【ゆっくり解説】大失敗に終わった領土奪還作戦|2023年ウクライナ軍反転攻勢

  Рет қаралды 219,305

戦いのヒストリア

戦いのヒストリア

Ай бұрын

2023年6月から10月ごろまで行われたウクライナ軍の反転攻勢の詳細に関する解説動画です。
■関連動画
【ゆっくり解説】第一次世界大戦の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】第一次世界大戦の歴史がほぼわ...
【ゆっくり解説】第二次世界大戦の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】第二次世界大戦の歴史がほぼわ...
【ゆっくり解説】日露戦争の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】日露戦争の歴史がほぼわかる動画
【ゆっくり解説】三国時代の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】三国時代の歴史がほぼわかる動画
【ゆっくり解説】日中戦争の歴史がほぼわかる動画
• 【ゆっくり解説】日中戦争の歴史がほぼわかる動画
■参考記事
Wagner Group rebellion
en.wikipedia.org/wiki/Wagner_...
The commander-in-chief of Ukraine’s armed forces on how to win the war
www.economist.com/by-invitati...
2023 Ukrainian counteroffensive
en.wikipedia.org/wiki/2023_Uk...
Battle of Bakhmut
en.wikipedia.org/wiki/Battle_...
#歴史 #戦争

Пікірлер: 930
@TY-pm6qo
@TY-pm6qo Ай бұрын
戦闘機の登場で過去の戦法になりつつあった塹壕が、対防空ミサイル技術の発展によりまた効果的になってるという話はすごく興味深かった。この戦争、まだまだ長引きそうなのが何とも…
@skyupend
@skyupend Ай бұрын
というか、ロシア軍は防衛線に隙間がないくらい地雷を敷設したらしく、ウクライナ軍の地雷処理が今のところ人間の手に頼ってるので進撃スピードが遅くなり昔の塹壕戦のような膠着になってしまってるという結論。裏を返せばウクライナ軍の地雷処理が何か画期的な形で迅速にできるようになれば、また新たな局面へ展開すると思う。 膠着となり塹壕戦が成立してしまってるということはロシアにとって利であるが、ウクライナにとっては次の手を考える時間の猶予を与えられたようなもの。そこで劣勢を挽回するためにウクライナは思い切ってロシア領内の軍事施設への攻撃を仕掛けて成功した。そしてようやく西側諸国はロシア領内へのミサイル攻撃の解除を認めるに至った。ある面では膠着しても別の面では一気に急展開するなんてよくある話。
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
@@skyupend ロシア側が無理な突撃をしてくる以上、ウクライナ側も真っ向勝負が危険であることは昨年の状況から分かったので、後方を荒らす作戦に切り替えたともいえそうです。
@eatmoyashi
@eatmoyashi 29 күн бұрын
確かアフガンの人達が開発した超簡単に作れる地雷除去ボール、あれ使えないかな
@user-xs5lk1ri5x
@user-xs5lk1ri5x 29 күн бұрын
やれやれ なんらかの形で戦争が終わっても 国土の復興には手間と時間がかかりそうだな 愚かなことだ
@atatat2
@atatat2 29 күн бұрын
結局物量空爆ぶっぱで航空優勢が取れるアメリカが一番強いのでは
@_newby_geek7219
@_newby_geek7219 Ай бұрын
その日は全戦線にわたって、きわめて穏やかで静かで 司令部報告は「東部戦線異状なし、報告すべき件なし」という文句に尽きているくらいであった。
@jnkd3
@jnkd3 Ай бұрын
事実上、真理ですね。 実務能力を欠いて昇進すると、以降の実務能力は部下頼み。 ではせめて、実務を部下に託して代わりに部下を守るという責任者としての仕事を果たすしかなくなります。 そんな立場なのに、無能は自分に都合が悪い報告をしてくる部下を守るどころか攻撃してしまいます。 自分の土台を支える多数の方々を自ら攻撃してしまうので、粛清自体はできるんです。 しかし、結果として当然自分の立場を失ってしまうんです。
@user-ec4oc2th1w
@user-ec4oc2th1w Ай бұрын
第一次世界大戦かな?
@japan5919
@japan5919 Ай бұрын
​@@user-ec4oc2th1w西部戦線異常なし
@user-uw9em2de6b
@user-uw9em2de6b 29 күн бұрын
実際、個人の火力が上がり過ぎたことで防御側優位が過ぎてる所をみるに、まさにww1の塹壕戦そのものですね。
@からあげかもね
@からあげかもね 23 күн бұрын
@@japan5919 西部戦線異状なしでしょ
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
全体的にみると、今回の作戦の失敗に限らず現在の膠着に至った原因は、ロシア側がいくら損失を出しても最終的に進軍できれば良いという考えを持っていることを、ウクライナ側が甘く見ていたことがありそうですね。そうなると、今は例え少しづつ退却する構図になったとしても、自軍の損失を最小限にしながら、相手の兵力を削ったり、補給線や後方のレーダーなどの後方部隊や、石油施設といったロシアの経済的基盤を攻撃して、少しずつ継戦能力を落としていくというここ数ヶ月の状況を続けていくしかないように思います。
@rainrain2782
@rainrain2782 29 күн бұрын
ウクライナは割と初期からそのことには気付いてたよ。ただ兵器供与がなかったのとロシア領内の攻撃許可されてなかった。西側とアメリカの対応の遅さに問題があった
@dayama7008
@dayama7008 29 күн бұрын
”現在の膠着”が問題なのはロシア側も同じだろう。むしろロシア側の大失敗とウクライナの大成功でこうなった そもそもの『大失敗に終わった領土奪還作戦』が大間違い スペック表や戦況図見てニヤニヤしている様な 【戦いのヒストリア】←こういう軍事オタ(専門家、果ては等の中露北の様な国家まで)には案外、お花畑が多いんだよな
@dayama7008
@dayama7008 29 күн бұрын
『ロシア側がいくら損失を出しても最終的に進軍できれば良いという考え』 むしろ、この幼稚な考え自体が、いかにロシアが戦争を甘く見ているかの証左なんだがなw 第二次世界大戦の人口減の傷も全く癒えていない中軍隊はすっかり形骸化、西側の協力なしでは兵器生産どころかエネルギー施設すら維持できない状況で戦争を始め  人数も練度も全く足りず、西側兵器に大きく劣るうえ生産も出来ず、まともに兵站も供給できていない
@pokemon204
@pokemon204 29 күн бұрын
やはり戦争継続能力を削らなければ戦争は終わらないのですね...
@hatosabre1639
@hatosabre1639 28 күн бұрын
@@rainrain2782 問題の本質はそこではなく退くべきときに退く選択ができず戦線維持に固執しすぎて無駄に将兵の命と装備を失うウクライナの戦争指導の在り方だと思います 形勢不利と見るや大胆に撤退して体制を立て直したロシア軍とあまりにも違いすぎます
@user-qm1lx8qb8g
@user-qm1lx8qb8g Ай бұрын
昔から守ることに関しては最強なのおもろい
@FutTukuhara
@FutTukuhara 28 күн бұрын
だから無理やり攻めたことが結果的には正解だったとも言えるのかも....?
@user-lm9px9gh2o
@user-lm9px9gh2o 26 күн бұрын
物量があれば、守ることできますしね。
@hkvy761
@hkvy761 26 күн бұрын
国民含めて弱いものを攻撃するのもうまい
@jupiter123
@jupiter123 22 күн бұрын
なお時間が経つと崩壊する模様
@user-di6xg2mu6n
@user-di6xg2mu6n 22 күн бұрын
@hkvy761 アメリカと日本人のほうがよっぽどだぜ
@riocmr
@riocmr Ай бұрын
ロシアが不利であって欲しい戦況動画を上げている投稿者もいる中で、きちんとウクライナが苦戦しているという事実を述べているヒストリアさんは信用できる
@yy_2k
@yy_2k Ай бұрын
知りたいのは客観的事実だしホントありがたい。
@user-xs5lk1ri5x
@user-xs5lk1ri5x Ай бұрын
ほんとそれ なんでしょうねあの来る日も来る日もロシア苦戦としか言わないのは 大本営かと
@jwlms-hm8wu
@jwlms-hm8wu Ай бұрын
@@user-xs5lk1ri5x 金稼ぎが目的やから、注目されつつ炎上しない内容を選んでる 各国報道機関が反露派にポリコレ棒を持たせたから、反露系の内容のほうが炎上リスクが低い
@nnnoza
@nnnoza Ай бұрын
アメリカの援助が再開して弾が届いてるから苦戦の状況からは脱してるよ もうすぐF16も来るし
@user-zd4xu5ki5f
@user-zd4xu5ki5f Ай бұрын
@@nnnozaいや、それ使いこなせる訓練されてなかったり、そも近年のアメリカの設備は機能しなかったりと、全然戦況に有利に働かないんですよ…元米軍のジャーナリストのマックスさんが言ってました
@user-wx2uh3hj7q
@user-wx2uh3hj7q 20 күн бұрын
スヴォーロフ大元帥のようにロシアの名将には上には盾突くけど部下や現場からは尊敬されてる人いるよね。
@user-uu3ce5bz7j
@user-uu3ce5bz7j Ай бұрын
12:00 なんというかww1のカラー写真と言われても遜色ないような景色だな
@yy_2k
@yy_2k Ай бұрын
自分もそう思った。でも戦争の兵器で聞かれる言葉はGPSやら対空ミサイルやらAIドローンなどテクノロジーだらけ。
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
この塹壕戦だけでなく、戦闘の経過自体が第一次世界大戦に非常に似ていると思います。(当初仕掛けた方は短期戦を予定していたが、相手の首都攻略に失敗し長期化した点や、両者に多大な損害が発生しながらも戦線の変化がほとんどない戦闘が多い点、攻められた方の反転攻勢がうまくいっていない点などがあげられる。)
@user-sj3oz5ho2n
@user-sj3oz5ho2n Ай бұрын
@@user-id9wf9lf9y歴史は繰り返すってことか…
@marcosamigos
@marcosamigos 29 күн бұрын
ソンム、パッシェンデールと何ら変わりない
@user-wm8xi9fe4k
@user-wm8xi9fe4k 17 күн бұрын
まぁ、結局は歩兵戦だもんな
@user-gh5pi9ov7b
@user-gh5pi9ov7b Ай бұрын
今回もとても分かりやすい解説でした。
@user-ul7ui6zh7q
@user-ul7ui6zh7q Ай бұрын
どちら側にもかたよらない解説は凄くわかりやすかったです。
@rainerslab3420
@rainerslab3420 21 күн бұрын
11:39 これが2022年!?まんま第一次世界大戦じゃないか
@user-po8xz3py3t
@user-po8xz3py3t Ай бұрын
13:30 これもう半分スターリングラード攻防戦のヒトラーだろ
@user-zu7cd1sx9u
@user-zu7cd1sx9u Ай бұрын
アホみたいに精鋭部隊つぎ込んで損害出してたから恐ろしい
@konpeitou9219
@konpeitou9219 Ай бұрын
撤退しないように念押ししていたのはマンシュタインやぞ
@user-lr5to8wj9i
@user-lr5to8wj9i Ай бұрын
清廉潔白で善良な国防軍がそんな命令出すはずがない
@user-zu7cd1sx9u
@user-zu7cd1sx9u Ай бұрын
@@user-lr5to8wj9i 😠「Noooooo!!!ウクライナ軍は清廉潔白!!バフムートは抵抗の象徴!!占領価値の無い都市バフムートに固執するロシアは崩壊する!!」
@konpeitou9219
@konpeitou9219 Ай бұрын
@@user-lr5to8wj9i戦後の回顧録で自身の失敗をヒトラーのせいにしてる奴らやぞ。ヒトラーが長期的な戦争経済を気にしてバクー油田を欲しがってたのにモスクワから狙い始めて結局敗北した国防軍さんのどこが清廉潔白やねん。
@user-yl7hq7rd8r
@user-yl7hq7rd8r 28 күн бұрын
こんなに地雷を撒き散らされたウクライナの土地は戦争が終わったところでどうなってしまうんだろう
@chimaira1977
@chimaira1977 18 күн бұрын
ロシアは自己破壊システム(一定時間のあとに自爆して後に残らないようにする仕掛け)をもつ地雷に切り替えています。
@user-kq9pn1fy6e
@user-kq9pn1fy6e Күн бұрын
第一次世界大戦での塹壕戦跡地は、元々は農地だったのにいまだに不発弾が出てくるし、弾薬の化学物質で汚染されているとのこと 他方、その土地で火薬を食べ分解・無毒化する新種の微生物が見つかったとか言う興味深い話もある
@user-us6qj9qu6r
@user-us6qj9qu6r 29 күн бұрын
一周回って塹壕戦が有効戦術になってるのが時代の変化を感じる。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 6 күн бұрын
戦争に古いも新しいも無いですが、そういうのがあると思う人たちは戦争を理解できない。少なくとも扉を開けられていない。
@user-pe9dc7jm2z
@user-pe9dc7jm2z 29 күн бұрын
解説ありがとうございます
@yume01281
@yume01281 13 күн бұрын
バフムートでのウクライナ軍の損害が3万とか大本営発表もいいとこ。
@chimaira1977
@chimaira1977 18 күн бұрын
①航空優勢について ロシア軍は計画修正モジュール(滑空爆弾化キット)の実戦配備以降は積極的な航空作戦を実施しており、航空優勢についての認識は誤っていると思います。無誘導爆弾では命中率の低さを補うために大量投射が必要で、そうなると外れた爆弾の民間への被害も大きくなります。イメージと異なりウクライナ戦争における民間人死者は国連発表でも2万人程度となっており、ガザ戦争やアメリカが行った多くの戦争と比較しても少ないです。 ②ロシア軍の人海戦術について 現代ロシア軍はその広い国土を防衛するために毎年の徴兵が不可欠です。国民に負担を強いるため、不人気政策である徴兵を実施するためにも戦争での損害を抑えなければなりません。そのため人海戦術にで損害を顧みずに兵士を投入するという作戦は取っていません。他の方もコメントしていましたが、囚人部隊もかなり生還しているという反政府系ロシアメディアの分析もあり、ウクライナがアルチェモフスク(バフムト)でロシア軍に大損害を与えたという情報もあり精査が必要です。 現在のロシア軍の構成がゆっくり(とはいえ既に昨夏のウクライナ攻勢の数倍の領土を獲得しているが)なのは、人命重視でドローンで発見されにくいような戦法(少数の歩兵を浸透させて支配地域を獲得していく)を取っているからです。 ③プリゴジンの反乱について この事件により、ロシアは抱えていた2つの課題を一気に解決することが出来ました。A) PMCの法的地位の問題 B) PMCの指揮権の問題です。プリゴジンの反乱によりPMC関連法案は迅速に議会を通り可決され、ロシア軍が指揮権を持つことも決まりました。3つ目に反乱を迅速に収集したことでプーチン大統領の指導力、支持率が高まるという効果がありました。4つ目にロシア国内の混乱を予期したウクライナによる拙速な攻撃行動を誘発し、損害を与えました。まさにロシア政府にとっていいことづくめの事件だったので、プリゴジンの行動が本当にクーデター目的だったかどうかについては疑問が残ります。 ④地雷について アクティブ地雷戦、つまりロケット砲によって相手の行動に合わせてその場で地雷原を作っていく方法がロシア防御の要でした。ウクライナ軍第47旅団の兵士の証言では、地雷散布ロケット車両による攻撃をうけ、空が真っ黒になるまで地雷が散布されたそうです。このような作戦を取られると、いくら事前に埋設してある地雷を取り除いても無駄になってしまいます。 ⑤ロシアの国家戦略について ロシアは戦争状態を利用してBRICS、グローバル・サウス諸国、朝鮮ベトナムとの連携を深め世界の脱アメリカ化、多極化を目指して積極外交を行っています。非ドル決済の増加を含めてアメリカの影響力が急速に低下するなか、ロシアは戦争状態を維持する方が外交的・経済的に有利なのでしばらく戦争を辞めるつもりはないと思います。先日も交渉条件でハードルを上げる形で提案をしてきていますし。
@papamarinpa3554
@papamarinpa3554 12 күн бұрын
専門家解説者含めても、これまでで1番納得のいく説明でした。ありがとうございます💞
@satoshimuny31
@satoshimuny31 3 күн бұрын
対空ミサイルと砲弾の在庫が薄くなったのもあり半年ほど前から①②あたり顕著になった気がします ③はおっしゃる通りおかしいほどロシアに利する結果になりましたね またウクライナ側の人員不足が顕著になっているところをロシアも分かっていてハルキウ攻勢に打って出たんでしょうね この動画が2023について解説しているのでそこまでは拮抗している部分があったにせよ、今はかなりウクライナ押されてますね
@10時間前_ごめん嘘本当は
@10時間前_ごめん嘘本当は Ай бұрын
一進一退 って言葉がピッタリだな
@user-hd8dd7sf5c
@user-hd8dd7sf5c 20 күн бұрын
似たようなものだと今だと扉をこじ開けるくらいしか使われないショットガンが小型ドローンの迎撃の為にショットガンが普及しつつあるという
@zerojolu4926
@zerojolu4926 12 күн бұрын
いらない子扱いされてきた対空機関砲も対ドローン兵器として注目されてるみたいですね。
@zavton-ofton-ui1go
@zavton-ofton-ui1go 27 күн бұрын
23年のウクライナ軍反攻の失敗で 「とにかく地雷。地雷たくさん埋めときゃ守れる」 と学習したロシア軍は今じゃ1平方メートルに地雷6個も埋めるようになったとか
@iGZ5enWl0
@iGZ5enWl0 16 күн бұрын
マインスイーパーだとちょい難くらいの難易度
@gasatunakokka-pu
@gasatunakokka-pu Ай бұрын
ウクライナ情勢の戦況をリクエストしようとしてたから助かります!
@charao-io2vt
@charao-io2vt Ай бұрын
動画では「現在ウクライナ軍の苦戦」と言っているけど、これまでの戦況見てると。 ウクライナ軍は反転攻勢失敗以降の2024年2月から戦略的撤退で防衛線を下げて、ロシア軍の戦力を削る事に成功している。特にロシア軍の兵員・戦闘車・砲・戦闘車の損失は大きく目立っている。
@gasatunakokka-pu
@gasatunakokka-pu Ай бұрын
つまりWW1のようにお互いが防衛ラインを構築引いて塹壕戦や防衛基地にこもって泥沼の戦いをしてるということでオケ?
@charao-io2vt
@charao-io2vt Ай бұрын
@@gasatunakokka-pu ロシアは領土を広げようと前進を試みるが、ウクライナ軍の用意したキルゾーンに呼び込まれて叩かれる。これを繰り返してる。 日本の報道では「ジリジリとロシア軍は前進しエリアを広げている」と報じられているが、ウクライナ軍は戦略的に防衛線を下げて損耗を抑えつつキルゾーンを構築し効率的にロシア軍を叩いているのでロシア軍の損失はウクライナ軍の約3倍。
@user-eb1wx1qf5e
@user-eb1wx1qf5e 28 күн бұрын
お互い防衛ライン固めすぎてお互い攻撃しても前進できない的な
@charao-io2vt
@charao-io2vt 28 күн бұрын
@@gasatunakokka-pu どちらかというとロシアが無闇に前進して来るのを撃退してる感じ。 ロシアって経済で8倍・人口で2倍とウクライナより大きいから消耗戦で押し切ろうとしてるけど、内容は稚拙なので向かい打ちされてる。 ただ、この規模の差が大き過ぎるのでウクライナ側もこれ以上の打開策が無いのも現状。 結果的に情勢が混沌としてる。
@tatsuyaarai6029
@tatsuyaarai6029 21 күн бұрын
侵略戦争で数十万人も消耗させられて、プリゴジンの乱に全く呼応しない正規軍ってのもすごいよな。色々意見もあると思うけど、プーチンってすごい組織を作り上げたんだなと感心する。トランプとかマネしたいのもわかる気がする。
@driedkaki
@driedkaki 16 күн бұрын
流石にたくさん死んだのは雑兵の傭兵と外国人部隊じゃないかな。正規軍がそんな死んだら戦争続けられない気がしますし…。
@obikoBIS
@obikoBIS 15 күн бұрын
その損失人数はウクライナ発表の盛り盛り戦果ベースなので、実際は半分行くかどうかって研究機関などでは(西側機関ですら)言っています 傭兵の損失が多いのは間違いないでしょうけど、それでも「攻撃側のほうが損失が増える」の正常な比率の範囲内程度に収まっているかと 本当はまだ普通の損失比だからこそ正規軍は、ワグネル反乱どころかウクライナ側が支援する反政府ロシア人武装組織にも一切呼応しなかった可能性があります
@user-ec3hf8gs7q
@user-ec3hf8gs7q 15 күн бұрын
恐ろしいのは、囚人兵、地方の少数民族、中高年予備役、軍事会社の兵力等の社会システムや正規軍に影響がない(場合によってはプラスにすらなる)人材からすり減らしている強かさですよね
@user-qu5uc6cp7b
@user-qu5uc6cp7b 14 күн бұрын
10万も消耗されてれば今苦境に陥ってない 所詮は大本営発表
@siz9239
@siz9239 13 күн бұрын
どっちも盛るし隠すから モスクワのライブカメラで走る車がどれだけ減ったかとか見るほうがまだ信用出来そう()
@umasayu
@umasayu Ай бұрын
待ってました 今どういう状況なのか、フラットな視点から解説してくれる動画がなかなかないので助かります
@yy_2k
@yy_2k Ай бұрын
ほんまそれな。他のは西側寄りで軍事マニア以外には分かりにくかったりする。
@666fgd9
@666fgd9 29 күн бұрын
自分のイメージ・好き嫌い=客観的 真実はロシアが開戦以来下手こきまくって、現在ロシアが極めて危機的状況なんだがな… 自分好みの”客観的”が無いと苦労するなw
@jwlms-hm8wu
@jwlms-hm8wu 28 күн бұрын
危機的かどうかを判断してる時点で客観的じゃないやろ 適切に定義され、事実と証明できる数字のみが客観性を持つ そっから導く結論にはどうしても主観が入る
@restspoon843
@restspoon843 13 күн бұрын
正直ロシア軍の損耗については大本営レベルの精度だから西よりの情報であることは確か。 本当のこと知ってんのはロシア上層部だけだしな…
@user-wc9hi1nj8c
@user-wc9hi1nj8c 6 күн бұрын
なんか自己紹介してる人いるな.....
@takashitainaka9179
@takashitainaka9179 23 күн бұрын
ドローンが飛び交い奇襲が封じられ、ハリネズミのような防空網で前線の空を塞がれたひたすら平地が続くこの広大な戦場を、アメリカならどう戦うのだろうかとずっと気になってる
@touhenboku900
@touhenboku900 20 күн бұрын
B52で絨毯爆撃 平地が多いから終わる
@user-vv9es3vc5v
@user-vv9es3vc5v 20 күн бұрын
@@touhenboku900 ロシア相手に制空権とるのは米帝でもさすがに厳しい
@akaaokiirocolour
@akaaokiirocolour 18 күн бұрын
戦略、戦略兵器を別にして、局所的に言うならば浸透戦術とかかな?
@ezcnaitoh5891
@ezcnaitoh5891 18 күн бұрын
両軍核使うね 通常兵器のみで妄想的に戦うなら、ただひたすらに米がエアキャンして終わり 対空兵器の大半は「大量の」自爆ドローンで解決する ロシアやウクライナと違って兵器量も生産能力も違いすぎる
@user-ne6lu9hl2c
@user-ne6lu9hl2c 16 күн бұрын
思い切った戦術を取るなら  ①ステルス戦闘機とステルス爆撃機で空を支配してひたすら爆撃。アゾフ海を制圧したらそこに空母派遣していつでも近接航空支援出来るようにする。 ②ガンシップとかCASで地上軍を支援。地上では敵の陣地を空爆してもらいつつ地雷や障害物を撤去する。 ③道がある程度開けてきたらドローンで敵の位置を偵察。可能な限り交戦を避けつつ前進し、敵の包囲に取り掛かる ④包囲した敵を戦車とかミサイルでアウトレンジから狙撃し続ける 市街地戦が無ければこんな感じになりそう… まぁ高価なステルス機を惜しげなく使う前提だけど。 まだ小型ドローンじゃあB2爆撃機ほどの攻撃力は無いんだよね。
@kiyok8849
@kiyok8849 Ай бұрын
今は高速で突っ込んで塹壕を破壊するドローンの生産が進んでいるらしいですね…
@coffeedranker3146
@coffeedranker3146 25 күн бұрын
継戦能力がエグすぎるわ。どうなってるんや。
@user-nd7hj8ne6b
@user-nd7hj8ne6b 13 күн бұрын
当時のロシア軍に語り継がれるレベルの名将が多すぎたのが大きいと思う。スロヴィキン、テプリンスキー、ワグネルのウトキンなどなど。このうち1人でも欠けてたら反攻作戦もいい線行けてたかも。
@user-jx9ue8ip9v
@user-jx9ue8ip9v 29 күн бұрын
反攻攻勢は制空権を確保しないと困難だからね。
@reizoukoreizouko
@reizoukoreizouko Ай бұрын
航空技術が発達して塹壕戦が弱体化したけど、対空攻撃が発達して塹壕戦が復活、という流れが面白い。
@user-eh5wy3qo7c
@user-eh5wy3qo7c 20 күн бұрын
バフムトでのゼレンスキーとザルジニーのやり取りをみてると2次大戦でのスターリングラード攻防戦を思い出した
@cyberterro
@cyberterro 28 күн бұрын
WW2の懲罰大隊は突撃の際に怯んで立ち止まったら背後から撃たれ、主に地雷撤去に利用されてた。
@LimitedEXPASAMA
@LimitedEXPASAMA Ай бұрын
バフムートとザポリージャの泥沼塹壕戦を見てると、大量の装甲戦闘車両を用いた電撃戦が各所で行われた第二次大戦の方がまだ先進的だったように思える。
@roshinyanko
@roshinyanko 28 күн бұрын
両陣営でドローンが大活躍しているのを見てると、今回の紛争が超先進的のように思えます ていうか、中国人民解放軍は必ず大量ドローンによる飽和攻撃を考えているので、日本の自衛隊も米軍も現状では非常に危ういと思われるのですが
@user-lh9he1ir4j
@user-lh9he1ir4j 24 күн бұрын
電撃戦は入念な準備の上で成功するものやけどロシア軍はそれが出来なかったからこうなってる。侵攻初期から補給不足で精鋭部隊の兵士が倒れてる映像が漏れ出てたし。初期に行われた陸海空による同時侵攻が成功してれば専門家たちが言ったおり数週間で占領されていた。
@user-nd7hj8ne6b
@user-nd7hj8ne6b 13 күн бұрын
⁠​⁠@@user-lh9he1ir4j 言うてドイツ軍の電撃戦(当のドイツ人はこの名前を使わなかったが)もなし崩し的要素が大きいので...。対ポーランドも対フランスも相手の国力差、ミスが重なって上手くいっただけでかなり博打的要素が大きかった。アルデンヌ突破もヒトラーの気まぐれがなかったら存在し得なかったわけで。
@voiceroid1882
@voiceroid1882 29 күн бұрын
ザルジニーさんはすごく高い戦略レベルで作戦を考えられる指揮官なんですね、この人がいなければ ウクライナは膠着状態にすら持ち込めなかったでしょう
@user-fc1se7cx2j
@user-fc1se7cx2j 26 күн бұрын
欧米から提供された軍事用ドローンを使ったモスクワへのドローンテロを調子に乗って ウクライナの反転攻勢などと誇大に喧伝してる滑稽な動画。ウクライナ戦争は ロシアが制空権を当初から握り、もはや大規模戦闘は行われていない掃討戦の段階になっている。
@Kantou-jin.moto-kansai-jin
@Kantou-jin.moto-kansai-jin 23 күн бұрын
実は裏で活躍していたのは、前線指揮官で現在総司令官のシルスキー大将!
@voiceroid1882
@voiceroid1882 23 күн бұрын
@@Kantou-jin.moto-kansai-jin シルスキーさんも有能らしいですが、兵の犠牲を顧みないので 人気は無いみたいですね。
@hettomk5350
@hettomk5350 Ай бұрын
まだ数年続きそうやな…
@user-zf7fu7ie2w
@user-zf7fu7ie2w Ай бұрын
だって、この反転攻勢って事前にウクライナがPV配信しまくって、主要メディアは、いつどこをどう攻めるか予測して、しかもほぼその通りに実行しちゃったから... もう、ダーウィン賞級だよ、この軍事作戦。
@user-cj6vt4fj7k
@user-cj6vt4fj7k 17 күн бұрын
欧米のメディアがロシア軍を援護した形になっちゃった
@user-ol2dw8ve4b
@user-ol2dw8ve4b Ай бұрын
10日間限定の特別軍事作戦800日目くらいだ。彼らは二年くらい残業をしてる
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s Ай бұрын
生き残っていればですね
@YukkuriKurilla
@YukkuriKurilla 21 күн бұрын
流石にブラックすぎ
@tljjaqpajw
@tljjaqpajw 18 күн бұрын
イギリスアイコンに恥じないブラックジョーク。
@シェイshey
@シェイshey 15 күн бұрын
また見たいです
@geehaa2828
@geehaa2828 Ай бұрын
損害顧みずツッコんでくるってのは怖いな。
@user-gm2fz7gv5i
@user-gm2fz7gv5i 29 күн бұрын
台湾有事もこんな感じになると思います😅 中国に警戒しましょう!
@user-yz7nn3sh1c
@user-yz7nn3sh1c 28 күн бұрын
日本のバンザイアタックですね!
@user-jw4vg7wi7b
@user-jw4vg7wi7b 27 күн бұрын
@@user-yz7nn3sh1c 日本人視点だとバンザイ突撃は無謀って印象が強いけど、米兵から見たら相当怖かったのかもな。
@hatosabre1639
@hatosabre1639 26 күн бұрын
@@user-jw4vg7wi7b 怖いのは最初に経験する一回だけという話です 次回からは防御無視の自殺攻撃とわっているから早く終わって助かる的だそうな
@user-jw4vg7wi7b
@user-jw4vg7wi7b 26 күн бұрын
@@hatosabre1639 まあ、そこらへんは人によるんじゃない? 慣れて怖くなくなる人も居れば、何度もやられてストレスからのトラウマになる人も居たり。
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 Ай бұрын
ひたすらロシア下げしてるチャンネルとは違って客観的に解説してくれるのは有難い
@666fgd9
@666fgd9 29 күн бұрын
客観的に解説するとそうなるから仕方ない。戦術的にロシアをあげられる箇所が殆ど無いからなw (そもそも苦戦していた時期はどのチャンネルでも、ウクライナの窮地は無茶苦茶伝えていた) 自分のイメージ・好き嫌いと、”客観的”は全く別の話だぞ
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 29 күн бұрын
@@666fgd9 何を勘違いしてるのか知らんけどロシアを上げて欲しいなんて一言も言ってなし思ってもいないよ。 ウクライナ優勢!ロシアじり貧!ドローンでやられてプーチン涙目!みたいなチャンネルが多くそういう自称軍事チャンネルはウクライナの劣勢部分は一切動画化しないけど、実際にはウクライナはそこまで優勢じゃないという"客観的事実"をちゃんと解説してくれるのが有難いって話です。 てかあの文面でロシア絶好調、ロシア大好き人間と取られたのかニホンゴムズカシイネ
@abcdefgghcnok
@abcdefgghcnok 29 күн бұрын
@@666fgd9ならあんなにアメリカ、ヨーロッパから支援を受けたウクライナが全然勝ち筋が見えないのはなんでだ。 ウクライナがロシアの更に下を行ってるってことか。
@haaaaaaaha
@haaaaaaaha 28 күн бұрын
@@666fgd9 逆にウクライナ軍にそんな凄い戦果あるっけ?
@abcdefgghcnok
@abcdefgghcnok 27 күн бұрын
@@haaaaaaahaハルキウ州奪還とか? あれもなんかロシアに少ない犠牲で綺麗に戦線を整理された感あるけど。
@MarisameKirisa1341
@MarisameKirisa1341 Ай бұрын
プリゴジンの乱、激アツ展開だと思ったのになんかあっけなく終わってしもうてなぁ
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s Ай бұрын
あそこで中途半端にやめてしまえば 当然、ああゆう展開になることが予想できたのに・・・・ と今は思いますね もう少し、計画的に、長期間、モスクワに進軍を続け 市民に呼びかけながら、交戦して 内乱のきっかけになっていたら 全く違う展開があったのかな
@ww-xr7oz
@ww-xr7oz Ай бұрын
@@user-tk9sb6gt9sそこで政変が起こって、戦争終結って流れが完璧だったのに
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s Ай бұрын
@@ww-xr7oz プリゴジン、自分がトップに座って 国を動かすまでの覚悟は無かったのですね 飼い犬としての、居心地のいい場所が 分相応と自身を決めていたようです ロシアを破壊に導くほどの エゴイストでも、誇大妄想狂でもなかった
@user-fn5gz4nr4y
@user-fn5gz4nr4y Ай бұрын
@@ww-xr7ozプリゴジンは、政変してもウクライナとの戦争は辞めなさそうやったで
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
@@user-fn5gz4nr4y ロシア人の性格からしてそうかもしれません。
@SAMA-ck8jd
@SAMA-ck8jd Ай бұрын
フリードリヒ大王曰く、ロシア兵を倒すのは簡単だがロシア軍を倒すのは難しい。 というやつですね。
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
そういう格言がある以上、ロシア軍の考え方は帝政時代から変わらないのかもしれません。
@user-fj7mf3yf4y
@user-fj7mf3yf4y 26 күн бұрын
ロシアをブチ抜くのはアッティラ大王とかモンゴルとか東側からロシア以上の蛮族突入以外思い当たらんな
@user-cj7bf3tz6s
@user-cj7bf3tz6s 9 күн бұрын
@@user-fj7mf3yf4yモンゴルの時代ならまだしも、アッティラの頃のロシアは今のロシアのルーツじゃないやろ
@ruger2961
@ruger2961 Ай бұрын
真面目に予測すると、ロシアを打ち負かす方法は簡単に想像できないけど、ウクライナ側は支援が途切れれば戦えないから米大統領選の結果でウクライナの運命が決まるんじゃないか?
@user-dc8ur2yi1w
@user-dc8ur2yi1w Ай бұрын
EUのヨーロッパ諸国が支援をするでしょう。特にロシアに近接しているポーランドやバルト3国は負けると次は自分の国と言うことが分かっているので、そう簡単に負けさせることはないと思う。また、ウクライナ支援に反対していた共和党も今は、それに賛成しているから、供与を減らすことはあっても負けさせることはないと思う。
@nnnoza
@nnnoza Ай бұрын
トランプも最近は本選睨んでウクライナは負けさせないみたいなこと言い出してきてる
@drgiraffe1301
@drgiraffe1301 29 күн бұрын
とはいえハンガリーとか露骨に支援疲れの様相を呈してきてるから、その波が欧州全土に広がるのも時間の問題な気がするけどなあ
@nnnoza
@nnnoza 29 күн бұрын
@@drgiraffe1301ハンガリーは例外 開戦以前からロシア寄りの国 EUでは完全に孤立してる
@nnnoza
@nnnoza 29 күн бұрын
@@drgiraffe1301 欧州の支援は今むしろかなり拡大してる ウクライナ負けたら自分達の安全保障の危機だから欧州の支援がへたることはない
@rsiteiussr
@rsiteiussr 10 күн бұрын
長期戦になった時点でウクライナの戦術的敗戦、敗北なんよ、 下手に長引かせてるロシアに戦時経済整備の時間を与えてしまったのが不味かった 軍の指示系統も整ってしまったし、経済なんて伸び率がドイツイギリス超え予想が出るほど好調
@user-lh9he1ir4j
@user-lh9he1ir4j 24 күн бұрын
いわゆるミサイル攻撃で一瞬にして戦闘を終わらせるという現代戦のイメージが本当に可能なのはアメリカくらいで結局は古典的な戦い方になるんだよな
@doojohn5888
@doojohn5888 22 күн бұрын
どうなんでしょう。 結局ステルス爆撃機で塹壕を吹き飛ばせないからこんな様子な訳で、自立ミサイルでの飽和攻撃とかを考えるともっと短い間隔で戦線が動くのではないでしょうか。
@2347394
@2347394 14 күн бұрын
ベトナム化するのが落ち
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v 29 күн бұрын
これからF16やミラージュが供与されるけどどうなることやら。
@user-uw5li8qn4s
@user-uw5li8qn4s 11 күн бұрын
航空戦力の運用が難しい戦場でロシア軍の偵察と砲兵と空爆を兼ねたランセットドローンとその簡易版(飛行能力と耐久性は落ちたものの爆薬を増加したタイプ)の大量投入が痛かったですね 敵を効率的に○せりゃ見てくれも性能もどうだって良い(ランセット簡易版は木製の骨組みにカメラとプロペラと爆薬が積まれているという凄まじいビジュアルです)というロシアらしい思想の兵器でこれから各国に売られると思うと頭が痛い
@user-md9xj8wo6f
@user-md9xj8wo6f Ай бұрын
プリゴジンのは、結果としては反乱するなら結果は置いといて最後までやりきらなと結局は自分が◯されるだけでしたね・・・
@hoa33842
@hoa33842 25 күн бұрын
反転攻勢失敗以降あんまりウクライナの報道を地上波でやらなくなったの見るとやっぱ大本営発表みたいなのは今でもあるんだなと思うわ そしてそれは日本や中露などリベラルから悪者にされがちな国家に限った話じゃなく欧米でもあることを実感させられた
@user-cu2ld2ef6g
@user-cu2ld2ef6g 23 күн бұрын
だからこそ今後はロシア側にたってみることも必要である
@mi-yt4jd
@mi-yt4jd 20 күн бұрын
@@user-cu2ld2ef6gロシア側に立ったところで侵略戦争してるだけなんですが
@mira_aruma
@mira_aruma 19 күн бұрын
​@@mi-yt4jd NATOの東側拡大が原因でしょ 攻めたのは悪いと思うけど、そこまで追い詰めたNATO側にも非があると思うよ
@sirorab_PelzMof
@sirorab_PelzMof 19 күн бұрын
いっそロシアもNATOに入ればいいのに
@mira_aruma
@mira_aruma 19 күн бұрын
@@sirorab_PelzMof NATOが何故出来たのか理解した方がいい
@HISASHI1981
@HISASHI1981 Ай бұрын
アメリカはじめNATO諸国の日和見が🇺🇦の反撃がうまく行かなかった原因の一つですね 今年に入ってから各国ともお尻に火がついたように支援に力を入れるようになって、 その事自体は🇺🇦にとって有り難いでしょうが、半年にも渡る戦線の停滞と劣勢を完全に挽回するにはまだまだ時間がかかるようで…
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
確かに補給不足も失敗の原因の一つですね。
@user-or1mj3hh4e
@user-or1mj3hh4e Ай бұрын
NATOが少ない備蓄を切り崩して支援しているから仕方ない それにウクライナとはなんら相互防衛の条約を結んでいる訳でも無い
@ruger2961
@ruger2961 Ай бұрын
13:30なんか見たことある流れ
@user-st6di7eo2n
@user-st6di7eo2n Ай бұрын
どこぞのチョビ髭とマンシュタイン元帥のやり取りを思い出す。
@nekono_mimikon
@nekono_mimikon 29 күн бұрын
チャーチルかな(トブルク、シンガポール…)。
@user-fj7mf3yf4y
@user-fj7mf3yf4y 26 күн бұрын
戦争している人間と政治をしている人間の違いやな
@user-fo8cx7nk6y
@user-fo8cx7nk6y 21 күн бұрын
@@user-st6di7eo2n マンシュタインも戦犯かましてた癖してヒトラーに全て押し付けたクソなんだよなぁ 何が失われた勝利だよ反吐が出る
@happa_sango
@happa_sango Ай бұрын
しかしこんなにリアルタイムでこの規模の戦争の様子を知り続ける事があるとは思わなかったよ
@user-tu5nv7ny7s
@user-tu5nv7ny7s 16 күн бұрын
高品質の作品敬服の至りです。機会が有ればボーア戦争とか見てみたいです。
@user-jg6mj7yy2c
@user-jg6mj7yy2c Ай бұрын
解説が完璧   小説・銀河英雄伝説を読んだあとのような感覚
@puttyo_sama
@puttyo_sama 27 күн бұрын
星を見ておいでですか、閣下
@koge3977
@koge3977 24 күн бұрын
​@@puttyo_sama星は(・∀・)イイ
@user-gb5uy2hc6k
@user-gb5uy2hc6k Ай бұрын
この戦争は歴史で大きな転換点になりそう、、、 負けた方が大きく政体が変わりそうな気がする、
@ruger2961
@ruger2961 Ай бұрын
ウクライナが負けても対して影響なさそうだけど、ロシアが負けたらより中国に依存する国が出来上がって日本に不利に働きそう
@nnnoza
@nnnoza Ай бұрын
国連体制の完全崩壊だから確実に歴史の転換点だよ あと仮にロシア有利で停戦したとしてもロシアが実質的に負けなのには変わりはない でっかい北朝鮮になる運命はもう避けようがない
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
むしろ、どちらかで大規模な政変が発生した結果、戦闘が終結するという、第一次世界大戦のような終わり方になりそうです。
@mugakuninn
@mugakuninn Ай бұрын
@@user-id9wf9lf9y 「日本万歳」 第一次戦? それなら正体不明の感染病や災害で人類の70%死亡・・・だ、と思う。
@ww-xr7oz
@ww-xr7oz Ай бұрын
⁠@@user-id9wf9lf9yプリゴジンの反乱がそれに近かったけど、失敗に終わって、ロシア国内が統制されたらしいから政変は見込まれないだろうな
@user-ns2ng8vm6q
@user-ns2ng8vm6q Ай бұрын
プリゴジンは嵌められたんやろな そこはプーチンが何倍も上手だった
@user-rudel
@user-rudel 12 күн бұрын
個人的に思うのはまさかこの時代に再び塹壕戦で第一次世界大戦のドイツとフランスのような展開になるなんて多分誰も思ってなかったと思うんですよ。それぐらい難しい戦争なんですよね。
@GN-lo6fg
@GN-lo6fg 23 күн бұрын
スロビキンラインを何とか破れないものか。 或いは迂回して攻めるしかないのか。
@Russiet
@Russiet 29 күн бұрын
撤退を認めない政治家、なんかドイツにもいたような…
@Kantou-jin.moto-kansai-jin
@Kantou-jin.moto-kansai-jin 23 күн бұрын
ちょび髭です!
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 6 күн бұрын
@@Kantou-jin.moto-kansai-jinモーデルが頑張りすぎて「え…いや撤退しようよ💦」って進言したことはある。
@user-fc1gq4es8n
@user-fc1gq4es8n Ай бұрын
今年には終わらんだろうな…
@jwlms-hm8wu
@jwlms-hm8wu Ай бұрын
西側とロシアがインフレと増税にどれだけ耐えれるかやな 生活の質の変化量では決まらない 苦しい状況でどれだけ耐えれるかで決まる
@channelseiron
@channelseiron Ай бұрын
終わらないほうが日本にとってはいいよね
@user-gi1kx2xt6y
@user-gi1kx2xt6y 29 күн бұрын
@user-cy3rj8px3vでもロシアがウクライナに負けるとプーチンはこれまで以上に中国に依存せざるを得なくなるから、中国が完全にロシアの上に立つようになってむしろ影響力を増してしまうんじゃ…
@user-zi1wu6md6j
@user-zi1wu6md6j 29 күн бұрын
​@user-cy3rj8px3v ウクライナが、買ったら中国が日本に攻めてくるかもよ笑
@mouyannocurry
@mouyannocurry 28 күн бұрын
@@channelseironそうなの?いろんなものの値段が上がっちゃってるのと、アメリカから金出せって言われて当事者の欧州諸国より何故か日本が大枚叩いてるの辛いよ。
@tiko-ko3wo
@tiko-ko3wo 25 күн бұрын
制空権が取れないのが厄介なのね。
@hoihoi2432
@hoihoi2432 10 күн бұрын
ロシアの失敗から学ぶ力は侮れないと思いますね、戦車等に付けていた『傘』最初は馬鹿にされていましたが、今じゃFPVドローンの発展で必須装備になりましたからね。 最近の亀戦車によるハリコフ方面の攻勢も、戦場での経験が生きているのでわないかと思いました。
@user-xg3id8my6j
@user-xg3id8my6j 29 күн бұрын
囚人突撃は槍機戦術の大規模版みたいな感じだな
@taiganojiri7460
@taiganojiri7460 Ай бұрын
本当に第一次世界大戦と変わらない所が今でも多いのが驚きだよ
@NetherHigh
@NetherHigh 16 күн бұрын
ヒトラーやらゼレンスキーみたく戦争に政治家が口を出すと大変ですね。
@obikoBIS
@obikoBIS 15 күн бұрын
さらにゼレンスキーは米英に口出しされているのでとても厄介 開戦してすぐに、ウ「停戦してくれ」ロ「その内容ならいいよ」でまとまる寸前だった停戦は、 元英首相が訪問した後にウクライナが態度を変えてロシア軍攻撃して白紙になったとかいう、疑惑しかないタイミングがありましたし
@contactMiu
@contactMiu 20 күн бұрын
防衛有利の観点から、ウクライナの反転攻勢は失敗するだろうと思っていた。 でもここから先は読みにくい。基本的に意地の張り合いで停戦は行わず、 膠着状態が数ヶ月もしくは数年続きそうだが、いつか戦局を打開する何かが現れて 状況が大きく変わると思う。それがロシア・ウクライナのどちらで発生するかわからないが…。
@user-jd8kf1yc9z
@user-jd8kf1yc9z Ай бұрын
戦線を後方に下げて前進したロシア軍を殲滅するか、強力な艦艇を手に入れて南から攻めるしか方法がなさそう
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
ロシア側は囚人や闇バイトで集めた人を突撃させているので、ウクライナ側としては真っ向勝負が危険な状況なので、それしかないですね。あと現在行っている石油施設への攻撃といったロシア側の経済力を削ぐ作戦も有効だと思います。
@Iteration_2591
@Iteration_2591 23 күн бұрын
一応ウクライナは未完のスラヴァ級巡洋艦を1隻持ってるんですよね…
@oeeeeee2525
@oeeeeee2525 Ай бұрын
ホントに兵士が畑から取れてんじゃねーのかと思わされる話しだ
@user-tx2cy4kj2v
@user-tx2cy4kj2v Ай бұрын
最近は戦車も畑で取れるらしい
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
詐欺広告でアジア・アフリカから集めているという情報もあります。
@qhcmqhcqwgcwh
@qhcmqhcqwgcwh Ай бұрын
シベリアから採れる兵士
@user-id9wf9lf9y
@user-id9wf9lf9y Ай бұрын
@@qhcmqhcqwgcwh あとアジア・アフリカからもです。
@oeeeeee2525
@oeeeeee2525 29 күн бұрын
​@@qhcmqhcqwgcwh 産地直葬やなあ…
@gahaha88desu
@gahaha88desu 6 күн бұрын
トクマクは203高地のように、人海戦術で攻略するしかないのかなぁ
@user-dc3qm9if7o
@user-dc3qm9if7o 28 күн бұрын
32:45 どっかの極東の島国で聞いたような方針ですね…
@user-qu5uc6cp7b
@user-qu5uc6cp7b 14 күн бұрын
ワグネルには25000の損害が出たけど、ウクライナ軍にも7万の損害が出てるんだよなバフムートは
@user-nd7hj8ne6b
@user-nd7hj8ne6b 13 күн бұрын
ワグネルの損害の9割は囚人兵。そう考えるとロシア側のコスパ良すぎますね。
@takotuboooo
@takotuboooo 8 күн бұрын
個人的に反転攻勢は大失敗というより小失敗ということだと思う。 最初の3日で反転攻勢が上手くいかない事を確認したウクライナは損失を抑える作戦にシフトしたから、攻勢は進まなかったけど損失は最低限で済んだ。
@user-kj3ri9bh3z
@user-kj3ri9bh3z 24 күн бұрын
防衛戦は無敵だな昔から
@anko4610
@anko4610 27 күн бұрын
この状況で仮に米軍が本気出して防衛戦突破するとしたらどうするんだろう?
@user-kg2en1ne8k
@user-kg2en1ne8k 26 күн бұрын
防空兵器が強くて航空機が防衛線を破壊できないなら、もっと強力な航空機で防空兵器を破壊すればよかろ? ってやりますよ(実際できるし)。まあ、ATACMSやドローンも使って狩るでしょうけど、あくまでウロ両軍の航空機の性能に対して防空兵器が強いってだけの話なので、米空軍が来ると……
@user-ho9ht3co8f
@user-ho9ht3co8f Ай бұрын
ソ連赤軍からのお家芸というか、数千万人犠牲にしてでも勝てばよかろうのやり方はシンプルにして破り難い戦術(と呼べる代物かは分からないが)だと思う。 あと現場を知らないお上が口を挟むとろくでもないことになるのは戦場も会社も同じやね。某ちょび髭が自軍の撤退を絶対認めなかったのと重なる。
@user-tn2un2ve6f
@user-tn2un2ve6f Ай бұрын
>数千万人犠牲にしてでも 流石にここはウ軍軍人の妄想と言うか言い訳だと思うよ 実際キルレ的には大差ない所か、下手するとウクライナ側の方がやられてるけど、まともに報告したら懲罰人事で激戦地に送られるからね、第47独立機械化旅団の様に 死力を尽くしても負けたら罰する、ウクライナ軍の嫌いな所の一つ、ソ連系特有の上級軍人の無能で高圧で小汚い面がよく出てる。
@contactMiu
@contactMiu 20 күн бұрын
極度にウクライナに肩入れしたチャンネル・動画が多い中、 客観的に分析されており好感が持てます
@OrnCr
@OrnCr 17 күн бұрын
ネトウヨはプロパガンダ大好きだからね
@nihon-metsubou
@nihon-metsubou 11 күн бұрын
​@@OrnCrウクロナチ応援してるのは自称中道右派と中道左派、ネトウヨでも反ウクロナチたくさんいるよ
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
最近ウクライナ軍がロシア軍の対空ミサイルやレーダーを目の敵にしてる理由がよく解りました。
@user-so5vm5nd5g
@user-so5vm5nd5g 29 күн бұрын
キルレで三十倍以上とか言われてる攻勢だった
@XG400
@XG400 Ай бұрын
「反攻作戦で打撃を与え交渉のテーブルに引きずり出す」 はて、80年くらい前にもそれを狙って壊滅した国が有ったような無かったような…
@user-sj6bo8ed3q
@user-sj6bo8ed3q Ай бұрын
もしかして一撃与えれば講和してくれると思っていたあの国ですか!?
@kunpattu322
@kunpattu322 Ай бұрын
どこの極東の国でしょうねぇ!?(すっとぼけ)
@lookglacial6325
@lookglacial6325 Ай бұрын
分からないのが、その冗談がどの辺が笑えるのかってことですよ。 多分戦争とかいう話題はさ、少なくとも当時の人はそういう物笑いの種にはしないと思いますよ。 だから誰の前で言っていいかどうかっていうのは念頭に置きますよね。 とてもそういう気は起こらないので。 それから今起こって人が大勢死んでる話題だと思うんですけど、そんなに面白いんですかね。 それは言うべき時なのかどうかってことですけど、皆さんそんなに事情に詳しいんですか。 私は娯楽っていうのはそういうもんだと思ってきたんですけど、そういう思慮ってのは最低でも持ってますよね。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Ай бұрын
@@lookglacial6325どこを縦読み?
@katudo2nn
@katudo2nn Ай бұрын
ウクライナは奇襲された側だから…
@user-ss3qe4oq6k
@user-ss3qe4oq6k 17 күн бұрын
最初からそうだけど米やEUの狙い通りて笑いが止まらんだろう 戦争が続く間は元々友好国とも言えない2ヶ国が疲弊していくだけなんだからな ロシアに早期に決めさせなかったのが米の勝因だよ
@user-zz8zj1fs9v
@user-zz8zj1fs9v 16 күн бұрын
まあウクライナの人たちは可愛そうだけどロシアボロボロにできるのって欧米の国にとっては都合は良さそうだな。
@Godddss
@Godddss 2 күн бұрын
かといって欧米はインフレやら移民爆弾で苦しんでるから完全な勝者というわけでもなさそう 欧米はEU加盟というありもしない目標をちらつかせてウクライナ国民をすり潰してるだけ やめるべきこんな戦争
@user-od5mn9zu7j
@user-od5mn9zu7j Күн бұрын
結局は旧ソ構成国の内輪揉めだしな
@user-pj6fw2zo2k
@user-pj6fw2zo2k 19 күн бұрын
さすがは兵士が畑から取れると言われたソ連の流れを継ぐ国
@user-ob5rz1tz3e
@user-ob5rz1tz3e Ай бұрын
戦闘機と長距離ミサイルの供与、露領土攻撃の容認をした理由がわかりました 防衛線突破とミサイル防衛にさらなる力を入れた支援が必要不可欠
@jwlms-hm8wu
@jwlms-hm8wu Ай бұрын
防空網突破が目的やで それで塹壕を無効化できるし、近接航空支援もできるようになる 問題は防空網突破のための対レーダーミサイルの数が少ないこと 欧米は勝たせる気なさそう
@user-xw5jt5dg9p
@user-xw5jt5dg9p 24 күн бұрын
せやかて ウクライナもソ連の流れを汲んでるがな
@shinmyokai
@shinmyokai 22 күн бұрын
ってかロシアは元からだけど最近ウクライナもスラブ仕草が表に出てきてるのが…
@2347394
@2347394 14 күн бұрын
そら元ソ連構成国ですがな
@user-yc9yc9vd4x
@user-yc9yc9vd4x Ай бұрын
ロシアは中国や北朝鮮やインドなどが物資や兵器を支援してるから長期戦でも平気なんよ。ウクライナが有利になるには欧米諸国が積極的にウクライナを支援するかロシアの補給線を断つ必要がある。
@user-rx8wn5mq7f
@user-rx8wn5mq7f 27 күн бұрын
クリミアのロシア軍拠点や橋を爆撃して、将校を含む大損害を与えた時は、もしかしてと思いましたが・・・・・・ 戦争は一筋縄にはいかない。
@amata9250
@amata9250 Ай бұрын
航空戦力なしで機甲突破できたハルキウが僥倖だった
@souko5858
@souko5858 Ай бұрын
最近になってフランスの戦闘機が供与されるようですが、戦況を変えることはないと思いますね… 完全にどちらも停滞してますね…
@louisau2011
@louisau2011 25 күн бұрын
西側の支援に頼ってる以上、拠点の進退に政治が関わってしまうこともわかるけどな。 現にこの反転攻勢が失敗になった途端各国が渋り始めたし。 世界2・3位の大国に短期で大勝利できるなんて期待度を上げすぎてると思う
@Shinitai-chan-wx3mv
@Shinitai-chan-wx3mv 13 күн бұрын
ウクライナの物資不足を見ると、なぜロシアは空軍を使おうとしないのか?ずっと疑問でしたが、防空兵器がそこまで強くなっていたとは驚きです! 独ソの戦いよりは一次大戦時の西部戦線のような状況なのですね!素晴らしい解説動画をありがとうございます( >ᗢ< )
@kumamasuper1240
@kumamasuper1240 9 күн бұрын
北朝鮮軍のウクライナ派兵も決定してしまったし、ウクライナは更に攻勢に出にくくなる。悲しい事だけどこの戦争まだまだ長引きそう。
@user-fn9ov3eu3x
@user-fn9ov3eu3x 28 күн бұрын
よくわかりやすい 一般的なメディアだとウクライナ勝ったウクライナ攻勢しか言わんからよくわからんし
@user-fv3yl4we9f
@user-fv3yl4we9f Ай бұрын
滑空爆弾 … ((gkbr
@loto8321
@loto8321 Ай бұрын
現在の戦争は航空機やミサイルメインの戦いと思っていましたが、防空機能の向上で歩兵メインになっているというのは驚きました。
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s Ай бұрын
昔ながらの最終的に、「敵地に旗を立てた方が勝ち」=占領 ということに 変わりはないからでしょうか
@user-mu6vu5bb5n
@user-mu6vu5bb5n 23 күн бұрын
空を封じられた戦争か…
@lookglacial6325
@lookglacial6325 Ай бұрын
いくら損害を出してもいい。だけど、戦略目標は必ず達成する。 縦深攻撃は大昔から伝統なんですね。 日露戦争の時だって。クロパトキンが止めなかったら、あのままを中央突破されてた。 それから当時からなぜか陣地構築の技術が高い。
@einsfia
@einsfia Ай бұрын
西側はさんざん美辞麗句を連ねてきたけど、本音ではこんなのは旧ソ連の内戦だと思ってるんじゃないかな 本気でウクライナを勝たせる気はないし、戦争がダラダラ長引いた方が都合が良いという思惑が見え隠れする 現実として反転攻勢は大失敗に終わって趨勢は大きくロシアに傾いた そこでアメリカが巨額の支援を再開し、部分的に米製武器を使ったロシア領内への攻撃も認めるなど、パワーバランスを戻す動きに出た ・・・ウクライナ単体で戦う力はもう残っておらず、西側が支援を止めたらあっという間に戦線崩壊するから すべては西側の思惑次第になってしまっているのよね なんかいろいろな意味で悲惨な戦争だと思う(悲惨じゃない戦争なんて無いけど)
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s Ай бұрын
概ね、そんなかんじですね 西側でも、ロシアと国境を接してる国とそうでない国で 温度差があります ロシアは軍備、経済その他 戦前の水準まで戻すのに、どれぐらいかかるのだろうか はたまた もう不可能なのか
@mugakuninn
@mugakuninn Ай бұрын
「日本万歳」 うんうん。 ナトーは本来、ロシアとウクライナの大軍に怯え核反撃作戦採用してた。 両軍の戦闘を眺めて安心の笑顔を見てる気分・・・です。
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s Ай бұрын
@@mugakuninn 随分楽しそうだな
@user-ht7vi9om6s
@user-ht7vi9om6s Ай бұрын
もう3年目か、、
@channelseiron
@channelseiron Ай бұрын
まだ続くといいよね
@reyrey2887
@reyrey2887 12 күн бұрын
​@@channelseiron 続くといいだと?兵員不足に悩むウクライナ軍にとって長期戦はマイナスだよ。もしかしてNATO軍に期待してるのかな?彼らは既に戦場にいるけど足止めがやっとですね
@ababa-td9kg
@ababa-td9kg 24 күн бұрын
こんな優秀な戦果を上げてる地雷の禁止条約とかそりゃ守るわけ無いよな
@Necochi_Youtube
@Necochi_Youtube Ай бұрын
いよいよ歩兵しかいないと言う状態へ・・・
@user-mc7ys5jz6g
@user-mc7ys5jz6g 29 күн бұрын
twitterでとうとう「日本からウクライナにガンダムが供与されるぞ」とパトレイバーの画像が拡散してた気持ちがちょっと理解できた。
@篠澤広はいいぞ
@篠澤広はいいぞ 28 күн бұрын
あたまバグりそう
@POSENAMI
@POSENAMI 21 күн бұрын
反転攻勢の失敗、アウディーイウカ陥落、兵員の不足と弾薬の枯渇、そろそろまずいな
@Great_empire
@Great_empire Ай бұрын
ロシアのヤバいとこは戦争を国をかけてやるとこだよな。西側と違って独ソ戦という全てをかけて勝利した経験から難なく総力戦を行う。
@ruger2961
@ruger2961 Ай бұрын
ひとたび国が危険に晒されたなら 祖国は一枚岩のように立ち上がる かつてのごとく試練の中に勝利があり 再び鋼鉄の祖国は鍛え上げられる
@gon-zo5757
@gon-zo5757 Ай бұрын
1〜2ヶ月で終わる予定だった特別軍事作戦が3年目かあ
@user-gx8iz9ps3c
@user-gx8iz9ps3c 16 күн бұрын
ロシア「ウクライナは、かつてのソ連領だったしもうそろそろロシアに帰りたいはずだ。これは出迎えてくれるパレードがあるに違いない!」 ウクライナ「ヤロー!ぶっ殺してやる!!」 ロシア「ファ?全然違うやん・・・え?何がどうなってんの?」 の混乱が最初にあったのもウクライナ側にとって、運が良かったところもあると思う。ロシアは確かに、軍を動かしたがまさか反撃されるとは思ってなかった。そんな混乱してる中で、ウクライナの組織的軍事攻撃が先に動けた。戦況の立て直しが素早いのは、数が少ない方。多ければ多いほど時間かかる。で、3年目。 というのが多分あったと思う。(ワイは軍事のことなんか素人なので、この動画での感想と思ってくれればいい)
【ゆっくり解説】今世紀最大の大番狂わせ|キーウの戦い
36:06
戦いのヒストリア
Рет қаралды 1 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 13 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 100 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 7 МЛН
Großbritannien wählt: Sunaks Zeit als Premier vorbei? | auslandsjournal
6:33
Das will Volt!
14:58
MrWissen2go
Рет қаралды 178 М.
Why America’s Global Reputation Has Collapsed
9:41
TLDR News Global
Рет қаралды 119 М.