【ゆっくり解説】#30 ホタルにイカ食べさせた結果www【変な実験シリーズ】

  Рет қаралды 20,920

カメさんは昆虫博士

カメさんは昆虫博士

Күн бұрын

Пікірлер: 102
@カメさんは昆虫博士
@カメさんは昆虫博士 2 жыл бұрын
矢島氏といえば、子ども科学電話相談にて昆虫ゼリーの話題が出る度、猛烈な昆虫ゼリーディスをかます矢島節で有名でした。 「あれは虫の体に良くないから」 これはご自身の経験に裏打ちされた言葉だったようです。
@crownclown205
@crownclown205 2 жыл бұрын
なんであかんの?
@野口慎介-v8y
@野口慎介-v8y 2 жыл бұрын
えぇ話しやったわ~( ´ ▽ ` ) 「良い質問だね~」の、おじさんかな? うん、天国って呼ばれてる あの世界に行く最中に 蟲の命も沢山おるから もしかしたら、命の輝きだけで どの虫か わかるかもなぁ~(笑) また、産まれ変わっても 生き物を調べるんだろうなぁ~( ´ ▽ ` )揺らが無い声の持ち主だったし
@カメさんは昆虫博士
@カメさんは昆虫博士 2 жыл бұрын
@@crownclown205 野生のカブトムシはあんな甘い物食べない、というのが持論だったようです。 昔の昆虫ゼリーは添加物山盛りの砂糖と水を固めたような代物でしたから(笑) 今は各メーカーが研究して、虫が長生きできる良質なゼリーも作られています。
@ジハゲスタン
@ジハゲスタン 2 жыл бұрын
赤ちゃんに粉ミルクはアカンという母乳原理主義者と同じですね。
@ジハゲスタン
@ジハゲスタン 2 жыл бұрын
昆虫ゼリーで黒糖入りゼリーがありました。 クワカブの喰い付きが極めて良くて、貪るように食べていましたが、これもホタルの幼虫のように、黒糖を消化出来ず、食べているクワカブは飢餓状態だったんです。 矢島先生は当時のゼリーのことをお話なさっているのではないでしょうか。
@tomoaki1608
@tomoaki1608 2 жыл бұрын
カマキリをよく飼ってて、毎回冬になると餌に困って牛乳飲ませてみたりエビやら魚肉ソーセージやらポカリやら色々与えてみたけど全部駄目だったな。ポカリはどうやらカマキリにとって美味しく感じるようで、がぶ飲みしてた。でもその後弱ってしまう。 結局生き餌のコオロギ買ってやるのが一番だった。当たり前だけど。
@Mr.Gundaman
@Mr.Gundaman Жыл бұрын
「安くて多くてメチャクチャ美味しくて食べ応えがあって栄養ゼロ」 の食材が人間にもあればいいのに……
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 2 жыл бұрын
昭和40年代には吉野ヶ里でも結構ホタルが見られましたが、橋脚などにはカワニナが密集していました。
@KiraKira_Blade
@KiraKira_Blade 2 жыл бұрын
ああっ!俺矢島稔さんに子供の頃子供電話相談室でお話しをしたことあるわっ!こんな凄い人だったのですか、良いことを知りました、感謝!
@Pontasummer
@Pontasummer 2 жыл бұрын
生物解説系の動画で一番面白いチャンネルかもしれない
@白石文鳥
@白石文鳥 5 ай бұрын
酵素の問題なら、ペプチド分解酵素に漬けたイカなら餌として使える可能性があるのではないんでしょうか。 あるいは栄養素の桶の法則的に、イカ+カワニナでカワニナ必要量を減らす事出来るかもしれない。 実際に試してみたい気持ちが有るのですがこの件どこかで論文読めるのでしょうか?
@sousui04
@sousui04 2 жыл бұрын
ここの動画ってBGMがすごくいいのよね。 特にエンディングの曲が好き!
@DENJI.KUDOU_4096
@DENJI.KUDOU_4096 2 жыл бұрын
川にいるホタルの方が珍しいという衝撃。
@天女の舞子
@天女の舞子 2 жыл бұрын
としまえんが閉園するときに 昆虫館のスタッフに ここにいた昆虫のいく先を聞いたら 多摩動物公園に行くのもいると話してたけど 関わりがあったんだね ゲンゴロウとか 外来種の昆虫とかもとしまえんの昆虫館で飼育展示してたけど 虫たちも新天地で元気に暮らしてるといいな
@夏侯A
@夏侯A 2 жыл бұрын
動物園のアリクイは挽肉やヨーグルトを食ってると聞いた時の衝撃を思い出した。 ホタルの方は上手くいかなかったみたいだけど、天才の発想としか思えない。
@3xShura
@3xShura 2 жыл бұрын
ヨーグルト... 蟻のギ酸とか美味いと感じてるんだろうか
@lll0w0lll
@lll0w0lll Жыл бұрын
人間にもこういう食物が見つかれば肥満が解決するような…でもそれを養殖するスペースで新たな環境問題が発生するんだろうな…
@臆病な死にたがり
@臆病な死にたがり 2 жыл бұрын
キレイに落ちがついとる。秀逸な構成だ
@ponpepumnyara9890
@ponpepumnyara9890 2 жыл бұрын
ツバメさん冬季に刃牙シリーズ読破したんだろうなwww
@shinoyoshino
@shinoyoshino 2 жыл бұрын
新しい事も知られて、オチまで満点◎で素敵な動画見せていただきました! これからも応援してます!
@kagehito_kurotsuka
@kagehito_kurotsuka 2 жыл бұрын
7:24 タイトル見た瞬間に全視聴者が連想したワード
@shigeshige69
@shigeshige69 2 жыл бұрын
アロワナが調子崩して拒食で死にそうになった時、イカの刺身で復活して元気になったことがあります。
@小川寛之-r8d
@小川寛之-r8d 2 жыл бұрын
昆虫やほかの動物からすれば人間の食の幅広さが異常なんでしょうね。 余談ですが、ゲンジボタルは日本固有種。その固有種の♀を昨年6月に、偶然林道わきの小さな湿地で発見・撮影して大興奮しました。
@TKZ432
@TKZ432 2 жыл бұрын
マジでトリビアのBGMが頭に流れた瞬間、ツバメさんが代弁してくれて草でした
@カメさんは昆虫博士
@カメさんは昆虫博士 2 жыл бұрын
サ カ ナ カア~!
@久保温彦
@久保温彦 2 жыл бұрын
「カワニナが無いならイカを食べれば良いのに‼️」 フランス革命か(笑)
@ずるん-z4r
@ずるん-z4r 2 жыл бұрын
世界の水生ホタル10種のうち3種が日本にいると言うのはすごいな 水生ホタルのメッカだ
@カメさんは昆虫博士
@カメさんは昆虫博士 2 жыл бұрын
日本は一年中枯れない川が各地にたくさんあるので繁栄できたんでしょうね!
@太郎鈴木-w4q
@太郎鈴木-w4q 2 жыл бұрын
カワセミは山にいる。 と思っていたが、近所の川にいた。
@ゆとり-g1b
@ゆとり-g1b 2 жыл бұрын
バラムツっていうめっちゃ美味しい魚がいるねんけどな 人間は消化でけへんねん...
@tek3298
@tek3298 2 жыл бұрын
毒すらも食べられるように進化してどこに行っても何でも食えるように進化した人間はまじで何者なんだ。どこまで行くつもりなんだ。
@こじゅん-r6t
@こじゅん-r6t 2 жыл бұрын
あくまで食に貪欲なツバメさんが好き
@ponpepumnyara9890
@ponpepumnyara9890 2 жыл бұрын
人間が何でも消化出来て栄養に変換出来るようになったのは、色々食らって生き延びて来た結果なのかもしれない。
@きっど-m5o
@きっど-m5o 2 жыл бұрын
対毒性も妙に高いんですよね、ホモ・サピエンスは そうじゃなければ、これ程の多様な食物は摂取出来なかったでしょうが
@ponpepumnyara9890
@ponpepumnyara9890 2 жыл бұрын
@@きっど-m5o 先人に感謝✨自分達も次世代に貢献できる人でありたいです。
@freedom5065
@freedom5065 2 жыл бұрын
まいまいかぶりもカタツムリじゃなくてマグロの刺身で育つけど妊娠はできないようですね
@sotomichi-drone
@sotomichi-drone 2 жыл бұрын
ホタルの幼虫が魚の死体に食いついていた記憶はあるな、カワニナを餌にしているのは知っていたがタマタマ魚に付いただけだったのか
@youtubep2711
@youtubep2711 Жыл бұрын
生き物は«#ちょっと雑食性»㌨だ…(#ヤドンのしっぽ) «食性とは飽く迄も{主食}死肉なら大体は齧るのだ🫘»
@ksmsepk607
@ksmsepk607 2 жыл бұрын
ツバメさん、 やっと人間から戻ったとこなのに 水面下でこんなにオーガ化が進行していたとは…
@野良-N6k41o4O
@野良-N6k41o4O 4 ай бұрын
カブトムシにスイカの皮も栄養にならないんだよね
@ワイやで-y8z
@ワイやで-y8z 2 жыл бұрын
まさか栄養にならず餓死するとは‥とても興味深い話でした。 そして、まさかここで勇次郎の名言をぶっ込んでくるとは恐れ入った。
@toms3967
@toms3967 2 жыл бұрын
ホタルの発光物質、ルシフェラーゼという名前が相当にアカンw 矢島先生と増井先生の訃報を耳にしたときは結構ショックだったなあ。
@虫蟲-l8y
@虫蟲-l8y 2 жыл бұрын
カワニナ以外の貝類でも消化酵素働かないのかな?と疑問に思った
@カメさんは昆虫博士
@カメさんは昆虫博士 2 жыл бұрын
その可能性はあります。 が、ゲンジボタルはかなりの偏食家で、日本にいるカワニナ科約20種のうち、たった3種類にしか興味を示さないそうです。なので代用できる貝があったとしても餌付けるのに一苦労だと思います。 その点、イカを食べたのはすごいですよね(笑)
@虫蟲-l8y
@虫蟲-l8y 2 жыл бұрын
@@カメさんは昆虫博士 そうなんですね。イカパウダーをまぶして、スクミリンゴガイを餌付けできたなら、外来種駆除にできるのでは?とか考えてしまいまして(笑)
@grapehunt
@grapehunt 2 жыл бұрын
幼虫が陸で育つ種の方が圧倒的に多いって初めて知りました なぜかホタルの幼虫は水生だと思い込んでたなー
@吉乃れい
@吉乃れい Жыл бұрын
イカ刺しは蛍の幼虫にとってバラムツみたいなものだったのか それにしても水棲蛍の方が少数派だったなんて新しい驚き
@hadacchi1179
@hadacchi1179 Жыл бұрын
偉い人の思い付きは、周りの人にとっては従うべき指示になっちゃうんよなw 人間で言うと人工甘味料を食べても食べても、下痢になるだけで吸収されないみたいなものかな
@hisashi626
@hisashi626 2 жыл бұрын
ホタル養殖業者の友達という人から聞いた話ですが、 その業者は「ホタルの幼虫はなんでも食べる。スルメなんかも好きだ」という趣旨のことを言ってたらしい。 大丈夫なのかな(笑)
@user-ip-elixir
@user-ip-elixir 2 жыл бұрын
生物の学者さんは面白い人が多い気がする。 一度くらいホタルを生で見てみたいから、いつか多摩園に行こう。
@八意思兼神
@八意思兼神 2 жыл бұрын
多摩動物公園は目の前まで電車が来ていますから便利です。民間の駐車場が近くの大学生も利用するため大きいのが幾つもありますが、土日では満車になりますね。 多摩動物公園から少し離れますが、よこはま動物園(ズーラシア)の横にある「四季の森公園」は野生のホタルが乱舞しますよ。公園の横は団地群という立地ですが、規模が違うので圧巻です。(入園無料。ホタルの時期だけ土日の駐車場有料。)
@user-ip-elixir
@user-ip-elixir 2 жыл бұрын
@@八意思兼神 情報提供感謝です!
@雅客-n5l
@雅客-n5l 2 жыл бұрын
ゲンジボタルやヘイケボタルが田舎に多いのは、水が美しいからというより、夜中、周囲に明かりが少ないからだと聞いたことがあります。
@rontarai
@rontarai 2 жыл бұрын
ジャンボタニシとかならいけるのかな?
@tosiyukimaeda1880
@tosiyukimaeda1880 2 жыл бұрын
つぎの冬、コタツに入って「光っている」ツバメさんが居たりして。
@セイージ-e9o
@セイージ-e9o 2 жыл бұрын
カワニナのエサにキャベツを与えている所が有ったなぁ
@Fammy__
@Fammy__ Жыл бұрын
こんにゃく「せやな(^ω^)」
@ky-qb6xz
@ky-qb6xz 2 жыл бұрын
昆虫学者って言うと岐阜の名和昆虫博物館の名和靖さんを思い出しました
@元気もりもり-z6b
@元気もりもり-z6b 2 жыл бұрын
鮎を冬に食っておけば良かったとか正気か💧 食うなら夏よツバメさん
@喜多狼-r3r
@喜多狼-r3r 2 жыл бұрын
ホタルなら、埼玉の東部動物公園のホタリウムで一年見ることができる。そこでは、カワニナをちゃんと飼育?してホタル飼育してるようだ・・・。
@四季崎
@四季崎 2 жыл бұрын
食べた物の味がするとか味の助で草w
@アイワナ少佐
@アイワナ少佐 2 жыл бұрын
まさかのサンド伊達さんw
@カメさんは昆虫博士
@カメさんは昆虫博士 2 жыл бұрын
主がファンなもので(笑)
@白龍提督
@白龍提督 Жыл бұрын
イカってホタルの幼虫にとって麻薬だったのな
@ko1fujll698
@ko1fujll698 2 жыл бұрын
今日はツバメさんが美味しそうな姿だな……トリニク……
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 2 жыл бұрын
冒頭のさっきまで、山岡さんの鮎旨い旨いって食べてた癖に、急に手のひら返してカス扱いした人じゃないですか。
@kagehito_kurotsuka
@kagehito_kurotsuka 2 жыл бұрын
0:38の台詞を贈りたい
@KGG03226
@KGG03226 2 жыл бұрын
確かに食べちゃダメだけど、 燕さんがひょいって入って虫を捕っていっても あんまり大事にはならなそう(´・ω・`)
@yukimajima2506
@yukimajima2506 2 жыл бұрын
サゲ(「消化できてない?」)でまたクスっと来ました。そう言えば、自分の旧実家でホタルみたことあるくらいですからねえ、「実はどこにでもいそうなイメージ」はあります(・)>
@綾鷹ほのか-d8r
@綾鷹ほのか-d8r 2 жыл бұрын
昆虫館は海外のでっかい蝶が沢山乱舞してた記憶がある。車ですぐだけど独り者だと行かないな。
@イーサン-e4q
@イーサン-e4q 2 жыл бұрын
鮎の件について今日、ちょうど友人とこの話をしてたからびっくりした。 美味しんぼはクリシェだったのか…
@カメさんは昆虫博士
@カメさんは昆虫博士 2 жыл бұрын
クリシェです(笑)
@0.shusei
@0.shusei 2 жыл бұрын
ホタルはホタルらしく、か…… 良い学びになりました。🙏
@まっしゃー-m9p
@まっしゃー-m9p 2 жыл бұрын
へーへーへー、20へー、満へーいただきました! 人間が居なければ分からなかった、絶対に出会わない組み合わせでしたね。不思議だ
@益田芳郎-v6r
@益田芳郎-v6r 2 жыл бұрын
聞き捨てなりませんね、鮎は馬瀬川とか板取川とか・・・荒れるからやめよう。そういえばミツバチはジュースを舐めるけど人工甘味料は栄養にならないよなあ。あれってミツバチに影響ないんだろうか・・・。
@unpuu
@unpuu 2 жыл бұрын
ホタルのイカみたいに、人間に当てはまる食べ物があればダイエット食にはなりそうですね。美味しくて満足感あるけどカロリー0とか最強_(:3」z)_
@きっど-m5o
@きっど-m5o 2 жыл бұрын
コンニャクが見事に該当しますね
@tklm4015
@tklm4015 2 жыл бұрын
ツバメさんよう漫画読んでるなぁ…
@ものみゆ
@ものみゆ 2 жыл бұрын
多摩動物公園、今度行ってみよう。サーバルがいるんですよね?
@八意思兼神
@八意思兼神 2 жыл бұрын
開園当時は昆虫園も珍しかったけど、光るホタルの展示も珍しかったので貴重でしたね。今では夜間開園なども各地で実施されていますが、当時はライトの調節で体内時計を逆転させたとか。 たしかカワニナの確保に苦労したと聞いていたので、イカで代用できる???と思ったら出来なかったのですね。まぁ人間もバラムツとかは・・・。 今年亡くなられていたとは知らずに申し訳ありませんでした。さっそく行ってみようと思います。
@かなめ-l6q
@かなめ-l6q 2 жыл бұрын
今回も興味深くて面白かったです! いつもこのチャンネル独自の視点での内容が最大の魅力なんだと思います! 個人的我儘ですが、みじカメの話以外の動画も再生リスト作って欲しいなぁと・・・ アプロから連続再生すると前後編とかのお話ががががgggorz ツバメさんと人型ツバメさんで再生リストを分けても分けなくても私個人はどちらも好きなので 順番に沿った再生リストを・・・どうか・・・・orz
@atozhair
@atozhair 2 жыл бұрын
ホタル用に、イカを消化する酵素を研究すればどうだろう。それを掛けておけば、大量繁殖できるし。
@東村山ポンポコ左衛門ゴム長
@東村山ポンポコ左衛門ゴム長 2 жыл бұрын
ヘラクレス、ギラファ… バトルファイト… うっ、頭が…
@suugakuhakase902
@suugakuhakase902 2 жыл бұрын
子供のころからよく多摩動によく行ってました。 亡くなっていたとは><
@suugakuhakase902
@suugakuhakase902 2 жыл бұрын
「話を消化できていない」はうまい!👏
@D-senpai2003
@D-senpai2003 2 жыл бұрын
昆虫ゼリーの人でしたか、亡くなられていたんですね…。 「カブトムシになにあげてる?」という質問を子供に投げ掛ける度にハラハラした思い出があります。
@poundall
@poundall 2 жыл бұрын
人間が食べるとめちゃくちゃ美味くて中毒になるけど一切栄養にはならない食材があったら究極のダイエットとして広まりそうでヤベェな
@bskbsk9942
@bskbsk9942 2 жыл бұрын
コンニャクに人工甘味料を混ぜてゼリーにして売り出せばヒットするかもしれない
@ヒデ猫-i7t
@ヒデ猫-i7t 2 жыл бұрын
マンナンライフェ…
@suiteisan
@suiteisan 2 жыл бұрын
いやー…面白いなあ…
@MrJb3ball
@MrJb3ball 2 жыл бұрын
来週土日まで足立区の生物園で蛍の鑑賞会やってますよー
@nikonniconico3611
@nikonniconico3611 2 жыл бұрын
鮎の天ぷらだったけ?
@植物好き-h3g
@植物好き-h3g Жыл бұрын
ホタルイカ食わせたんか?
@アルセルタス2
@アルセルタス2 2 жыл бұрын
もぐもぐ
@大好きチキン-v5d
@大好きチキン-v5d 2 жыл бұрын
なんちゅう動画を見せてくれたんや😭
@カメさんは昆虫博士
@カメさんは昆虫博士 2 жыл бұрын
??「京極さん、これは多摩産のホタルですよ。」
@gogikoyamamoto547
@gogikoyamamoto547 2 жыл бұрын
へーボタン無いからグットボタン押した。1回しか押せんけどね
@potatomini4165
@potatomini4165 2 жыл бұрын
あんな共産な漫画w
@naughtnaught
@naughtnaught 2 жыл бұрын
麻肉かー 中毒起こして依存してしまった? スズメバチもイカを好むとは言いますがまさか? ヤマカガシの毒は血に入ると1分で凝固するヤベーやつ。
定型発達と発達障害の休日の過ごし方の違い【ADHD/ASD】
12:34
【働く発達障害の方を応援】こねくとチャンネル
Рет қаралды 1,5 М.
Thank you Santa
00:13
Nadir Show
Рет қаралды 49 МЛН
Lazy days…
00:24
Anwar Jibawi
Рет қаралды 8 МЛН
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
Elsa Arca
Рет қаралды 39 МЛН
【ゆっくり解説】#24 チカイエカ~地下で無限増殖して地上へ~
16:30
【保存版】夏の効果的なコバエ対策方法!ハエはどこからやってくる?
16:50
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 395 М.
A white cat living in a garbage dump.
8:20
ある家族と、白い迷い猫。
Рет қаралды 112 М.
If you put fish in the water that won't get wet...
5:06
ヘビフロッグch
Рет қаралды 9 МЛН
【ゆっくり解説】#10 チャマダラセセリ~守れなかった四国の蝶~
22:48
Thank you Santa
00:13
Nadir Show
Рет қаралды 49 МЛН