【ゆっくり解説】 東晋の建国 王朝成立と繰り返される反乱(前編) 【東晋】

  Рет қаралды 17,629

鳥人間 中国史三昧

鳥人間 中国史三昧

Күн бұрын

やたら反乱が頻発した、東晋王朝前期の歴史を語ります(前編)
チャンネルメンバーシップ、はじめました。
/ @c-history
関連動画
江南流遇政権 東晋の成立 司馬睿
• 【ゆっくり解説】 江南流遇政権 東晋の成立 ...
中国史上最大級の敗戦 淝水の戦い
• 【ゆっくり解説】 中国史上最大級の敗戦 淝水...
五胡 中華を席巻した五つの嵐
• 【ゆっくり解説】 五胡 中華を席巻した五つの...
苻堅 諸民族融和の理想の果てに
• 【ゆっくり歴史解説】 諸民族融和の理想の果て...  
五胡十六国史① 混沌の時代の始まり 匈奴王朝VS匈奴王朝
• 【ゆっくり解説】 五胡十六国史① 混沌の時代...
五胡十六国史② 華北三国鼎立 そして統一へ 
• 【ゆっくり解説】 華北三国鼎立 そして統一へ...
五胡十六国史③ 前秦崩壊 民族融和の夢の跡
• 【ゆっくり解説】 前秦崩壊 民族融和の夢の跡...
五胡十六国史④ 梟雄慕容垂の奮闘と北魏の脅威
• 【ゆっくり解説】 梟雄慕容垂の奮闘と北魏の脅...
五胡十六国史⑤ 真の混迷と大乱世の終結 後期西方の王朝興亡
• 【ゆっくり解説】 真の混迷と大乱世の終結 後...
最近の動画
断袖の中国史 歴史の裏に隠された、男たちの愛憎の世界
• 【ゆっくり解説】 断袖の中国史 歴史の裏に隠...
乾隆帝には仕えるな 栄光の十全武功の裏で積まれた死屍
• 【ゆっくり解説】 乾隆帝には仕えるな 栄光の...
貨幣の中国古代史 古代人の銭へのまなざし
• 【ゆっくり解説】 貨幣の中国古代史 古代人の...
四大奇書 中華の傑作中の傑作 三国志演義 水滸伝 西遊記 金瓶梅
• 【ゆっくり解説】 四大奇書 中華の傑作中の傑...
満洲族とは何者か 大清帝国を築いた北東アジアの狩猟民
• 【ゆっくり解説】 満洲族とは何者か 大清帝国...
中国水軍史 古代編
• 【ゆっくり解説】 中国水軍史 古代編 【春秋...
古代の遊牧民 遊牧帝国成立以前の遊牧の民
• 【ゆっくり解説】 古代の遊牧民 遊牧帝国成立...
中華残念武将列伝 優れた武勇!輝く知謀!なのに残念なことになってしまった武将たち
• 【ゆっくり解説】 中華残念武将列伝 優れた武...
ヌルハチの粛清 親族も姻族も重臣も近臣も処分する苛烈過ぎる英傑
• 【ゆっくり解説】 ヌルハチの粛清 親族も姻族...
モンゴル帝国帝位継承戦争 クビライとアリクブケ 帝国に二帝並立す
• 【ゆっくり解説】 モンゴル帝国帝位継承戦争 ...
肉食の中国史 中国の人々は動物をどう祀り、どう食してきたのか
• 【ゆっくり解説】 肉食の中国史 中国の人々は...
首切り役人と検屍人 裏社会の中国史
• 【ゆっくり解説】 首切り役人と検屍人 裏社会...
武則天は中国史上唯一の女帝ではない
• 【ゆっくり解説】 武則天は中国史上唯一の女帝...
超絶名君 光武帝劉秀の欠点を暴く
• 【ゆっくり解説】 超絶名君 光武帝劉秀の欠点...
鑑真 不撓不屈の大和上
• 【ゆっくり解説】 鑑真 不撓不屈の大和上 【...
暗器の中国史 一撃必殺の奇襲武器
• 【ゆっくり解説】 暗器の中国史 一撃必殺の奇...
漢王朝による江南支配・統治と孫呉の勃興 南から見た中国史③
• 【ゆっくり解説】 漢王朝による江南支配・統治...
賀蘭山岩画 遊牧民の聖地に遺された祈りの痕
• 【ゆっくり解説】 賀蘭山岩画 遊牧民の聖地に...
裏社会の中国史 乞食と盗賊
• 【ゆっくり解説】 裏社会の中国史 乞食と盗賊...
故事成語の世界 我々の「言葉」はどこから来たのか
• 【ゆっくり解説】 故事成語の世界 我々の「言...
明初の大粛清から生き残る、いくつかの冴えたやり方
• 【ゆっくり解説】 明初の大粛清から生き残る、...
秦王朝と殉死 秦にこびりついた忌まわしき因習
• 【ゆっくり解説】 秦王朝と殉死 秦にこびりつ...
吐蕃 唐王朝を脅かした古代チベットの軍事大国
• 【ゆっくり解説】 吐蕃 唐王朝を脅かした古代...
秦良玉 傾く明朝を支えた誠忠無比の巾幗の武将
• 【ゆっくり解説】 秦良玉 傾く明朝を支えた誠...
朱元璋最後の大粛清で抹殺された明の大将軍 藍玉
• 【ゆっくり解説】 なぜ粛清されたのか 朱元璋...
鍾離の戦い 南北朝時代最大の会戦 名将猛将大集結
• 【ゆっくり解説】 鍾離の戦い 南北朝時代最大...
突厥[前編] 大遊牧帝国を築いた鉄の民
• 【ゆっくり解説】 突厥 大遊牧帝国を築いた鉄...
突厥[後編] 草原の帝国の繰り返す興亡
• 【ゆっくり解説】 突厥 草原の帝国の繰り返す...
中国史上最大級の敗戦 淝水の戦い
• 【ゆっくり解説】 中国史上最大級の敗戦 淝水...
開発と破壊の古代中国環境史
• 【ゆっくり解説】 開発と破壊の古代中国環境史...
秦王朝の恐るべき伝染病対策
• 【ゆっくり解説】 秦王朝の恐るべき伝染病対策...
渤海の勃興 海東の盛国の誕生
• 【ゆっくり解説】 渤海の勃興 海東の盛国の誕...
渤海の滅亡 古代日本の友好国の崩壊
• 【ゆっくり解説】 渤海の滅亡 古代日本の友好...
なぜ洪秀全への毀誉褒貶が激し過ぎるのか 反逆者から民族英雄まで
• 【ゆっくり解説】 なぜ洪秀全への毀誉褒貶が激...
永楽帝の大粛清 大帝の陰惨極まりない戦後処理
• 【ゆっくり解説】 永楽帝の大粛清 大帝の陰惨...
通信と郵便の中国史
• 【ゆっくり解説】 通信と郵便の中国史  情報...
「よそ者」「東洋のユダヤ人」「漢族の精鋭」などと呼ばれた集団、客家について語ります
• 【ゆっくり解説】 客家とは何者か 彼らはどこ...
200年にわたって栄えた契丹の王朝「遼」の滅亡について
• 【ゆっくり解説】 遼の滅亡 東方ユーラシアの...
契丹の王朝「遼」の全盛期について
• 【ゆっくり解説】 遼王朝の黄金期 大契丹の繁...
石勒十八騎 奴隷から成り上がった英雄を支えた18人の戦士たち
• 【ゆっくり解説】 石勒十八騎 奴隷から成り上...
漢字はいつ、どこで生まれたのか 漢字前史
• 【ゆっくり解説】 漢字はいつ、どこで生まれた...
日本国王ら、明王朝の転覆を謀る 林賢事件と明初の日明関係
• 【ゆっくり解説】 日本国王ら、明王朝の転覆を...
王朝を崩壊に導いた佞臣 朱异
• 【ゆっくり解説】 王朝を崩壊に導いた佞臣 朱...
中華VS夷狄 華夷思想・中華思想とは何か
• 【ゆっくり解説】 中華VS夷狄 華夷思想・中...
開封 黄河の流れに沈んだ 人口百万の大経済都市
• 【ゆっくり解説】 開封 黄河の流れに沈んだ ...
鉄の中国古代史 時代を変えたテクノロジーの誕生と発展
• 【ゆっくり解説】 鉄の中国古代史 時代を変え...
纏足の滅亡 千年にわたる奇習の終焉
• 【ゆっくり解説】 纏足の滅亡 千年にわたる奇...
纏足 奇習は何故、栄えたのか
• 【ゆっくり解説】 纏足 奇習は何故、栄えたの...
山海経 古代中国 奇奇怪怪の神話世界
• 【ゆっくり解説】 山海経 古代中国 奇奇怪怪...
まさに怪力乱神の書、怪異と神話に溢れた『捜神記』について
• 【ゆっくり解説】 捜神記 怪異譚の中に潜む神...

Пікірлер: 60
@user-hi8px1oy7v
@user-hi8px1oy7v 14 сағат бұрын
東晋は本当に名君と呼ばれた明帝が長生きしてくれればな…。でも内情はグラグラとはいえ、北が地獄とかしてる中、平穏な場所を江南に作れたのは本当に幸せな事だったろうね。 この時期、孫呉で族滅した諸葛瑾の曾孫の諸葛顕が、蜀→西晋→東晋と経由して呉の地に帰ってきてるのがちょっと感慨深い。 多分一緒に河東に移された諸葛京が江州刺史に任じられた際に、江南に一族共々移ったんだと思うけど。
@たいち-z6o
@たいち-z6o 13 сағат бұрын
王導!!王敦!!桓温!!謝安!!謝玄!!劉裕はもうやったけど、ずっと楽しみにしてた東晋史キター!!
@パオパオ-r2q
@パオパオ-r2q 14 сағат бұрын
ありがとうございます!
@武闘派のび太
@武闘派のび太 14 сағат бұрын
そもそも建国の段階でその場しのぎの感が拭えないが、その不安定さたるや後の日本の室町幕府どころではない。皇帝の権力がイマイチ強くない所はかつての呉にそっくりと思うのは自分だけだろうか。
@mocchi2643
@mocchi2643 13 сағат бұрын
司馬睿は諸葛誕や夏侯淵の子孫でもある。(諸葛誕の曾孫で夏侯淵の玄孫)
@taknar4020
@taknar4020 7 сағат бұрын
東晋を面白解りやすく解説してくれるなんて これぞ東晋ハイスクール…
@user-fr8vy2zj1t
@user-fr8vy2zj1t 12 сағат бұрын
東晋の頃の裴啓語林には、既に諸葛亮の姿が「輿に乗り、葛巾を被り、白羽扇を持って三軍を指揮していた」とされており、たまに見る演義の諸葛亮の服装は周瑜の方が先だっというのはまったく嘘だとわかります
@m袖
@m袖 14 сағат бұрын
Thanks!
@gmartin6499
@gmartin6499 12 сағат бұрын
東晋は皇帝が弱くて低め安定でグダグダながら、クセ者の名将がそこそこ居るのが面白い時代ですね
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 14 сағат бұрын
東晋って三国志でいう呉と蜀を領土にしている 水曜日は投稿がなかったので心配していました
@MrDeha6450
@MrDeha6450 13 сағат бұрын
王導、東晋時代の最重要人物ですね。宰相ポジが最重要人物になる例としては李斯・蕭何・諸葛亮・馮道そしてぐっと時代が下って李鴻章や周恩来などがあげられますが、彼もその一人に数えられるのではないかと思います。そういえば北側でも「王」姓の名宰相がこのころ登場していますね。王猛(琅邪王氏の王導に対し、こちらは北海王氏だそうですね)。あと西府がなんだか鎌倉幕府っぽい組織に感じます。で、その征夷大将軍っぽい役職についたのが桓温とは。確かに一山きそうです。
@a378685085
@a378685085 14 сағат бұрын
ヒャッハー地獄の北朝 鬱展開オンパレードの南朝 2代目明帝が甘露の変の話を聞いて"どうして(晋の)皇祚を長く保つことができようか"と嘆いたとされるエピソード通り、その末路は…
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI 37 минут бұрын
劉秀「建武…。いい響きやん。」 後醍醐天皇「そうっすね。」
@schindow
@schindow 12 сағат бұрын
シン・東晋爆誕。司馬睿による建武の新政………やはり建康が一番。それこそが江南スタイル。覇道に王導なし、王敦王敦。五胡十六国までは行かなかったのね。
@rag6934
@rag6934 11 сағат бұрын
9:40 祖逖については井波律子さんが「中国侠客列伝」でも紹介していたので印象に残ってました。中世って、侠客や遊侠が人々を導き王朝の興亡や天下の荒波と直接対峙できた時代だったことがよくわかります。
@user-Gifu_no_Zoukinya_san
@user-Gifu_no_Zoukinya_san 13 сағат бұрын
おそらく、江南の地理、風土、産業、人々の気質、などの理由で中央集権化が困難なんじゃないですかね。 だから、有力者の連立政権のような形にしかできなかったんじゃないかと。 そんな地域で、ほぼ徒手空拳の状態から有力者集団の絶妙なバランスの上に亡命政権を国家にまで育て上げた王導って、もしかしたら中国史でも屈指の名宰相なんじゃないか、とも思えてきます。 常に綱渡りしているような状況で、おそらく唯一バランスを取りつつ歩み続けられる王導を外したり、中央集権をやろうとしたことが、東晋の混乱の要因だったんじゃないですかね。
@rag6934
@rag6934 12 сағат бұрын
地理の影響は特に大きいと思います。江南政権の領域って、一見すると広大そうに見えても、実際は山林地帯に分断された点と点を山道や河川などのか細い線がかろうじて結んでるようなものですし、地理的に分断されてるんですよね。
@アレクシオス-p7t
@アレクシオス-p7t 10 сағат бұрын
朱元璋「王導は弱いな、俺は貧民から北伐を成功させたゾ」 蒋介石「北伐が終わってもラスボスの日帝やら、裏ボスのけざわと愉快ななかまたちがいるんだよなぁ…」
@narutoshiokamura9002
@narutoshiokamura9002 13 сағат бұрын
桓温がまだ出ていないことに不安が・・・。淝水で触れたジオンもとい謝一族は省略って感じですかね。 次回が【中編】となる悪寒・・・・
@ドラゴンツッチー
@ドラゴンツッチー 11 сағат бұрын
王導のバランス能力がすごい…。彼の絶妙な政治バランスが無ければ、東晋はうまくまとまらずバラバラになって崩壊していたように思う…。 初期の東晋の反乱勢力には東晋を滅ぼそうという勢力は現れていませんね。やっぱり、自分たちの権力は東晋あってこそのものであり、東晋が崩壊したら、少なくとも華北の勢力に全員飲み込まれてるだけだとわかっていたんでしょうね…。でも、初期の反乱祭りが終わって、ある程度王朝が安定してくると、その事をみんな忘れるようになっちゃうんですかね…。(国の成熟に伴い、情勢が変化したとも言えるが。)
@トマトなのだよ
@トマトなのだよ 13 сағат бұрын
年がら年中祭り(反乱)で楽しそうですね東晋(白目)
@rag6934
@rag6934 12 сағат бұрын
内憂外患に揺らぎ続けた東晋の成立史を追いかけていくと、後の南宋にとってのモデルケースにも見えてきますね。
@dicetz8378
@dicetz8378 12 сағат бұрын
建康で優雅に清談してる貴族同士が数年後には政争や内乱で殺し合ってて距離感バグる
@アルタイル-p8l
@アルタイル-p8l 12 сағат бұрын
この流れで桓温の個別の動画が上がることを期待してます。なんでか知らんけど桓温の動画はこれっぽっちもないからなあ
@山川世界
@山川世界 12 сағат бұрын
司馬懿と郎邪王氏とのDNAが底流に有る王朝 ! そりゃ空前絶後の権謀術数 ! 魔理沙殿、また二転三転の続編期待 !😮
@O-mega51
@O-mega51 12 сағат бұрын
王敦、桓温、劉裕! どいつもこいつも欲に限りなし… 折角王朝復興させても皇帝の座は不安定の極みですな😅 光武帝劉秀は自身のカリスマ以上に時の運にも恵まれましたね😊 これは王朝の禅譲交代を成功させた曹丕の大罪かな?
@akanosoufu
@akanosoufu 13 сағат бұрын
王羲之って一般的に有名なんですかね? 古代から中世の中国の政治家で詩人は多いけど書家って珍しいなって思ってなんとなく名前だけ覚えてたんですが
@こうひさ
@こうひさ 13 сағат бұрын
どうだろ?書道やってると当然知ってるだろうけど。ただ中国だと今でも王義之体の字体大好きよね
@すぅ-e2n
@すぅ-e2n 12 сағат бұрын
①王導や謝安との関係で話題が出る ②唐太宗が墓まで持っていったエピソード ③征服王朝である元では漢民族文化の復古的な流れがあり、右軍書法が貴ばれた このあたりに触れなければ出てこないでしょうな。
@user-hx4le1vg9x
@user-hx4le1vg9x 8 сағат бұрын
普通に高校世界史で必修の人名ですよ。書家なら唐の顔真卿も必暗記。宋の欧陽修なんかも、政治家としてではなく文人として、覚えなければいけません。それを一般的に有名の範疇にいれるかどうかは、人によるでしょうか。
@shou-sho
@shou-sho 7 сағат бұрын
たぶん蔡邕(~192)の書体とか一般の人が見たらなんとなしに気持ち悪さを感じると思うけど、王羲之(303~361)の蘭亭序なんかは今でも美しいと思うのね。 王羲之の名前を知らなくても、書体は現役なんですよ。
@石動惣一-i4f
@石動惣一-i4f 13 сағат бұрын
司馬一族と賈南風の業が降りかかるが如く臣下に地位を脅かされ続け、北からの攻撃に怯えなければならない可哀想な王朝。
@坂田火魯志
@坂田火魯志 9 сағат бұрын
東晋は北の諸国家より国力があったので再統一出来たかな、と一瞬思いましたがそもそもそんな国が八王の乱とか起こして自滅みたいに滅んでいない訳で。東晋の歴史もさもありなんなんですよね。
@やまたろう-v2b
@やまたろう-v2b 11 сағат бұрын
20:12 これは前中後の3本立てフラグ
@suzaki7771
@suzaki7771 4 сағат бұрын
うーん面白かったです 北部と比較するとまとまってる印象でしたがやはりそんな訳無かったのを知れました笑
@ちっちゃいちゃん-g6s
@ちっちゃいちゃん-g6s 14 сағат бұрын
明帝司馬紹は、とんちで有名だよな。お日様と長安はどっちが遠いか?なんて
@bakermaria3231
@bakermaria3231 12 сағат бұрын
東晋でも、だったらコーナン(江南)時代があったのですね。
@heiho_ita
@heiho_ita 13 сағат бұрын
一応、東晋も司馬一族とのつながりあるんだな🤔
@南田有摩
@南田有摩 11 сағат бұрын
王朝滅亡後に、運良く生き延びた王族・皇族が王朝を復活させるという、中国史でよくあるパターン (=Φ人Φ=)
@奈良岡昭宏
@奈良岡昭宏 8 сағат бұрын
ベジータ風に 「ここからが地獄の始まりだ・・・」
@齋藤弘-y1j
@齋藤弘-y1j 12 сағат бұрын
えっ⁉︎後の「安東大将軍」倭国王とも繋がる? そんなに偉いの?🙀
@yaizudamashii
@yaizudamashii 2 сағат бұрын
鳥人間はニューヨークの働く女の子だったのか...!
@bwjbb475
@bwjbb475 11 сағат бұрын
普(東西)はあまり好きではありませんがどんだけダメダメだったのかよく知りたいのでありがたいです。
@ハンブラビ法典
@ハンブラビ法典 7 сағат бұрын
郗鑒とは…ロシアのプチャーチン艦隊の幕僚として幕末に来日したウ◯コフスキー大佐を思い出しました。
@shou-sho
@shou-sho 10 сағат бұрын
琅邪王氏は三国志の張魯で有名な五斗米道の信者
@takashi-aoki
@takashi-aoki 14 сағат бұрын
王国の攻防もいいんですが、やっぱり1人物を主人公にみたてて物語調に展開するお話が人気あると思うんですよ。
@本間新一-r9r
@本間新一-r9r 13 сағат бұрын
司馬光とかはそういう紀伝体は時系列的に歴史を学びにくくなるし、いい加減な話も入りやすいって批判してたな
@高小明-h3f
@高小明-h3f 7 сағат бұрын
Jin Dynasty is many internal contradictions when the Jin Dynasty born The problem is never solved is continue to Southern and Northern Dynasties Then the problem started to be solved
@Kovayashi1971
@Kovayashi1971 11 сағат бұрын
郗鑒に全部持っていかれた回。( ´ ▽ ` )
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i 14 сағат бұрын
ーコメです
@Kotchan66
@Kotchan66 12 сағат бұрын
14:02 郗鑒は曹操に仕えた郗慮の末裔。
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 2 сағат бұрын
争え、もっと争え
@suzukiaddress110
@suzukiaddress110 13 сағат бұрын
10:54 13:56 キャー!この人○○○よ!! …それでもボクはやってない😂
@hws8345
@hws8345 11 сағат бұрын
中原の人として名前が何も悪いことはないのにな、可哀想に
@太田真-z7g
@太田真-z7g 14 сағат бұрын
ありがとうございます!
Nelson's Battles in 3D: The Nile
30:07
Epic History
Рет қаралды 220 М.
What Is Reality?
2:32:23
History of the Universe
Рет қаралды 2,1 МЛН
SHAPALAQ 6 серия / 3 часть #aminkavitaminka #aminak #aminokka #расулшоу
00:59
Аминка Витаминка
Рет қаралды 658 М.
My daughter is creative when it comes to eating food #funny #comedy #cute #baby#smart girl
00:17
Storia dei sommergibili Italiani, 1923-1945 - LIVE #30
3:37:44
Italian Military Archives
Рет қаралды 198 М.
I Visited a Failed 100 Billion Dollar Ghost City
21:54
Bappa Shota
Рет қаралды 220 М.
영혼을 갈아 만든 5000년 한국사 한번에 다보기 (3시간 순삭ver.)
3:38:11
로빈의 역사 기록 / Robin's Historical Records
Рет қаралды 6 МЛН
La Prima Guerra Mondiale dell'Italia - di Alessandro Barbero [2018]
3:13:23
[합본] 대항해시대부터 몰락까지, 포르투갈 역사 한눈에 보기
3:53:45
최준영 박사의 지구본 연구소
Рет қаралды 281 М.
東晋の滅亡 この国の地獄は続く… しくじり事件簿
31:01