【ゆっくり解説】なぜ世界の超高層ビルは変な形をしているのか【ビル風】

  Рет қаралды 360,205

ゆっくり土建図鑑

ゆっくり土建図鑑

Күн бұрын

変わった形の高層建築物の空力的合理性についてゆっくり解説
6:23 ×直行○直交
【参考・引用元】
www.robertbird...
www.jstage.jst...
en.wikipedia.o...
www.jstage.jst...
ja.wikipedia.o...
en.wikipedia.o...
www.jsme.or.jp...
en.wikipedia.o...)
www.creativeco...
www.researchga...
www.data.jma.g...
zh.wikipedia.o...
ashu-chinastat...
blog.ingridclo...
www.cradle.co....
wired.jp/2019/...
www.msn.com/ja...

Пікірлер: 227
@miyoyomi
@miyoyomi 3 жыл бұрын
ほんと文系に優しいチャンネル
@Kuramochinomiko
@Kuramochinomiko 2 жыл бұрын
それでいて理系も楽しめるクオリティ
@ada_kooll42
@ada_kooll42 6 ай бұрын
まじでそれ 分かりやすい
@GO-ts1nu
@GO-ts1nu 3 жыл бұрын
バベルの塔の絵画って螺旋状で上に行くほど細くなってたよね 想像で描いたにしては実践的すぎる
@pixelweaponcrafter
@pixelweaponcrafter 2 жыл бұрын
ピラミッドみたいなもんじゃ
@あき-f8b
@あき-f8b 2 жыл бұрын
人間が本能的に考えた形が物理的に正解だったってことだね
@魚香草
@魚香草 2 жыл бұрын
まぁ上に行くほど太くなっていくのも不安定すぎるしね・・・ 物を積み上げる時の基本かな
@hosoyalaurence
@hosoyalaurence 2 жыл бұрын
バベルの塔は「石炭で合成したカーボンファイバー」だったが、 「ロケットで破壊され歴史から抹消された」
@hosoyalaurence
@hosoyalaurence 2 жыл бұрын
バベルの塔って、 実在してたんだよね。 歴史捏造の原因でもある。
@匿名-h4q5r
@匿名-h4q5r 3 жыл бұрын
論文まで引用してるのは量産型解説動画と一線を画す内容で素晴らしいと思った
@magach6B
@magach6B 3 жыл бұрын
個人的にねじれたビルって好きじゃなくて「どうせポストモダンがどうたらでオサレとか思って作ったんだろ」って決めつけてましたが、こんな背景があったんですね。 こういうモノの見方が変わる動画はありがたいです。 でもやっぱ直線の方が好きだなあ…
@jimmybutler7646
@jimmybutler7646 3 жыл бұрын
東京駅前のビル群どれも視覚っぽいから最高だよね
@outatime8420
@outatime8420 3 жыл бұрын
同じく直線好きな自分からするとワールドトレードセンタービルなんかはもう最高の建築物だったなあ。
@usr747
@usr747 3 жыл бұрын
@@jimmybutler7646 視覚っぽい 死角っぽい 刺客っぽい 資格っぽい 四角っぽい
@cobain2932
@cobain2932 3 жыл бұрын
ポストモダンの思想の一つではあるんだよね…
@Inemachi
@Inemachi 3 жыл бұрын
@@jimmybutler7646 丸の内のビルはいかにも帝都って感じの渋さがあるよね でも今度できる東京トーチとやらは、なんか丸っこくて新興国っぽくてダサい
@hd580
@hd580 2 жыл бұрын
動画の完成度が高いし、内容も良い。土建という地味な分野でこのようなチャンネルが登場したのは不思議に感じる。
@Mitsune1000
@Mitsune1000 3 жыл бұрын
PNB118(Merdeka118)があるマレーシアに住んでます。コロナで工事が一時中断したりしましたが現在は高層部の尖った部分を作ってますよ。
@762forest_railway
@762forest_railway 3 жыл бұрын
PNB118って建設工事は韓国のサムスン物産だから楽しみ
@ilibrum2707
@ilibrum2707 2 жыл бұрын
カルマン渦は後方に負圧も発生させるから、推進するものにはいろんな形で対策が取られているよね ゴルフボールがあんな風に凸凹してるのも、表面の気流の剥離を防いでカルマン渦を発生させないようにし、失速させないようにするため 車についてるウイングやリアスポイラーも同様の役割があるし、逆に凹凸をつけたパーツで意図的に渦を生み出し、負圧でタイヤハウスの空気を抜いたりして全体としての気流を整流するという事もする 一般的に思われている以上に空気の影響って大きいんだよね
@piratch9238
@piratch9238 3 жыл бұрын
東京にあるNEC本社ビル(だっけ?)もビル風対策で建物の真ん中が風が抜けるように大きく空いてますよね。
@pingubrutish4127
@pingubrutish4127 3 жыл бұрын
毎回激烈に楽しみ。今回も面白かったです。
@yutamon79
@yutamon79 2 жыл бұрын
すごい勉強になった!マイクラで構想建築するときにこれ意識したらより一層たのしそう。
@社蓄は今日も頑張る
@社蓄は今日も頑張る 3 жыл бұрын
ちゃんとした理論があってわかりやすく解説したゆっくり動画は伸びるんだよな 主の賢さがわかる
@安倍晋三非公式
@安倍晋三非公式 2 жыл бұрын
高層ビルって高いものに憧れる人間のロマンが詰まってるよね
@nagoyataro1
@nagoyataro1 3 жыл бұрын
昔、オーディオのスピーカーのエンクロージャーを自作したことがあるんだが、共振をずらすためタテ・ヨコ・奥行きの寸法を全てバラバラにするよう指導を受けた記憶がある。
@yoko7411
@yoko7411 3 жыл бұрын
説明が複雑だから〜とかって放棄しないのわかりやすくて助かります それはそうと、カルマン渦は航空機の翼が作る浮力とと似た動きなんですね
@manekineko0912
@manekineko0912 Жыл бұрын
翼端渦のことかな? 翼端渦とカルマン渦は発生する条件もメカニズムも大きく異なる現象なので…
@おなか1
@おなか1 3 жыл бұрын
機械系の学生が耳にタコができるほど聞かされるタコマ橋のお話
@wakky1038
@wakky1038 3 жыл бұрын
高校の物理の教科書にも載ってた
@SATORU201GOU
@SATORU201GOU 3 жыл бұрын
とても分かりやすい上に、詳しい解説と丁寧な動画作りで、ほんとに楽しく視聴できました! また投稿を楽しみに待ってます!
@KAKU560
@KAKU560 Жыл бұрын
単により高くするために尖っているのかと思ってました。なるほどです。
@user-sm4kw3se6r
@user-sm4kw3se6r 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い。8分有意義に使えたわ。「なにそれ?」って思うとこにちょうどよく解説挟まってるの良い
@かいげん-f8l
@かいげん-f8l 2 жыл бұрын
丁寧だけど、無駄がない、綺麗に順序立てられた説明で、本当にわかりやすかった
@スプートニク1号-w6b
@スプートニク1号-w6b 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い。 ためになります
@user-qq2kb5rb7f
@user-qq2kb5rb7f 3 жыл бұрын
理論物性を専攻してた身としては、シミュレーションが活躍する話は嬉しくなりますね。
@はいぽん-e2w
@はいぽん-e2w 3 жыл бұрын
深センのビルの揺れ、カルマン渦が原因だったのか!
@awsenm
@awsenm Жыл бұрын
ピラミッド形状なら風の影響は受けなそうだから計画に支障は無いな!よし!
@yukkuri_noudo
@yukkuri_noudo 3 жыл бұрын
コロナがおさまったら、色々世界旅行して建築物見に現場へ行きたいです。 今回もわかりやすい動画ありがとうございます!!
@enjumaru2847
@enjumaru2847 2 жыл бұрын
五重塔とかやっぱ合理的な設計なんだなと
@creekinthesky1872
@creekinthesky1872 2 жыл бұрын
振り子の揺れが「固有振動(数)」で、持ってる手をタイミング良く揺れの方向に動かす事で揺れを大きくする時の手の揺れが「一致する周波数」って事か? あと、五重塔や東京タワーが四角柱ではないのには意味があったんだろうな…って事も分かった
@ふい-r7m
@ふい-r7m 3 жыл бұрын
名古屋のスパイラルタワーがまさに代表敵ですね。 あのデザインはかなり好きです。
@koutanotyannner
@koutanotyannner 2 жыл бұрын
アブラージュ・アル・ベイト・タワーズの存在感よ
@TV-vm9qe
@TV-vm9qe 2 жыл бұрын
大学でカルマン渦については学んだけど、教授の授業よりこの動画の方がわかりやすい! 橋だけじゃなくて高層建築物にも利用されてるのは知らなかった! めっちゃくちゃいい動画でした!高評価!
@ritsuichinoseki3341
@ritsuichinoseki3341 2 жыл бұрын
このチャンネル他と違って分かりやすくて好き
@kanitari_fujiwarano
@kanitari_fujiwarano 3 жыл бұрын
わかりやすい解説でとても楽しめました。
@rusuregu
@rusuregu 3 жыл бұрын
ワールドトレードセンターはレアものだったのか
@achamongi
@achamongi 3 жыл бұрын
ブルジュハリファはいろんな面から見て完璧ってことか
@ino4330
@ino4330 2 жыл бұрын
変な形の建物だけどなんか近未来感あって好き
@syuado4670
@syuado4670 3 жыл бұрын
解説上手すぎる
@coolstuffch.
@coolstuffch. 2 жыл бұрын
ロンドンの高層ビルの外壁のガラスの反射で周辺に強い太陽光が投射され歩道で目玉焼きが作れるくらい熱くなったそう。
@ぷろプロ
@ぷろプロ 2 жыл бұрын
メッカロイヤルクロックタワーとかいうロマンしかないタワー
@tommy-lf1gr
@tommy-lf1gr 2 жыл бұрын
風工学ってのがあるのか ただ奇抜で統一性のないデザインは建築業として辛いんだよなぁ
@notfadeaway6617
@notfadeaway6617 Жыл бұрын
当初想定していなかった新しい高層ビルが周囲にどんどん出来ることでシミュレーションが結果として間違ってしまっていたこともあるのだろうか。
@めんぼう-k7v
@めんぼう-k7v 3 жыл бұрын
東京メトロ豊洲駅は元々風が強かったのにマンションが増えるに比例して更に強くなった印象だけど、あれは吹き下ろしと電車が動くことによる地下の気圧?の変化が合わってるのかな? ホームから改札まで大型台風の風に逆らって歩くくらいの強さがあったような覚えがあるけど、今は改善されてるのかな。
@はく-d2i
@はく-d2i 3 жыл бұрын
流体って厳密計算が厳しいみたいだから、今でこそコンピューターの計算能力が上がったから簡単に数値シミュレーションできるけど、昔は起きてみないとわからないみたいなこと結構あったんだろうなぁ
@ああ-w4u6x
@ああ-w4u6x 2 жыл бұрын
縮小模型を使って実際の動きを予想するしか無いもんね
@CALVADOSdes
@CALVADOSdes 2 жыл бұрын
ドバイのブルジュ・ハリファに行ったことあるけど、真下は噴水とかお店とかがあって開発が進んでるけど、周りを見渡すと砂漠になっているのが中々面白かった。 上海も何回も行ったことあるけど、2位だったの知らんかった。
@生徒会員
@生徒会員 2 жыл бұрын
景色の問題で高層ビルの上の方の部屋は人気がないらしいですね
@ねこねこ-n1u5m
@ねこねこ-n1u5m 2 жыл бұрын
さきっちょが細いと風の力を受けにくいし遠近感狂わせて高く見せることができる
@okim8807
@okim8807 3 жыл бұрын
短い動画だけど勉強になるなあ。 634タワーがルーロー的な三角形から円形になってくのも風の影響考えたんだろうか?
@lll0w0lll
@lll0w0lll 2 жыл бұрын
高さだけじゃなく安全性も考えて容積率を考えると やっぱり一般的なサイズになっちゃうってことかー
@notti2397
@notti2397 3 жыл бұрын
異常に揺れる橋、歩道橋って最近は減ったけどまだあるな。。。
@californiarice2271
@californiarice2271 3 жыл бұрын
たくさんあるゆっくり解説のなかで一番好き
@魂-v4g
@魂-v4g 3 жыл бұрын
わかりやすいよね
@メインちゃ
@メインちゃ 2 жыл бұрын
日本にも超高層ビル立てて欲しいねぇ、岐阜とかに
@みずひろ-v4y
@みずひろ-v4y 3 жыл бұрын
上に行くほど細くなってるのは、自重の対策かと思ってた。
@hal2918
@hal2918 3 жыл бұрын
面白い、ありがとでした〜
@XRD_722
@XRD_722 2 жыл бұрын
いいことしった
@fogbound9473
@fogbound9473 3 жыл бұрын
新宿のドコモタワーもセットバックの形状ですね! それにしてもイギリスは建築に関する条例凝ってて凄いな〜
@Listlism
@Listlism 2 жыл бұрын
こう考えるとMCUのアベンジャーズタワーとかも空想のものだけど考えられたデザインなのかな・・・
@hayashitetsuro
@hayashitetsuro 2 жыл бұрын
土木=橋とか勉強してるけど初めて知った ありがたい
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 3 жыл бұрын
中国、特に上海と香港の超高層ビルは、風だけでは無く非常に「風水」を気にする国民なので、普通の感覚で見ると、更に複雑な形をしています。超が付かない普通の高層ビルも。更にどうしても風水が悪いとされるビルは、鏡の様な光る外壁ではね返しているそうです。香港の様に土地が極狭い所で、周りのビルや地上の通行人迄考えて建てられている事を願いますが。。
@toarushisetunokeibiin
@toarushisetunokeibiin 3 жыл бұрын
つまり直線的四角形の高層ビルの下に行けばタイミングによっては強い風を受けると言うことか
@cacaoberryz4128
@cacaoberryz4128 3 жыл бұрын
そうですね。30年位前ですが、新宿高層ビル群近くにある歩道橋を歩いていた男性がカツラを飛ばされ更に風で中々止まらず必死で追いかけてたのを見たと小堺一機さんが話してました。お気の毒ですね😥 今もあの歩道橋は、ビル風強いのかしら。
@toarushisetunokeibiin
@toarushisetunokeibiin 3 жыл бұрын
@@cacaoberryz4128 それはかなりの災難ですね•••
@cacaoberryz4128
@cacaoberryz4128 3 жыл бұрын
@@toarushisetunokeibiin 様 おっしゃるとおりですね😅 風が強い日は、あの辺りは要注意ですね…
@MillayNagatsuki
@MillayNagatsuki 3 жыл бұрын
上海にある、栓抜きみたいなビルほんと好き
@Sean-y8m5h
@Sean-y8m5h 2 жыл бұрын
栓抜きは草
@nukowar6382
@nukowar6382 3 жыл бұрын
勉強になります
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX 3 жыл бұрын
今回も勉強になった。 高評価👍✨
@mr9br6tnln
@mr9br6tnln 2 жыл бұрын
東京とかニューヨークみたいに周り中みんなビルとかだと、ビル風も変わりそうだけど。
@zeroforwardslips9458
@zeroforwardslips9458 4 ай бұрын
ここのチャンネルを全て見たら、1単位以上の価値があるそう。
@taisyouful
@taisyouful 3 жыл бұрын
結構、難しい内容を分かり易く説明して頂き、有難う御座います。
@スペシャルゼウス
@スペシャルゼウス 2 жыл бұрын
やっぱスカイツリーはビルには含まれないんだね…
@酒麦-v4w
@酒麦-v4w 3 жыл бұрын
奇抜なデザインと言われて真っ先に思ったのがモード学園スパイラルタワーズとルーセントタワーだった田舎者名古屋県人
@Aphotic.s
@Aphotic.s 2 жыл бұрын
名古屋県は草
@男尊女卑-g1t
@男尊女卑-g1t 2 жыл бұрын
愛知ぃ…
@知性を司るゴリラ
@知性を司るゴリラ 3 жыл бұрын
自分語りだけど建築系と土木専攻してるから勉強したことを身近に感じれて楽しかった
@ヨミ-g2y
@ヨミ-g2y 3 жыл бұрын
疑問なんですが設計的にビル風、カルマン渦対策と耐震強度は両立するものなのでしょうか?捻れたり不均一な形状は地震にどう反応するのか…もちろん一概には言えないでしょうがその辺日本の様な立地気候は建築的に大変そうだなぁ…とド素人には思えまして。
@5tonneko
@5tonneko 3 жыл бұрын
構成が上手い…
@戦場太郎-p9n
@戦場太郎-p9n 2 жыл бұрын
一級建築士構造クラスの内容がゆっくり動画になるとはすごい時代だ。
@efrwv
@efrwv 3 жыл бұрын
円柱結構カルマン渦に有効なんだな
@寄生虫-l4c
@寄生虫-l4c 3 жыл бұрын
東京バベルタワーとか完成してたら無茶苦茶揺れてたんだろうな...
@Harumi_Geography
@Harumi_Geography 3 жыл бұрын
だから名古屋のスパイラルタワーねじれてるんだ!ただのデザインかと思ったけど、そんな理由があったんですね!
@gayazone
@gayazone 2 жыл бұрын
なるほどー、世界一高いビルのプルジュハリファとかはまさに理にかなったデザインになってるってことなんだなあ 頭いいわあ
@dmain_and474
@dmain_and474 3 жыл бұрын
ビル風は夏の暑い時期でも風があるから涼むのにはちょっと便利
@えむけいダヨー
@えむけいダヨー 3 жыл бұрын
ビル建てようと思ってたので助かります
@佐藤正道-e9r
@佐藤正道-e9r 3 жыл бұрын
有る意味飛行機や船舶の設計と共通してるね。流体の影響を考慮しないと危険なビルになっちゃうのか・・
@yuhgahosono4419
@yuhgahosono4419 3 жыл бұрын
東京湾に建築される計画のスカイマイルタワーについてもやって下さい!
@planet7118
@planet7118 3 жыл бұрын
タコマ橋の崩壊は共振関係ない説が有力らしいですけどね
@ナナツボシ-y2q
@ナナツボシ-y2q 3 жыл бұрын
それ初めて聞いた 詳しく教えて
@ya79
@ya79 3 жыл бұрын
興味深い 面白い!
@miracle3739
@miracle3739 3 жыл бұрын
ひし形のオフィスビルでさえ内部のスペースは使いにくいです。
@kensushiS
@kensushiS 3 жыл бұрын
カルマン渦ってフルートの音が出る原理じゃん
@あぐら-u2m
@あぐら-u2m 3 жыл бұрын
めちゃくちゃおもしろい♪
@an787
@an787 3 жыл бұрын
ビルとかみると毎回思うんだけど一番下の荷重めちゃくちゃ凄そうなのによく耐えてるよなーって
@user-lx1ns2hz4n
@user-lx1ns2hz4n 2 жыл бұрын
関係ないけど【M0,0】中国でビルが崩壊っていうスレおもいだした
@ぐぐたす-c1i
@ぐぐたす-c1i 2 жыл бұрын
とてもよくわかった
@user_lhkeiuvbizibg
@user_lhkeiuvbizibg Жыл бұрын
アホすぎ数弱マンからすると、ありがてぇ。解説動画見るだけで楽しませて貰ってます!ありがとうございます。
@manmarginal4575
@manmarginal4575 3 жыл бұрын
サムスン物産建設部がここ数年世界1位の高層建築物でめちゃくちゃ存在感示してますね
@SP0POV1CH
@SP0POV1CH 3 жыл бұрын
普通の円柱でも十分カルマン渦の影響小さくできるんですね
@hisui_kyo
@hisui_kyo 2 жыл бұрын
もしやビフォーアフターやドリームハウスの変な工夫もこんな理由が!?
@TsucaPon40
@TsucaPon40 2 жыл бұрын
ビル風の問題もあるので、超高層建造物はいろいろ流線型にして工夫しているんだね。 新幹線車両も、最先端の車両は鋭くとんがった流線型の車体をしているのも、風の抵抗を突破するための工夫。 船舶では、船体に丸みをつけると、走りやすくなるのは、遠い大昔から知られていました。 水の抵抗は、空気の抵抗の約800倍もあります。これも、船が速く進めない理屈です。
@サバミソ-s7r
@サバミソ-s7r 2 жыл бұрын
共振、発電に使えないのかな,
@evo7188
@evo7188 3 жыл бұрын
浜松アクトタワーは水平方向が楕円で垂直方向がくびれてますが、風に万全な形だったんですね! まぁ地震の震源域に建てるぐらいだから、すごいのは柱の数ですけどねw
@ごまのす
@ごまのす 2 жыл бұрын
これを参考にしてマイクラで造れば、、 うひょうひょ(゚∀゚)
@お祭り好きの電気屋
@お祭り好きの電気屋 3 жыл бұрын
新宿新都庁みたいに 変態な形のせいで維持費が 余計にかかるというのも 困りものである。
@mitton-
@mitton- 3 жыл бұрын
梅田スカイビルはあそこまで行くとひとつの建物で2つの建物分のカルマン渦起こしてそう()
@サクメグ
@サクメグ 3 жыл бұрын
それを言ったらあべのハルカスも…。
@monoris2008
@monoris2008 3 жыл бұрын
機能性のあるデザインってことね
@三好弘実
@三好弘実 3 жыл бұрын
日本で見ないのは地震以上に形状に拒絶反応があるからではw(隈研吾さんのランガムホテルの行く末は・・・)
@aoi9650
@aoi9650 3 жыл бұрын
ピラミッドはカルマン渦対策済み……?
@otooo6282
@otooo6282 2 жыл бұрын
カルマン渦って、大陸から済州島にふく風からも発生するんだ!
@pons1732
@pons1732 2 жыл бұрын
変な形にすればジェンガをめちゃくちゃ高く積めるのでは?と思って動画開いたけど風の話だったからあんま関係なかったわ 動画はすごく面白かったっす
【ゆっくり解説】中国の超巨大建造物【土木構造物】
7:32
ゆっくり土建図鑑
Рет қаралды 179 М.
【ゆっくり解説】旧ソ連 闇の深い建造物【社会主義建築】
7:37
ゆっくり土建図鑑
Рет қаралды 663 М.
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 29 МЛН
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
00:21
One More
Рет қаралды 12 МЛН
【ゆっくり解説】風はなぜ吹くのか?
10:35
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 538 М.
Factorio teaches you software engineering, seriously.
21:27
Tony Zhu
Рет қаралды 1,7 МЛН
Repairing Underground Power Cables Is Nearly Impossible
13:34
Practical Engineering
Рет қаралды 4,1 МЛН
【ゆっくり解説】スイスの軍事建造物【永世中立国】
7:11
ゆっくり土建図鑑
Рет қаралды 373 М.
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 29 МЛН