын
今回は特に神回でした✨🙏北川先生、ありがとうございます❤️こういう剣術が見たかったです! (*>∀
@johnny0breaker
@johnny0breaker 5 ай бұрын
町井先生の剣術は美しくてカッコいい。刀愛から生まれるって言葉も素晴らしい。ご一緒できる北川先生が羨ましいです。
@user-yi3ur2ml9n
@user-yi3ur2ml9n 4 ай бұрын
撮影者の声がかわいいね
@user-mp1sp3bo1w
@user-mp1sp3bo1w 5 ай бұрын
おお、我が流儀の技と話が…嬉しい
@user-ys3yk3qo5e
@user-ys3yk3qo5e 5 ай бұрын
今までの時代劇などが180度変わるよなあ…先生監修の映画ドラマをみたい!! 拓さんとコラボしてよりよい侍映画のための技術交流をしてほしいなあ。
@meask5379
@meask5379 28 күн бұрын
立ち方が本物なんだよな…
@matu4407
@matu4407 5 ай бұрын
人に歴史ありですね❤
@user-ip6ti7pg4h
@user-ip6ti7pg4h 2 ай бұрын
本来の剣術ですね。かたちだけでも中味が残っていないので、今の居合は仕方ないですね😢
@user-mv5wo3zb1f
@user-mv5wo3zb1f 4 ай бұрын
刀という道具の特徴から、ダメにしない為の扱い方、柔の戦闘術まで実践的な内容。 どの時代が刀握っても、この説明を聞いてしっかり稽古すれば、普通に戦えそうな感じがして凄く良いと思います。 自分は遠心力で道具を色々ぶっ壊してきた経験があるので、町井先生のやり方は是非取り入れたいですね。話の核心を言葉で説明するのは難しいけど、身体はなんとなく納得してます。まぁ、よく分からん事も多いので、そこは練習するしかないですね
@user-jt9yx6cj2s
@user-jt9yx6cj2s 5 ай бұрын
町井先生の新しい奥さんを募集してるのはここですか?
@kiirokuma1
@kiirokuma1 5 ай бұрын
達人と言われている人たちは当たり前よのように、一般の人が辿りつかないような身体操作が出来ているのがすごい。 ファンタジーだと思ってたけど、ここ数年でやっぱあるんだなーと考えを改めた。
@picapica5312
@picapica5312 5 ай бұрын
町井さんイイね。甲野さんに会わせてみてほしいな
@oreore8949
@oreore8949 5 ай бұрын
とっくの昔に知り合いだぞ。数年前、町井氏の生放送で「甲野の武術業界への貢献とか抜きに、純粋な腕前についてどう思いますか?」ってコメントしたら「色々言いたいことあるけど知り合いなんで・・言えません」って言葉を濁してた。
@user-be2jj7hy2r
@user-be2jj7hy2r 5 ай бұрын
5:15
@user-fo6oz2zm7v
@user-fo6oz2zm7v 5 ай бұрын
これは習志野先生と棒手裏剣対決? 何かを極めると共通する物が出てくるのは“奥技”って感じ面白いですね。 道具を大事に←目から鱗ですわ、全てに通ずると思う。
@user-un7fv6ns7r
@user-un7fv6ns7r 5 ай бұрын
肩を使って肘を抜くと言う身体操作は、中野先生が仰っていた「沈肩垂肘」と共通する動きなのかしら?
@demoley1492
@demoley1492 4 ай бұрын
昔から続くとある流派とはどの流派か気になります!
@kazeame4440
@kazeame4440 4 ай бұрын
多くの剣術師範の方々は伝承された事を伝える事に注力している印象ですが、 町井さんはまるで斬り合いのある世界の中で日々試行錯誤している第一線の人という印象です。
@farrstc
@farrstc 5 ай бұрын
面白い...。
@user-nc2oo9lx5g
@user-nc2oo9lx5g 5 ай бұрын
面白いでござる!
令和の剣客・町井勲「下段構えこそ最強」ってホントですか?徹底検証した結果
19:14
システマ東京チャンネル SYSTEMA TOKYO channel
Рет қаралды 139 М.
塩田剛三の内弟子vs合気道6段の若きホープ【禁断の他流試合 】
15:45
狂武蔵たくちゃんねる
Рет қаралды 338 М.
Final increíble 😱
00:39
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 38 МЛН
ПООСТЕРЕГИСЬ🙊🙊🙊
00:39
Chapitosiki
Рет қаралды 38 МЛН
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 9 МЛН
Divine work!The samurai who cut the speed of sound【Machii Isao】Iaido
19:33
極真空手世界王者 纐纈のYouTube道場
Рет қаралды 175 М.
dotan cuts compare
1:23
LancelotChan
Рет қаралды 40 М.
平成の侍!!!!男前町井勲の世界記録と抜刀術
17:18
てんじんびしゃ
Рет қаралды 255 М.
【日本刀】町井勲氏のおもしろ秘蔵コレクション大公開!《未公開シーン》
12:15
甲野善紀の【縮地法】に本気タックル仕掛けた結果 【古武術×システマ】
11:13
システマ東京チャンネル SYSTEMA TOKYO channel
Рет қаралды 211 М.
Jeet Kune Do Japan President HIRO Chooses the Legendary Martial Artist That He Admires
16:07
石井東吾 Togo Ishii ワンインチチャンネル
Рет қаралды 217 М.
Desafio da comida 😱 #shorts #challenge
0:17
Marulho Challenges
Рет қаралды 6 МЛН
They RUINED Everything! 😢
0:31
Carter Sharer
Рет қаралды 16 МЛН
Desafio da comida 😱 #shorts #challenge
0:17
Marulho Challenges
Рет қаралды 6 МЛН
НЕУДАЧНО Вычисляет Угонщиков🔥☠️
0:51
ИССЛЕДОВАТЕЛЬ
Рет қаралды 7 МЛН