【元形成外科医が教える】火傷の種類と治し方【熱傷/やけど】

  Рет қаралды 6,782

美容整形外科医しばちゃんねる【医師柴田貴志・ACLINIC】

美容整形外科医しばちゃんねる【医師柴田貴志・ACLINIC】

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 2 ай бұрын
熱傷三度の低温火傷で足の親指の骨が少し露出していた場合、その部分の肉が他に比べて上がりが遅い場合は骨の先端部分の壊死が考えられると思うのですが、とりあえず上りが悪くても皮膚で覆われ治癒した場合、後々、後遺症として皮膚癌になるという事も考えられますか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 2 ай бұрын
状態がわかないためはっきりとしたお答えは難しいですが、熱傷痕は皮膚がんのリスクが上がるとされています。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 2 ай бұрын
@@aclinic_shibata お返事ありがとうございます。初診から終わりまで総合病院の救急科でお世話になっていましたが、他の病院で診ていただこうかと思っております。今回の様な場合は、本来どの様な科に診ていただくのが良いのでしょうか、また、クリニックより総合病院でしょうか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 2 ай бұрын
@@user-ve1vz3gj5y 火傷であれば形成外科がいいと思います。
@user-vt8cq3we1t
@user-vt8cq3we1t Ай бұрын
人差し指の先端で指紋だけ浮き出てるちょっと黒い火傷?多分熱傷三度みたいになっててヒリヒリや弱い痛みがしています、表面は少し硬く触られた感覚はあります。今は夜なので明日病院に行きたいと思っています、ネットではラップをつけとくなどいろいろ書いてあります。それまで火傷をどう保存するか教えて下さい。 冷やしてちょっとしたら少し柔らかくなりました、色も戻ってきました。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 5 ай бұрын
例えば、治癒に半年以上かかる熱傷三度の足の指の火傷が順調に回復して三か月が経ち、その時に出るフィブリン膜を泡立てた石鹸で洗いながら歯ブラシで軽くこすりシャワーで流してもフィブリン膜が取れない時の対処方法はあるのでしょうか?また、火傷の指が時々チクチクするのはワセリンを多めに塗ることで改善するものでしょうか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 5 ай бұрын
その場合、無理にフィブリン膜を除去せず様子を見ていただいてもかまいません。 ワセリンによる保湿、保護機能により刺激が抑えられ症状が改善することは考えられます。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 5 ай бұрын
@@aclinic_shibata ご返信ありがとうございました。水圧でフィブリン膜を落とそうしても頑固で他から出血してしまう箇所があり途中でやめました。主治医から特に指示が出ているわけではなかったので次の通院までしばらく様子を見てみます。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 2 ай бұрын
母の火傷で1月から総合病院の救急科に通院しています。 足の指(親指と人差し指)の三度の火傷でやっと先週皮膚が覆ってきました。 人差し指が先に良くなり、先月通院した時に何も処置がありませんでした。ERの先生は細かいところがおおざっぱと言うか><。 そのため内出血をしてしまい現在はワセリンをつけています。 親指も先週から皮膚が覆ってきましたのでハイドロコロイドは卒業してワセリンを塗っていますが、最後の治療薬(塗り薬)はどのようなものがよろしいのでしょうか。おススメはありますか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 2 ай бұрын
状態によって選択は異なるため断言は難しいです。 仮定の話にはなりますが、すでに良好な肉芽組織が出てきており最後の表皮のみ張っていない状態であればフィブラストスプレー+ワセリン、プロスタンディン軟膏などの処置を個人的には使用していました。 ただ、状態により処置の選択は異なるため、皮膚科形成外科などでご相談いただくことをお勧めいたします。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 2 ай бұрын
​@@aclinic_shibata 先生!いつもありがとうございます。 本日最後の診察にいきました。今日で無事に終わりました。 長かったですがホッとしています。思っていた以上に良くなっており何もつけなくて良いとの事でしたが、 最後に少しワセリンを塗ってくれました。柴田先生のおっしゃる通りワセリンでした><。 今まで見ていただいたERの先生にお礼を申し上げた上で、自宅にて火傷の洗浄後の画像を不定期ですが大量に撮影したものを保存しており、今後の医療に役立てていただきたいと申し出たところ大変喜んでいただきました。 後日、受付にお持ちしますと言ったところ、「いや、やっぱりいいですよ、必要であればご連絡させていただきます」と言われました。 救急科の先生のため大変忙しく通院中に先生の携帯で撮影をするのを忘れてしまう事が度々あったので本来は必要だと思うのですが、後日、病院の受付に治療を終えた患者が画像を持参するのは総合病院の規則上宜しくないのでしょうか。先生同士の人間関係とかあるのかな。。。とも感じました。色々と問題ある科の先生が数人いるので、、、。 そこで、ERの先生に母の火傷の画像を迷惑ではないかたちでお渡ししたいと思っておりますが、どうしたら良いでしょうか。また、媒体はUSBを考えています(返却必要無し)が、知人と言うことで先生個人宛の郵送でも問題は無いでしょうか。何か良い方法はありますでしょうか。
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata 2 ай бұрын
@@user-ve1vz3gj5y ご回復おめでとうございます。 写真についてはお気持ちはわかりますが、やめておいた方がいいでしょう。 理由は規則と実用とトラブルです。 ここからはかなり長く厳しい内容となるため、ご気分を害される可能性が高いです。 これを書くかは非常に悩みましたが、医療者側からの視点でご自身の行動はどのように見えるか、内省する覚悟がある場合のみお読みください。 まず規則です。 病院では基本的に患者様から何かしら受け取ることはほぼ禁止されています。 お菓子とかでもアウトなことも多いのに、患者様の画像となると個人情報にもなるため受け取る医師のリスクが非常に高くなります 患者様の個人情報の取り扱いは非常に厳しく、医師が撮影、保存した写真でさえ学会発表で使用する場合にも院内の規約に則り書類を逐次提出する必要があります。 それが医師側の要請ではなく患者様側から自発的に提出されたものとなるとさらに取り扱いに難儀します。 さらUSBを渡されても取り込むことはできません。 USBに意図せずウイルスが入っているリスクもあるため、基本的にデータの書き出し読み込みなどは医師本人が用意した新品、もしくはそれ専用に用意したUSBのみが使えます。 仮に新品のUSBです、と渡されてもその真偽はわからないため使えません。 次に実用です。 残念ながら受け取ったその写真はほぼ確実に使われることはありません。 症例写真として使われるとすれば相当の重症や特殊な症例に限られます。 また、その写真も同一カメラで光量や画角を合わせ、背景に緑、または青の布を敷くことが前提となります。 経過観察で写真を撮る場合はここまで厳密には行いませんが、その場合は学会発表など何かに使うことはなくあくまでその患者様の経時変化を確認するためです。 その場合は常に撮影するわけではなく、必要時のみ撮影しますので医師の判断で撮るとき撮らないときがあります。 データも無限に保管できるわけではないため必要に応じて医師が判断していきます。 治療が済んだ患者様の経過写真が後から追加されても残念ながら使い道がないのが実情です。 最後にトラブルです。 医療者側からするとこの写真を受け取った後に起こりえるトラブルが容易に想像されます。 患者様は医療に役立ててほしいと渡した写真が特に使われている形跡がないとなると、「あの写真はどうなりました?」「いつ使いますか?」と何度も問い合わせます。これがエスカレートすると「せっかく渡してやったのになぜ使わないんだ!」とクレームになります。 善意が無下にされたと感じると人は簡単に暴走してしまうものです。 これは質問者様が実際にこうなる、と断言しているわけではなく、あくまで医療者側が想像するこの後の展開です。 ご自身は全くそんなつもりはないでしょうが、恐らく多くの医師がシチュエーションは違えどこのようなトラブルに対峙したことがあると思います。 それくらいトラブルが医療現場ではあふれています。 そのため善意であろうと無暗に受け取ることはできません、質問者様が悪いわけではなくそういうトラブルが多いため避けざるをえないのです。 ここからはさらに耳に痛い話になります。 質問者様に知っていただきたい私の考え「善意は受け手次第」「善意はエゴ」というものです。 まず「善意は受け手次第」について ひとつ仮の話をします。 質問者様に対して大きなヘビを譲渡したいという人がいます。 その人にとってヘビはとてもかわいいし飼うことで癒されるはず、あなたに喜んでほしいという善意です。 しかし、あなたはヘビは好きではないし大きすぎて飼う場所もありません。 あなたはいらないと断りますが相手は引き下がらず、ついにはあなたの住所を割り出し自宅にヘビが郵送されてきました。 届いたヘビを見てどうでしょう、あなたはうれしいでしょうか? つまり発端は善意でも受け手によって評価は変わってしまいます。 次に「善意はエゴ」について 今の質問者様は写真の譲渡を一度断られているのに個人宛に郵送まで考えておられ、ご自身の渡したいという思いが最優先になっています。 すでに目的が「相手のため」から「自分のため」、つまり自分のエゴになっています。 先ほど書いた「善意が無下にされたと感じると人は簡単に暴走してしまう」がすでに起こりはじめています。 この文章を書いても私には1円の利益にもなりませんし、時間がかかりむしろマイナスです。 質問者様が気分を害される可能性が高いことも重々承知しています。 ではなぜわざわざこの文章を書くのか、それは質問者様への私なりの善意です。 このまま進めば遅かれ早かれトラブルとなることが想定されます。 トラブルが起こっても医師もご自身も誰もいい思いはしません。 今回の件が過ぎても、同様のことが起こることも予見されます。 こうしてご質問頂いたのも袖振り合うも他生の縁と考え、僭越ながら私の返信で未然にトラブルを防ぐきっかけになればと思い書いています。 しかしこれはただのおせっかいではないか、ご高説を振りかざして悦に入りたいだけではないか、その通りです。 つまりこの文章も善意という皮をかぶった私のエゴでしかないのです。 そもそもいい人間でいたい、誰かの役に立ちたい、それらは結局自分を肯定し満足するためのものであり善意とは極論その根本は自分のエゴでしかありません。 善意はもちろん悪いことではありませんが、相手が受け入れてくれてこその善意であり、押し付けてしまえばそれはもう善意という皮が剥がれただのエゴになってしまいます。 断られた今、ここで終われば届かなかった質問者様の思いは善意のままで終わります。 「渡す」というご自身の目的を貫いてただのエゴとなりトラブルへと進んでしまう前に踏みとどまって欲しく思います。 ここまで長々と駄文を失礼いたしました。 もし、「そうだな、やめておこう」とご納得いただけたのであれば幸いです。 もし、「なんて失礼な、許せない」と感じたのであればそれもいいです、先ほど書いた「善意は受け手次第」との証左になるからです。 質問者様のご多幸をお祈り申し上げます。
@user-ve1vz3gj5y
@user-ve1vz3gj5y 2 ай бұрын
@@aclinic_shibata 柴田先生。ご丁寧なお返事ありがとうございます。 また、診察を受けたことがないにも関わらず、この様なご丁寧なお返事をいただけたことを心から感謝致します。 母とはやっぱり気持ちだけで良いじゃないかと昨夜話しをしていたのですが、全て先生の仰るとおりでお恥ずかしい限りです。冷静に考えればわかることですよね。 私の会社でもUSBは御法度なのに総合病院ならなおさらですね。お恥ずかしい限りです。 大晦日に、市民病院に救急搬送され浅達性Ⅱ度~深達性Ⅱ度の火傷で、お風呂は一週間くらい我慢してくださいと塗り薬一つで帰され、詳しい説明も無く不審に思い、他の総合病院に伺ったという経緯があります。 素人の私が見ても足の指を切断するしかないとわかる低温火傷で、治療を続けていく途中で尿路感染症や新型コロナ感染でシックデイを起こしてそのまま入院し、火傷の足の骨が露出してしまう時期もありましたが、入院中も毎日治療を続けていただきました。 爪に変形はありますが、全体的に、ほぼ完全に近い状態で治ったことは人間の体はつくづく不思議だなぁと感じています。 ERの先生には遠くからですが、これからも健康でお元気でいて頂けるよう心の中で母とお祈りすることにしました。 柴田先生、この度は本当にご丁寧なお話を色々とありがとうございました。
@kakocosme7440
@kakocosme7440 Жыл бұрын
フォトシルクというシミ取りをやって 赤くなりやけど状態になって赤くなり 次の日には痛みはなくなったんですが 茶色く色素沈着してます😭 これは治りますか??
@aclinic_shibata
@aclinic_shibata Жыл бұрын
状態を拝見しないことには判断は出来ませんが、おそらく2つの可能性が考えられます。 一つはやけどによる炎症後色素沈着、もう一つは肝斑です。 出力が高い場合、やけどを起こし色素沈着を起こす可能性があります。 その場合、赤みではなく水疱形成などを伴う2度以上の熱傷であり、通常赤みだけの1度では色素沈着はほぼ起こりません。 また、フォトシルクではまれに肝斑が急激に増悪することがあります。 通常回数を重ねるごとに少しづつ出力を上げていくのですが、それまで問題なく経過していたのにある出力で急に肝斑が起こる人が稀にいます。 どちらも刺激を加えずメラニンの沈着を改善させる必要があるため、ハイドロキノン塗布、トラネキサム酸内服、ピーリングなどで様子を見るのが最適かと思います。 まずは皮膚科、美容皮膚科でご相談いただくことをお勧めいたします。
@diealotmaxpain
@diealotmaxpain 11 ай бұрын
火傷はお湯につけて温めたほうが治りが早いです。
【顔面老化】骨も老化するって本当!?若く見える人と老けて見える人の違いを解説
13:30
美容整形外科医しばちゃんねる【医師柴田貴志・ACLINIC】
Рет қаралды 4,7 М.
キズパワーパッドを貼って良い傷。貼ってはダメな傷を皮膚科専門医が解説
13:13
「皮膚科専門医」Dr.mikoの美容チャンネル
Рет қаралды 114 М.
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 35 МЛН
Magic or …? 😱 reveal video on profile 🫢
00:14
Andrey Grechka
Рет қаралды 61 МЛН
【湿潤療法】早く治る!?痛くない!?正しい湿潤療法を解説します。
7:44
きずときずあとのクリニック豊洲院・銀座院【形成外科 美容外科】
Рет қаралды 47 М.
【暴露】実はまぶたの手術は危険!?
9:54
つかはら先生 / あべのハルカスの形成外科専門医
Рет қаралды 82 М.
ドラッグストアで買える商品は本当に肌に効果ある?現役皮膚科医が忖度なしで徹底解説
21:46
はなふさ皮膚科15院 花房火月のチャンネル
Рет қаралды 297 М.
【傷跡】顔の脂肪吸引後の拘縮は誰でも起こる?拘縮について医師が解説【ダウンタイム】
9:55
美容整形外科医しばちゃんねる【医師柴田貴志・ACLINIC】
Рет қаралды 8 М.
キズパワーパッドの張り替え、やめ時はいつ?皮膚科医が解説
11:01
「皮膚科専門医」Dr.mikoの美容チャンネル
Рет қаралды 118 М.
ヒアルロン酸と全く違う!?スネコス注射の本当の効果を医師が解説!
8:46
美容整形外科医しばちゃんねる【医師柴田貴志・ACLINIC】
Рет қаралды 14 М.
傷跡をきれいにしたい方必見!形成外科の院長がオススメする軟膏製品【後編】未成熟瘢痕の治療
16:05
きずときずあとのクリニック豊洲院・銀座院【形成外科 美容外科】
Рет қаралды 146 М.
術後の傷跡を綺麗にするには?【教えて麻生先生】
10:41
ドクターA(麻生泰)
Рет қаралды 177 М.
7 Weird Facial Expressions of a Narcissist
12:22
Danish Bashir
Рет қаралды 351 М.
The reason why I love diving🤩  Part 1 #olympicdream #Diving #sportsfunny
0:58
Delivery!! Part11 #shorts #トイキッズ
0:33
Toy Kids★トイキッズ
Рет қаралды 20 МЛН
Survival Skills: SIMPLE and USEFUL #bushcraft #camping #outdoors
0:39
MOMY helping SON
Рет қаралды 4,3 МЛН
We just used the SAME makeup wipe on our BALD heads… 😅
0:39
Emmy Combs
Рет қаралды 14 МЛН
🪨📄✂️ #boysvsgirls #rockpaperscissors #kidsgames 🏆
0:17
J House jr.
Рет қаралды 4,9 МЛН
Нашли телефон спустя 5 лет
0:25
Up Your Brains
Рет қаралды 4,4 МЛН