元祖最強アタッカーついに復刻!鏡流最強パーティー編成を徹底検証!最新の育成、オススメ光円錐、遺物比較などをまとめした【崩壊スターレイル】

  Рет қаралды 73,688

アサギゲームス

アサギゲームス

Күн бұрын

鏡流のオススメの育成、編成についてまとめました。
鏡流のパーティ編成動画が一番最初に作った編成動画でしたが、もう復刻なんですね。
今もまだまだですが、見返すとクオリティが色々とアレで恥ずかしい…。
【スプレッドシート】
docs.google.com/spreadsheets/...
【ダメージの効率の良い上げ方】
• 【崩壊スターレイル】効率よくダメージを稼ぐ方...
【ダメージ計算ツール】
honkai.asagi-game.com/
【X(旧Twitter)】
/ asagi_game
【目次】
0:00 はじめに
0:33 鏡流の性能解説
5:58 光円錐比較
6:59 遺物セット比較
8:30 メインステータス比較
9:12 遺物厳選まとめ
10:00 凸性能
11:50 8ラウンドの鏡流オススメパーティー編成
13:26 裏庭の鏡流オススメパーティー編成
14:27 虚構の鏡流オススメパーティー編成
14:54 黄泉と鏡流どっちを引く?
17:13 まとめ
【組み合わせルール】
■キャラの凸
・星5は全て無凸
・星4は全て完凸
■光円錐の凸
・星5は無凸、星4は完凸
■鏡流の装備
・光円錐はモチーフ
・遺物は氷4セット・競技場
 ・ペラ・銀狼が編成にいる場合は、天才4セット
・ステータスはKQM基準
 ・会心率11・会心ダメージ10・速度か攻撃
 ・会心率が50%を超える場合は、適宜変更
■調和
・全て参加
光円錐
花火・ルアン・ブローニャ:モチーフ固定
他:記憶、ダンス、惑星、輪契のいずれかから選択
■虚無
・銀狼、ブラックスワン、ペラ、桂乃芬
光円錐
ブラックスワン:モチーフ固定
銀狼:モチーフ+下のいずれか
他:決意、おやすみ、クエスト、孤独の癒やしのいずれかから選択
■サブアタッカー
・刃、トパーズ、クラーラ、姫子、ヴェルト、セーバル、サンポ、ルカ、ヘルタ
光円錐
刃、トパーズ、クラーラ:モチーフ固定
姫子、セーバル、ヘルタ:今日も平和な一日、天才のいずれかから選択
ヴェルト・サンポ・ルカ:虚無組と同じ
■耐久
・フォフォ、符玄、羅刹
光円錐
フォフォ・符玄:モチーフ固定
羅刹:モチーフか蕃殖のいずれかから選択
■組み合わせルール
・1人目:メインアタッカーから
・2人目:調和・虚無から
・3人目:調和・虚無・サブアタッカーから
・4人目:耐久から
・同じ編成で、同じ光円錐の使用は不可
・光円錐を含めた全パターンをシミュレーション
・編成メンバーが同じものは、最も数値が良かったものだけを記録
■シミュレーションシナリオ
・スイッチモード
 ・2体のボス(靭性12と靭性10)と4ラウンドの戦闘を2ウェーブ繰り返す(ウェーブ切り替え時に敵の靭性・デバフはリセット、敵味方の行動順もリセット)
 ・敵の弱点はメインアタッカーの属性+サブアタッカーの属性(いる場合)
 ・敵のHPは各ウェーブ毎の経過時間ごとに減っていく(HP参照系の効果を発揮させるため)
 ・一定周期毎に、メインアタッカーが攻撃すると、擬似的に撃破判定が発生する(撃破時のバフ効果を発揮させるため)
・タイムアタックモード
 ・敵の配置、HP、弱点、靭性、速度、耐性、裏庭バフなどを開適中のシナリオでシミュレーション
 ・敵の攻撃パターンやデバフ能力は殆ど未実装(サム、ミームに関してはある程度実装)
 ・召喚についてはある程度実装しているが、周期などは実際のゲームと違う場合もある
 ・敵を全て倒した時点のタイムを計測
 ・1050(10R)経過したら倒してなくても終了
 ・シミュレーションステージについてはなるべくアタッカーの属性に合うものを10~12から選択
・虚構モード
 ・開催中の虚構シナリオでシミュレーション
 ・追加攻撃のタイミング、スコア算出方法など、実際のゲームに寄せるのが難しい部分が多々あるため、上2つ以上に参考値
 ・ゲームでこれと同じ結果が出ると考えるのではなく、このシミュレーションでのスコア同士を相対的にみる感じで使うのが◯
■遺物について
・基本的にキャラクターに適しているものを選択
 ・編成によって、サルソット、競技場、グラモスの強さが変わるが、クリアラウンドには殆ど影響がないので、計算量削減のため変更しない
・レイシオは先駆者固定
・姫子、セーバル、ミーシャ、フックは編成に虚無かトパーズかセーバルがいる場合は先駆者
・メインアタッカーは攻撃靴(刃はHP靴)、速度靴の2パターンを検証
 ・ステータスの最適化はそこまで細かく行っていない
 ・符玄が入っている場合は、会心率を調整するとかは少しやっている
■サブステータスについて
・KQM基準
・全てのサブステータスに2回ずつ割り振り
・任意のステータスに合計24回割り振り
・同じステータスは最大12回まで(メインステータスと同じものは10回まで)
■シミュレーションの注意点
必殺技のタイミングがサポーターの必殺技と噛み合わなかったり、弱点撃破がずれることによって敵からの攻撃・撃破によるEP取得のタイミングが変わったりすると、かなり大きな違いが出る場合があります。
VOICEVOX:四国めたん
ダメージ計算ツール
Honkai Star Rail Damage Caluclation Simulator
#崩壊スターレイル
#スターレイル
#崩スタ
#honkaistarrail
#hoyocreators
#hsrguide
VOICEVOX:四国めたん

Пікірлер: 129
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 間違いがあればこちらに記載します。 感想などお気軽にどうぞ! 追記: Q. 刃との編成は弱いんですか? A. 弱くはないです。ただ、「ダメージ効率」という観点では、他にダメージ効率の良い編成は多くあります。 特に、風が弱点じゃない場合は、顕著です。氷・風弱点であれば、もう少し上がりますが、トップにはならないです。 氷非弱点で風弱点のシミュレーションならもっと上になります。 例えば、鏡流・ブラックスワンは、スワンが自身でダメージを稼げる上に、SP収支が「プラス」であり、防御ダウン効果も付与できるため、「ダメージ効率」は、シミュレーションするラウンドやステータスによりますが、基本的に鏡流・刃より上です。 「ダメージ効率が良い」編成、「特定のステージのクリアが早い」編成、「使いやすい」編成、これは全部違います。 刃と鏡流編成はこの中では「使いやすい」編成と言えるかなと思います。クリアに困っていないのであれば、鏡流・刃編成は全く問題ない良い編成だと思います。
@user-kw9wv9br6g
@user-kw9wv9br6g 2 ай бұрын
過去キャラの最新版含めた詳細な解説してる人そんないない印象あるので毎度助かってます。
@gizendou0_0
@gizendou0_0 2 ай бұрын
SPも凸も装備も遺物も編成も優しい羅刹…やはり女神じゃったか
@dragonquest.4649
@dragonquest.4649 2 ай бұрын
素の速度96が辛くて134以上無理なんですが、その場合攻撃靴でもいいんですかね? ブローニャ1凸は速度135なので、これ以上とか...厳選は簡単といいますが新規には自訴樹脂も無いし辛いです(涙) 狩人2メッセ2でも良いですか?
@yuikono
@yuikono 2 ай бұрын
軌跡解放するだけで9盛れるので、そこに速度靴あれば130までは確実です。あとは少しサブあれば135↑確保も難しくないと思いますよ
@dragonquest.4649
@dragonquest.4649 2 ай бұрын
@@yuikonoあ!軌跡で9も上がるんですね!ありがとうございますm(_ _)m
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
上で補足してくれている通りです。 あと、速度134は確かにかなり強くてメリットは多いのですが、難しい場合は、こだわらなくても大丈夫です。 1ラウンド・4ラウンド目に行動回数が増えるのと、比較的達成しやすい速度なので皆がオススメしているだけです。(もちろん私も狙えるなら狙うべき数字だと思っています) 逆に言うと、2,3,5ラウンドでウェーブが終了するのであれば、134と130に差はほぼないです。 速度に限らず、このあたりの数値は全て達成できるなら達成したほうが強いという話で、 達成できないと、ただちに弱くなる、というわけではないです。
@dragonquest.4649
@dragonquest.4649 2 ай бұрын
@@asagi-gamesさん!ありがとうございますm(_ _)m これからも参考にさせていただきます!
@Manbou_ex
@Manbou_ex 2 ай бұрын
最近始めたばっかりのものであまり知識がないのですが、一応この動画のおすすめ編成のところである「ペラ、羅刹、ブローニャ」編成のそれぞれのキャラは持ってて、ペラは4凸させてあります やっぱりここまで結構編成キャラ揃ってたら鏡流引きに行った方がいいですかね。。?それとも黄泉引きに行って餅も引きに行った方がいいですか? ほかの星五はジェパードとレイシオしか持ってません
@cleaox
@cleaox 2 ай бұрын
ブローニャもペラもやってればそのうちいるし、羅刹はどこでも入るしそのメンバーがいるから鏡流引くべきかってことならオススメしないなぁ。 鏡流に惹かれるなら引いていい。 他のアタッカー入れたってそのメンバーで戦えるよ。好きなアタッカーで戦うのがいい
@amenari238
@amenari238 2 ай бұрын
正直好きな方引けとしか 欲を言えば黄泉引くならケイナイフン欲しい 今すぐその編成使って強くなりたいなら鏡流
@user-wh4ys7zl3p
@user-wh4ys7zl3p 2 ай бұрын
どっちも強いから好きなキャラ引くのがいいと思う 引いてすぐ強いのは鏡流かなとは思う
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
黄泉が好きだけど、鏡流引いたほうが良いですか?という問いならどんな条件であっても私の答えはNoです。 鏡流と黄泉を引くならどっちが良いか?ということなら、そのキャラの手持ちなら、鏡流引いたほうが戦力的にはバランスが取れそうです。 理由は、ペラ・羅刹・ブローニャ編成が組めるというのもありますが、動画でも言っている通り、レイシオと黄泉編成の両立が結構難しいためです。 今後も限定キャラを多少課金しても取得していく感じなら、餅も取れるなら黄泉寄りですが、無課金の場合はキャラが揃うペースも遅いと思うので、鏡流のほうが満足度は高いかなと思います。 模擬宇宙の周回(基本的に1週間に最低2回はやります)、雑魚狩りに魅力を感じる場合は、黄泉は秘技の利便性が唯一無二です。始めたばかりだと、これをやるかどうかの判断も難しいと思いますが、雑魚狩りとかは割とコア向けの内容です。私はやっていませんし、模擬宇宙の周回も週2回なら別に黄泉いなくても大して変わりません。 ストーリー進めていくうえでも雑魚を即倒せるのは便利と言えば便利ですが、なくても多少時間がかかる位のものです。
@Manbou_ex
@Manbou_ex 2 ай бұрын
皆さんありがとうございます! なるほど、手持ちにこのキャラが居るからどっちみたいな訳では無いんですね 皆さんのコメント見た感じだと手に入ってすぐ強いのが鏡流で、ちゃんとやり始めてからめっちゃ強いのが黄泉みたいな感じですかね! 桂乃芬は持ってるので、ちょっとやりこみ始めてから便利そうな黄泉ちょっと狙って見ようかなと思います! 本当にありがとうございました! 追記 優柔不断で申し訳ないのですが餅引ける気がしないと今のバランス考えてやっぱり鏡流ねらいますw 4人方ご丁寧に本当にありがとうございましたーー!!!!!
@tokotanzu7
@tokotanzu7 2 ай бұрын
倍率がそこそこの代わりに自己バフとsp効率が優秀だから将来的にもダブルアタッカー編成でなら割と使われる気がする
@user-zs9vk7sz7v
@user-zs9vk7sz7v Ай бұрын
いつも、編成動画楽しみにしています‼️ 質問なのですが、8ラウンドor裏庭にて、鏡流、ブローニャを固定枠としたら、残りの2枠の相性が良いキャラをシュミレーション出来ますでしょうか? (花火を除いてくださいm(__)m)
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
docs.google.com/spreadsheets/d/1cjqiS7lY6rspDJdk2YED1ys1VghROUnSwmZcjt-zOBk/edit?usp=sharing こちらに大体の編成のシミュレーション結果を記載しているのでそちらを御覧ください!
@user-zs9vk7sz7v
@user-zs9vk7sz7v Ай бұрын
@@asagi-games ありがとうございます!たくさんの編成を試してくださり、いつもありがとうございます😭 参考になりました❗️(*´꒳`*)
@kyuuso-octola
@kyuuso-octola 2 ай бұрын
アベを引いた後にもし石が残っていたら 鏡流を引くべきですか? 限定アタッカーはレイシオしかおらんので欲しいですが、ロビンまで貯蓄した方がいいですかね?
@user-ph6wu9up6h
@user-ph6wu9up6h 2 ай бұрын
ロビンの性能分かるまでなんとも言えないでも引いても損しない
@user-kn4sl3wj2n
@user-kn4sl3wj2n 2 ай бұрын
ロビンの性能次第ではあるけど、調和はもうちょい後に復刻するだろうルアンが汎用性高いから正直そこまで待つのもありだと思う 鏡流は自己バフが優秀で遺物厳選も緩くていいし、初心者には大変オススメ
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
そこまで急ぎでないなら、鏡流ピックアップ中にロビンの能力がある程度判明(今後も先行プレイがあるようだと詳細まで分かるかも)するので、それまで待つのも手ですね。 ただ、アタッカーが不足していて、鏡流に魅力を感じているなら、他の方が言っている通り、取っても大きく後悔することはないと思います。
@osushichan6344
@osushichan6344 2 ай бұрын
餅持って無いし星神出張してるからまじで餅欲しいけど、2.3キャラ見えないからまだ引けないーー。サンデーホタル連続の可能性あるの控えめに言ってえぐいわ
@user-ln1pn3bc5c
@user-ln1pn3bc5c 2 ай бұрын
刃ちゃんとのダブアタ編成を考えているのですが今の環境ならルアンブロとのハイキャリ方がいいでしょうか?
@user-ox9vs8lj3d
@user-ox9vs8lj3d 2 ай бұрын
ダメージだけならハイキャリの方がいいけど、刃鏡流ダブアタばか楽しいからダブアタの勝ちで
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
他の方がおっしゃっている通り、ダメージ効率的にはルアンブロ編成のほうが出ます。 ダブルアタッカー編成の場合は、打ち漏らしの処理ができたりするので、場合によってはそちらのほうがクリアラウンドが早い場合はあるので、何を求めているのかによります。
@user-ln1pn3bc5c
@user-ln1pn3bc5c 2 ай бұрын
@@asagi-games ありがとうございます! 一応刃ちゃんも育成自体はできてるのでまずは併用しようと思います。厳選や速度調整が完了してからハイキャリに移行することにさせていただきます!
@user-mh1he2qn2k
@user-mh1he2qn2k 13 күн бұрын
どなたかガチ勢の方! 今符玄の復刻が来ていますが、この後来ると言われてるフォフォを取るか符玄を取っちゃうか迷っています。どっちがオススメとかありますか?
@user-qy3iy6dr7h
@user-qy3iy6dr7h 2 ай бұрын
餅持ちなのに狩人4で会心率75%にしていました・・・これを参考にして変えます! ありがとうございました
@poy0oo
@poy0oo 2 ай бұрын
氷2死水2は氷4に比べてどのくらいでしょうか…? 編成は鏡流ブロルアン羅刹です
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
ブロルアンだと2%くらい氷4のほうが強いですが、そんなに差がないので、先駆者2でも良いと思います
@poy0oo
@poy0oo 2 ай бұрын
ありがとうございます!!
@user-gp5to2nl1r
@user-gp5to2nl1r Ай бұрын
鏡流花火ブローニャ羅刹編成でやっているのですが、花火ブローニャの遺物とオーナメントは何がいいのでしょうか、?二人ともブローニャ餅で竜骨は羅刹が持っています。
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
竜骨か仙州がおすすめです!
@user-gp5to2nl1r
@user-gp5to2nl1r Ай бұрын
@@asagi-games 返信ありがとうございます!助かりました!
@user-kw9wv9br6g
@user-kw9wv9br6g 2 ай бұрын
ヘルタ円錐をクラーラと取り合ってて鏡流の円錐に困っています。 ヘルタ円錐を優先して持たせたいのはどっちなんでしょうか。
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
モチーフがない場合は、適宜付け替えるのがベストかと思いますが、 2編成でどちらも使うのであれば、バランス的には育成が進んでいない方かなと思います。 あとは他の光円錐の手持ち次第です。クラーラはヘルタ光円錐以外にも結構候補はあります。 クラーラ編成については下記で解説しています。 kzbin.info/www/bejne/qKq7n2qXeZlqopY
@user-kw9wv9br6g
@user-kw9wv9br6g 2 ай бұрын
@@asagi-games わざわざ返信ありがとうございます! 面倒だけど適宜付け替えることにします…w
@user-ln1tf6er2j
@user-ln1tf6er2j Ай бұрын
5:47の「変身!」かわいい アサギさんはどんな遺物が来れば、鏡流に最適になると思いますか?
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
かわいいやろ?これ地声なんやで…(大嘘) 鏡流は攻撃・会心は大量に持ってるので、与ダメ・防御貫通・耐性貫通あたりのバフだと嬉しいと思いますね。 自身以外のHPが減ったら起動するとかだと「鏡流のじゃん」とわかりやすそう?符玄編成だと他のアタッカーでも使えそうなので、符玄の価値も上がって意外と良いのでは? 連続で行動したら◯◯系も合いそうですが、完凸鏡流と噛み合いがやや悪いのがモヤりそうなので、微妙?とか妄想しだしたらいくらでも出てきますね!
@user-ln1tf6er2j
@user-ln1tf6er2j Ай бұрын
@@asagi-games 自身以外のHP減少で起動は盲点でした!確かに符玄の価値も上がってめっちゃいいですね!
@JOKER-he7mt
@JOKER-he7mt Ай бұрын
鏡流編成はWアタの鏡流、刃、ルアン、フォフォもありですね。フォフォは全体回復ができるので。鏡流の戦闘スキルを使った後体力が減っていくので全体回復のフォフォが自分的にはおすすめですね。後おまけにEP回復も良き
@AgedOrmalice
@AgedOrmalice 2 ай бұрын
スタレ詳しい人に質問です。持ち星5キャラが黄泉、ブローニャ、レイシオ、トパーズなんですがここにアベと鏡流を追加して2パーティ作る場合採用キャラってどんな感じになりますか? 長いですが星4キャラも教えてくれると助かります
@user-pk8uw8qg3c
@user-pk8uw8qg3c 2 ай бұрын
トパーズとレイシオはむしろシナジーの塊なので -黄泉、虚無、虚無、ギャラ -アベ、トパ、レイシオ、虚無(餅や凸の有無でデバフが足りない場合)or調和 で組めます。
@user-rs5cv7gd1g
@user-rs5cv7gd1g 2 ай бұрын
@@user-pk8uw8qg3c あーそういう意味でじゃなく 「鏡流」とシナジー無いという意味 この動画が鏡流だからてっきり絡ませてのパーティかと思ったのよ
@user-io6rg9ih8l
@user-io6rg9ih8l 2 ай бұрын
星4キャラ全所持前提ですが、 黄泉、ペラ、けいちゃん、アベorギャラ トパ、シオ、アスター、アベorギャラ 鏡流、ブロ、ペラ、耐久の3パターンかな。 キャラの取り合いに気をつければ庭も余裕で対応出来ると思いますよ。
@AgedOrmalice
@AgedOrmalice 2 ай бұрын
@@user-pk8uw8qg3c なるほど、鏡流さんは無理に入れないで一回お休みいただく感じですね!ありがとうございます!!
@AgedOrmalice
@AgedOrmalice 2 ай бұрын
@@user-io6rg9ih8l ありがとうございます!鏡流パか黄泉パのどちらかを採用する感じですね!レイシオパーティにアスター行けるの全然知らなかったので参考になります!!
@user-mk3lk4xr3j
@user-mk3lk4xr3j Ай бұрын
モチーフ今回の復刻で引いたんですけどそれまで密林揃えてたんですけど無理して天才組んだ方が良いですか?
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
すでに揃っているなら無理に変える必要はないかなと思います。 もっと強くしたいと思った時に、他にやれることがなくなったら検討してみるとよいかと思います
@user-mk3lk4xr3j
@user-mk3lk4xr3j Ай бұрын
@@asagi-games ありがとうございます!まだヘルタ姫子育成できてないので終わったら厳選します!
@sonotaku1747
@sonotaku1747 Ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 鏡流はついこの前実装されたばかり感じだったけど、もう『元祖』最強なのか。。。 2.0以降のインフレのヤバさを再認識しちゃった
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
元祖って別にネガティブな意味で使ったつもりはないですよ(もともとネガティブな意味自体がない認識ですが、念の為) 言葉の定義を色々議論すると、そもそも「最強とは」みたいな話になって面倒なのであまり深堀りする気はないですが。
@onekimi4898
@onekimi4898 2 ай бұрын
属性や運命縛ればいくらでもサポートできるキャラ出せると思います
@user-kh1pb1ti8z
@user-kh1pb1ti8z Ай бұрын
初心者で、鏡流を引いたばかりで、パーティー編成に悩んでいます。持っているキャラはアスター、寒鴉、ギャラガー、リンクス、クラーラ、白露、アベンチュリ、レイシオなどで、停雲とブローニャは手に入れていません。もう一つのパーティーは黄泉パーティーで、ペラと桂内紛を使っています。どのようなパーティーを組むべきか迷っています。助言をお願いします。
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
その手持ちの編成だと寒鴉・アスター・豊穣お好みかなと思います。 新しく実装するロビンを狙ってみるのも良いかと思います。
@user-kh1pb1ti8z
@user-kh1pb1ti8z Ай бұрын
ありがとうございます!!
@teyaathezipoponiki
@teyaathezipoponiki Ай бұрын
非餅だけど厳選めんどくさいからゼーレに持たせてる天才4移そ……
@user-vb1sf3vo1n
@user-vb1sf3vo1n Ай бұрын
刃鏡流ルアンのWアタ編成でフォフォってsp的に使えますか?
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
フォフォが無凸で厄払い維持しようとすると、いずれ足りなくなりますね
@user-ux6lo5sv5v
@user-ux6lo5sv5v 2 ай бұрын
自分は限定耐久を持っていないのですが、持続ptの為にフォフォ、 黄泉ptの為にアベンチュリンを引こうと思っているのですが、 鏡流をルアンブロで使う場合羅刹が必須なのでしょうか?
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
必須ではないです。(というかこのゲームに必須なキャラは存在しないです…) ただ、鏡流がSP効率良いと言ってもブローニャと組む場合は、SPは結構ギリギリなので、羅刹やギャラガーなどがSP面は楽なことが多いです。 SPが足りない場合は、ブローニャが通常挟むとかすれば運用できます。(もちろん理想的なムーブではないですが、だからといってそれがそのままクリア達成不可まで落ち込むことは稀です)
@user-ex2vs7tr6n
@user-ex2vs7tr6n Ай бұрын
@@asagi-games鏡流花火ブローニャを入れた編成でもspが足りなくなるのでしょうか?もし足りるなら羅刹よりフォフォの方が良いと思うのですがどうなのでしょうか?
@user-zf6bo6gh6e
@user-zf6bo6gh6e 2 ай бұрын
復刻で餅と合わせて確保するつもりなんだけど遺物を掘るなら天才のほうがいいのかな ブロルアンと編成するとして
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
餅もあるなら、個人的には天才がオススメですが、 鷹4セット集めたいなら一緒に掘れる氷が良いですし、ゼーレ・青雀・雪衣などの量子アタッカーもいるなら天才のほうが需要あるかなと思います。(兵士がかなり使いづらいですが…)
@user-zf6bo6gh6e
@user-zf6bo6gh6e 2 ай бұрын
@@asagi-games ありがとうございます。 鷹はあまり使い所がわからないので、量子アタッカー用と共に天才掘りをします。
@user-sd4sn7dt9e
@user-sd4sn7dt9e 2 ай бұрын
@@user-zf6bo6gh6e 鷹はペラの最適遺物なのでちゃんと使い道あるよ
@user-zf6bo6gh6e
@user-zf6bo6gh6e 2 ай бұрын
@@user-sd4sn7dt9e なるほど、ペラの最適なんですね。 ありがとうございます。
@xxxxfaxz5485
@xxxxfaxz5485 Ай бұрын
あの色々にわかなんですけど鏡流をさらに強くするサポートが来るとしたらどんな能力になるんでしょうか?
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
鏡流は、攻撃と会心系のバフは大量にあるため、与ダメ、防御ダウン(貫通)、属性ダウン(貫通)が嬉しいですね。モチーフに防御貫通があるため、特に防御ダウンとはシナジーが大きいと思います。 行動順100%アップでバフのターン消費が大きいので、限定調和並のデバッファーやルアンのようにそのキャラ基準の結界系のバフのほうが恩恵を受けやすいかなと思います。 後は、ダメージ倍率をバフする系が来たらかなり強くなりそうですが、鏡流以外に、バウンド攻撃などがぶっ壊れたりと、調整が大変そうなので、来るかどうかちょっと分からないですね。
@user-yv8pm6vu6y
@user-yv8pm6vu6y Ай бұрын
ジンのダブアタはあんまりパーティ火力渋いんですか?
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
弱くはないです。ただ、「ダメージ効率」という観点では、他にダメージ効率の良い編成は多くあります。 特に、風が弱点じゃない場合は、顕著です。氷・風弱点であれば、もう少し上がりますが、トップにはならないです。 氷非弱点で風弱点のシミュレーションならもっと上になります。 例えば、鏡流・ブラックスワンは、自身でダメージを稼げる上に、SP収支が「プラス」であり、防御ダウン効果も付与できるため、「ダメージ効率」は、シミュレーションするラウンドによりますが、基本的に鏡流・刃より上です。 「ダメージ効率が良い」編成、「特定のステージのクリアが早い編成」編成、「使いやすい」編成、これは全部違います。 刃と鏡流編成はこの中では「使いやすい」編成と言えるかなと思います。クリアに困っていないのであれば、鏡流・刃編成は全く問題ない良い編成だと思います。
@user-yv8pm6vu6y
@user-yv8pm6vu6y Ай бұрын
@@asagi-games 詳しくありがとうございます
@chinchinpirpiro
@chinchinpirpiro Ай бұрын
いつも動画ありがとうございます! モチーフを持っている場合天才4セットが強いというのは、ペラなどによる外部からの防御ダウンを含んだ状態での話ですか? 星神でも決汗ペラと組むなら天才アリだったりしませんか?
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
もちろん、ペラと組む場合は強いですよ!
@user-io4uy9uh9o
@user-io4uy9uh9o Ай бұрын
初めて1ヶ月強の初心者です 10連んで引いてたら餅2枚抜きしたのですが重ねて良いのでしょうか? ダブルアタッカー編成等でけいりゅう餅が選択肢になることがあるのかわからなくて‥‥
@namaenankanai
@namaenankanai Ай бұрын
重ねるよりかは残しておいた方がいいと思いますよ!今後渓流餅があうキャラが出てくるかも分からないので!
@user-io4uy9uh9o
@user-io4uy9uh9o Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-nq4ko9jd1z
@user-nq4ko9jd1z 24 күн бұрын
鏡流では羅刹が基本的に最適なのか。
@user-lm8zc4ey4x
@user-lm8zc4ey4x Ай бұрын
天才4セットって量子弱点無い敵にも強いの?
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
防御ダウンが重なれば強いです
@user-sv2so7nu3o
@user-sv2so7nu3o Ай бұрын
初実装から餅あり天才4セット符玄こみで100.5/250で使ってるけど氷弱点か量子弱点あれば銀狼ぶち込んで殴ってれば余裕なぐらいにはクソ強い
@user-gr6nt2yb8e
@user-gr6nt2yb8e Ай бұрын
符玄と銀狼が強いだけw
@suzulove086
@suzulove086 2 ай бұрын
餅ひいたらどのくらい使用度上がる?
@user-kn2ll7bx2q
@user-kn2ll7bx2q Ай бұрын
アイオーンだとスキル10万くらいで餅だと13万くらい
@s.b3826
@s.b3826 Ай бұрын
そう聞いたらヘルタ公円錐つよ
@Sena_ow
@Sena_ow Ай бұрын
ちなみにヘルタ光円錐は完凸させないとお話にならないから結構めんどいよ
@naochinzzzz
@naochinzzzz Ай бұрын
まじで
@user-mj2cr6dv9o
@user-mj2cr6dv9o Ай бұрын
元祖最強アタッカーってみた時にゼーレが浮かんだ自分はにわかなのだろうか…
@gore5980
@gore5980 2 ай бұрын
鏡流ルアン刃羅刹のwアタッカーで使おうと思ってたけどもしかしてそんなに強くない....?
@Bot93128
@Bot93128 2 ай бұрын
ルアンじゃなくてブロとかの方が良いと思う
@tamagookunn
@tamagookunn 2 ай бұрын
@@Bot93128 ダブルアタッカーならルアンの方が強いよ
@aomi13
@aomi13 2 ай бұрын
Wアタならルアンだろ
@gore5980
@gore5980 2 ай бұрын
さすがにルアンは固定だけど鏡流ハイパーキャリーの方が強いのかなと...
@user-kh8xt1nz3d
@user-kh8xt1nz3d 2 ай бұрын
​@@gore5980ブロルアンが現状の鏡流の最適パなんでそっちの方が強いですね。刃は鏡流とシナジーがあるけど鏡流側は刃と相性良いわけでもないんで。ただ編成時ボイスがあるんで聞いてみたいなら一度パーティ組んでみるのもおすすめです
@Kokoko2003
@Kokoko2003 2 ай бұрын
何凸がおすすめです?そもそも凸るべきですか?
@ebi4649
@ebi4649 2 ай бұрын
完凸一択です
@akka-nj4qp
@akka-nj4qp 2 ай бұрын
まずモチーフ(足らないダメバフを補填。 で単体にも強くしたいなら1凸。後は好みってイメージ。 自己バフは凄いのだけど、基礎倍率は高く無いからダメージの伸び代が低くて、私的には鏡流の凸を進めるより別キャラに投資することをオススメしたい。
@Bot93128
@Bot93128 2 ай бұрын
無凸で十分強いからキャラ餅無凸確保が安泰だね
@Kokoko2003
@Kokoko2003 2 ай бұрын
@@akka-nj4qpなるほどなるほどありがとうございます
@Kokoko2003
@Kokoko2003 2 ай бұрын
@@ebi4649 資金が…
@user-yo3qy7zd3t
@user-yo3qy7zd3t Ай бұрын
初心者で黄泉しか限定いないけど、見た目目当てで鏡流引いちゃってもええかな😮
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
見た目気に入ったら引いちゃってええんやで。
@user-yo3qy7zd3t
@user-yo3qy7zd3t Ай бұрын
ひらひらスカートかわゆすぎなんだ😆😆😆
@wander1515
@wander1515 2 ай бұрын
氷2死水2ってどうですかね?
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
氷4セットと同じくらいです。デバフ1つ維持が出来るならちょっと強くて、ルアンみたいに維持が確定じゃない場合は、ちょっと弱いくらいな感じです。
@wander1515
@wander1515 2 ай бұрын
@@asagi-games ありがとございます! 参考になりました。
@2bla-rx2ir
@2bla-rx2ir 2 ай бұрын
基礎倍率が低いってことが独り歩きして伸びしろが低い、はたまた弱いまで繋がってるのたまに見るけど sp消費無しだからなぁ 非弱点でも0ラウンド常連の裏庭の覇者ですよ
@toms805
@toms805 2 ай бұрын
弱いはさすがに何言ってんだって思うけど、伸びしろが低いっていう意見と、現時点で強いという意見は特に矛盾しなくない?(伸びしろが本当に低いかどうかはまた別だけど)
@user-sd4sn7dt9e
@user-sd4sn7dt9e 2 ай бұрын
1ターンの合計火力で見たら黄泉と全然肩並べるからね そもそも当たらなかったから使うことすら出来ない連中が頑張って粗探ししてるだけ あいつらからしたら黄泉もルアンもカフカスワンも全部弱いらしいから(笑)
@user-gz1xg5zr1c
@user-gz1xg5zr1c 2 ай бұрын
"1発のダメチャレ"なら伸び代低いよね、 でもsp消費が0だからスローニャ使える →1ラウンドあたりに敵にぶつけられる倍率は他のアタッカーと変わらないか上回る これを分かってない人多いんだよなぁ
@Rqzzzzz
@Rqzzzzz Ай бұрын
天才って銀狼いないと意味ない?
@asagi-games
@asagi-games Ай бұрын
銀狼がいると、天才の強さが発揮しやすいですが、いなくても量子弱点であったり、ペラのように防御ダウンが重なるなら強いですよ。
@Rqzzzzz
@Rqzzzzz Ай бұрын
@@asagi-games 氷弱点ではなく量子弱点なら天才を装備して使い分けれるのが1番いいってことですね!!
@user-cp4ge4co5j
@user-cp4ge4co5j 2 ай бұрын
ターン制でDPS使う意味あるのか?
@asagi-games
@asagi-games 2 ай бұрын
正確にはDPA(Damage Per Action Value)ですが、DPSのほうが意味が分かりやすいと思ってこちらを採用しています。
@user-cp4ge4co5j
@user-cp4ge4co5j 2 ай бұрын
@@asagi-games そんなのあるんだ
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
00:17
兔子警官
Рет қаралды 5 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 20 МЛН
崩壊スターレイルのホタルが待ち遠しすぎる原神配信者
1:00
ねるめろ / Nerumero
Рет қаралды 56 М.
崩スタ最強壊滅キャラTOP5【崩壊スターレイル】#shorts #崩壊スターレイル
1:00
崩スタ反応集【崩壊スターレイル】
Рет қаралды 63 М.
The final scene with Robin's singing voice is so amazing that it's an angel.
0:43
みやぽんた/miyaponta
Рет қаралды 150 М.
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
2:20
Brawl Stars
Рет қаралды 14 МЛН
😱ЭТОГО ТЫ ТОЧНО НЕ ЗНАЛ О KinitoPET 2
11:26
РАНГ ЖАНА СЕЗОН  - АДЕЛАЙДА СТРИМ !
5:53:20