KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Gregory Aldrete: The Roman Empire - Rise and Fall of Ancient Rome | Lex Fridman Podcast #443
3:42:21
David Kipping: Alien Civilizations and Habitable Worlds | Lex Fridman Podcast #355
3:47:10
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
Симбу закрыли дома?! 🔒 #симба #симбочка #арти
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Deadpool family by Tsuriki Show
00:12
【ゆっくり解説】絶滅は嘘だった! ?メガロドンの生存説と衝撃的なその証拠について
Рет қаралды 1,300,401
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 30 М.
ゆっくり生物解説チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 659
@ugetu2022
2 жыл бұрын
普通に何種類ものサメが現存するし、古代サメと言われるラブカなどもいるのだから、メガロドンがいてもおかしくないと思う。
@Youfhun
2 жыл бұрын
ロマンやな
@Froooooooontier
2 жыл бұрын
なんならメガロドン以上の新車もいるかも
@Walker-ym2di
2 жыл бұрын
車かぁ
@キングオブサウナ
2 жыл бұрын
新車でも海水に浸かっちゃったらなぁ…
@Youfhun
2 жыл бұрын
@@Froooooooontier そんな車アメリカ大統領でも乗らないよ
@オオヤフタシ
2 жыл бұрын
メガロドンまでとは言わずとも いつか超巨大生物が出現してくれる日を待ち望んでいる31歳です。
@thkemn7293
2 жыл бұрын
先日、教育テレビかなにかで、オーストラリア沖に巨大海洋生物が集う謎海域があるみたいな特集?ドキュメンタリー?をやっていましたよ。 タイトル忘れちゃいましたが…3日か4日ほど前だったかと。 検索したらでてこないかな?すごく多様な大きな海洋生物が登場していました。
@eishan4969
2 жыл бұрын
私は16歳ですがお互い死ぬまでにはみたいですね笑
@大久保雅順
5 ай бұрын
黒海には体長50メートルの白蛇がいるそうです。
@無職-i4g
2 жыл бұрын
完全新種の巨大ザメが見つかってそのサメに畏敬の念をこめてメガロドンって名付ける展開も見てみたい
@バルサミコス-e8i
2 жыл бұрын
回遊効率だけを考えると体温調整の難しい赤道直下を抜けられないというよりはコリオリの力を利用して左周りに回遊している可能性が高い
@能﨑少吾
2 жыл бұрын
日本が南極海域で捕鯨をしなくなって鯨が増え鯨をエサにする鮫も増えているなんて話もありますし、メガロドンが生存していれば個体数が増えて目撃されやすくなるかも。
@Pika-Pool
2 жыл бұрын
深海は、地球上で最も探索が進んでいない領域(95%は未解明)。 メガロドンそのものはいなくても、メガロドンが現代の深海に適応する形で進化した、未発見の生物はいるかもしれない。 なお、サメは魚の中でもかなり長寿な生き物で、ニシオデンザメに至っては成体になるのに150年以上、大人でも200歳を普通に越え、現在発見されている最長寿の個体は500歳以上! これだけ長生きだと、その分だけ繁殖率も低く、個体数も少なくなるので……メガロドンとされる超巨大鮫がニシオデンザメ以上の長寿を誇る生き物だとしたら、発見されないのも無理はない。
@オッター-y7d
2 жыл бұрын
現生のシーラカンスも深海に適応出来た種が生き残ったので、その説は有り得そうですよね。
@Neturiki-manabu
2 жыл бұрын
餌問題をどうクリアするかやな
@muchimoumai
2 жыл бұрын
毎回思うんだけど、95%って数字はどうやって導き出してんだろな
@青ゴジラ-j7t
2 жыл бұрын
そのニシオンデンザメは発見されてるしシーラカンスも発見されてるけどね。95%未解明との説を採用するとなるとエンカウント率も低くなるので種の存続を考えると数万頭はいなきゃおかしいだろう。 さらに死骸なんかも浮いてきたり比較的浅い場所まで来る個体もいなきゃおかしい。
@OhimaDaijin
2 жыл бұрын
@@青ゴジラ-j7t 人間が常時観測している領域なんざ海全体の中で見れば雀の涙程度だし、たまに外洋に出て調査しても極わずかな範囲しか観測できない。デカい船で航行してても見える範囲なんてたかが知れてる。 だから個体数と生息領域によっては全然見つからねぇってのもおかしくは無いし、むしろ学術的な観測が出来てないだけで状況証拠だったり目撃証言なりがメガロドンの場合真偽のほどは別として確認されてる以上そこまで変な話でもない。
@void_funa9764
2 жыл бұрын
クジラは死んで海底に落ちたらあまりのエネルギー量によって新しい生態系がそこでできるくらいすごいんだけど、それを食べるってことは捕食者自身が巨大なのはもちろんその巨大さ故に消費エネルギーもすごいってことだよな...
@なななな-s3m
2 жыл бұрын
モンハンの古龍みたいでカッコ良すぎるやろ
@Dungbeetle-c3s
2 жыл бұрын
@@なななな-s3m モンハンって現実味があるから好きなんよな…
@謎犬じょり
2 жыл бұрын
リヴィアタン・メルビレイとか現行種が違う種類の鯨で群れる辺り対メガロドン決戦種みたいですき アイツ頑丈な顎とティラノサウルス級の歯持ちだしあんなん3次元機動手に入れた恐竜だわ リアルモンハン、エコロケで気絶した奴噛みにいくとか リアルモンハン
@しゃけおにぎり-n5l
2 жыл бұрын
正に瘴気の谷
@大好き漫画-o7m
2 жыл бұрын
@@しゃけおにぎり-n5l 正気の谷?
@12helman89
2 жыл бұрын
メガロドンがいるならきっと深海でものすごく長い生態サイクルで過ごすように進化してそう
@レジスチル-v1u
2 жыл бұрын
ニシオンデンザメみたいな
@喜之篠崎
2 жыл бұрын
メガロドンとまではいかなくてもめちゃくちゃでかいサメは世界中の何処かにはいると思う。
@rou7546
2 жыл бұрын
過去に13mのホオジロザメが確認されているらしいですから可能性は0では無さそうですね
@通りすがりの仮面ライダー-k4u
2 жыл бұрын
地球の70%が海で占められ、さらにその海全体の5%程度しか人類には解明されていないとも言いますね。 その事も鑑みればメガロドンだけでなく未知の海洋生物が存在していたとしても全く不思議ではありませんよね🤔
@そこら辺のネジ
2 жыл бұрын
海の全体を人類は知らないのに どうして、海の全体の5%しか知らないと言えるのだろうか🧐 何か矛盾してる気がするが気にしないで笑
@ぱとは
2 жыл бұрын
おもしれえネジ
@sy-kp5xj
2 жыл бұрын
@@そこら辺のネジ 面積あるいは体積比などの70%の内、5%程は解明したと言うことで、どうか。
@hitominao2726
2 жыл бұрын
@@sy-kp5xj その5%って海の何について5%なのか知りたい 海洋生物が5%って意味なんですか?
@とっつぁんの弟子
2 жыл бұрын
@@hitominao2726 人類の探査域じゃない? 未だ人類が踏み入れてない領域があと95%あるとか
@リヴァイル兵長
2 жыл бұрын
最近温暖化してるから浅いとこに姿を現してきても不思議じゃないね
@yamada0655
2 жыл бұрын
こういう次々と証拠が出てきて徐々に真実に近づいていってるのすごいロマンある
@岩田宜久-m9v
2 жыл бұрын
ラ・リリアーナ
@岩田宜久-m9v
2 жыл бұрын
?る
@岩田宜久-m9v
2 жыл бұрын
あらあるらるら
@岩田宜久-m9v
2 жыл бұрын
らら
@はるもこ-x3k
2 жыл бұрын
ごめんね
@ngityu8063
2 жыл бұрын
メガロドンは生存している可能性はある…確かに海水温が下がったから生存不可能になったとか、シャチに負けたからとかはあるかもしれない。ただ深海に適応出来る様になり夜行性で稀に深海から浅い海(水深100メートル位)に上がって来て捕食する事があるなら生存説も頷ける。シャチは昼行性だし、深海はそこまで潜れない。水深浅い所まで来るのは同種のホオジロザメやクジラを追っていて浮上するなら分かる。
@eishan4969
2 жыл бұрын
@かしわんの釣り部屋 それ俺も思った
@沖スロ-c8r
2 жыл бұрын
巨大生物は永遠の憧れ…
@takeeastout764
2 жыл бұрын
メガロドンを駆逐したとされるシャチとの生存競走やニッチな生存圏を見出せるかは疑問。
@ham8835
2 жыл бұрын
アオザメが食いちぎられるほどの巨大なサメがいるなんて青ざめる
@たま-x1v2g
2 жыл бұрын
涼しい 季節的に助かる
@nu-one2758
2 жыл бұрын
座布団取り上げるっww
@えーん-h2d
2 жыл бұрын
そういうのとても好きよ
@m0kam
2 жыл бұрын
アオザメも食いちぎられて青ざめたんだろうな
@Kaidouryouma
2 жыл бұрын
アオザメが食い千切られる所を見た他のサメたちは、さめざめ泣いただろうなぁ・・・
@洋坂口-x1j
Жыл бұрын
メガロドン生存説は 否定しません。面白かった。ただ 20メートル級の鮫の写真は ほとんどが ニシオンデンザメだと思う! けど〜クジラを食べるなら メガロドンかも?
@hironobumuragaki7594
2 жыл бұрын
サメが食われた場合、シャチの可能性があると思うけど。あと姿形だけなら、ジンベイザメやウバザメの可能性もあるのでは?メガロドンが生きていたら、そりゃ面白いけどね。
@sole9937
2 жыл бұрын
現在は温暖化で海が暖かくなってるから 深海にいた、メガロドンが海面に 浮上してるのはありそうだな。海行きたくないな…
@誠弥-orz
2 жыл бұрын
船で海を見ながら旅行している最中にメガロドンがって考えると怖いなー
@sy-kp5xj
2 жыл бұрын
大丈夫、一口で即死だから苦しまない。
@サンタルチア
2 жыл бұрын
そっかよかった
@誠弥-orz
2 жыл бұрын
@@サンタルチア 全然良くない定期
@anago9022
2 жыл бұрын
海底火山とまでいかなくても広い範囲で熱水噴出孔が有れば深海でも温度が安定してるかも。
@cocopo3200m
2 жыл бұрын
最近映像で撮影された2.5mのヨコヅナイワシも2016年発見だから海には未知の生物が色々いそう
@trump-blueeyes
2 жыл бұрын
メガロドン自体に執着があるわけじゃないから、メガロドンもしくはそれに匹敵する何かが人間にギリギリ触れないくらいのラインのところでうろちょろしてるって考えたら普通にロマンある
@パピコポピカ
2 жыл бұрын
食われたクジラとかサメってまず間違いなくシャチの仕業だろうね。 ただ深海に潜ったタグの件は興味深い、当時結構話題になったし。 記事だとより巨大なサメの仕業では?となっていたけど。
@Quetzal_coatlus
Жыл бұрын
マッコウクジラじゃないかな~なんて個人的に思ったり
@ザリガニヒヨコキンギョファントム
2 жыл бұрын
1:28 サメロボットと言えば映画「ディープブルー」に出てきた巨大なアオザメを模したロボット、あれほんとによく出来てるなぁと感心しながら見てた
@只の羊
2 жыл бұрын
『メガシャーク』というシリーズ映画に『メガシャークVSメカシャーク』という タイトルがある・・・
@ザリガニヒヨコキンギョファントム
2 жыл бұрын
@@只の羊 あのシリーズグレートタイタンが1番面白かった。予告だけで大爆笑もんだわ
@只の羊
2 жыл бұрын
@@ザリガニヒヨコキンギョファントム 巨大ザメが進撃の巨人と戦うあれね(笑)
@ザリガニヒヨコキンギョファントム
2 жыл бұрын
@@只の羊 あんなんおもろくない要素無いやん?
@おーけー-b1t
2 жыл бұрын
シャチ2匹がホオジロザメ噛み殺して水域分布変えたみたいなの聞いたことあるもんね…
@harutora1500
2 жыл бұрын
ネッシーはネス湖の食料事情から存在は否定されましたが海になると事情は変わりますね。
@怪人2001面相
2 жыл бұрын
ネス湖は、海底トンネルで海とつながってる説。
@kaiguren9136
2 жыл бұрын
ネッシーは撮影者の捏造でしたって公言してないっけ?
@マティーニ-q9h
2 жыл бұрын
@@怪人2001面相 それは調査で完全否定されている。
@黒飴-d3b
2 жыл бұрын
10:16 昔(江戸時代だの昭和だの地球温暖化が進んでない時代) はどこか特殊な暖かい場所(予想)に書かれてて今地球温暖化が進んできて暖かくなってきたから姿を表す とかありそう
@キメラアント剛
2 жыл бұрын
なんかその演出かっこいいw
@user-okonomi
2 жыл бұрын
深海にはまだ見ぬ海底火山とかいっぱいありそうやし丁度いい水温の辺りをうろついてるかも
@nap01234
2 жыл бұрын
メガロドン「クジラうめぇ」 日本人「クジラうめぇ」 メ&日「気が合うな、仲良くしようぜ」
@yuuri8925
2 жыл бұрын
次回!クジラ絶滅!デュアルスタンバイ‼︎
@しよ-l3n
2 жыл бұрын
リバイアサンミルビレイのスタンバイ
@夜刀神十香-u9d
Жыл бұрын
レビィアタン「クジラは俺が守る!」
@たまネギとライム
2 жыл бұрын
メガロドンはまだ見つかっていないけどもし見つかっても生息数がものすごく減っているのかもしれないですね。結構いたら見つかってそうだし、肉食で未だに見つからないのは かなり変わった生態をしている可能性もありますね。
@YOUTSUBE-nob
2 жыл бұрын
中華資本で作られた事で色眼鏡でばかり見る人が多いけどMEGは結構好きなんだよなあ。 あれをIMAX3Dで観れたのは良かった。
@酢だこch
2 жыл бұрын
5:37 これはニシオンデンザメです。
@本郷猛-o1z
2 жыл бұрын
3m弱のホオジロサメは一気に深海まで潜ったというデーターも残って無かったっけ?ホオジロサメはそこまで潜らないって 以前にも深海のカメラが子供のサメ4m?(だったかな)を画像にとらえてるけど、母親はデカいので1/4位しかそのカメラに収まってないと話題になった事も
@490526ryu
2 жыл бұрын
ちょっと前まではシーラカンスでさえ絶滅した魚と思われていたからな
@可思議
2 жыл бұрын
食いちぎられたのは一口で食いちぎられた状態だったのかな?そうじゃなかったのなら鯱の可能性があるな
@黒巻柴犬
2 жыл бұрын
ついこの前、60年前に日本では絶滅したとされてた水生昆虫が琵琶湖で発見されたし、琵琶湖規模ですらそうなんやから、海の中って言ったら何が存在しても不思議ではないなぁ。
@ウタレアメ
2 жыл бұрын
恐竜はさすがにもう生きていないだろうけど、メガロドンとか、なんならモササウルスとかの海竜とかはまだ進化を続けて深海で生きているって言われても全く不思議じゃないな
@takuzoo36
2 жыл бұрын
メガロドンじゃなくても近年海の温度が上昇してるから突然変異でホオジロザメがでかくなったとかありそうだな。
@みょうばん男
2 жыл бұрын
ホオジロ
@新規-p5k
2 жыл бұрын
@みょうばん男 指摘厨でた
@takuzoo36
2 жыл бұрын
@@みょうばん男 サンクス
@sasamikalvi
2 жыл бұрын
たしかに15mくらいのホオジロザメいてもおかしくはないな〜 クソでかい金魚もいるし
@オッター-y7d
2 жыл бұрын
倍数体とか。
@nagareboshi_v3
2 жыл бұрын
最小存続可能個体数を考えると生存説はロマン。否定はしないけど限りなく難しい。
@jing2966
2 жыл бұрын
アオザメが食われた=メガロドンは根拠が薄い気がする。普通にシャチとかサメの天敵だよ
@watarukuriki668
2 жыл бұрын
釣りそこねた魚は人に話す度にデカくなる。 でも居たら居たで面白いが(海の仕事の人には大迷惑だろうけど)。
@はやぴー-w6b
2 жыл бұрын
もし本当にいたら地球温暖化で海が暖かくなったら怖いな
@cherrycoffee3827
2 жыл бұрын
魚って外敵がいなければ成長し続けて大きくなれるって聞いたことありますがサメも運良く外敵から逃れて成長したのかな。。
@pyupa_1952
2 жыл бұрын
存在を完全に否定できないってのがいいよねえ
@ゆっくりわーるど
2 жыл бұрын
メガロドンは名前を知っていたし、絶滅したって言われていたから信じてなかったけどこの解説動画でよくわかりました
@user-er5it4du2b
2 жыл бұрын
存在するにせよしないにせよ こういうのは想像するだけで面白いじゃないか
@SummerTEL3
2 жыл бұрын
ほとんどの説マッコウクジラでもあり得るけどロマンがあるからメガロドン説を推すわ
@only_one_r8231
2 жыл бұрын
おいおいそれは言っちゃいk
@アル-b1i
2 жыл бұрын
マッコウクジラって鮫食べたり共食いするのか....
@怪人2001面相
2 жыл бұрын
マッコウクジラ説は、真っ向から否定する。
@ポテト-k3g
2 жыл бұрын
@@怪人2001面相 冷房助かる
@雪だるま-t7g
2 жыл бұрын
@@アル-b1i ほとんど
@ロム-i5o
2 жыл бұрын
メガロドンが発見されたら一気に船舶の安全性が脅かされることになるな
@keikei8283
2 жыл бұрын
昔から生きてきた生物が、今になって生存が確認されて安全性が脅かされるって(・ω・)急に危なくなるのか?
@ぺんたこすむっそ
2 жыл бұрын
@@keikei8283 食われたら怖いやろ。頭使え
@keikei8283
2 жыл бұрын
木船の時代の人達がメガロドンに襲われた事あるのか?(・ω・)普通のホオジロザメの方が多くないか?(・ω・)近年で生存が確認されたらタンカーが急に襲われだすのか?頭禿げろ
@utaou0929
2 жыл бұрын
@@keikei8283 んまぁ絶滅したと思っていた超危険生物が生きていたってなるとシャレにならんからな
@あお-t7j7z
2 жыл бұрын
認知される前と後で船舶が襲われる可能性が変わるとは思えないんですけど...
@ゆきクマ-r3q
2 жыл бұрын
メガロ丼は単純にロマンがたっぷり詰まってる
@Sakagam
2 жыл бұрын
生存してたとして暖かい水が好きならそのうち活動範囲が広がるんかな〜
@mega35690
2 жыл бұрын
7:55これはオロシザメという種類のサメでメガロドンではないです
@uni6962
2 жыл бұрын
メガロドンじゃなくてもいいからまだ人類が発見してないくっそデカい生物がいたらって考えるだけでワクワクする
@user-i397
2 жыл бұрын
ロマンというか、ワクワクするような気持ちと一緒に恐怖を感じるよね
@jaka-jaka5690
2 жыл бұрын
ミンククジラとか調べてみたら成体5.5mとか書いてるからそんなん6〜7mの大型のホホジロザメにしっぽ食われたりしたらあんなんなるやろ、
@GEOTAROU
2 жыл бұрын
まさにその通りですね。 最初のアオザメの補食も過去に動画がありましたが、研究者がアオザメの調査で餌で釣り上げ、引き上げている最中に血の臭いに連れて同じサイズのアオザメが喰い付いたと言っていました。 釣られて抵抗している魚を鮫が襲うというのはよくある事で弱っているアオザメも例外ではなかったという内容でした。
@むぎちゃ-b2j
2 жыл бұрын
深海のことなんてほとんど分かってませんもんね… どんな暗闇でも広範囲の景色や生物を映し出せるスーパーソナーみたいなものが開発されるのを待つばかりですね!
@うるはマツリ
2 жыл бұрын
メガロドンの成体が20〜30mってのがミスリードで3〜4mで既に成体で繁殖も可能かもしれないしな
@gend4i
2 жыл бұрын
2枚目にあった尻尾齧られた写真、岐阜の親戚が鯨の尾ビレを食用で切り取った際に撮った写真が出回ってしまっただけなのでデマです。誤解を招いてしまい申し訳ございません。
@rou7546
2 жыл бұрын
存在する可能性は限りなく低いけどこのような情報をみると100%存在しないとも言い切れないですよね
@レックス-s8y
2 жыл бұрын
メガロドンは暖かい海域に生息してたから深海にいるなんてことはほぼ無いと見て良いのでは? それにあれだけの巨体を維持するのは深海じゃほぼ無理だと思う。 もし生息していたとしても進化の過程で以前の大きさは維持できないのでは
@Vammy2
2 жыл бұрын
スティーブ・オルテンの「メガロドン」(ステイサム映画の元ネタ)では深海にメガロドンの棲む温水塊があって、浅い海との間の冷水層が彼等を封じ込めていた。まぁメグ一匹が環境を変えちゃったり原潜を沈めたりするバカ小説だけど(笑)
@黒騎士-o2z
2 жыл бұрын
私は海の近くで育ちましたからサメの話は良く聞きました。 船よりデカイんだから10m級だ、とか。 私はホオジロザメがたま~に先祖返りするのかな~って考えてます。
@さとしかや
2 жыл бұрын
あれだけ巨大だと摂取しなきいけないエネルギーがすごい量と思えるが、やはりクジラとかダイオウイカが主食かな?
@stallion203
2 жыл бұрын
メガロドンが生きていたところで、シャチさんのオヤツになってそう
@クロサマー-g6t
2 жыл бұрын
確かに深海にいる可能性は高いですね! 深海って海底火山がある地域だと温度が高いしな! あとメガロドンは体が大きいから元々寒い地域の生き物でシャチに生息地域を追われた生き物のなのかもしれません!体が大きい生き物は体温調節が難しいのでなるべく寒い地域で活動しないと熱中症になって倒れてしまうんです。 因みに体が大きく熱い地域だとプランクトンを多く取り込む為に進化するので深海魚だとウナギみたいな姿に・・・・
@四季崎
2 жыл бұрын
驚愕‼︎ ついに捉えた太古の悪魔! 大海に潜む巨鮫メガロドン!! 大捜索○○探検隊シリーズ 今宵、カメラにその姿をあらわすのか!! 楽しみにしています。
@Lの紋章
2 жыл бұрын
さすがにあのサイズいたら見つかりそう
@まーさん-x3k
2 жыл бұрын
デカイ鮫がそれよりもデカイ何かに深海に引き込まれたことがあったらしい。 メガロドンがいたらと思うと腑に落ちる。
@borderhopper3296
2 жыл бұрын
>メガロドンの映画 映画の中でも、大型のクジラなどが襲われる描写がありました。そうしたサメが石油採掘櫓を襲撃。最後は、潜水艇の操縦士が特攻。サメに打ち込んだ銛で牽引して、海の中の鉄柱に体当たりしてブッタ斬って仕留めるというものでした。その場に居合わせた記者が後日、地中海でヨット航海中に真下をメガロドンが通過すると言うのが終わりの場面でした。Megalodon VHS [2002] Full Film - KZbin
@user-un1mn4nc7v
2 жыл бұрын
メガロドンの体を維持するために必要な獲物の量は深海で賄えるんかな?一日に1100kg摂取するって資料見たことあるしクジラやサメの個体数が激減するんじゃない?でも、もし進化の過程でそれらを克服してたら面白い。。
@はやぴー-w6b
2 жыл бұрын
でもこの世にメガロドンが2~3匹くらいならグジラやサメの個体数が減ってないのも説明がつく
@Iwayo1840
2 жыл бұрын
仮にメガロドンが生き残っていたとして、2、3匹しかいないなんてことは、絶対と言っていいほど無いと思います。 現在進行形でメガロドンという種が途絶えようとしているのであれば、もしかしたらありえるのかもしれませんが…
@Iwayo1840
2 жыл бұрын
そこまで極端に個体数が少ないと、そもそも繁殖相手が見つけられなくて、そのまま子孫を残せず死んでいく可能性が高いです。
@tubemimimi
2 жыл бұрын
モササウルス説、都市伝説では前大戦で水中での爆発で大きなトカゲのような生き物が吹き上げられたのをドイツ軍が目撃したというのがあります
@ヒッカ-i7g
2 жыл бұрын
1:21 アサイラムだな
@p.t.5748
2 жыл бұрын
寒さに弱いみたいなメガちゃんが 海上近くに目撃されるようになったってことは ますます地球温暖化って二重の恐怖が
@Dの一族-d7j
2 жыл бұрын
噛みちぎられたって言われてもシャチのように群れですごしているサメもいるんじゃない?群れで食ったとか
@fr-jq9vc
2 жыл бұрын
普通のサメですら怖いのにメガロドンぐらいデカいのもいると思うも怖すぎて海入れんて
@user-yutenu
2 жыл бұрын
食いちぎられ方が思ったより食いちぎられててビビった。コワイ
@TAMsun2000
2 жыл бұрын
ゴリラやシーラカンスの例もあるからあながち無いとはいえないよね。
@からすカラス-v4f
2 жыл бұрын
SF作家の巨匠アーサーCクラーク氏は海は地球の深いポケットだからなにがいても不思議じゃないと言ってましたね🥴🤔
@香鹿-u4g
2 жыл бұрын
そういえばシーラカンスもアフリカ近海ですね…。 アフリカ近海は何かあるかもですし海自体確か3割くらいしかわかってないので新発見がまだあるかも。
@マグロ-u5g
2 жыл бұрын
ひなあいネタ使ってくれる主さん好き。
@aileblanche98
2 жыл бұрын
生存してたとしてもその巨大を維持するだけのハンティングスキルが無い 地上でアルクトテリウムが生き残れないと同じ
@煮込みのニコ太郎-g8m
2 жыл бұрын
サメ捌く仕事してたから、もし本当にメガロドゥーンまだ生きてたら捌いてみたいな笑笑
@哀愁のブルドッグ
2 жыл бұрын
メガロドン、リヴィアタン・メルビレイは是非生存してて欲しい。
@Sinkai-Lill-fish
2 жыл бұрын
4:25は明らかにフェイク画像だろ
@damacccchan
2 жыл бұрын
3:06 マリンパーク懐かしいなぁ。コロナのせいで無くなっちゃってよー😭
@Mr.Gundaman
2 жыл бұрын
メガロドンと聞くと、PS3のアクアノーツホリデイというゲームを思い出す そのゲームは戦闘や体力とかのゲームオーバー要素が一切無くただ平和に海中を散策するゲームなんだけど、初めてメガロドンと遭遇した時には「あ……俺死んだわ……」と思う程の迫力があったわ
@HYMA-MemeMashup_Japan
2 жыл бұрын
最近気温上昇もあるからもしかしたら北半球にも目撃情報が出るかもしれない。
@chamochanel
2 жыл бұрын
鯱が鮫を食うという事実を知ってから海が怖くなった(小並感)
@avis5840
2 жыл бұрын
タコと合体してたり、頭が5個あるサメとか見てきたから、今更メガロドン実在していても驚かんぞ
@sena0095
2 жыл бұрын
タコとフュージョンしてるサメと5頭サメは合成なんじゃないの?
@背中で語るメタルスライム
2 жыл бұрын
@@sena0095 そういうサメ映画があるんですよw
@sena0095
2 жыл бұрын
@@背中で語るメタルスライム そうなの?怖すぎじゃね?
@背中で語るメタルスライム
2 жыл бұрын
@@sena0095 ジョーズの様な正統派と違って、自分はこういう奇抜なサメ映画は怪獣映画の様に鑑賞するか、展開に突っ込みながら笑って鑑賞するかしてますね。
@midorryx1636
2 жыл бұрын
@@背中で語るメタルスライム シャークトパスでしたっけw
@lapislazuliright9317
2 жыл бұрын
化石収集の趣味があります。150万年前の地層から現代の地層まで歯の化石が出ていないので、絶滅したという科学的根拠はありますのでメガロドンはいませんよ🦈エヌえちけーのた゜~クサイドミステリーでも違うサメの種類が食いちぎっていたり写っていたりとサメの専門家の見解でした。
@Yukkurigamesu
2 жыл бұрын
生物が化石になって残るのってごく僅かだからあまり信用性は無いな。
@ポテト-k3g
2 жыл бұрын
逆に絶滅してない説 死ななければ化石にはならない
@ぷらむ0803
2 жыл бұрын
@@ポテト-k3g 150万歳のメガロドン最強すぎて草
@apos925
2 жыл бұрын
メガロドン以外のケースも考えるべきかな。モササウルスや、リバイアサンミルビレイだっけ。隠れているかも
@itsu8686
2 жыл бұрын
クジラの尾が食いちぎられた奴は確か海外のテレビが作ったコラ画像だったはず
@hangfive780
2 жыл бұрын
まなふぃ〜のそれは盛ってるでぇ〜が嬉しすぎる笑
@穂村-f1d
2 жыл бұрын
20メートルのサメなら映像があるよねあと鯨に関しては内臓が腐って破裂したってのがありそう
@しにー推し
2 жыл бұрын
こういうのがいないとは言えないから海は怖い
@オンピ
2 жыл бұрын
シャチ「鮫公柔らかくて食べやすぅ〜いた♥」
@ヒラメいた-l7t
2 жыл бұрын
メガロドンはいた方が面白いとは思うけど…35mぐらいの白いサメって普通にシロナガスクジラ見間違えたんじゃないの?
@i_am_potetoman
2 жыл бұрын
こういうのってロマンあって好き
@noyes1691
2 жыл бұрын
海は広いぞ〜 でもそれだけ巨大だと、かなり深いところにしか住めないかもね。深海カメラの進化に期待。
@checkinthedark9599
2 жыл бұрын
今はソナーがあるので、もしそんなに大きなサメが生きていたらとっくに見つかってるはずなんだよな。人がほとんど行かない深海になると今度は餌がないから生きていられない。
@誠弥-orz
2 жыл бұрын
あんた海を全部知ってると思っているか?深海に更に魚がいてもおかしくない
@checkinthedark9599
2 жыл бұрын
@@誠弥-orz小学生かな? 魚や生物はいると思うよ。でも大きな生物は深海では生けていけない。
@鍋キムチ-p7d
2 жыл бұрын
ソナーの精度も上がってますし敵の潜水艦を見つけられて大型のサメを見つけられない通りは無いですしね、なんなら群れの魚やマグロなどが見つかるのにサメだけかからないのはありえないですから
@rea6770
2 жыл бұрын
アオザメを食いちぎる=メガロドンはさすがにえぐいw
@sharkattack2106
2 жыл бұрын
アオザメの死骸はおそらく、ホホジロザメなどの海洋生物に食いちぎられた可能性が高いかと・・・
@egvoed
2 жыл бұрын
シャチとかの可能性もあるけど メガロドンがいたら怖いけど ロマンチックだなぁ〜
3:42:21
Gregory Aldrete: The Roman Empire - Rise and Fall of Ancient Rome | Lex Fridman Podcast #443
Lex Fridman
Рет қаралды 4,3 МЛН
3:47:10
David Kipping: Alien Civilizations and Habitable Worlds | Lex Fridman Podcast #355
Lex Fridman
Рет қаралды 11 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 2,5 МЛН
00:41
Симбу закрыли дома?! 🔒 #симба #симбочка #арти
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 31 МЛН
00:12
Deadpool family by Tsuriki Show
Tsuriki Show
Рет қаралды 4,5 МЛН
10:19
Build an impressive scene from "THE MEG"【thalassophobia/Megalodon/shark/Resin art/Diorama】
Thalasso hobbyer たらそほびや
Рет қаралды 7 МЛН
1:02:51
John Plane - Effects of Cosmic Dust in the Atmospheres of Earth and Venus
MIST
Рет қаралды 15 М.
8:59
「メガロドン」が現代に存在したらどうなるのか?【怖い話】【アニメ】【都市伝説】
秘密結社ヤルミナティー
Рет қаралды 524 М.
36:27
💥ФЕЙГІН повернувся із СУДЖИ і шокував заявою
Телеканал Прямий
Рет қаралды 274 М.
18:53
【ゆっくり解説】ある日突然現れた⁉「系統樹」にない生物を解説/生物の進化の謎に迫る
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 448 М.
12:30
メガロドンが絶滅しなかったらどうなっていたでしょう?
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 1,6 МЛН
3:42:21
Das Weltall von A Z Universum Geheimnisse Doku Hörspiel
lauri nierman
Рет қаралды 1,4 МЛН
18:28
【ゆっくり解説】何故か見つからない化石 ミッシングリンクとは何か?
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 326 М.
10:11
絶滅した最強モンスター12選
トップランキング
Рет қаралды 2,7 МЛН
13:03
【ゆっくり解説】宇宙一危険な惑星TOP6
ゆっくり伝説のフィジカルワールド
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 2,5 МЛН