【吹奏楽】ファゴットの人にしか伝わらないあるある

  Рет қаралды 830,599

ゆかてふ

ゆかてふ

Күн бұрын

他校との合同練習の時、基本相手がいないと悲しんでました。
ファゴット吹きの雨ちゃん
21歳
A型
好きな食べ物 スーパーの味付きチキンと揚げナス
チャームポイント ホクロと存在
座右の銘 いつかみんな死ぬ
ほかのマイナー楽器たち
コントラバスあるある→
• 【吹奏楽】コントラバスの人にしか伝わらないあ...
チューバあるある→
• 【吹奏楽】チューバの人にしか伝わらないあるある
ファゴットあるある→
• 【吹奏楽】ファゴットの人にしか伝わらないあるある
ユーフォあるある→
www.youtube.co....
バスクラあるある→
• 【吹奏楽】バスクラリネットの人にしか伝わらな...
フリューゲルホルンあるある→
• 【吹奏楽】フリューゲルホルンの人にしか伝わら...
ピアノあるある→
• 【吹奏楽】ピアノの人にしか伝わらないあるある
オーボエあるある→
• 【吹奏楽】オーボエの人にしか伝わらないあるある
イングリッシュホルンあるある→
• 【吹奏楽】イングリッシュホルンの人にしか伝わ...
ピアノあるある→
• 【吹奏楽】ピアノの人にしか伝わらないあるある
アルトクラあるある→
• 【吹奏楽】アルトクラの人にしか伝わらないあるある
ホルンあるある→
• 【吹奏楽】ホルンの人にしか伝わらないあるある
トロンボーンあるある→
• 【吹奏楽】トロンボーンの人にしか伝わらないあるある
鍵盤打楽器あるある→
• 【吹奏楽】鍵盤打楽器の人にしか伝わらないあるある
ハープあるある→
• 【吹奏楽】ハープの人にしか伝わらないあるある
ピッコロあるある→
• 【吹奏楽】ピッコロの人にしか伝わらないあるある
ベースあるある→
• 【吹奏楽】ベースの人にしか伝わらないあるある
本編に秒しか出てないゆかてふのツイッター→ / yukatehu13
#ファゴット #バスーン #吹奏楽

Пікірлер: 772
@とある吹部の幽霊バリサク吹き
@とある吹部の幽霊バリサク吹き 3 жыл бұрын
「パンパンパンパン  遅いよー」 煽り度MAXで草
@ss-ds5tq
@ss-ds5tq 3 жыл бұрын
@マトリョーシカ ホルン遅いっていうイメージあるんよね…トランペットはわかる。
@rs-uz6zh
@rs-uz6zh 3 жыл бұрын
@@ss-ds5tq ホルンはベル外すか外さないかですごい変わる うちはマッピ外すだけだからマジ3秒 クラが大変なのは分かってるから怒らないで(´・ω・`)
@hakanachannel
@hakanachannel 2 жыл бұрын
スワブ通しもできてない中弦楽器の部長が「パンパンパン!早くしてー」って言ってきた時ほどムカつくものは無い
@まつり-t3u
@まつり-t3u 2 жыл бұрын
バリトンの我 みんなが片付けてる時 「ちょ、まっ、ちょまって、あっまって譜面台引っかかった」 自分が片付けてる時 金管部長「遅いよ、早くして。みんな待ってるよ?」 「(そう思うなら手伝ってくれよ…それか練習早めに引き上げさせてくれ…)」
@suimi_731
@suimi_731 Жыл бұрын
でもホルン管8個抜かなきゃいけないよ
@麺や-c6j
@麺や-c6j 3 жыл бұрын
ファゴット、バラしてる時スナイパー感あって好き。
@love-kk2no
@love-kk2no 3 жыл бұрын
w
@FigaroEst2438
@FigaroEst2438 3 жыл бұрын
バズーカで、スナイパー。一撃必殺どころか、一撃大爆発や
@GOMAAA_AAA
@GOMAAA_AAA 3 жыл бұрын
チューバワイ、木管のバラしてるの見ていつもカッケェなぁとか思ってたw
@1hunnid596
@1hunnid596 3 жыл бұрын
@@love-kk2no wしかかいてないのにその下に”Translate to English”てあってじわったw
@junfanaccount
@junfanaccount 3 жыл бұрын
これからはそう思いながら片付けようw
@eggkakerice
@eggkakerice 3 жыл бұрын
3:03の文才と絶妙な表情と舌打ちめっっっっっっちゃ好き
@オーヌキ
@オーヌキ 3 жыл бұрын
ファゴットの人の苦労を初めて知りましたがストラップつけっぱなしは笑えます
@みつき-j4x
@みつき-j4x 3 жыл бұрын
ストラップつけっぱなしはサックスとファゴットあるあるですね笑
@あぐ-g5x
@あぐ-g5x 3 жыл бұрын
@@みつき-j4x マジであるあるですよ。いちいち着けたり外したり面倒くさいし((((( ちなアルサクです
@__-lh9vi
@__-lh9vi 3 жыл бұрын
サックスの友達ストラップめちゃくちゃ外し忘れてる‪w
@Masyu__21a
@Masyu__21a 3 жыл бұрын
@@みつき-j4x ここでも忘れ去られるバスクラ
@みつき-j4x
@みつき-j4x 3 жыл бұрын
@@Masyu__21a あ!! すみません。うちの学校のバスクラの人もストラップしてますわ…( ̄▽ ̄;)
@lvtmogu4461
@lvtmogu4461 3 жыл бұрын
この人めっちゃかわいいな 表情とかすごく悲しさが伝わってくる
@焼肉ブリブリ
@焼肉ブリブリ 2 жыл бұрын
このちょっと不機嫌なのが逆にイイね!!
@える-t3z
@える-t3z 3 жыл бұрын
吹いててなんの曲か分からないのは低音共通だと思ってるbyバスクラ吹き
@Re3_HQ
@Re3_HQ 3 жыл бұрын
me too( ˘ω˘)
@yukkuri_nakanohito
@yukkuri_nakanohito 3 жыл бұрын
ベース当てゲームとか部内で始まるbyバリサク吹き
@mochidaihukuusagi
@mochidaihukuusagi 3 жыл бұрын
同じこと思った byバスクラ吹き
@すみませーーーん
@すみませーーーん 3 жыл бұрын
でも慣れてくると、あここサビなんだふーんってなる。Byチューバ吹き
@元由依-i4i
@元由依-i4i 3 жыл бұрын
たまに来る真っ黒な譜面に殺意 なのに合奏ですると目立たんbyチューバ吹き
@空猫-h6r
@空猫-h6r 3 жыл бұрын
ファゴットの説明でトッポってよく言ってたww 高くて脆いリード…
@さとうさん-i1e
@さとうさん-i1e 3 жыл бұрын
木管楽器特有のなんかフワッとした響きって聞いてて癒される。ありがとう久石譲さん。
@yukatefu
@yukatefu 3 жыл бұрын
ファゴット持った時のマーチングの正しい姿勢がわからないって言ってました。
@amechan-s7z
@amechan-s7z 3 жыл бұрын
そもそもマーチングに出る意味すら わからなかったです。
@sayakasei5177
@sayakasei5177 3 жыл бұрын
身長が足らなくてファゴットが歩く足にバチくそ当たってリードが死んでました。今となっては嫌な思い出です…… ファゴットはマーチングすべきではないですww
@user-nf7xx1jb7n
@user-nf7xx1jb7n 3 жыл бұрын
ファゴット吹いてるけどマーチングの時はカラーガードでした
@MyAidoru
@MyAidoru 6 ай бұрын
ファゴット、オーボエはマーチングに向かないのでは? ダブルリード楽器は繊細だからドラムメジャーかカラーガードか、小物打楽器に回るような?
@しょうゆみそ-l1c
@しょうゆみそ-l1c 3 жыл бұрын
オーボエ担当だけど大体共感できるww リード高いのめちゃくちゃわかる なのにコロナ禍でダブルリード試奏禁止ってどういうこと?試奏無しでどうやって買うの??????って感じ
@miton_etoile007
@miton_etoile007 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ共感しすぎて、👍一つじゃ足りなくてコメントさせて頂きました!私もオーボエです! 試奏禁止つらすぎます、もはや賭け事って感じですよね…笑
@1ove_x_11
@1ove_x_11 3 жыл бұрын
ノナカのオンラインショップから買うとハズレあまりないです!
@Core_TxT
@Core_TxT 3 жыл бұрын
ファゴット担当です。 本当に試奏出来へんのマジでつらすぎますよね! 買ったのがダメダメリードやった時の罪悪感と苛立ちはずっと忘れられないよ笑 親に頼む時はより思う!「どんだけ早く壊したの?」って言われるけどはぁ?!って笑
@ある晴れた日に-j4w
@ある晴れた日に-j4w 3 жыл бұрын
リードは自分で削るんじゃないのですか?
@りあち-g2n
@りあち-g2n 3 жыл бұрын
@@ある晴れた日に-j4w プロはそうかもですけど一般人はそんなことしません。
@大豆イソフラボン-i5s
@大豆イソフラボン-i5s 3 жыл бұрын
0:44 フェスバリでなんかテンション上がった 連符凄い…
@nNtk337
@nNtk337 3 жыл бұрын
従姉妹が親に頭下げてファゴットやっていたけど、どう大変だったのかようやく分かった。
@klnouv
@klnouv 3 жыл бұрын
楽器そのものを買ったんだとしたら金銭面でお願いしていたんでしょうね。 ヤマハのバスーンでも、同社のバストロンボーン上位機種の四倍近い値段ですから…
@somacina4126
@somacina4126 3 жыл бұрын
@@klnouv いや、多分楽器じゃなくて、リード代じゃないですか?ファゴット買う人はホントに珍しい
@klnouv
@klnouv 3 жыл бұрын
@@somacina4126 リード代ですかね。私は従姉妹が趣味でやるっていうことで親に頼んだ、と解釈したのですが… しかし、今調べたのですが、ファゴットのリードとんでもない値段しますね…
@NikuOnna-MeatLady
@NikuOnna-MeatLady 3 жыл бұрын
@@klnouv ダブルリードだけじゃないと思うんですが、作ってもらったリードとの相性もあると思うんです。 サックスやクラリネット等のシングルリードでも言える事ですが… 小さい方が個数も沢山あって同じ値段の傾向が多いので、ファゴットの値段ほどでは無いと思いますがバリサクやバスクラも大変だったと思います… また、ダブルリードって職人さんが作らないとダメなようでまたその分お値段が高いんですよね…
@onchan_803
@onchan_803 3 жыл бұрын
ダブルリードは1本で2~3千円しますからね。
@ABCD-dj8ct
@ABCD-dj8ct 3 жыл бұрын
まじでファゴットかっこよすぎて憧れます… 高校からやってみたいって思ってたけど普通にチャンス逃した……音も見た目も好きだし苦労もいっぱいあると思いますが、いつか絶対吹いてみたい。かっこよすぎる
@taya6261
@taya6261 3 жыл бұрын
姿勢矯正サポートやパラシュートに見えなくもないストラップ 音もでかさもカッコいい
@ポテトサラダ-i8z
@ポテトサラダ-i8z 3 жыл бұрын
リードの調子はオーボエも同じくだと思ってるww
@みじんこ-e2i
@みじんこ-e2i 3 жыл бұрын
ダブルリードの宿命ですね…
@ポテトサラダ-i8z
@ポテトサラダ-i8z 3 жыл бұрын
@@みじんこ-e2i ですなw😩
@oboko_shokunin
@oboko_shokunin 3 жыл бұрын
ほんとそれなです!w
@ゆの様-p3r
@ゆの様-p3r 3 жыл бұрын
激しく同意
@たろいも-i7k
@たろいも-i7k 3 жыл бұрын
わかりみが深いですね。。でもヘタったリードもカラフルで可愛いから試験官みたいな容器で残しがちでしたwオーボエの民。
@user-olive9852
@user-olive9852 3 жыл бұрын
このチャンネルで取り上げられてる楽器が、コンバス、ユーフォ、ファゴットなの本当にマイナーでしかなくて好き笑
@ririope745
@ririope745 3 жыл бұрын
けれどもオケのレベルはファゴット奏者で決まるという、はちゃめちゃにかっこいい楽器。 ちなみに自分はアルトサックスですが、ストラップは外し忘れるものだしむしろつけたままコンビニ行くは激しく同意ですねwww
@yukkuri_nakanohito
@yukkuri_nakanohito 3 жыл бұрын
3:23これバスクラとかの人に言われたら、あっすんませんってなるけど、フルートとか金管とかには言われたくない
@いちごミルク-x4x
@いちごミルク-x4x 3 жыл бұрын
この動画のおかげで僕の好きな楽器ランキング3位にファゴットがランクインしました。 ちなみに、前の3位はトライアングルです。
@ゆずしお-m8r
@ゆずしお-m8r 3 жыл бұрын
逆にトライアングルよりも上位に立っていた楽器が気になりますね
@チューバに未練がある人
@チューバに未練がある人 3 жыл бұрын
チューバ何位か気になる🤔
@青汁300リットル
@青汁300リットル 3 жыл бұрын
1位 タンバリン説
@みじんこ-b7e
@みじんこ-b7e 3 жыл бұрын
2位はカスタネットだな
@trueblack6760
@trueblack6760 3 жыл бұрын
うーむ、バスーンも絶妙な立ち位置だわ。 結局、脚光を浴びない存在が社会を支えている縮図だと知る・・・。 そして、社会を支えているはずだと信じる強い心が育ちますwww
@凛奈-q5g
@凛奈-q5g 3 жыл бұрын
バスーンとファゴットって同じなのでは?
@trueblack6760
@trueblack6760 3 жыл бұрын
@@凛奈-q5g 勿論そうですよ。私の周りでの呼び名はバスーン。
@kesokeso4381
@kesokeso4381 3 жыл бұрын
3:05 「ファゴットもっと音出して。聞こえんけん。」 「チッ!」 (笑)
@chi_n12
@chi_n12 3 жыл бұрын
高校から吹奏始めた身で、ファゴット吹いてます! 共感の嵐で凄すぎです…!!! 特に片付けとかは、フルートとか金管とか早くていいなーってめっちゃ思ってます。 あと、楽譜渡されたときに「どんな曲かな〜」って聞くのですが、「え、ここ吹いてるの?音聞こえないんだけど!!」ってなる時ありますww
@学研都市しそ民
@学研都市しそ民 3 жыл бұрын
三原色のファゴットみたら吹いてみたいって思った
@ra-menkozou
@ra-menkozou 3 жыл бұрын
ファゴットはほんとにモチベ保つの大変すぎる!合奏では忘れられるし、音量出せって言われてもどうせ聞こえんし、録音聞いても1ミリもわからん。目立つソロだけが心の支え😅🥲
@あのん-x7y
@あのん-x7y 3 жыл бұрын
ほんとにそれなです!!!!!激しく共感します🥲🥲
@きんちょーる-q4h
@きんちょーる-q4h 2 жыл бұрын
中学の時吹奏楽部でファゴット吹いてましたが、目立つソロすら野外演奏で聞こえんからゆうてユーフォと一緒にすることになってしまってショックでした…
@mizuki_1031
@mizuki_1031 3 жыл бұрын
共感しかなくて禿げます😂😂 ファゴットの人じゃないと分かって貰えないこと多すぎて中2の時ファゴットの先輩いなくて、他のパートの先輩くそ怖かった思い出です🥺🥺 人権ないレベルでした🥺🥺
@hakanachannel
@hakanachannel 3 жыл бұрын
分かります😂中高一貫だったんですが、私中一先輩高三で地獄でした…
@笹の葉-k4r
@笹の葉-k4r 3 жыл бұрын
わかります! 2年に1人とかしか入らないから2年生は基本1人になりますよね 疑問があっても人に聞けなくて困った、、
@イスズ兄さん
@イスズ兄さん 3 жыл бұрын
オーボエ奏者だけどリードの悩みとチューニングのくだりはめちゃくちゃ共感した 僕はファゴットの音めっちゃ好きです
@すねこすり-s2i
@すねこすり-s2i 3 жыл бұрын
元々の性格でその楽器を引き寄せてしまうのか、それとも偶然手にした楽器によって性格が変わってしまうのか。。。
@FigaroEst2438
@FigaroEst2438 3 жыл бұрын
大学の副科で最後に残ったファゴットを渡されたとき。オーケストラ人間学、と言う本の『イエス・ノー 選択』で、やっぱりファゴットにたどり着いたとき。そして、今もなんだかんだお手放せずにいるので、『引き寄せ』ているのだと思います。
@haruu1501
@haruu1501 3 жыл бұрын
ケースに入ったコンファゴのスノボ感が凄い
@つばき-i3e
@つばき-i3e 3 жыл бұрын
トランペットからファゴットに移行してきたが,ここまで違うとは想像してなかった… 今回はとても共感できた 頑張りまーす
@ほたて丼
@ほたて丼 Жыл бұрын
私は、トロンボーンからファゴットかバスクラどっちいこうか迷ってます。この動画見てやりたいな。って思いました。  ファゴットどうですか?長文失礼します。、
@つばき-i3e
@つばき-i3e Жыл бұрын
@@ほたて丼 なるほど… 自分はTpだったので 期待に応えられるかどうかは わからないです… あくまで個人の感想です! まず、リード楽器になるので マウスピースで変な癖が着いていると ダブルリードに慣れるまで 時間がかかると思います そして運指も両手になるので 大変になると思います しかし、 音色に関しては本当に綺麗です! 落ち着いていて、けど低音も響く という多音域な楽器です マイナスなことも書いていましたが このような変化は覚悟しておくと しっかり悩めると思います バスクラもファゴットもトロンボーンも 決して簡単な楽器ではないと思うので ゆっくり自分に合った楽器を決めると良いと思います 長文失礼しました
@ほたて丼
@ほたて丼 Жыл бұрын
@@つばき-i3e ありがとございます!頑張ってみます!
@ほたて丼
@ほたて丼 Жыл бұрын
追伸 ファゴットやりたいと確信に。お金大丈夫かなと、頑張って下さい!
@ふぁさふぁさ-g5m
@ふぁさふぁさ-g5m 3 жыл бұрын
久石譲さんはオーボエとファゴット好きすぎるのよ
@yos0914
@yos0914 5 ай бұрын
久石譲のCD 「WORKS1」に収録された「ソナチネ」のファゴットソロ(終盤は二重奏)が大好き
@みやまる-h4u
@みやまる-h4u 3 жыл бұрын
まじ全部共感できる!!!笑 リードが前歯に直撃した時の絶望感半端ない笑 野口さんが何枚か飛んでいくのが見える、、、💸💸💸
@ひぽの助
@ひぽの助 3 жыл бұрын
部活入ってた時自分しかファゴットいなくて全然共感してくれる人いなくてよくむしゃくしゃしてたのですがこの動画見てやっと心が救われた気がします!ありがとうございます!(切実)
@user-stiletoo
@user-stiletoo 3 жыл бұрын
全部あるある過ぎて笑ってしまった。 今でも作れるかなぁマイリード!!! 合奏終わりの片付け、唾を捨てに行くのが非常に恥ずかしかった思い出
@古い魚
@古い魚 3 жыл бұрын
楽器あるある系の人気すごいなぁ 辛そうな顔でバイク乗ってる てふさんも最高だからみてくれよ!
@YM-yb8zo
@YM-yb8zo 3 жыл бұрын
今度からはコントラバス以外にファゴットの方にも耳を傾けようと思いました。 でもコントラバスとファゴットに耳を傾けたら音楽全体は全く把握できなくなるなあ。
@スモーク999
@スモーク999 3 жыл бұрын
予想したファゴットがきた!! マジでなんか嬉しい♪
@ましおちゃん-y3x
@ましおちゃん-y3x 3 жыл бұрын
あるある過ぎて泣きました😂😂 ジブリへの好感度と楽器説明、ハーネスつけっぱが特にわかりみ深くていいね即押ししました!!
@サバーニャに乗りたい
@サバーニャに乗りたい 3 жыл бұрын
ファゴット吹きです!マイナーだからこういう動画なかなか無くて見つけただけで嬉しくて高評価してしまったw全部共感できすぎてあーそれな!!とか言いながら見てしまった
@shu_s11_shu
@shu_s11_shu 3 жыл бұрын
めっっちゃ分かりすぎて笑うwww 14に至っては全く同じことしてたw「あ、ベース弾いてました」って感じで。 今回吹いてくれてる雨ちゃんさん演奏も演出も上手くて好き!
@user6079
@user6079 3 жыл бұрын
この人めちゃめちゃ可愛い
@kayakunsocute
@kayakunsocute 3 жыл бұрын
めっちゃリアルなあるある👏🏻心情から周りからの反応とかも全部大共感。
@nono-d9x
@nono-d9x 3 жыл бұрын
角と片付けはマジで共感‪w‪w‪w
@おすいもの-j9n
@おすいもの-j9n 3 жыл бұрын
分奏もオブリガードもあるし伴奏もあるしたまにメロディーもあるから全ての分奏に皆勤賞。 特にマーチ
@user-wy6gr5tx4i
@user-wy6gr5tx4i 3 жыл бұрын
学生時代、吹奏楽・オケ合わせて7年間ファゴット吹いてました!共感しかなくてずっと笑ってましたがトッポで無事爆死です笑笑
@melody_il
@melody_il 3 жыл бұрын
9は特に共感🤣🤣🤣 マーチとかは基本ボンボンしてるだけど、いかに楽しく吹けるかって言う謎のマインドで笑笑 マーチングは脚から浮かせないといけないからしんどいけど、わかる人にしかわからない魅力が最高です
@おすいもの-j9n
@おすいもの-j9n 3 жыл бұрын
めっちゃわかる!!!!お昼行く時も角に立てるんだけどU字管にめちゃくちゃ水溜まるからスワブかけたり管外して水捨ててるとみんな既にご飯食べてて、置くだけの楽な楽器でいいなぁコノヤロー!ってずっと思ってた!!!!
@かしわばぽけ
@かしわばぽけ 3 жыл бұрын
0:43 フェスバリすご
@yk1830
@yk1830 Жыл бұрын
中・高ってファゴットやってたから、全部分かるわ〜。高校は特に強豪校やったから、家に持って帰ってまで練習してたけど、「何持ってんの?」ってよく聞かれて、答えても、「何?それ楽器?」って言われたり。角を探すのもいい思い出。自分のクラスの教室の角に、ファゴット、竹刀、なぎなた、弓道の弓と、長い物がズラリと並んでいたのも、いい思い出です。
@daizuk7954
@daizuk7954 3 жыл бұрын
題名のない音楽会でもファゴットの人が「知らない人にはフルートしてます」言うててコレ思い出してワロタ
@つわわつわキャット
@つわわつわキャット 3 жыл бұрын
リードあるあるは何となく読めたけど、角探すとか、片付け大変なのはスゴイ共感しました! 今は演奏会聴きに行くだけだけど、プログラム見て、Fgどのくらい活躍するか、いつも注目しちゃいます。まずFgパートいない時もありますが… 第一部とかで、Fgのソロが無いとか音が何も聞こえない時は、あぁ終わっちゃった~と思っちゃいます。ポップスステージとか、もうねぇ?一生懸命吹いてますが、全然聞こえないですもんね(泣)
@さとしくんだよ
@さとしくんだよ 3 жыл бұрын
個性的な楽器なのに...人類はこの楽器の活かし方を知らないんでしょうか!?
@マック-c5c
@マック-c5c 2 жыл бұрын
ベートーヴェンとモーツァルトは神。 吹奏楽なら、アッペルモントとリードは理解者。
@さとしくんだよ
@さとしくんだよ 2 жыл бұрын
@@マック-c5c 39です。ちょっと聴いてみます!
@マック-c5c
@マック-c5c 2 жыл бұрын
@@さとしくんだよ フィリップ・スパークも嫁さんがファゴット奏者なのでソロ多くて楽しいです。 6曲くらいやりましたが、ほぼ確実にソロあります。 いきなり静かになったと思ったらメロディ自分だけ、とか初合奏でビビります。。。
@JojobracChannel
@JojobracChannel 3 жыл бұрын
0:31 経験した楽器違うけど共感しかない
@chi-zn6ly
@chi-zn6ly 3 жыл бұрын
ファゴット吹きでした!めっちゃ懐かしくなりました😂 ほんとに大体のポップスのアレンジだと低音の扱い雑ですよね笑 でも銀河鉄道999のベースラインは死ぬほどかっこよくて大好きです〜 コンクールで出番終わった後みんなに置いていかれないように爆速でスワブ通してました笑笑
@はんまー-p9q
@はんまー-p9q 3 жыл бұрын
ファゴットいーなぁぁぁぁぁ…… 今クラリネットやってるけど ダブルリード楽器とくにファゴットは憧れの楽器です…いつか練習してみたい
@__-mw7hp
@__-mw7hp 3 жыл бұрын
僕も元々クラリネットやってました… ファゴットの音は凄く優しくて魅力的で 僕自身もその音に惚れ込んで始めました(*´ω`*) 機会があれば是非是非!!!(*´艸`*)
@はんまー-p9q
@はんまー-p9q 3 жыл бұрын
クラリネットいいですよね!! 機会っていっても、 ファゴットってめちゃくちゃ高額 じゃないですか?(TT @@__-mw7hp さんがとっても羨ましいです…
@__-mw7hp
@__-mw7hp 3 жыл бұрын
@@はんまー-p9q 確かにファゴット自体 楽器の台数が少ないので中々出会えないですし 基本的に150万円くらいはする楽器ですからね… (中古だとまた別かも知れませんが…)
@なっとう-z6h
@なっとう-z6h 3 жыл бұрын
私も前クラでいまファゴットやってます!!
@とも-k4y
@とも-k4y 3 жыл бұрын
バリサク吹きですが、やっぱりファゴットがいるといないとじゃ低音の響きが変わると思って大好きです😊
@muu6358
@muu6358 3 жыл бұрын
今部活でファゴット吹いてます!ほんとにほんとに共感です🥺🥺 なかなかいいリードに出会えなくて困ってます…
@みつき-j4x
@みつき-j4x 3 жыл бұрын
ファゴットめっちゃ好きです❤❤❤❤ うちの学校いいファゴットが2台もあるのに誰も吹かないのでもったいない…ファゴットめっちゃ好きなので吹きたい…(コントラバス担当)
@watarudrum
@watarudrum 3 жыл бұрын
パート替えしましょ。でも弦バスもカッコいいか。私もパーカスで入部した年の夏に楽器棚の奥からファゴットが出てきて、誰も使う様子がなかったので、夏のコンクールのあとで私が2年間使いました。30年も前のお話です。
@アルプスの少女-s2t
@アルプスの少女-s2t 3 жыл бұрын
私も今コントラバスやっててファゴットいいなーダブルリード楽器いいなーって思ってる笑 コンバスもいいけどダブルリードの独特な音色も好きなんだよね
@Doraemon-fz2sm
@Doraemon-fz2sm 3 жыл бұрын
やっぱり天才だ…
@お水-y8s
@お水-y8s 3 жыл бұрын
オーボエだけどリード100%と言っていいほど全てが決まる
@user-rc6su8qi6j
@user-rc6su8qi6j 3 жыл бұрын
ジブリのとこ好きすぎて毎日聞きに来てます…!
@chopin_taiko
@chopin_taiko 2 жыл бұрын
4:10 わかってもらえずに諦めてフルートってことにするの草
@プロセカ好きの奴
@プロセカ好きの奴 3 жыл бұрын
0:44フェスティバルバリエーション演奏してるところに感動
@Anna-sw8od
@Anna-sw8od 3 жыл бұрын
私もファゴットやってました! 全部あるあるすぎて笑ってしまいました笑笑笑
@nyahonyahotamaklo8291
@nyahonyahotamaklo8291 4 ай бұрын
主旋律を奏でる時も独特な雰囲気出るしカウンターメロディやオブリとかを吹いてもカッコいい 裏方に回って主旋律を引き立てる感じも好き 中低音楽器が1番好きだけど特にファゴットが好きです! 見た目もカッコ良い😊
@とみぃ-h1d
@とみぃ-h1d 3 жыл бұрын
もっと音量出してのやつめっちゃわかる!! みんなが吹いてる時は自分の音すら聞こえない…
@mow4829
@mow4829 3 жыл бұрын
説明がむずいのはパーカッションもなんですよ…w パーカッションって何?って聞かれて、王道の「打楽器のことだよ!バスドラムとかタンバリン、トライアングルとかがあるやつ!」っていうと、「あー!そういう系ね!なんだ、簡単なやつじゃんw 僕でもできそうw」て言われて首はねようかと思いましたw
@ぬん-k4t
@ぬん-k4t 3 жыл бұрын
楽器吹いててもかわいいとは何事
@ふにすけ
@ふにすけ 3 жыл бұрын
ファゴットは知れば知るほど好きなれるよ!♡ 大変なことも多いけど、ファゴットやってて良かったって思える!
@yurina147
@yurina147 3 жыл бұрын
本当に同意しすぎて頭もげる!! 木管5重奏とかソロがあるから生きていける!!
@mosaan1997
@mosaan1997 3 жыл бұрын
オケでやってたけどめっちゃ共感やわ ファゴットって何ってなりがち
@Lupustellagod
@Lupustellagod 3 жыл бұрын
マーチスカイブルードリーム懐かしすぎる
@ああ-m2e5y
@ああ-m2e5y 3 жыл бұрын
このやってる人の表情がいいのよ
@たんたん-y7o
@たんたん-y7o 3 жыл бұрын
中学でファゴットしててそれっきりだけど、本当にあるあるすぎた!ファゴットのこういう動画少ないから嬉しかった!
@松ん木
@松ん木 3 жыл бұрын
ファゴットの音ほんとに好きすぎる🥺 BGMで聞こえてきたら全力で聞いてしまう、、、 1回でいいから吹いてみたいー! Byクラ吹き
@ikeyan9856
@ikeyan9856 3 жыл бұрын
内心キレてる時の顔好き
@つかさん-g5u
@つかさん-g5u 3 жыл бұрын
ストラップつけっぱが赤ちゃん紐みたいで笑ったw
@sim-es
@sim-es 2 жыл бұрын
春の祭典の最初のソロの楽器っていえばわかる?あと、「〜しよった」かわいい
@liblo0name
@liblo0name 2 жыл бұрын
わかりみが深過ぎる!! 説明時、黒トッポの存在がないと本当に伝わらない…。
@yhtk
@yhtk 3 жыл бұрын
吹奏楽部のはずなのに演劇部並みに演技うまい
@abel6743
@abel6743 3 жыл бұрын
わかりみが深すぎる 私ファゴット吹いてるので本当片付けとか大変w
@ダガー-t4q
@ダガー-t4q Жыл бұрын
何故とは言わんがストラップ付きの楽器っていいよね
@カジュアル果汁
@カジュアル果汁 3 жыл бұрын
字幕 0:09 ざっとう♪ざっぽう♪ 好きすぎるwww
@n.o.8060
@n.o.8060 3 жыл бұрын
普段オーボエでコンクール持ち替えでアンサンブルファゴット単体で出たけど低音バリサクとバスクラに持っていかれて逆に低音吹きたい症()
@莉央-b3r
@莉央-b3r 3 жыл бұрын
2:50 2016年の課題曲Ⅰだ懐かしい!! 木低の素晴らしさを広め隊 By元バリサク
@みう-y1m7n
@みう-y1m7n 3 жыл бұрын
マーチスカイブルードリームですよね!私たち存在がオプションですねってファゴットの先輩と一緒に悲しんでました。 By現在コントラバス
@つわわつわキャット
@つわわつわキャット 3 жыл бұрын
私もこの課題曲、OBOGの演奏会で吹きました。曲自体は好きだけど、楽譜見てFgヒドイ扱いだなと思いました(笑) 何十年も前の課題曲には、少なくも裏メロみたいのあったんだけどな…
@chageta
@chageta 3 жыл бұрын
いい音ってだけで続けられるその気持ちが好きだわ。
@tuyumizusizuku
@tuyumizusizuku 4 ай бұрын
全部めちゃくちゃ共感できます...
@papaiya-m5r
@papaiya-m5r 3 жыл бұрын
座右の銘みんないつか死ぬが一番ツボ
@fukami2180
@fukami2180 3 жыл бұрын
ジブリの需要は確かにw オーボエソロとかも多いよね
@RR_2216
@RR_2216 3 жыл бұрын
このシリーズめっちゃ好きです
@みさき-h9i
@みさき-h9i 3 жыл бұрын
リードのせいはまじでその通り!! 先輩しか理解してくれる人いなかったww 片付けは大会の時とくに時間なくて水抜きとか出来なくて大変だった
@user-qt8vx1lt3i
@user-qt8vx1lt3i 3 жыл бұрын
おおーーーー!やって欲しいと思ってたらほんとにやってくださった!!!!
@とうふらみんご
@とうふらみんご 3 жыл бұрын
オーボエとファゴットやってるんですけど、まじで共感しかないです。片付ける時に遅いって言われるのほんと嫌ですよね…歯にあたるのいちばん共感しました笑良い奴に限ってすぐ割れちゃう🥺
@afglorty209
@afglorty209 3 жыл бұрын
ユーフォだけどどこのセクション問題と知名度に関してはものすごく共感できる
@プロセカ好きの奴
@プロセカ好きの奴 3 жыл бұрын
私もユーフォだけどそれ思った!
@kayakunsocute
@kayakunsocute 3 жыл бұрын
0:54 角探すのわかりみ深い
@suzu_fg
@suzu_fg Жыл бұрын
全部あるあるすぎて😂角探しが面倒すぎて自腹でスタンド買いました😂
@kitsunevis2965
@kitsunevis2965 3 жыл бұрын
フェスバリを演奏したとき、ソロとソリは頑張りましたけど、そこ以外は吹いたところでどうせ聞こえやせんしなと思って全然練習する気が起きなかったです。 あと、ジブリ最高です。
@m_rb81
@m_rb81 3 жыл бұрын
やった!使ってるメトロ一緒です! 動画ももちろん面白かったです! こんなに苦労してるんだなぁ…と思いました😣ファゴット奏者の方いつもお疲れ様です。
@素晴-w1z
@素晴-w1z 3 жыл бұрын
共感しかない笑笑 特にトッポって説明するしと前歯に当たった時はリード頑張ってくれぇぇ泣ってなる
@中村悠人-b5z
@中村悠人-b5z 3 жыл бұрын
ファゴット…!確かに、知名度も存在感も高いとは言えないかもしれないですが、私はすごい好きでした 😚 私クラだったんですけど、ストラップ付けっぱで帰るのわかりすぎました 😂 忘れちゃいますよね~~
@mo-cf2kw
@mo-cf2kw 3 жыл бұрын
全部分かりみしかない。 中学の部活でファゴットやってたけど片付けに時間かかるから早めに練習切り上げてた。
@魔界覇者モッコス
@魔界覇者モッコス 2 жыл бұрын
2:40 3:03 『犯人は前歯』と言うパワーワードと可愛い顔からの舌打ちに思わず吹き出した笑 頑張って!笑
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
First 2 Numbers for the EPTA Competition in Brentwood 08.02.25
2:25
Hugh Waldock - Classical Piano
Рет қаралды 7
BALLET TIKOKS YOU NEED TO EXPERIENCE ✨
10:36
Eva Nys Photo
Рет қаралды 12 М.
合唱部の人にしか伝わらないあるある10選
5:15
ゆかてふ
Рет қаралды 1,5 МЛН
江頭、サックスを買う
36:07
エガちゃんねる 〜替えのパンツ〜
Рет қаралды 1,1 МЛН
【ラスト】吹奏楽あるある 全総集編【完結記念】
2:47:33
ニューポテトパーティー
Рет қаралды 2,5 МЛН
10分レッスンチャレンジ ~ファゴット篇~(第146話)
18:38
バクコメ秀作の「SHUTUBE」
Рет қаралды 22 М.
Hai Yorokonde / Kocchi no Kento MV
2:43
こっちのけんと
Рет қаралды 158 МЛН