ルパン三世のテーマ'80 - You & Explosion Band | 大野雄二ベスト・ヒット・ライブ 2022.01.28 at 東京国際フォーラム ホールA

  Рет қаралды 6,410,961

大野雄二 / YUJI OHNO

大野雄二 / YUJI OHNO

2 жыл бұрын

ルパン三世のテーマ'80(日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART2』メインテーマ)
大野雄二ベスト・ヒット・ライブ 2022.01.28 at 東京国際フォーラム ホールA
THEME FROM LUPIN III’80- Yuji Ohno BEST HIT LIVE
演奏は大野自ら率いる、本公演限りの
スペシャル編成によるYou & Explosion Band。
過去最大規模のビッグバンドオーケストラはまさに圧巻!
All Tracks composed, arranged & produced by 大野雄二
Member
大野雄二(Piano) / 市原 康(Drums) / ミッチー長岡(Bass) / 松島啓之(Trumpet) / 鈴木央紹(Sax) / 和泉聡志(Guitar) / 宮川純(H.Organ) / Fujikochans=佐々木久美 / 稲泉りん / TIGER / 佐々木詩織(Vocal、Chorus)
土方隆行(Guitar) / 大井貴司(Vibraphone) / 川瀬正人(Latin Percussion) / 小竹満里(Timpani) / 多久潤一朗、片山士駿(Flute) / 庄司知史(Oboe) / 藤田乙比古、坂東裕香(French Horn) / 吉澤達彦、鈴木 正則、奥村 晶(Trumpet) / 中川英二郎、半田信英、野々下興一(Trombone) / 庵原良司、竹野昌邦、上里 稔、竹内 直(Sax) / 吉田宇宙ストリングス(Strings) / SANAE(Harp) / 五十嵐覚(Synthesizer)
--------------
Live Blu-ray & DVD
『大野雄二ベスト・ヒット・ライブ 〜ルパンミュージックの原点〜』
2022.05.30 Release
購入はこちら
vap.lnk.to/BestHitLive_YujiOhno
作品詳細
www.vap.co.jp/ohno/discograph...
Blu-ray 初回限定盤 (Blu-ray + 2 LIVE CD)
VPXQ-79013 ¥10,000+tax
デジパック仕様 / スリーブケース付 / Blue-spec CD2
Blu-ray 通常盤 (1枚組)
VPXQ-79014 ¥8,000+tax
トールケース仕様
DVD 通常盤 (1枚組)
VPBQ-19116 ¥6,000+tax
トールケース仕様
■ライブ本編DISC (全21曲) ※3形態共通
01. ルパン三世のテーマ’78 Vocal:松崎しげる (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART2』メインテーマ)
02. 人間の証明のテーマ Vocal:松崎しげる (角川映画『人間の証明』主題歌)
03. トルネイド (日本テレビ系アニメ『ルパン三世』 次元大介のテーマ)
04. 炎のたからもの Vocal:藤原さくら (映画『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌)
05. BITTER RAIN Vocal:藤原さくら (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART6』エンディングテーマ)
06. 大追跡のテーマ (日本テレビ系ドラマ『大追跡』主題曲)
07. 愛のバラード (角川映画『犬神家の一族』主題曲)
08. ザ・マリン・エクスプレス (日本テレビ系アニメ『海底超特急マリン・エクスプレス』主題歌)
09. 小さな旅 ~光と風の四季~ (NHK『小さな旅』主題曲)
10. マー姉ちゃん (NHK連続テレビ小説『マー姉ちゃん』主題曲)
11. シークレット・デザイアー (フジテレビ系アニメ『スペースコブラ』エンディングテーマ)
12. 夢の舟乗り Vocal:TIGER (NHKアニメ『キャプテンフューチャー』主題歌)
13. 最も危険な遊戯メインテーマ (東映映画『最も危険な遊戯』主題曲)
14. 水もれ甲介 (日本テレビ系ドラマ『水もれ甲介』主題曲)
15. 斬鉄剣 (日本テレビ系アニメ『ルパン三世』 石川五ェ門のテーマ)
16. きのこの山~レディーボーデン
17. ラヴ・スコール Vocal:稲泉りん (日本テレビ系アニメ『ルパン三世』 峰不二子のテーマ)
18. 銭形マーチ (日本テレビ系アニメ『ルパン三世』 銭形警部のテーマ)
19. ルパン三世 愛のテーマ (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART2』エンディングテーマ)
20. ルパン三世のテーマ'80 (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART2』メインテーマ)
Encore. MEMORY OF SMILE (Piano Solo)
■Blu-ray初回限定盤特典内容
<映像特典>
SPECIAL MOVIE
●ルパン三世のテーマ (Piano Solo Studio Live)
●大野雄二 SPECIAL INTERVIEW
<LIVE CD>
●DISC1: 本編ライブ音源 (全21曲)
VAP.lnk.to/yujiohno_besthitlive
●DISC2: ボーナストラック (全3曲)
01. 戦士の休息 Vocal:松崎しげる (角川映画『野性の証明』主題歌)
02. 我が心の故郷へ (角川映画『人間の証明』オープニングテーマ)
03. THEME FROM LUPIN III 2021 (日本テレビ系アニメ『ルパン三世 PART6』メインテーマ)
※ライブ1日目の演奏曲から、日替わりで披露された楽曲を特別収録
--------------
■Follow us
大野雄二 公式WebSite www.vap.co.jp/ohno/
公式Twitter / lupinjazz (@lupinjazz)
各種配信試聴はこちら
大野雄二アーティストページ lnk.to/YujiOhno
■Now On Sale
『ルパン三世 PART6』オリジナル・サウンドトラック
第1弾『LUPIN THE THIRD PART6~LONDON』
lnk.to/lupinthethird_part6
第2弾『LUPIN THE THIRD PART6~WOMAN』
lnk.to/lupin6woman_reserve
#ルパン三世 #ルパン三世のテーマ #大野雄二 #YujiOhno #Lupinjazz #LUPIN3RD #LUPINTHETHIRD #ThemeFromLupinIII

Пікірлер: 949
@YUJIOHNO
@YUJIOHNO 2 жыл бұрын
Live Blu-ray & DVD 『大野雄二ベスト・ヒット・ライブ 〜ルパンミュージックの原点〜』 2022.05.30 Release 購入はこちら vap.lnk.to/BestHitLive_YujiOhno 作品詳細 www.vap.co.jp/ohno/discography/index.html
@user-ck5we3vr8f
@user-ck5we3vr8f 9 ай бұрын
😊😊😊
@user-mk2vc4hf9h
@user-mk2vc4hf9h 9 ай бұрын
@user-ht2oq9cs2x
@user-ht2oq9cs2x 8 ай бұрын
ルパン三世の激しい曲
@user-sr6nz8zx4p
@user-sr6nz8zx4p 5 ай бұрын
​@@user-ht2oq9cs2x😊
@user-sr6nz8zx4p
@user-sr6nz8zx4p 5 ай бұрын
素晴らしいジャズストリングシソ
@neroarancio3710
@neroarancio3710 Жыл бұрын
年取るのも悪くない、と心の底から思える数少ない事象 熟練ミュージシャン達の余裕あふれる演奏力
@user-pk1bs5mp4h
@user-pk1bs5mp4h 4 ай бұрын
ビッグバンドスタイルの演奏が少なくなっていく中、大野雄二さんのバンドは貴重な存在だし、これほどビッグバンド演奏が似合う曲はありませんよ!
@user-vp8zu9dl5p
@user-vp8zu9dl5p 4 ай бұрын
良いコメント
@81_kenta23
@81_kenta23 Жыл бұрын
全員が一流すぎてすごい
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
狙ってか狙わずか、ルパンが捕まらないようにしているのに、あせってるシーンが浮かんだわ。こういうね、各家ごとの方針が、世界の日本のアニメの、わずか一つの歌でも仕事する。新谷さんだけじゃなくて、惚れるよね。
@miso7766
@miso7766 6 ай бұрын
長年漬け込まれた漬物や樽で熟成されたウイスキーの様な、本当の意味で味わい深い演奏で鳥肌が立つ。
@andosadanobu5934
@andosadanobu5934 Ай бұрын
表現が豊か!
@user-dc4ur2qm4r
@user-dc4ur2qm4r Күн бұрын
1本で億超の赤ワインだな 味も深みもレベチ
@yoshiaki8413
@yoshiaki8413 2 ай бұрын
マジでこの曲作った人神やと思います。毎週日曜日にルパン観て過ごせた時代に感謝。
@SM21338
@SM21338 Ай бұрын
神がピアノ弾いてますよ~
@user-qz2fm6zo3b
@user-qz2fm6zo3b 10 ай бұрын
ドラムの市原康、ビブラフォンの大井貴司。お二人とも70歳をとうに越えているとは思えない。本物に年齢など関係ない。
@sibainnu3333
@sibainnu3333 Жыл бұрын
大人たちがカッコつけ合って、最高にカッコいいモノが出来上がってるの最高🎉
@user-iv2xc7nh7b
@user-iv2xc7nh7b Жыл бұрын
女性陣のコーラスも素晴らしい……😎
@fgb202
@fgb202 Жыл бұрын
Lupin, Lupin, Lupin, Lupin the Third Lupin the Third, Lupin the Third Give him all this Dynamite
@user-cn4bv8cb5r
@user-cn4bv8cb5r 8 ай бұрын
髪型もう少し、、、
@taraosan
@taraosan 2 ай бұрын
Fujikochans 最高
@MAX-yq5bq
@MAX-yq5bq Ай бұрын
こういう本物のプロの活躍ができる、音楽界であって欲しいね。
@user-ht3yd5eo1p
@user-ht3yd5eo1p 8 ай бұрын
お金払って目の前で聞きたい、こんなん絶対泣いちゃう
@takashimakino5938
@takashimakino5938 Жыл бұрын
無料で一流の人達の音楽を聴く。前世紀ではなかったこと。本当にありがたい。
@kizaorunaway
@kizaorunaway 9 күн бұрын
でも大枚叩いてもLIVEに行きたくなりますね!
@nyoki061
@nyoki061 7 күн бұрын
@@kizaorunaway Liveの迫力はすごいよねー
@user-qy7bf1fp2l
@user-qy7bf1fp2l 2 жыл бұрын
ルパン三世のテーマはどのバージョンも好きですが、80はすごく色気がある。不二子のイメージです。
@TS-yi2up
@TS-yi2up 2 жыл бұрын
不二子がリップを弾丸にして撃つ演出がありましたね。
@mitsumitsu9549
@mitsumitsu9549 2 жыл бұрын
モダンジャズっぽいですね。(笑)
@ringoame8438
@ringoame8438 Жыл бұрын
学生の皆さんの若くてハツラツとした演奏も大好きですが、この余裕のある感じや渋さと色気のある演奏もたまりません。 大好きです。ホントにかっこいい!
@user-hp6wo7yh9l
@user-hp6wo7yh9l Жыл бұрын
めっちゃ分かります
@user-ob4eg4vr3b
@user-ob4eg4vr3b Жыл бұрын
じじいのミュージシャンって、どうしてこんなにかっこいいんでしょう。音も、たたずまいも。
@user-ht4ys3gq6q
@user-ht4ys3gq6q Жыл бұрын
@@user-ob4eg4vr3b おじいさまとかで良いのになんでじじいになっちゃったんだよw
@junarai1910
@junarai1910 Жыл бұрын
😊😅😮😢🎉😂❤
@user-pu3vb8qi3h
@user-pu3vb8qi3h 10 ай бұрын
文句なしにかっこいい。
@nanatsumatu
@nanatsumatu 10 күн бұрын
大野雄二、天才だなッ! このアカぬけた曲、何十年経っても色褪せない! 元気が出る!
@checky6849
@checky6849 Жыл бұрын
80のこの落ち着いた感じめちゃくちゃ好き
@espersaito7069
@espersaito7069 Жыл бұрын
Welcome to here
@KatoOkogechan
@KatoOkogechan 2 ай бұрын
なんてセクシーなんだろう、誰も彼も大人の色気で満ち満ちてて胸が熱くなる。
@hmorshi
@hmorshi Жыл бұрын
主鍵にビブラフォンを持ってくる発想が凄すぎる...
@user-wc1eb3ic5r
@user-wc1eb3ic5r Жыл бұрын
何が凄いって、1980年なんだよ。 カンヌで、黒澤明氏が「影武者」でグランプリを受賞したり、任天堂が初の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を発売した年なんだよ。 なんというハイセンス!! そして、オープニングムービーの斬新さ。 アニメ史上、語り継がれる作品だと思っている。
@user-vy4zr4il9s
@user-vy4zr4il9s Жыл бұрын
昭和52年生まれです。 45歳になりました。 心地よい音響・・・・バーボンがとまりません。
@user-pu9ku7ii7r
@user-pu9ku7ii7r 2 ай бұрын
昭和38年生まれです。 ビールが止まりません。
@user-qm6fz2iy1q
@user-qm6fz2iy1q 2 ай бұрын
昭和41年生まれです。 芋焼酎が止まりません‼😅
@myakoonandro8273
@myakoonandro8273 2 ай бұрын
昭和40年生まれです。 みんなの読んで笑いが止まりません。
@patapatp1345
@patapatp1345 Ай бұрын
昭和63年生まれジンが止まりません
@user-dx8yy6yg1e
@user-dx8yy6yg1e 2 жыл бұрын
御姉様方のコーラスがあってのルパン三世と思うのは俺らだけ?
@Aomota
@Aomota Жыл бұрын
ルパンと銭形警部の関係ぐらい必要だと思います!
@user-ie6nd5hh3i
@user-ie6nd5hh3i Жыл бұрын
@@Aomota 無ければならないもの
@user-uw1vt5li1h
@user-uw1vt5li1h Жыл бұрын
御意!
@tu19da88
@tu19da88 Жыл бұрын
揚げ物にマヨネーズくらい必須と思います。
@user-xo8nf2my3x
@user-xo8nf2my3x Жыл бұрын
分かる。( ˘ω˘ )(わかる)
@imfeelingfree
@imfeelingfree Жыл бұрын
これだけの人数のバンドなのに指揮者なしでバランスも揃っててスイング感もばっちり合ってて圧巻の一言です。
@user-harry-river
@user-harry-river 11 ай бұрын
吹奏楽とは違うので 笑
@orca2546
@orca2546 10 ай бұрын
@@user-harry-river 質問です🙋‍♂吹奏楽とは違うとなんで指揮者いなくても揃うんですか?
@poki_poki10.2.2
@poki_poki10.2.2 10 ай бұрын
そもそもこの方達のレベルが高いって言うのもありますが、バンドで揃うのは、リズム帯が起因していると思います。これだけの人数だと他にもありそうですが
@akinohotaru
@akinohotaru 9 ай бұрын
〉吹奏楽とは違うので 笑 変な理屈。
@user-vh4gu1kb8d
@user-vh4gu1kb8d 8 ай бұрын
吹奏楽曲のように、ritardandoやアッチェルが、ないので、リズム隊が安定していれば、宜しいのではなかろうか😅
@col_max
@col_max 2 жыл бұрын
世の中には、もうどうにもならんほどの名曲というものがあって、それに名演が加わったらもう、何百回聴こうが何十年古くなろうが否応なし、聴くたびに震え、見るたびに新たな発見をし続けることになる。この「80」がまさにそれだ。 初めて聴いたあの日の「ルパン」OPからもう42年!まっっったく飽きない。さらにどんどん好きになる。凄い、としか言いようがない。
@user-mh6ws9if7i
@user-mh6ws9if7i Жыл бұрын
子供心ながらに、ジャズの心地よさを味わってしまいましたね。
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g Жыл бұрын
しかも、First、79(v.s.複製人間)、80(カリオストロの城)と少しずつアレンジが、変わったという。因みに、歌詞もちゃんと存在する。W
@compactymo
@compactymo Жыл бұрын
音楽って本来、個人の好き嫌いだけで判断していいのに、それさえも超越した「どう判断しても名曲」という曲が存在するんですよね。この曲もそうですよね。
@user-us5it1fv2u
@user-us5it1fv2u Жыл бұрын
初作のビッグバンドアレンジは甲子園の応援曲で誰もがやるスタンダードになったが、バイブラホンのジャジーなアレンジはマネが効きません
@user-ub3iy4ip5w
@user-ub3iy4ip5w Жыл бұрын
何だ!?このおじさん達は めっちゃいかすやんけ かっこよすぎて惚れるわ
@inoteP-dn7fq
@inoteP-dn7fq Ай бұрын
イケおじたちの余裕感...程よく力の抜けた軽やかで渋い演奏、憧れます
@lkprn
@lkprn 9 ай бұрын
ジャズ演奏する人たちってなんでこんなにみんな楽しそうなんだろう 沼るわー
@yasuf9212
@yasuf9212 Жыл бұрын
このフレーズが降りてきた大野さん...神の使いしかおもえない。。
@lisarisa6065
@lisarisa6065 9 ай бұрын
カッコ良すぎて、、たまらない… ソロとか全部。みんな楽しくてたまらないのに、ポーカーフェイスなのも。 私もコーラスに混ざりたい。
@user-zn2ze2wy7c
@user-zn2ze2wy7c 4 ай бұрын
あんたコーラスはいったら台無しやろ
@576sapsiki8made
@576sapsiki8made 2 жыл бұрын
マジでカッコイイ 1979年当時の猥雑さを味わえるのはもうレコードの中だけだろうけど、洗練されてゴージャスになった2022・ルパン三世のテーマ’80 アニメOPで流れていた楽曲とはまた違う色彩を放って輝いている
@user-uk3kb6bw7l
@user-uk3kb6bw7l Жыл бұрын
クールでジャジーでスタイリッシュな、正に大人の音楽。こんな贅沢な楽曲が毎週月曜夜7時に流れてたんだから、いい時代だったよねw
@uuspitz9926
@uuspitz9926 Жыл бұрын
スカパラくらいの年代での演奏で色気が出てきて、そこにどんどんと『大人の余裕』が上乗せされて、なんて言うのか熟成された感じが本当に素敵。
@HukamushiGreenTea
@HukamushiGreenTea Жыл бұрын
何だよこれ! 最高すぎて話にならんw 無理の無い、大人の余裕すら感じる。 この色褪せない一時。 この音を生で聴きながら、小洒落て一杯だけ酒を呑みたい・・・そんな店があってもいいのに・・・。しけもくは、爪楊枝で。
@user-ub6xm3ru3q
@user-ub6xm3ru3q 8 ай бұрын
演奏してる人も総じてベテランで何年もやってきてる人たちだと思うから… もうほんとに全てが美しい(小並感)
@user-ji1py2rj4v
@user-ji1py2rj4v Жыл бұрын
2023年に聴いても🎵艶があり、色気あり、格好良さがあり、そして何よりルパン三世が走り回ってるのが 見えるような演奏です。素敵なルパン三世ありがとうございます❤️
@nero197301
@nero197301 Жыл бұрын
やっぱり'80が一番カッコいい!
@kottu2267
@kottu2267 Жыл бұрын
ですねー…。(しみじみ)
@user-xr7jg9xf3o
@user-xr7jg9xf3o Жыл бұрын
同志
@user-es4sm6ej1u
@user-es4sm6ej1u Жыл бұрын
色んなパートが抑えるとこは抑えて隠れるとこはしっかり隠れて影から支えて魅せるところはしっかり魅せて、 派手すぎず地味過ぎず淡々と、まるでルパン一味のような演奏に思えました、
@km3g20
@km3g20 9 ай бұрын
いやー素晴らしい。 中堅から大ベテランの方々も、皆さん若いころからテレビでルパン三世を見てて、 学生の頃から何度となく演奏してきて、この演奏に参加する事を本当に楽しんでるんだろうなと思う。 指揮者が居なくても、ここはこうだってのが全員一致なんだろうな。
@user-up5qw1tz2c
@user-up5qw1tz2c 2 жыл бұрын
平均年齢高そうだけど、メチャクチャ格好良い。大野さんだからこれだけのメンツ揃うんだろうな。
@nobmaeda
@nobmaeda 8 ай бұрын
こんなにパワフルなのにメチャ上品ってなんなん⁉️
@akio.kawachi
@akio.kawachi 2 жыл бұрын
鉄琴が主メロを奏でる。。こんな素晴らしい曲があるだろうか
@user-ro6jr3vp1v
@user-ro6jr3vp1v 2 жыл бұрын
このバージョンを聴くとダサい楽器がないことを思い知らされますね🎵☺️💕💘
@happynero310
@happynero310 Жыл бұрын
鉄琴というと後ろの奥のジミーなイメージだけどルパンでは主役(*´ω`)
@user-qe4vx9jq9e
@user-qe4vx9jq9e Жыл бұрын
@@user-ro6jr3vp1v その通り。 ダサイ演奏者はいても、ダサイ楽器なんてこの世には存在しない。
@yuee230
@yuee230 Жыл бұрын
演奏してる人たちも渋くて味が出てて良き
@user-dy1yi5fs5m
@user-dy1yi5fs5m 3 ай бұрын
ウィスキー🥃シングモルトWで、これ程酒が美味く感じた演奏は久々です。
@wheatfield5590
@wheatfield5590 Жыл бұрын
良い原作、良い声優、良い作画、良い音楽。 良いタイミングで全てが揃えば珠玉になるんですね。
@espersaito7069
@espersaito7069 Жыл бұрын
Welcome to here
@user-je4hy8cj2t
@user-je4hy8cj2t Ай бұрын
😢😮😢
@AddaeAkono
@AddaeAkono 2 жыл бұрын
No matter how many times the classic Lupin III theme is played, it never gets old and keeps getting better and better.
@user-nj7km6xy3f
@user-nj7km6xy3f 18 күн бұрын
やはり80が1番好きです。 これを演奏する、そのために生を聴きに連れて行ってもらい、感動で泣いた学生時代を思い出しました
@makotube1983
@makotube1983 Жыл бұрын
小林清志さんご冥福をお祈りします。素敵な次元の声をありがとうございました。
@user-zb1yb9dd3z
@user-zb1yb9dd3z Жыл бұрын
安定した人気番組の3回目の更新とは言え、このアレンジで月曜日の夜7時に流してしまう、狂気の格好良さ。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 Жыл бұрын
ルパン三世があれだけ大ヒットしたのはこの曲の影響も大きいですね!
@zajizaji5902
@zajizaji5902 Жыл бұрын
隙のない本当のプロフェッショナルの演奏😭
@BNGR.
@BNGR. Жыл бұрын
もっともっと聞きたい!!と思わせる内容なのにスパッと3分半で終わる潔さ。ほんっとうに贅沢。
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
よくも、大野さんとこで、これだけやってるわ。すごいね。
@user-ye2nz5ts3h
@user-ye2nz5ts3h 2 жыл бұрын
ア"ア"ァ"ァ"ァ"好きです… ヴィブラフォンの踊ってる(?)みたいな感じが好きだし 市原さんのドラムいい意味で力が抜けててかっこいいし トランペットのハイトーン当たり前のように出るの凄いし サックスめっちゃオシャンだし ミッチーのベースもかっこよくて死にそうだし コーラスの不二子ちゃんズも麗しいし オルガンのフワァンって音好きだし 安定の大野さんのベテラン感すごいし みんなでめっちゃ楽しんでるみたいな雰囲気で聴いてる側も楽しくなってくるし… 好きです…キエェェ…
@user-gx8xf2dn6e
@user-gx8xf2dn6e 2 жыл бұрын
一日目参加だったので二日目にやったこのテーマ'80のフル演奏は見られなかったけど、シネマコンサートの方の冒頭のカーチェイスのシーンで念願の大井貴司さんのヴィブラフォンを生で聴けたので感無量だった!しかもあのシーン、カーチェイスのシーンに合わせて強弱やいきなり入ったりの目まぐるしい展開を生で演奏するなんて凄すぎて鳥肌モンデシタヨ...
@to-ra3848
@to-ra3848 Жыл бұрын
これは演奏も素晴らしいが、映像の切り替えも実に素晴らしい。曲の要所要所でメインになる楽器などを映しているカメラワークも必見の動画だと思う
@OTOSATA_zx
@OTOSATA_zx 11 ай бұрын
全員がダンディすぎてかっこいいw
@chie7260
@chie7260 2 жыл бұрын
このアレンジめちゃくちゃ好きです!!! ヴィブラフォン本当にカッコいい…!!!
@user-jw3hk4uh8w
@user-jw3hk4uh8w Жыл бұрын
テーマ'80は大事な仕事の前にテンションを上げる時によく聴く。
@1128templiers
@1128templiers 4 ай бұрын
かっこいいなあ。 80が一番好きです。 オープニングアニメも80が一番センス良くて秀逸だった。
@user-sk4jm8kg7g
@user-sk4jm8kg7g 7 ай бұрын
画面でも鳥肌が立つ 奏でるほうも聞くほうもみんなルパン愛に溢れている
@melody_tk
@melody_tk Жыл бұрын
大野さんの歴代ルパン三世のテーマが全て聞きたい。それだけでアルバム出してほしい。子供の頃ルパンが好きだったおかげでもれなくジャズ好きになった。全て大野さんの上質な音楽のおかげ。
@user-mh6ws9if7i
@user-mh6ws9if7i Жыл бұрын
様々なアレンジが出てますけど、このビッグバンドジャズアレンジが最高だと思ってます。
@mn-du2js
@mn-du2js Жыл бұрын
この中に入って演奏出来たら最高に気持ちいいだろうなぁ。
@nekorin-km8ug
@nekorin-km8ug 7 күн бұрын
ビブラフォンがこんなに格好良く聴こえる楽器だって皆さん知ってました…? 全てが最高ですね!
@at-vk4rb
@at-vk4rb 2 жыл бұрын
市原さんのドラムかっこよすぎます、、、!!
@akikonakamura6905
@akikonakamura6905 Жыл бұрын
な、なんてステキなんだ✨
@kumihariki4057
@kumihariki4057 Жыл бұрын
いろんな世代がまざりあい、年配のミュージシャンの熟成された演奏がリードして、円熟した音楽が完成されているのがすてきですね!世界のお宝をねらって、弱きを助けるルパンスピリットがあふれかえっています。このコラボこそ、世界のお宝ですね!
@user-jw4gq8fg7t
@user-jw4gq8fg7t 2 ай бұрын
もう100回は聞いてる
@user-ks5sy3rg4z
@user-ks5sy3rg4z Ай бұрын
いやぁ、やっぱりコーラス最高だぜぇ…
@user-ie5fk8vq7d
@user-ie5fk8vq7d 2 жыл бұрын
大野雄二先生早く元気になってまたコンサートにきてください!
@ao-jw7dx
@ao-jw7dx 9 ай бұрын
こんなに全パートかっこいい曲ないだろ
@sh3910
@sh3910 Жыл бұрын
皆さん余裕を持って楽器を楽しみつつ優雅です。結果的にそれがめちゃくちゃにカッコ良すぎる。
@nozo1642
@nozo1642 2 жыл бұрын
大野先生、お元気になられてまたステージ拝見したいです。
@user-iw4gc9vt9p
@user-iw4gc9vt9p 2 жыл бұрын
え? 大野さん体調崩されたのですか?
@user-ie5fk8vq7d
@user-ie5fk8vq7d 2 жыл бұрын
@@user-iw4gc9vt9p 三月のコンサート前日に体調不良になり、入院されています😭
@user-iw4gc9vt9p
@user-iw4gc9vt9p 2 жыл бұрын
@@user-ie5fk8vq7d 返信ありがとうございます。 また、元気になられて、ステージに戻ってくるのを祈ってます。 横浜Bluenoteライブの時に大野さんのピアノ指使いがモロに見える席で Lupintic liveを堪能させてもらい、握手までしていだだいたことがあります。。。 優しい手だったな。
@user-xp7bz1dv3t
@user-xp7bz1dv3t 6 ай бұрын
歳を重ねて滲み出る色気… この曲にはそれがありますよね
@gfm1986
@gfm1986 Жыл бұрын
華やかさとカッコよさと色っぽさが詰まっていて大好きな曲
@discovery-defender
@discovery-defender Жыл бұрын
おじさんのヒーロー・ルパン三世。もう50年近く前の曲が、今聞いても、なんて斬新な曲に聞こえるのでしょうか。すばらしい演奏ですね。女性陣のコーラスがこれまた素敵です。
@jutenmu
@jutenmu Жыл бұрын
こんなものを生み出した全ての 人達に感謝だ。
@user-ee6uh4jd2c
@user-ee6uh4jd2c Жыл бұрын
なにこれめっちゃかっこ良い!!!! 渋くて色気があってめっちゃ好き!!
@user-fc1sg4zp1s
@user-fc1sg4zp1s 10 ай бұрын
キャプションを読むと、コンサートの全21曲の最後を飾った演奏みたいですね。贅沢だなぁ。ドラムソロの後の再現部のトゥッティ、鳥肌が立ちます(2:33)。コーラスも乗りに乗っていて最高。もう、アニソンを超えて、クールジャパンを代表する名演奏。幸せ。
@emanon2205
@emanon2205 Жыл бұрын
この曲って色んな楽器や声楽使っても様になるからホント凄い
@user-jr7zq8xi8o
@user-jr7zq8xi8o Жыл бұрын
姐さんのコーラスも 御歳を重ねた方々も余裕があって楽しそうで最高
@user-ci5sj1zd9z
@user-ci5sj1zd9z Ай бұрын
この曲はどの時代のアレンジでも本当かっこいい!!
@aiai0
@aiai0 Жыл бұрын
コロナ禍だったけど行けてよかった。 人生でいちばんの感動コンサートでした。 思い出して涙が出ちゃう。
@kunihro3408
@kunihro3408 7 ай бұрын
女性コーラスかっこよすぎる!
@nk-it8kd
@nk-it8kd 2 жыл бұрын
渋い方々の演奏がまたかっこいいですね。
@user-mn9ml1vn8u
@user-mn9ml1vn8u Жыл бұрын
コロナ禍の前、石川県にお越しなられてライブされた時は会場で素敵な演奏を拝聴させて頂きました。また石川県にお越しになり素敵な演奏を生で拝聴出来る機会がありましたら、会場に足を運ばせて頂きたいと思います。あの演奏、あの臨場感、あの熱気、今でも忘れません。
@purplesky6152
@purplesky6152 7 ай бұрын
凄過ぎます!圧巻の一事! 5回繰り返しましたけど、今から6回目行きます。 いやあすげえなあ!!!
@quadrakun
@quadrakun Жыл бұрын
こんなん座って観ろっていうのは酷ですよ♪最高すぎる!
@user-xs8np7dc3x
@user-xs8np7dc3x 3 ай бұрын
Amazing ❤love you Lupin3, from Barcelona, Spain
@vansiba8944
@vansiba8944 Жыл бұрын
なんだか手品を見てるみたい。 こんな映像が無料で見れるなんて感謝しかないです。 ありがとうございます。
@user-hr2gy4io9w
@user-hr2gy4io9w Ай бұрын
アニメのオープニング曲からこんなに長年かっこよくて聞き惚れる曲はそうそうありません!オーケストラとコーラスでまたカッコ良さ倍増するのたまりません!こういう曲は後世にも残っていって欲しいです!
@user-mw1th8ns9i
@user-mw1th8ns9i Жыл бұрын
酒飲みながら見たんだけど、何故だか鳥肌立って涙出てきた。ルパン最高!
@nwo3735
@nwo3735 Жыл бұрын
ルパンのテーマではこの'80のアレンジが昔から好きです😊
@user-kf7cw3fz2x
@user-kf7cw3fz2x Жыл бұрын
ずっと聴いていられる。こんなJAZZテイストのアニメのOPなんて、カッコ良すぎる。
@Ms-gw4xs
@Ms-gw4xs Жыл бұрын
コレ聞いてしまうと他が聴けない😅 木琴?とコーラスが素晴らしい🎉👏👏👏
@user-zx4ij4nh9p
@user-zx4ij4nh9p 2 ай бұрын
鉄琴ですね。😊
@kanegonsbar
@kanegonsbar 2 ай бұрын
マリンバってこんなにカッコいいんだ!って改めて関心
@user-tj7bj3zp2r
@user-tj7bj3zp2r 23 күн бұрын
細かくて申し訳ないですがビブラフォンですよ!
@user-wm9zl7pd9u
@user-wm9zl7pd9u Жыл бұрын
演奏は勿論の事 カメラワークも照明も大人の色気が凄い
@user-rd5su6ru8u
@user-rd5su6ru8u Жыл бұрын
吹奏楽バージョンで‘80やりました!! これはほんとにかっこいいし、オシャレすぎる😭😭😭ビブラフォン憧れます🥺✊🏻
@shionnovel8939
@shionnovel8939 Жыл бұрын
生で聞いてるわけじゃないのに感動して鳥肌がたちます(笑)
@user-iw6qt3zz8h
@user-iw6qt3zz8h 9 ай бұрын
いくつになっても音を奏でられるって素敵だ✨
@user-nb4pr5bg8k
@user-nb4pr5bg8k Жыл бұрын
素晴らしい!皆さんかっこ良過ぎます。音楽やっとけばよかったと思う瞬間! ルパン、子供の頃から好きですがこの80がルパンに一番合いますね。
@jimpachi21
@jimpachi21 Жыл бұрын
何だろう!涙が止まらない。すごい、凄すぎる!
@federicosani6981
@federicosani6981 Ай бұрын
Grazie di avermi fatto tornare ragazzetto Viva Lupin terzo Un saluto da Pisa,Toscana
ルパン三世のテーマ'78 - 大野雄二
6:01
VAP OFFICIAL MUSIC CHANNEL
Рет қаралды 13 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 25 МЛН
Чай будешь? #чайбудешь
00:14
ПАРОДИИ НА ИЗВЕСТНЫЕ ТРЕКИ
Рет қаралды 2,9 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 18 МЛН
組曲『宇宙戦艦ヤマト』 Space Battleship YAMATO
10:33
elliotcreation
Рет қаралды 7 МЛН
ルパン三世のテーマDrum Cover
4:05
むらたたむ
Рет қаралды 10 МЛН
Jounetsu Tairiku - Taro Hakase (Official)
8:26
HATSCHANNEL
Рет қаралды 39 МЛН
DAKELOT - ROZALINA [M/V]
3:15
DAKELOT
Рет қаралды 140 М.
Saǵynamyn
2:13
Қанат Ерлан - Topic
Рет қаралды 1,3 МЛН
ҮЗДІКСІЗ КҮТКЕНІМ
2:58
Sanzhar - Topic
Рет қаралды 1,4 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
2:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1,1 МЛН
Ернар Айдар - Шүкір [official MV]
5:00
Ernar Aidar
Рет қаралды 76 М.
Serik Ibragimov - Сен келдің (mood video) 2024
3:19
Serik Ibragimov
Рет қаралды 76 М.