【ゆっくり解説】歴代主人公の切札カードまとめ【遊戯王】

  Рет қаралды 158,701

遊戯王ゆっくり列伝

遊戯王ゆっくり列伝

Күн бұрын

アニメの歴代主人公が使っていた切札カードについて徹底解説しています。
どこよりも濃い動画を作ることを意識していますので、気に入ってくださりましたら、いいねと登録をしてもらえると嬉しいです!
▼目次
0:00 オープニング
0:20 ブラック・マジシャン
5:54 E・HERO ネオス
11:26 スターダスト・ドラゴン
16:38 No.39 希望皇ホープ
22:50 オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
25:06 デコード・トーカー
31:25 エンディング
▼引用元
©️高橋和希/集英社/遊戯王
©️スタジオ・ダイス/集英社/テレビ東京/KONAMI
#遊戯王 #遊戯王ゆっくり #遊戯王ocg

Пікірлер: 77
@dekv-xv7pf
@dekv-xv7pf 2 жыл бұрын
スターダストドラゴンが1番汎用性高いけど極端に壊れてる性能でもなくて無難に使われてた気がする
@user-iq2nr8td5i
@user-iq2nr8td5i 2 жыл бұрын
遊戯王のエクストラカードの由来 融合   ポーカー(手札から融合できる) シンクロ ブラックジャック(足し算要素) エクシーズ 麻雀(ヌメロンゲートの東西南北) リンク   ソリティア(連続派生と召喚)
@user-wg6jt3lm5q
@user-wg6jt3lm5q 2 жыл бұрын
実は初期のルールでは融合はフィールドからでしか出来なかったんやでその後あまりにも使われなさ過ぎたせいかルール改正で手札からもOKということになったけど
@user-nn3wb6wv3p
@user-nn3wb6wv3p 2 жыл бұрын
ペンデュラムは何?
@user-wg6jt3lm5q
@user-wg6jt3lm5q 2 жыл бұрын
@@user-nn3wb6wv3p はさみ将棋
@50人目木票
@50人目木票 Жыл бұрын
GXでも初期は召喚権使って場に素材並べてたよね
@lcd9887
@lcd9887 2 жыл бұрын
禁止になって闇の存在みたいに紹介されるくらいなら、融合素材兼準エースになったフレイムウィングマンは救われている方なんですかね。実際、ネオスとウィングマンの融合というだけで遊戯王への熱が戻りましたしね。
@user-wt4dx6oh4s
@user-wt4dx6oh4s Жыл бұрын
スタダは展開阻止されて盤面に残ることあるけど、サンボルやハーピィ無効化できて今でもたまに助かる
@user-tb1jm5wt3j
@user-tb1jm5wt3j 2 жыл бұрын
登場時のネオスは、ネオスペース貼ってネオスと素のネオスペーシアン達の効果を駆使して戦ってた方がまだマシだった記憶
@thinks9197
@thinks9197 Жыл бұрын
エースの禁止のみならず、放送途中で打ち切りみたいな扱いにある意味伝説の作品
@riki-1340
@riki-1340 Жыл бұрын
リンクなんてやる必要は無かった
@user-py3km3pn2o
@user-py3km3pn2o 2 ай бұрын
・FWD→デコード素材にされ、禁止 ・エクシード→トランスコード素材 ・ダークフルード→アクセスコード素材 アニメのFWDの扱い超笑ったw
@Michika_Mizuno
@Michika_Mizuno Жыл бұрын
ホープはハーピィデッキのフィニッシャーに使ってました。ハーピィの羽根吹雪で効果無効にしてワンショットキル決めるのは最高に気持ちよかった
@user-kl7ji5jv9h
@user-kl7ji5jv9h 2 жыл бұрын
やっぱなんにでも派生できるPなんだなって
@user-ry4qf1zi2k
@user-ry4qf1zi2k Жыл бұрын
特撮やアニメでは、前期主人公と後期主人公が合体して最終決戦とか良くあるイメージだけど、シャイニング・ネオス・ウイングマンが最近登場なのはちょっと悲しい。
@P3death
@P3death Жыл бұрын
スターダストのところはブラックホールとかは禁止だったから聖なるバリアとかかな
@user-nq6eq9cd5g
@user-nq6eq9cd5g 2 жыл бұрын
十代はネオスよりもフレイムウイングマンのイメージが強い
@yoi-yami-ryu
@yoi-yami-ryu 2 жыл бұрын
ジ・アース… (尚借り物)
@CHIYONOOOO
@CHIYONOOOO Жыл бұрын
ネオスはくっそ弱体化されて出てきたゴッドネオスの印象
@smile6819
@smile6819 Жыл бұрын
エースカードというか相棒感あるよな。 遊星の相棒はジャンク・ウォーリアー。
@yukiusagi97
@yukiusagi97 2 жыл бұрын
やっぱり十代のエースはシャイニングフレアウィングマンな気がするんよな
@user-tr8cq8lc5z
@user-tr8cq8lc5z Жыл бұрын
スタダのカードテキストが初めて公開された時は なんじゃこりゃあ!??と歓喜したなー 大量に箱買いした同士めちゃくちゃいるはず! 効果だけでなくフォルムもかっこいいし主人公のエースがドラゴン族でバニラバニラと続いて次もバニラかな?と思ったらシンクロモンスターってww というもろもろな理由と強烈なインパクトからスタダがNO1エースかな?
@Sosogi_Kumagawa
@Sosogi_Kumagawa 2 жыл бұрын
最初期のは青眼サンボル環境ってくらい 高火力・除去中心の時代だったのが今からすると酷い話だと思う なおエキスパートルール(原作だとバトルシティ編のルールが近い)以降は 生贄一体で済みながらブラマジと互角なデーモンの召喚や少し劣るサイコ・ショッカーやブラック・マジシャン・ガール辺りが人気だった
@user-ud2ec8xd8n
@user-ud2ec8xd8n 2 жыл бұрын
今も酷くね
@user-we8fz6ip7m
@user-we8fz6ip7m 2 жыл бұрын
@@user-ud2ec8xd8n 今が酷いかはともあれ昔の酷さは多様性がないことやな。現代とは全然ベクトルが違う
@kurosaki0130
@kurosaki0130 2 жыл бұрын
スターダストやデコードもかっこいい あと個人的にはジャンクウォリアーもエースとして紹介して欲しかったです←
@carnivalphantasm49
@carnivalphantasm49 2 жыл бұрын
遊星のエースはどっちなのかはやっぱり悩みますよねw
@user-jp2eo4kc1x
@user-jp2eo4kc1x Жыл бұрын
不動遊星の真のエースモンスターはシューティング▪️クェーサー▪️ドラゴン🐲です。闇遊戯のブラック▪️マジシャンとの対決見たいですね🤗。
@user-cr5zg4pw4j
@user-cr5zg4pw4j Жыл бұрын
最初と最後のデュエル考えると圧倒的にジャンクウォリアーの方がエース感有るんだよなぁ
@user-nf9mb7cj6e
@user-nf9mb7cj6e 2 жыл бұрын
準エースもみたい 遊戯 カオスソルジャー 十代 フレイムウイングマン 遊星 ジャンクウォリアー 遊馬 リバイスドラゴン、ガガガガンマン、HCエクスカリバー 遊矢 ダークリベリオンエクシーズドラゴン、覚醒の魔導剣士 遊作 ファイアウォールドラゴン 遊馬と遊矢はエースを使いまくるから準エースは分からんから他候補いくつかあげてる
@hougetu1
@hougetu1 Жыл бұрын
元禁止カードが混ざっててw
@piocco7
@piocco7 Жыл бұрын
サポートカード含めるならブラマジのサーチ&除去能力は今でも結構ウザ…ゲフンゲフン強い
@user-jp2eo4kc1x
@user-jp2eo4kc1x Жыл бұрын
闇遊戯(アテム)のブラック▪️マジシャンは本当に強い‼️ブラマジ専用の魔法カードや罠カードをサポートしているから使いやすいです。まっ通常召喚だと、自分フィールドのモンスター2体をリリースしてアドバイス召喚しなければならないのは難点ですけど、使いやすいです!
@Pika-Pool
@Pika-Pool 2 жыл бұрын
初期の作品の主人公が使うカードは、単体だとパワーでも効果でもライバル達の使う切り札のカードに劣る印象。 その分、コンボ技に優れていて、融合させたり他のカードと協力したり、サポートカードで強化して戦わせたりすることで、様々な状況に対応できるように調整されている感じですね。 場合によっては、墓地から何度も復活させては補助カードや融合などで状況を引っ繰り返すことも多かった気がします。 スターダストドラゴン以降は割と単体でも強いカードが出て来ましたが、補助カードの多さでブラックマジシャンも未だ現役みたいですし、ここから先はデュエリストとしてのバトルスタイルによる違いくらいしかないのかもしれませんね。
@nnf2804
@nnf2804 Жыл бұрын
実際のカードゲームでのエキスパートルールの登場と原作で生贄が必要になったのってどっちが先?
@GK-fl9or
@GK-fl9or Жыл бұрын
確か、OC Gが先にルール変更で、そこから原作もバトルシティ編に入ってルール変更、だったかと
@user-qf6hp5nr9k
@user-qf6hp5nr9k Жыл бұрын
十代のデッキはアニメの主人公補正だから強い設定だけで実際には無理な話
@user-zm6sy5ot9u
@user-zm6sy5ot9u 2 жыл бұрын
コンタクトフュージョンに、散々コンタクト融合を推しておいてエレメンタルHEROですらないレインボーネオス推し…ついでにブラマジにはデーモンを対抗馬として出しながらGBはださない… うーん
@user-zm6sy5ot9u
@user-zm6sy5ot9u 2 жыл бұрын
あと、スタロはいれてもスタダは入れない構築の方がメインですよ? オッドアイズってデュアルありましたっけ?
@guyatom6
@guyatom6 2 жыл бұрын
@@user-zm6sy5ot9u まぁデュアルはこの手の括りするときまいどまいどスピリットやユニオン共々無視されるし…
@user-fb3kj2ef8r
@user-fb3kj2ef8r Жыл бұрын
ネオスペースからの派遣社員、ネオスさん。過労死ラインはとっくに超えてる。
@user-py8mz8xj9k
@user-py8mz8xj9k Жыл бұрын
HEROデッキやネオスデッキ好きだから実際使いにくくても作っちゃうなー ロマンだよねロマン
@ryuyawill584
@ryuyawill584 Жыл бұрын
十代ってネオスよりフレアウイングマンの方がエース並に使ってる気がするわ 見せ場は絶対ネオスの方が多いけども
@user-lx3we9qj9b
@user-lx3we9qj9b 2 жыл бұрын
十代のはネオスより相棒面してるヤンデレクソ精霊の方が強いのが皮肉だ
@user-fb3kj2ef8r
@user-fb3kj2ef8r Жыл бұрын
ユベルェ……
@user-od6vs6zt2i
@user-od6vs6zt2i 2 жыл бұрын
ブラックマジシャンとネオスに「流星の弓シール」「閃光の双剣トライス」「天の邪鬼の呪い」のコンボでワン切るデッキを組んだ。 結果、コンボは滅多に決まらず、装備カードを相手に装備して、倒した。 ツッコミ「セコい!」
@user-od6vs6zt2i
@user-od6vs6zt2i 2 жыл бұрын
ハート💕マークありがとう❤️
@hougetu1
@hougetu1 Жыл бұрын
ネオスは後期エースカードなんだろうけど融合素材での活躍と過労死であんまりエースって感じはしないんだよなぁ
@user-px9fw8iv2b
@user-px9fw8iv2b 2 жыл бұрын
一文はちょっと長くて聞き取りづらさがあります....
@user-oc5qm2sk7t
@user-oc5qm2sk7t Жыл бұрын
アニメはゼアルなGXが1番好き
@user-dh8hj1xe6z
@user-dh8hj1xe6z Жыл бұрын
5dsのエースはジャンクウォリアーじゃなかった?笑
@Amia827_coc
@Amia827_coc Жыл бұрын
ホープに対して、皇の波動打ったら、素材足りなくなって責め立てられて負けたのがガキの思い出
@user-azx357
@user-azx357 2 жыл бұрын
コンタクト融合の融合はフュージョンとは読みません
@user-hh1jh7cj7d
@user-hh1jh7cj7d 2 жыл бұрын
やっぱりこのチャンネルも企業だったりして…
@user-jv7iz9pm8c
@user-jv7iz9pm8c 2 жыл бұрын
テンプレートや一括置換等で読み仮名を調整していて、その関係で所々変な所があってすみません。。泣 徐々に精度上げていけるように頑張ります!
@user-yr7tp8dn9h
@user-yr7tp8dn9h 2 жыл бұрын
@@user-hh1jh7cj7d それは、企業じゃない場合、このチャンネル主の人に失礼じゃないですか? なんなら、企業とかは東方のキャラを規約云々で使えないはずだから…
@user-bp4cz5um3i
@user-bp4cz5um3i 2 жыл бұрын
@@user-hh1jh7cj7d お前ホント失礼だな
@user-nk6mt2nc8m
@user-nk6mt2nc8m 2 жыл бұрын
細かいこと気にするなよ
@user-mg2zn1nl8b
@user-mg2zn1nl8b 2 жыл бұрын
スタダはすこだしワイのデッキのエースだったけどゴヨウに殴られてパクられるからそこまで必須ではなかったぜ!
@user-sl4zu7zi8w
@user-sl4zu7zi8w Жыл бұрын
遊戯は好きだけどブラックマジシャンはそうでもないな、カオスソルジャーとかの方がカッコいい
@yukitazawa5137
@yukitazawa5137 2 жыл бұрын
単体としての完成度で言えばスターダストが一番だな。個人的な感想を言うと、主人公デッキが強化されるたびに、主人公が持っていたデッキの魅力はなくなっていくと感じる。まぁ、インフレについて行くには仕方のないことだとはわかっているけど。
@nagishiro6430
@nagishiro6430 Жыл бұрын
エクシーズのNO.はNO.でしか倒せないってルールが辛すぎたなーw シンクロデッキ使ってたら友達にボコられのが思い出。
@ToysDriver
@ToysDriver Жыл бұрын
アニメ効果だぞ‥
@osamu0362
@osamu0362 Жыл бұрын
@@ToysDriver 小学生がそんなこと気にすると思うか?アニメ効果は現実のルールと勘違いしてもおかしくないぞ。
@ToysDriver
@ToysDriver Жыл бұрын
@@osamu0362 それならしゃーないと思うが、コメント主の小学生時代の話ってなんでわかったの?
@user-tc9xd9nq3g
@user-tc9xd9nq3g Жыл бұрын
@@ToysDriver 思い出って書いてるんだから少なくとも結構昔の話ってことは分かる し、アニメのルール真に受けんのは小学生くらいだろ
@gjgjtwm
@gjgjtwm Жыл бұрын
ネオスってなんか微妙だよな。なんか違うわ
@izzukaito7594
@izzukaito7594 Жыл бұрын
高速化って何が高速なん?展開か?一人で永遠何かやることが高速なんか?
@user-dk4kf3tc7r
@user-dk4kf3tc7r Жыл бұрын
ワンキルないし少ないターン数でゲームに決着つく事を言うのだと思います
@user-ct9fs4dq4y
@user-ct9fs4dq4y Жыл бұрын
デュエマですら2ターンかかる決着
@珍宝銀銀丸
@珍宝銀銀丸 Жыл бұрын
​@@user-ct9fs4dq4y 現代デュエマ怖すぎ
@mohanteki-otaku
@mohanteki-otaku Жыл бұрын
@@珍宝銀銀丸デュエマで正直2キルはほとんど発生しない理論値だね。ただし、3キルは容易に発生する() なお遊戯王は先行ワンキルの模様
@user-jj8ny9op5s
@user-jj8ny9op5s Жыл бұрын
@@mohanteki-otaku ほとんど発生しないだけで、上手くいけば2ターンキルできるんだよな… なお運が良ければダーツデリートで先攻1ターンキルできる模様
HAPPY BIRTHDAY @mozabrick 🎉 #cat #funny
00:36
SOFIADELMONSTRO
Рет қаралды 18 МЛН
I Can't Believe We Did This...
00:38
Stokes Twins
Рет қаралды 133 МЛН
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН
【不遇→最強】カイリューの歴史を徹底解説【歴代ポケモン】
34:15
ポケモンの歴史解説ch
Рет қаралды 13 М.
【ゆっくり解説】歴代ラスボスの切札カードまとめ【遊戯王】
22:49
遊戯王ゆっくり列伝
Рет қаралды 101 М.
【ゆっくり解説】Spell of Mask発売当時の反応【遊戯王】
28:48
遊戯王ゆっくり列伝
Рет қаралды 9 М.
HAPPY BIRTHDAY @mozabrick 🎉 #cat #funny
00:36
SOFIADELMONSTRO
Рет қаралды 18 МЛН