原作に憐れみすら感じる「ささやくように恋を唄う 11話&12話」アニメレビュー

  Рет қаралды 29,206

笠希々

笠希々

Күн бұрын

Пікірлер: 126
@nobukomichi4585
@nobukomichi4585 Ай бұрын
「いろいろなことを後回しにせず、締切・納期を守って頑張りましょう」 はい
@iroRi_Rorin
@iroRi_Rorin Ай бұрын
めっちゃ期待してた作品なだけにこんな結果になった本当に悲しい この最後の2話の放送前に特番やってたけど何とも言えない気持ちになった。
@ssr-aharen
@ssr-aharen Ай бұрын
「納期は大事」って動画でも言ってたけど、制作会社も納期を落とすとアニメ放送に穴を開けることになり、テレビ局や配信サイトにそれなりの違約金が発生すると聞いたことがある。 クラウドハーツはもともと経営危うかったけど、万策尽きて放送延期した結果、資金繰りの方も万策尽きてしまったのかな... このように無理な受注はろくなことがないから、他の制作会社も反面教師してほしいものです...
@user-shuwashuwa-cider
@user-shuwashuwa-cider Ай бұрын
アニメ化って原作者にとっては「子供をホームステイに行かせる」みたいなことだからこそ、委託先とはちゃんとした信頼関係を築かなければいけないということを教えてくれたアニメ
@みつお-k3c
@みつお-k3c Ай бұрын
主人公カプの成就後初デートと初キスのエピソードがそれぞれ丸々カット(ボイスコミックに丸投げ)とかいう暴挙ブチかまされた点もだいぶ気に食わないんだけど、そういう追求に対して「クソ以下のクオリティで無理矢理映像化されるよりはずっと綺麗な原作絵拝めるボイスコミックが正解だよな」っていうキモい神回避をキメてた なんやってんこのアニメ化
@neko-d1s
@neko-d1s Ай бұрын
ファンに最大限譲歩してもらっててまじでみっともない
@happa64M
@happa64M 17 күн бұрын
す、すごいアクロバティック決めてますね…
@KIRI_Enopon
@KIRI_Enopon Ай бұрын
クレジットでプロデューサーがクッソ多くて笑った……笑うしかなかったよ。 いったい何をプロデュースしてんねん!!とツッコむレベルの量でした。
@ゆうさん-y9r
@ゆうさん-y9r Ай бұрын
ライブシーンで頭が固定されて身体だけ動いてるところでもうダメだったw 何はともあれとりあえずアニメが完結出来て良かった
@freeos
@freeos Ай бұрын
わたなれは「作画は良いけどれな子は悪い」と言われるだけの出来であってほしい。
@ミゴ-p7r
@ミゴ-p7r Ай бұрын
艦〇れとかで10年ぐらい追ってた作者さんの作品がついにアニメ化されるって聞いて相当喜んでたから、やるせなさが凄い
@原北-h8p
@原北-h8p Ай бұрын
「百合姫で人気」ぐらいの箔だと こんな製作会社しかつかめないのか
@醤油漬け-o7b
@醤油漬け-o7b Ай бұрын
わたてんの頃は後の推しの子制作班を獲得できてたのに……
@user-mh2np6yt9c
@user-mh2np6yt9c Ай бұрын
人気レベルじゃないやろ、アニメ決定後は百合の最終兵器とか色々言われてたやん…
@user-otm
@user-otm Ай бұрын
いざ放送されたらそこまで内容が面白いわけでも作画が凄いわけでもないからXの人たちが揃って「頑張ったね」って言ってるの笑ってしまった、もう応援気分なんだな
@2990117
@2990117 Ай бұрын
なんか同人サークルの内輪ノリレベル
@石鉢上
@石鉢上 Ай бұрын
逆に馬鹿にしているだろうそれ…。 ていうか本当のファンならこんな出来で認めるべきじゃあないとい思うんだがなぁ…。
@star-gi3zu
@star-gi3zu Ай бұрын
シナリオ面でも中盤以降は百合要素が薄くなってギスギスバンドが濃くなるのがなんだかなぁ…
@みつお-k3c
@みつお-k3c Ай бұрын
@star-gi3zuこれに関してはね、原作だと一応主人公カプのイチャイチャがちょうどいいタイミングで挟まって中和されてたんだ アニメじゃ消え去ってたし全体の進行も巻き気味だったから本当に良さ消えてる
@lonely_comike
@lonely_comike Ай бұрын
ここ二年くらい、百合漫画が続々アニメ化発表されてて界隈が賑わってるんですけど、軒並み新興の制作会社なんですよね…… 予算の都合なのか、スケジュールの都合なのか分からないけど、せめて雑な仕事はしないで欲しい。
@akashi877-c6b
@akashi877-c6b Ай бұрын
まほあこの旭プロダクションも最初は不安だったし、作画は低予算感凄かったけど エロに関しては本気でメリハリ良くて良いアニメだった...
@渋い人にやられたマヌケ
@渋い人にやられたマヌケ Ай бұрын
@@akashi877-c6b まほあこは低予算ながら作品の良いところにちゃんと力入ってて頑張ったのが見えるのよね ささ恋は恋愛作品なのにそのシーンカットだから予算以前の問題なのです
@GT-nx5gc
@GT-nx5gc Ай бұрын
なんとか11,12話を消化したけど結局ミスは最後まで続いた感じか… これで横浜アニメーションラボは完全にハズレアニメ会社化したと思うけど今後予定のアニメはどうなるやら
@yan6746
@yan6746 Ай бұрын
一迅社はもうちょっとブランディングがんばってくれ 評価されてる作品なのに「はい!よろこんで!」のノリで いつ吹き飛ぶかわからない怪しげな会社にアニメ化舞台化まかせちゃったりするから・・・
@やましたりょうすけ
@やましたりょうすけ Ай бұрын
横から悪いがそもそも一迅社って漫画売る気あるんか? 先日ささ恋の原作買おうとしたけどどこの本屋にも置いてないしあっても最新巻とかだし最初の一、二巻とかそんなないし注文するしかないレベルだぞあんなの、隣にわた天の最新巻が置いてあったけどそれも最新巻しかなかったし
@うゑっち
@うゑっち Ай бұрын
百合姫編集部は他のアニメ化でも制作会社やスタッフを断罪して変えたりとかさせてるから、ブランディング重視の編集部ではなく、もっと上の経営陣に数字押し付けられて進めざるをえなかったんだろうな~と 売上の為に年間〇本メディア化とかのノルマもあるらしいし・・・
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov Ай бұрын
そういえば、一迅社の作品は、この頃受難続きだったような・・・。 製作会社が違うのに、ハイカグラも結局最初からやり直しのほうそうになってたし・・・。
@user-v5s9y
@user-v5s9y Ай бұрын
どうも、歴史的にサークルのノリで商売をしているような印象を受けてしまう。少なくともマネジメントの中では 過去にはアニメのような2次コンテンツの出来の悪さが原作の価値をも巻き込む形で 下げてそのまま消えてしまったようなのも数多くあるというのに ゆるゆりのようにいろんな歯車が奇跡的にかみ合って大ヒットした作品の存在が逆に足かせになったのかも
@きつね青
@きつね青 29 күн бұрын
トライフルはやが君とかもやってるぞ 舞台ぼざろコロナで中止公演出てショートしちゃったかもな…
@nanaten_mag
@nanaten_mag Ай бұрын
結局11話と12話放映したのか……完結した分には良かったとは思うが、内容は、うん……
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov Ай бұрын
地上波(テレビ朝日系)は12/28、BS(BS朝日)は12/29に放送です。配信はそれらの後追いになるんじゃないかと。
@waga2405
@waga2405 Ай бұрын
霊圧が消えたのはクラウドハーツだけじゃなくて監督もなんだよなあ… OPの監督クレジット部分が間延びした感じになっていて草だった たぶん11話途中まで演出で参加・12話の絵コンテ済みだったからそのクレジットは残っていたけど 後は全く関わっていない(スケジュールの問題なのか制作会社に呆れたのか知らんが)のかなと思う
@tsurukichi
@tsurukichi Ай бұрын
そこまでは知らんかった そう言えばあの監督秋クールの「結婚するって、本当ですか」の3,6,11話の演出にクレジットされとったな意外と色々な作品の演出やられてるみたいだから多分スケジュールなんだろうな
@醤油漬け-o7b
@醤油漬け-o7b Ай бұрын
監督が名前出すの拒否したんじゃないの?ハリウッド映画のアラン・スミシー作品みたいに。 本来監督やるはずだった人も降板してるから、ささ恋は闇が深い。
@tatt-01
@tatt-01 Ай бұрын
舞台良かったのですよ。けど、1/3も入ってなくて凄く心配でした。 舞台をやっている会社はやがて君になる、ぼっち・ざ・ろっく!の舞台もやっていて、無くなると今後の百合漫画舞台を見れなくなる・・・
@醤油漬け-o7b
@醤油漬け-o7b Ай бұрын
ぼざろの舞台やってた会社だったのか…
@麻上勇二
@麻上勇二 Ай бұрын
竹嶋先生大丈夫かなぁ…と心配になる わたなれはこんなことになりませんように
@嘉音-g1q
@嘉音-g1q 29 күн бұрын
2:25 なお、Blu-ray版も中止になる模様
@user-sion740
@user-sion740 Ай бұрын
舞台版ですらミソが付くようなオチになったから原作者さんはマジで可哀想
@larana1192
@larana1192 Ай бұрын
なんか客の入り悪くて会社潰れたんだっけ?
@jack-o9386
@jack-o9386 Ай бұрын
マジで作り直してくれと思う。 クラファンしてくれたら10万は出す…
@シャイニングアンドダークネスドラゴンズヒ
@シャイニングアンドダークネスドラゴンズヒ Ай бұрын
だな。 もし作り直すとしたら、制作は京都アニメーションの方がいいよな。 京アニの制作したアニメは素晴らしかったぜ。
@もっきー-y2y
@もっきー-y2y Ай бұрын
もう存在してはいけない制作会社もどき
@ひいらぎさん-i4x
@ひいらぎさん-i4x Ай бұрын
新潟ですけど我が家もスルメ出汁です。石川もそうなのか。親近感!
@tgaj9314
@tgaj9314 Ай бұрын
12話完走なんてムリムリと思ってたけど、無理じゃなかった!?本当に完走できた!おめでとう。1話レベルのクオリティに復活とまではいかなかったけど、制作の皆様おつかれさまでした。作画はいろんな人言う通りなのでノーコメント。シナリオ、2組目成立まで描きたかったということか。原作を尊重するなら作画カロリが高いのは自明なので、美麗作画作品の実績がない制作会社であれば無理せず1組目成立(+夏祭りイベ)までを1期8~9話くらいで作って、志保先輩編は2期でまた丁寧に作って欲しかった、というのは採算度外視の一視聴者のエゴなのだろうな…完走しても批判は多いが最後まで見れたので、そこは素直にありがとうと言いたいです。
@crispian8903
@crispian8903 Ай бұрын
ライブシーンは正直酷かったですが、内容は無難にまとめていたと思います。ただ、原作ファンの期待に応える水準にはなかったでしょう。
@いなり-y2e
@いなり-y2e Ай бұрын
機会があればプラチナエンドのレビューもやって頂ければありがたいです。
@satosin2660
@satosin2660 Ай бұрын
これ以上の被害を防ぐためにも、こんな会社さっさとつぶれてほしい。 そして『鬼人幻燈抄』は、まともな会社が引き継いで作ってほしい。
@泰英岡田
@泰英岡田 Ай бұрын
そうですね。もう何番目かも分かりませんが(笑)なろう最終兵器と言われる程の傑作ですので、何卒…
@k.k4476
@k.k4476 Ай бұрын
鬼人幻燈抄原作好きだし楽しみにはしてるけどなんか放送したらしたで鬼滅キッズとかにパクリだパクリだみたいに寄ってたかって難癖付けられそうなのがな… 原作いつ始まった作品なんてこと大抵の人は調べもせんやろし
@三色玉かけ
@三色玉かけ 28 күн бұрын
三代目秋津染吾郎の鍾馗様を超作画とは言わないまでも良い作画で見たいんだ マジで頼むよ…………
@takayuki173
@takayuki173 29 күн бұрын
Blu-ray発売中止になりました
@Ch-tm4og
@Ch-tm4og Ай бұрын
ささやくように崩壊を唄う
@antimon2jl
@antimon2jl Ай бұрын
さっきやっと録画見てやっとほっとしました(初っ端未希ってこんな顔だっけ?で画を見る気は失せたけど)。ストーリーは良いからとにかく完走してほしかった作品なのでそれだけで満足です。今から原作読んできます
@mixleather2339
@mixleather2339 Ай бұрын
夏祭りと依先輩の家出のお泊まりがカットされてるのが本当に許せない ボイコミ見てた方がマシ
@えもっち-c9z
@えもっち-c9z Ай бұрын
地上波ではいまだに終わっていない メルヘンメドヘンに比べれば年内に終わって良かったのでは
@AT-dk7zc
@AT-dk7zc Ай бұрын
十分なお金がかけれないと、関係者全員が不幸になってしまうのですね。 大変だった方々には、年末は穏やかに過ごしてほしいですね。
@kanto0606
@kanto0606 Ай бұрын
一番の被害者は作者さんだよね……可哀想すぎる。
@うゑっち
@うゑっち Ай бұрын
まるで将棋倒しだな ほぼ外注に投げるだけの中抜き業者みたいなアニメ制作会社はオネアミスの大赤字で苦しんでた頃のガイナックスw
@urara100d
@urara100d Ай бұрын
アニメ化ってどうやって決まるのかよく知らないけど原作側が製作前に拒否するって事はできないのかな? 怪しい製作会社にはアニメ化を許可しない。作らせても原作にとってマイナスでしかないからね😅
@アカツアキラ
@アカツアキラ Ай бұрын
延期する必要性が無かったレベルで低クオリティー。 百合アニメみたいな作品はキャラのビジュアルのクオリティーが命なのに一枚絵のシーンでも顎尖りすぎて笑ってしまった。 まじで横浜に対する誹謗中傷だから社名から横浜は無くしてほしいし、同じ神奈川県民として恥ずかしい。 鬼人幻燈抄は今からでも中止にして制作から選び直して延期した方がいいよ
@penne1939
@penne1939 Ай бұрын
原作者さんが可哀想…
@半導体男
@半導体男 Ай бұрын
あと熊本は雑煮に餡入り餅入れますよね
@keitai7071
@keitai7071 Ай бұрын
作画もそうだが漫画みたいなコマ割りみたいなカットがちょいちょい挟まれるのが嫌だった コマ割りの余白部分が画面上では全部真っ黒なるし手抜き感が酷くて酷くて
@larana1192
@larana1192 Ай бұрын
6:26 これの作者が脚本やってたマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドのアニメが今期やってたな 正直微妙だったけどこっちは成功してほしい
@吉田ティッピー
@吉田ティッピー Ай бұрын
笠さん仕事速過ぎワロタw
@tmaccha
@tmaccha Ай бұрын
「いままで一度も納期遅延をしていない者だけが石を投げなさい」「うっせーわ」
@ジルコン
@ジルコン Ай бұрын
原作の絵は綺麗ですよね 読んだことないけどちょっと興味は湧いてました
@yousk7109
@yousk7109 Ай бұрын
ささ恋、THE NEW GATE、シャニアニ、出来損ない これらが放送された2024年TVアニメヤバすぎる… (◯◯もだろ!と他の作品も言われそうだが、この四天王に比べたら100倍マシだわ)
@kiritan_poo
@kiritan_poo Ай бұрын
悲しいなあ
@きらきら-p2j
@きらきら-p2j Ай бұрын
よりひまの話だけだと4巻までだから1クールに満たない あきしほの話までやると9巻までで多いから1クールじゃ足りない まあ、ここまで削る位なら前者でアニオリ回いれた方が良かったのかもしれない 演奏シーンも描かなくて済むし
@ajs-e6w
@ajs-e6w Ай бұрын
とりあえず完走お疲れ様でしたと 見たかった学祭部分全部やってくれた事だけは評価できる 制作会社ガチャは大大大ハズレでしたが原作¨は¨本当に素晴らしいので… 実写化の自〇騒動も記憶に新しい中で原作者さんにも風評被害やら気の毒な真似はするなや 有名タイトルですら万策尽きて放送遅延される時代なんだからゴミみたいな作画と脚本で低レベルなの放送するくらいなら一度ちゃんと体制なりを見直してほしい
@ゆっくりバニラ-c6t
@ゆっくりバニラ-c6t Ай бұрын
百合シーンフルカットしてまでバンドシーンクソなのは一切擁護できなくない?
@sat600
@sat600 Ай бұрын
制作会社のドメイン失効したままなんだけど、倒産したんじゃないの?
@tsurukichi
@tsurukichi Ай бұрын
11話12話にクラウドハーツがクレジットされてなかったから倒産したと思うよ😢
@sat600
@sat600 Ай бұрын
​@@tsurukichiグループ会社に負債押し付けてトカゲの尻尾切りですかね?(´Д⊂ヽ
@ryutanson4075
@ryutanson4075 24 күн бұрын
ウチは鶏ガラ出汁で雑煮にも鶏肉入れるな。そして私が餅を焼く担当(焼いた餅いれる)。しかも爺さん婆さんの地元でもやってないから単に食いしん坊な実家の伝統というね・・・ どれだけ素材(原作)が良くても、料理人(制作)が失敗したら料理(アニメ)は黒焦げだからね。ファンなら原作を支えるつもりで応援しよう。
@オレワニ
@オレワニ Ай бұрын
ささ恋といい推し武道といい岡山聖地アニメは恵まれないんだぁよぉ…(岡山民
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov Ай бұрын
推し武道は、テレビアニメはよかったじゃないの。酷かったのは実写(ドラマ)。
@オレワニ
@オレワニ Ай бұрын
@alexeycalvanov アニメは良かったけど配信がFODのみだったので視聴者が増えず、放送時期コロナ最初期の頃だったのでその後のイベントが行なわれなかったのが悔しい
@カサバール問題か
@カサバール問題か Ай бұрын
早いっ これじゃ 大声で厄災を呼ぶ だよ
@polepole_0612
@polepole_0612 Ай бұрын
ささ恋は岡山が舞台なので、京アニやピーエーワークスといった西日本の制作会社に作成してほしかったと思います。
@神木ミカド
@神木ミカド Ай бұрын
僕的には、アニメ版ささやくように恋を唄うの制作するアニメ会社は京都アニメーション等の日本屈指のアニメ会社の方がよかったね。
@polepole_0612
@polepole_0612 Ай бұрын
@@神木ミカド 他のコメントでもそうですが、全く知らない相手にタメ口を使うのはよくないですよ。
@永遠の26歳の主人公
@永遠の26歳の主人公 Ай бұрын
同感だわ。
@sanami8143
@sanami8143 Ай бұрын
我が家の雑煮はいわゆる善哉です
@アニマニ王国民提督
@アニマニ王国民提督 Ай бұрын
この2話に関してはまぁ、絵はいいけど。全体的評価だと声優だけよかったそれだけです。
@ミカン小僧
@ミカン小僧 Ай бұрын
本当にこの会社は許せない 何なら横浜まで嫌いになってしまった
@larana1192
@larana1192 Ай бұрын
横浜市民ワイ、正直あの会社には看板下ろして欲しいと思う
@良い筋肉だね
@良い筋肉だね Ай бұрын
ネタコメにマジレスしてすまんけど、あまり感情に任せて嫌悪する対象を一括りにするのは思考回路を狭めるからやめた方がいいよ。 それでもこの会社はかなりやばいっす!許せないっす!
@ミカン小僧
@ミカン小僧 Ай бұрын
@@良い筋肉だね 確かにその通りですね ちょっと感情的になってしまいました 横浜の方はすみません
@神木ミカド
@神木ミカド Ай бұрын
だね。 こんなアニメ会社はゴミだよ。 アニメ版ささやくように恋を唄うの制作するアニメ会社は京都アニメーション等の日本屈指のアニメ会社の方がよかったね。
@tinanag0
@tinanag0 Ай бұрын
横浜に熱い風評被害
@正夫佐々木-x2o
@正夫佐々木-x2o Ай бұрын
竹嶋えく先生の作画クォリティがどんどん上がってるのでどうしようもなく低レベルですが、11.12話の物語自体も原作の中で長くなった「学祭編」のダイジェスト化しているので、キャラの行動と感情の蓄積がないので正直、虚無です。ファン目線でも声優の演技がいいのに。
@彼岸花-y5t
@彼岸花-y5t Ай бұрын
ほぼ外注に投げるだけの中抜き業者みたいなアニメ制作会社、マッドハウスの事ですね AIの遺電子やトリリオンゲームは全話DR MOVIEグロス
@すおうほたる
@すおうほたる Ай бұрын
これ原作からして絵は綺麗だけど話はそこまで面白くないからまともなクオリティでもそんなに流行らなかったと思う
@歩-w1r
@歩-w1r Ай бұрын
もうキャラの名前覚えてないよ😭
@KEY81014
@KEY81014 Ай бұрын
全く見てないから止め絵だけだと作画崩壊には見えんな むしろクオリティ高く見える ABEMAで見てきたけど、言うほど酷くなかった 演奏シーンは結構キツかったけど…
@シャイニングアンドダークネスドラゴンズヒ
@シャイニングアンドダークネスドラゴンズヒ Ай бұрын
京都アニメーション等の日本屈指のアニメ制作会社にすれば良かったんじゃねぇのか? 今となっては仕方がねぇが。
@どば-x1m
@どば-x1m Ай бұрын
「制作会社ガチャ」ここに極まれり。 ファンからすれば、とりあえずかの制作会社に発注するのは辞めてもらいたいところかと。
@okhan
@okhan Ай бұрын
半年以上待たせてこれだよ、舐めてんの 作画も微妙に似てないから腹立つわ
@アトラス大好き-s8y
@アトラス大好き-s8y Ай бұрын
作画監督11話中華にほぼ丸投げです。 チェックしてみな。
@chinami2775
@chinami2775 Ай бұрын
コレの同期で評判が悪くここでも酷評まみれのシャニマス、ブルアカは完走出来ただけマシだった。 にも関わらず“男尊女卑が滲み出ていて主義主張と合わない”とかいって、(シャニこそ晒し挙げていたが)これやブルアカよりワンルームやまどめの方を同期ワーストに挙げた動画があったのを覚えとるわ。
@yousk7109
@yousk7109 Ай бұрын
映画の話だけど、 「売れなかった」という理由だけでクレイブン・ザ・ハンターをワースト候補に挙げてる動画もあるからなあ アレよりもつまらない作品(逃走中、室井慎次とか)があるだろうに
@雀-r4f
@雀-r4f Ай бұрын
原作者さんが可哀相。
@こっから先は一方通行
@こっから先は一方通行 28 күн бұрын
脚本すらゴミという本当に救えないアニメ
@sai-yd9hu
@sai-yd9hu Ай бұрын
アニメ制作依頼が来たら断るとかできないのかな そこら辺のアニメ化できるかどうかのラインの人気の作品ならわかるんだけど原作人気がある作品ならいろんな会社からアニメ化依頼来そうだけどその辺どうなんだろ
@せるほ
@せるほ Ай бұрын
一応 シニ水取る気持ちで視聴しました。
@skomdes
@skomdes 18 күн бұрын
ufotableかMAPPAにリメイクさせろ。そうすれば絶対に間違いは無い。
@ゲルコマ
@ゲルコマ Ай бұрын
ぼざろ、ユーフォ、リコリコとかは、軸が別に有るから そもそも百合恋愛がメインだと盛り上がるのは難しかったとは思う 制作が成功しても、結局はファンが喜ぶだけで、無難な作品に成ってた様な
@やましたりょうすけ
@やましたりょうすけ Ай бұрын
まあ要素レベルならまだ見れるかなとは思う、その3作とかは主役やメインキャラが真っ当な目的があるから基本みんなそっちの方に注目されるし
@ゆっくりバニラ-c6t
@ゆっくりバニラ-c6t Ай бұрын
@@やましたりょうすけまぁ百合そう以外を掴みたいならライブシーンとか気合い入れてやるくらいしないと無理かと
@クルフ
@クルフ Ай бұрын
貧乏くじ全部引いてら…
@神木ミカド
@神木ミカド Ай бұрын
僕的には、アニメ版ささやくように恋を唄うの制作する会社が京アニクオリティとして名高い京都アニメーションに頼んで欲しかったね。 京都アニメーションが手掛けるささやくように恋を唄うはもしかしたら2024年春アニメにおけるぶっちぎりで文句無しの覇権アニメになっていたからね。
@ニャン吉先生だお
@ニャン吉先生だお Ай бұрын
なんか話きく崩壊ぷりのパターンが 通名の方の作業に似てるな そんなスタジオか?
@user-ry1mr9vn5g
@user-ry1mr9vn5g Ай бұрын
「雑」煮ですからね
@アルフォンス-x6h
@アルフォンス-x6h Ай бұрын
あーこっちの人に話しかけるときにカバンを掛け変えたんだろーなーくらいの優しい眼差しで鑑賞すると、心が乱れません。まあるく収まるのだったらよりさんは男でも良かったかな。年内にハッピーエンドをむかえたのでめでたし、めでたし。
@みつお-k3c
@みつお-k3c Ай бұрын
さすがに何も分かってなくて泣いた そもそもガールズラブなんすよこの作品 優しい眼差しのくせに揺らいじゃいけねぇ前提を否定したァあかんよ
@松井瞭-s6u
@松井瞭-s6u 28 күн бұрын
タイトルのようにささやくように この二人の恋を 見守っていればこうはならなかったな。 あまりにも叩かれ過ぎた。 一昔以上前なら 作画崩壊アニメって 軽いネタアニメ扱いで済まされたのに。
@ぱぱ-k6i-g
@ぱぱ-k6i-g Ай бұрын
煽り返し> 私が欲しいのは金でも権力でもなく、自由だからな笑笑 ま、頭の悪い野次馬には一生判らんと思うよ?笑笑笑 だからこんなことになってる訳だし笑笑笑
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН