【ゆっくり解説】大炎上したジャンボタニシ農法はアリかナシか

  Рет қаралды 2,303

ゆっくり生き物語

ゆっくり生き物語

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@VolgaYamaguchi
@VolgaYamaguchi 7 ай бұрын
やっぱりアイガモがNo.1
@norinori-bt7vu
@norinori-bt7vu 7 ай бұрын
1980年前後に盛んにニュースや情報番組で取り上げていたのを覚えているが、調理されたのをがどう見ても食欲が沸くような姿では無かったし、アワビの代用にはなり得なかった。 そうこうしている間に食用が向かずに業者が逃げ出し、今度はジャンボタニシが恐ろしいほどの食欲と繁殖力が報道されてた。 カニカマみたいに加工して“擬似アワビ”にしていれば、まだ上手く行けたかもしれないが、今となっては後の祭り。
@seiichitakeno
@seiichitakeno 7 ай бұрын
ジャンボタニシが雑草だけを選んで食べてくれる訳ないのに。外来種による被害拡大が言われているのになぜ意識がまわらないのだろ。
@杉本勲業
@杉本勲業 7 ай бұрын
近所の用水路に 卵が目立ちだした。
@陳鐡
@陳鐡 7 ай бұрын
アイガモの導入の過大改善や、水質向上によるサギ類の誘致に力を注いだほうが安心感は強くないかな。 狂い始めた自然のバランスは、異常量の対策でしか緩和したいと思うんだわ
@アグバー
@アグバー 7 ай бұрын
北朝鮮ではコイツを使った農法をやろうとしているらしいが、そもそも北朝鮮だったら寒さで死ぬと思う。(こんな現象を無くしましょうって動画でやっています)
@西牧慶賢
@西牧慶賢 7 ай бұрын
ジャンボって、磯物釣りの餌に使えるやろか?
@陳鐡
@陳鐡 7 ай бұрын
寄生虫問題や分泌される毒を考えたら、エサでもやめたほうがいいと思うでござる
@kurosasori5264
@kurosasori5264 7 ай бұрын
​@@陳鐡 言うて寄生虫で問題視されてるのは肺吸虫だし海水なら生きられないから磯用の餌なら大丈夫だと思う(アメリカザリガニを釣餌にするのと同じ) 毒持ってるのは卵だけで成体にはないし ただ釣った魚の内蔵は調理時に抜いた上で加熱専用にした方がいいとは思うけど
@足村和弘
@足村和弘 3 ай бұрын
ジャンボタニシの寄生虫は海水で確か死ぬはずだし茹でて処理すれば良い。
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
【ゆっくり解説】赤いクワガタの正体がヤバい
8:39
ゆっくり生き物語
Рет қаралды 1,4 М.
【ゆっくり解説】もしもカラスがいなくなったら
11:21
ゆっくり生き物語
Рет қаралды 645
【ゆっくり解説】もしも世界から蚊がいなくなったら
1:01
ゆっくり生き物語
Рет қаралды 7 М.
ハチクマ雌 残りをたいらげる。
4:33
sinniti t0ki
Рет қаралды 5 М.
ハチクマ2024  Ⅲ
3:28
yoko
Рет қаралды 659
【ゆっくり解説】知られざるアメンボの特殊能力
12:06
ゆっくり生き物語
Рет қаралды 604
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.