【ゆっくり解説】冥王星を降格させた準惑星『エリス』の謎!ウェッブ望遠鏡で新発見!!

  Рет қаралды 22,631

ゆっくりビッグバン【宇宙考察】

ゆっくりビッグバン【宇宙考察】

Күн бұрын

◼️
動画の感想•ご意見など気軽にコメント欄へお寄せください!
このチャンネルのメンバーはこちらです
/ @yukkuribigbang
【使用している素材サイト】
・写真AC
・イラストAC
・いらすとや
【東方Projectのガイドラインに則って使用しています】
☆AquesTalkの商用ライセンス取得済み☆
※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
※当チャンネルの動画は全て15歳以上を対象に制作しております。
※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はTwitterのDMか下記メール宛にてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
【メールでのお問い合わせ先】
yukkuribiggban@gmail.com

Пікірлер: 50
@yutakanov
@yutakanov 11 күн бұрын
ケロロ軍曹の「冥、おぼえていますか?」はちょっと泣いた。
@kanamemotoyama1434
@kanamemotoyama1434 11 күн бұрын
2015年はケレス、冥王星に相次いで探査機が到達した、準惑星にとってエポックメイキングな年だったなあ。
@6r4sv
@6r4sv 11 күн бұрын
勉強になりました
@英治森田-w7t
@英治森田-w7t 12 күн бұрын
私が惑星を覚えた頃は、冥王星が海王星の内側を回ってました
@英治森田-w7t
@英治森田-w7t 12 күн бұрын
1979年〜1999年までの20年間冥王星は海王星の内側にいたようです
@motoroxx2436
@motoroxx2436 12 күн бұрын
最外周の時の順番で覚えて終わりでした
@COPI0666
@COPI0666 11 күн бұрын
ワシが惑星を覚えたころはさらにその前の冥王星が海王星の外側に居る頃だったわい
@apachegamma
@apachegamma 11 күн бұрын
水金地火木土っ天海冥 が〜冥海に変わったって言われてたよね
@御馬鹿
@御馬鹿 11 күн бұрын
それで担任と言い争ったなw
@ハマコウ-e6k
@ハマコウ-e6k 11 күн бұрын
太陽系の中で 冥王星が一番好きですね。 仲間から 離れないように 頑張ってるからね。
@kazuoa.4951
@kazuoa.4951 12 күн бұрын
そっちで水に由来する生命がありうるなら、こっちではマグマに由来する生命とかいてもいいのかね?
@nassoonabit
@nassoonabit 11 күн бұрын
高校受験で「準惑星」はNGワードなので受験生は気を付けましょう
@khaseaa
@khaseaa 11 күн бұрын
もやし笑 このギャグ最高笑
@YS_handlename
@YS_handlename 11 күн бұрын
冥王星も1軍の補欠メンバーより2軍のキャプテンになったほうが輝くわな
@とっくん-r6s
@とっくん-r6s 5 күн бұрын
「惑星とか準惑星とかますます人間次第だね」って当たり前じゃんw 人間が定義しているんだから。 冥王星は軌道や位置など明らかに他の8惑星とは異なる性質を示しており、惑星というには無理があるのでは?という疑問は長い間存在していた。2006年に突然そのように言われたのではない。寧ろ冥王星が惑星と認定された経緯の方にこそ強引な面があると思う。
@HOPE-ch8rk
@HOPE-ch8rk 12 күн бұрын
つまり学会の空気次第では今も惑星は水金地火木土天冥海ェ…だったのか。
@motokiamaya4223
@motokiamaya4223 12 күн бұрын
冥海ェ…  のホラー感。 月の無い夜に暗き水の底から呼ばれそうだ。
@reosYF708
@reosYF708 11 күн бұрын
水金地火木土ってんころりん
@YS_handlename
@YS_handlename 11 күн бұрын
冥王星は唯一アメリカが発見した惑星だからアメリカ政府は降格を嫌がっていた、なんていう陰謀論めいた説もあったり
@kazunorimiura3526
@kazunorimiura3526 7 күн бұрын
ケレスの発光現象は月面で見られる発光現象と同じで、放電だろう。月もケレスも大気がほとんどなく、太陽風が直接吹き付ける。太陽風に含まれる電子が表面の岩石に溜まって放電する。ケレスの放電がクレーターの中で起きているのは、電場の状態がクレーター内部の方が電子がたまりやすいからだと推測できる。他の場所で放電が見つかれば、よりはっきりするはず。
@モヒカン太郎-e5n
@モヒカン太郎-e5n 7 күн бұрын
それって普通に定説じゃね? この動画がトンデモ言ってるだけだろ? 太陽系惑星の定義の話で意味不明な冥王星の擁護論しているしw
@巴澄直江
@巴澄直江 12 күн бұрын
「私は冥王星を殺した男だと呼ばれ・・」とか言ってる発見者の話思い出した
@お爺さん-k5i
@お爺さん-k5i 11 күн бұрын
冥王星は軌道がね… だから他の惑星とは異なる扱いの空気は元からあったんじゃないかと。
@モヒカン太郎-e5n
@モヒカン太郎-e5n 7 күн бұрын
この動画は 冥王星が太陽系惑星の定義に該当しない、って定義に関して都合悪い部分には徹底的に省略してる そもそも、冥王星発見当時から軌道の兼ね合いで疑問視されてきた経緯があって、米国大学派閥がゴリ押しした経緯があるんだよ。冥王星の惑星の地位回復の意図もあって、”第9惑星仮説”してるのも米国大学閥(この動画は米国大学閥の引用が大半) こういうのは疑似科学に似た手法なんで、モヤらない? 冥王星は典型的な「二重惑星」だからこそ、定義に適しない、との学会判断なわけで、太陽系惑星の定義の②に合致しない そもそも”太陽系惑星の定義”が決められただけで、冥王星の惑星の地位は定義に合致しないから変更されただけの話。”降格”なんて語彙も被害妄想してる米国閥の見解だしね しかも、拾ってる学説が、冥王星を惑星の地位にした米国学術系ばっかり拾ってるし(第9惑星の新説は「勘違い」でした、してる連中だよ) しかも、天文学者が定義の話しただけで、惑星物理学者は関わってない、って批判しているけど、惑星物理学者の大半は、”分類学的な領域なんてどうでもいい”って立場を明言してるんだよ この動画は相当に悪質だよ
@reosYF708
@reosYF708 11 күн бұрын
一番影響を受けるのは、セーラームーンと宇宙戦艦ヤマトか。
@dqpb10440
@dqpb10440 11 күн бұрын
新キャラ セーラーエリスちゃん追加! ん?不和の神様?? トラブルメーカーの予感・・・ セーラー負け負け いつも負けるのに懲りずに真っ先に出撃して来る。でも負ける・・・。 冥王星の衛星とされていたカロンは当初思われていたよりも大きく、 準惑星に昇格して冥王星とは二重惑星状態であると改められたらしいので、 ガミラスが冥王星に基地を設置した理由として、ガミラス星と同じ二重惑星だったから 二重惑星の挙動とか良く知ってて扱い易かったという事もあったという新解釈も・・・。
@AG-ArgentGale
@AG-ArgentGale 10 күн бұрын
ご…ゴッドシグマ…
@ゆう-h7p7h
@ゆう-h7p7h 17 сағат бұрын
1番はホルストの組曲「惑星」だ 冥王星だって含まれてるんだから
@edogawa-f8i
@edogawa-f8i 10 күн бұрын
おいらはシリウスは銀河融合で近くにいるのだろうと勝手に思っている 面白いねいろいろ考えるのは
@えびとろあなご蒸し
@えびとろあなご蒸し 9 күн бұрын
ケレスとエリス、冥王星の件を鑑みても他の恒星系に生物が存在する可能性は否定できないよね。これは宇宙人が実在する証明の一環にもなる可能性が。
@モヒカン太郎-e5n
@モヒカン太郎-e5n 7 күн бұрын
可能性は無断だからね・・そういうロマンを持つのはご自由に ”生物”って概念に縛られている限りは・・お察しするしかない話だけどね
@ideonjapan
@ideonjapan 11 күн бұрын
太陽系にエリス教のご神体の星があるのにアクシズ教ご神体のアクアと言う星がないのが解せぬ。
@70mimi61
@70mimi61 11 күн бұрын
準惑星エリスの名前の由来はギリシア神話の争いの女神からですよ
@fumiohirasaka3785
@fumiohirasaka3785 10 сағат бұрын
エリスは単なる星だけど、アクアは全宇宙に大量にある水なので、アクア様の方が、はるかに格上なのです。
@ひげおやじ-y7k
@ひげおやじ-y7k 11 күн бұрын
地球も熱量の半分は放射性物質の出す熱量と聞いたことある。
@reosYF708
@reosYF708 11 күн бұрын
あんま学者ぶると、 ホーキング博士にド突かれるぞ
@ひげおやじ-y7k
@ひげおやじ-y7k 11 күн бұрын
@ いやあ、2、3年前ぐらいどっかのサイトでやってたぞ。学者っていうほどのネタでは無し。
@はと969
@はと969 7 күн бұрын
地球のコアの所で核爆発しながら燃えてるからじゃない?
@63akibow21
@63akibow21 Күн бұрын
残り半分は単に集積したときの余熱(元・位置エネルギー)だっけ。
@ぱちゅりー-n2b
@ぱちゅりー-n2b 12 күн бұрын
エリスは安全地帯
@はと969
@はと969 7 күн бұрын
結局、エリスの謎とは?
@kintamako6790
@kintamako6790 9 күн бұрын
毛レス ハゲの準惑星
@user-hs5ku3je5i
@user-hs5ku3je5i 11 күн бұрын
カイパーベルトもオールトも太陽系 すいきんきかもくどてんかいだけを 惑星をやめたら
@英治森田-w7t
@英治森田-w7t 11 күн бұрын
@@user-hs5ku3je5i ボイジャーはカイパーベルトを通ったのでしょうか?
@モヒカン太郎-e5n
@モヒカン太郎-e5n 7 күн бұрын
@@英治森田-w7t まだエッジワースカイパベルト域内だと思うぜ
@英治森田-w7t
@英治森田-w7t 6 күн бұрын
@@user-hs5ku3je5i 楽天のAIに訪ねたら、カイパーベルトを超えているらしいです。 今、何処を飛んでいるのでしょうか
【ゆっくり解説】未知の巨大重力源がヤバイ!!!天の川銀河の裏に...!!
22:33
ゆっくりビッグバン【宇宙考察】
Рет қаралды 3,5 М.
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
朝まで聞きたい宇宙の謎...!!!【ゆっくり解説】
3:56:57
ゆっくりビッグバン【宇宙考察】
Рет қаралды 8 М.
Anomalies in the Universe. Immersion in Deep Space
3:05:22
Kosmo
Рет қаралды 5 МЛН
【星空解説】金星が夕方や明け方にしか見えないのはなぜ?【都会でも観察できる】#プラネタリウム
18:04
午前零時のプラネタリウム@キラみな星空ガイド
Рет қаралды 5 М.
地球そして生命の誕生と進化 【完成版】
1:05:46
Kaoru GreenEmerald
Рет қаралды 16 МЛН
Quantum Information Panpsychism Explained | Federico Faggin
1:19:51
Essentia Foundation
Рет қаралды 403 М.
惑星の旅(英語字幕有り)
1:09:09
Shigo_Tohri
Рет қаралды 313 М.
Ham Radio and Artificial Intelligence (AI)
37:26
Ham Radio DX
Рет қаралды 1,8 М.
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН