【ゆっくり解説】 王陽明 実践道徳を唱えた戦う大思想家 【明】

  Рет қаралды 132,236

鳥人間 中国史三昧

鳥人間 中国史三昧

3 жыл бұрын

陽明学を創始した大思想家、王陽明の波乱万丈の生涯を語ります。
明朝の動画はコチラ
明王朝の創始者である朱元璋が、社会の最下層からどのように皇帝への階を駆け上ったかについて紹介します(前編)
• 【ゆっくり歴史解説】 洪武帝 朱元璋 中華最...
明王朝の創始者 朱元璋の建国後に行った政策や大粛清を紹介します(後編)
• 【ゆっくり歴史解説】 洪武帝 朱元璋 建国と...
明朝を建てた朱元璋の正妻で、彼を支え続けた慈悲深き名皇后 馬皇后を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 馬皇后 天下を慈愛で包んだ...
伝説的な軍師であり魔術師的な知謀を発揮して「今孔明」「私の子房」と賞賛された洪武帝朱元璋最高の参謀、劉基を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 劉基 伝説的参謀 大皇帝の...
明王朝の最盛期を築いた皇帝 永楽帝の生涯とその強烈過ぎる光と闇について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 永楽帝 闇深き英傑が求めた...
海を舞台に明朝の復興のために戦い続けた民族的英雄 鄭成功を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 鄭成功 海原を駆ける忠義の...
明の時代の南北の脅威 北虜南倭を相手に大活躍した名将 戚継光を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 北虜南倭を迎え撃った名...
明の時代に猛威を振るい 専横を極めた宦官 魏忠賢を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 専横を極めた大宦官 魏...
明末清初に活躍した武将・皇帝の呉三桂を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 明を見捨て親を見殺し子...
明の時代に大海賊として名を馳せた王直を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 中華の海賊王 浄海王 ...
こちらの中国史動画もどうぞ
春秋時代、范蠡に見いだされて越軍を鍛え上げた伝説の女性剣士、越女を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 越女 越軍を鍛え上げた伝説...
始皇帝を暗殺しようとした中国史上最も有名な刺客 荊軻を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 始皇帝滅すべし 中華最大の...
南朝梁を建国し、全盛期を築き、そして国を潰した皇帝 梁の武帝 蕭衍の激動の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 王朝を創り、王朝を壊す 梁...
秦を滅ぼした西楚の覇王項羽の人生を彩った女性 虞美人を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 虞美人 覇王項羽が愛した謎...
侯景の乱とよばれる大乱を引き起こし、南朝梁をズタズタにした宇宙大将軍 侯景を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 宇宙大将軍 侯景 【魏晋南...
秦王朝を滅ぼしたとされる趙高は本当に悪逆の宦官だったのか。史記を読み解くだけでは見えなかった趙高という人物の実像に迫ります。
• 【ゆっくり解説】 趙高 大秦帝国を滅ぼした宦...
北宋時代において最も優れた将軍とされ、一兵卒から軍の頂点に立った名将、狄青の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 狄青 北宋第一 仮面の名将...
秦を戦国時代最強国にし、古代中華帝国を開く礎を築いた孝公と商鞅の大改革について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 商鞅と孝公 古代中国を変え...
晩清の四名臣の筆頭で湘軍を組織して太平天国と激闘を繰り広げ、中国への西洋知識の導入に力を尽くし、多数の優れた人物を登用した文人、曽国藩を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 曽国藩 太平天国の乱を鎮圧...
中国史上最も有能で公正だったと言われ、アヘン厳禁政策を掲げ、欽差大臣として広州に乗り込み英国のアヘン商人に対して断固たる処置を取った政治家である林則徐の動画はコチラ
• 【ゆっくり解説】 最良の官僚 林則徐【清】
中華三大女傑の一人で、漢王朝の創始者劉邦の皇后となり権勢を振るった呂后の生涯について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華三大女傑 呂后 【漢】
北宋の時代の大改革者 王安石の波乱の生涯と彼が取り組んだ大改革について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 王安石 頑固一徹な大改革者...
中国史上最大規模の大殺戮を行ったとされる明末の反乱軍指導者 張献忠について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 大殺戮伝説 張献忠 【明 清】
戦争の天才であり大改革者である戦国時代の人物 呉起を紹介します。兵法書「呉子」についても触れています。
• 【ゆっくり解説】 呉起 嫌われ過ぎた戦国の鬼...
中国史での悪玉、宦官。今回はその宦官の中でも一風変わった、武勇で頭角を現した宦官を三人紹介します。
• 【ゆっくり解説】 強すぎる宦官列伝 【中国史】
唐の時代に西域で名を馳せ 赫赫たる奇功を立てたり世界史に名を残したりした将軍 高仙芝の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 ハンニバル ナポレオンを越...
2000万人以上が犠牲になったと言われる清朝最大の反乱太平天国の乱とその指導者洪秀全を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 洪秀全 大清帝国を震撼させ...
明王朝の最盛期を築いた皇帝 永楽帝の生涯とその強烈過ぎる光と闇について紹介します。
• 【ゆっくり解説】 永楽帝 闇深き英傑が求めた...
商鞅の変法以前の戦国時代初期の秦と、この時代の秦魏の熾烈な争いについて話します。
• 【ゆっくり解説】 秦 戦国時代初期の秦につい...
中国の猛将を四人選んで紹介しています。
• 【ゆっくり解説】 中華猛将 四選
中国の歴史上ただ一人 皇帝となった女性 武則天を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華最大の女傑 武則天 【唐】
王安石とともに王朝の制度改革を目指した皇帝 神宗を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 改革を志した若き皇帝 神宗...
大清帝国の絶頂期の皇帝 乾隆帝を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 中華文明の極盛 最も幸福な...
超人的な政務処理能力で清朝繁栄の礎を築いた清朝第四代皇帝 雍正帝を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 冷徹なる政治マシン 雍正帝...
海を舞台に明朝の復興のために戦い続けた民族的英雄 鄭成功を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 鄭成功 海原を駆ける忠義の...
モンゴル帝国のチンギスハンやオゴタイハンに仕え、中華の地の安定した統治に貢献した政治家 耶律楚材を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 耶律楚材 民族興亡を乗り越...
隋末唐初の時代、唐の太宗 李世民がどのように群雄と戦い、唐の天下を平定していったか紹介します。
• 【ゆっくり解説】 唐太宗 李世民 最強の皇帝...
後漢の時代、各地で勃発した反乱を鎮圧していった名将 馬援の生涯を紹介します。
• 【ゆっくり解説】 馬援 名声轟く鎮定の名将 ...
越王勾践を補佐した鬼謀の士で、卓越した軍才と政治的手腕で活躍し、後に鮮やかな転身を遂げた范蠡を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 范蠡 越王を覇者に導い...
唐朝を揺るがした大反乱 安史の乱を起こしたことで有名な安禄山を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 大唐帝国に挑んだ巨漢の...
中国の代表的な女性武将を四人選んで紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 中華女性武将 四選
中国で最も尊敬される悲劇の英雄 岳飛を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 英雄の中の英雄 岳飛 ...
女真族を統一して明と戦い 清王朝につながる後金王朝を興した清の太祖ヌルハチを紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 民族を統一し 恨みを力...
明末清初に活躍した武将・皇帝の呉三桂を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 明を見捨て親を見殺し子...
明の時代に大海賊として名を馳せた王直を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 中華の海賊王 浄海王 ...
前漢の時代に善政を敷き、後に「文景の治」と呼ばれた時代の皇帝 文帝・景帝を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 仁政の時代 文景の治 ...
中国の歴史上最高の名君とされる 清の康熙帝を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 中華歴代最高名君 康熙...
明の時代の南北の脅威 北虜南倭を相手に大活躍した名将 戚継光を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 北虜南倭を迎え撃った名...
明の時代に猛威を振るい 専横を極めた宦官 魏忠賢を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 専横を極めた大宦官 魏...
唐王朝に壊滅的な打撃を与えた黄巣の乱の指導者 黄巣を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 唐朝を叩き潰した大乱 ...
人々から非難され続けてきた南宋の宰相 秦檜を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 究極の嫌われ者 秦檜 ...
後漢末に太平道を率いて黄巾の乱を起こし、後漢王朝に挑戦した宗教指導者 張角を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 黄巾の乱 中華最初の宗...
中華の歴史上初めて遊牧帝国を築いた 匈奴の冒頓単于を紹介します。
• 【ゆっくり歴史解説】 中華を慄かせた最初の草...

Пікірлер: 290
@hyugaassassin192
@hyugaassassin192 3 жыл бұрын
こんにちは、最近ファンになった中国人です。王陽明の動画出して頂きありがとうございます。漢語圏は王陽明に対しての崇拝が酷くて、あまり客観視していないから、私も「どうせまたただのクズで、政府の都合のいい宣伝だろ」と思い込んでいましたが、この動画を見て確かに尊敬に値する立派な学者だと思いました。貴重な知識をありがとうございます!
@user-go5no3jj5l
@user-go5no3jj5l 3 жыл бұрын
崇拝しすぎはよくないですが、日本でも幕末維新の複数の主要人物が陽明学の影響を受けています。海を隔てても思想は伝播するものと思います。
@hyugaassassin192
@hyugaassassin192 3 жыл бұрын
@@user-go5no3jj5l 確かにそうですね、王陽明ももし清末の乱世に生まれれば、中国でもっと大きな波瀾を起こせたかもしれません。
@seikohs00
@seikohs00 3 жыл бұрын
陽明学は、維新志士たちがこぞって学んだ、今で言う流行りの自己啓発書でした。根本思想は、人間は生まれながら持っている良知を発現すれば間違えないだろうということです。真の知を得るためにまず行動をしなければならないと説いてます。江戸時代の上下関係やら作法やらルールがガチガチだった時代に、変革したくてしょうがない維新志士たちに陽明学がガッチリハマりました。その後は明治維新に成功して、戦後はベンチャー企業ブームを起こして経済大国の礎を作りました。現在日本では陽明学を知る若者は殆どいません。陽明学は動乱時の学問かもしれません。
@sarusaru19467
@sarusaru19467 3 жыл бұрын
最初っから話がオカルトじゃねえか
@mitchshimizu641
@mitchshimizu641 3 жыл бұрын
これはいいレビュー。
@user-kn5op9zk7k
@user-kn5op9zk7k 3 жыл бұрын
最初は、天才や学者に稀にみられる 才能の歪さからか危うさを感じたものの、 元来のやさしさが苦境で磨かれ、 愛され思想戦術家として結実したイメージ。
@74draken74
@74draken74 3 жыл бұрын
皆さんが「王陽明」をリクエストしていた理由が分かりました。 大変オモシロ、いや、偉大な方なのですね。 とてもオモシロ、いや、魅力的でした。
@griankay
@griankay 3 жыл бұрын
日本人がとても好みそうな思想で、明清から離れて日本に渡り、江戸幕府は認めなかったとしても黙認し、維新の礎になったというのが不思議な感じだね。
@rerepopo663
@rerepopo663 3 жыл бұрын
中華って時折「武も知も優れた学者」が現れるよね。
@user-ky9wf8nh1o
@user-ky9wf8nh1o 2 жыл бұрын
陽明学の「知行合一」で人生を助けて頂きました。感謝、感謝です。
@user-ds7ig4cm2n
@user-ds7ig4cm2n 3 жыл бұрын
上杉鷹山の師匠が陽明学者で、同じように改革を成した山田方谷も陽明学者でということで、ずっと推しだった王陽明見られて楽しかったです。そうか鍋島直正もでしたか。それにふさわしい業績(思想だけでなく実践も)ある人物だったのですね。勉強になりました。
@user-ct1zg6bh8n
@user-ct1zg6bh8n 3 жыл бұрын
大塩平八郎で陽明学を知って以後、幕末思想に大きな影響を与えたことで、ずっと気になっていた王陽明。生涯を紹介いただき勉強させてもらいました。軍事的才能が有ったことは初めて知りました。まさに“波瀾万丈”の生涯だけど、満足して最期を迎えたことに救われました。 阿諛追従の蔓延った明王朝を吹き抜けた清風のような人でした。
@user-wm2bq3uu7i
@user-wm2bq3uu7i 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊全く同感します❗️偉大すぎる方々の先祖で、本間に尊敬します❣️
@user-yo3dj2yh9x
@user-yo3dj2yh9x 3 жыл бұрын
翡翠は腐らぬ。緩流にて輝き、急流にて磨かれる。かくして砂浜に隠れたならば、然るべき時と人に拾われる。すごい人だなあ。
@keimeiko8375
@keimeiko8375 Жыл бұрын
息をのんで全部見てしまいました。東郷平八郎が一生唯愛王陽明の心情がよく分かりました。
@userTochan
@userTochan Жыл бұрын
王陽明は名前だけ知っていたがどんな人物かは知らなかった。この動画で尊敬すべき人物であることが知れました。有難う。
@user-sy9lo8tu8f
@user-sy9lo8tu8f 3 жыл бұрын
なんかむっちゃ憧れる生き様だ。 知識と度量が備わりなおかつ優しいとか完璧やん! 陽明学自体は知っていたけど、創始者がこんなに人間味有る人物だとは知りませんでした。
@user-jf4zs7kk9d
@user-jf4zs7kk9d 3 жыл бұрын
思想家なのに、イケイケBGMが出てくるところに、文武に優れた非凡な才能があったということがよく分かる。日本にも大きく影響を与えた王陽明の生涯を分かりやすくまとめている点は流石です。
@user-tf6ft4ys4r
@user-tf6ft4ys4r 3 жыл бұрын
陽明学の祖ということで単なる学者の一生と思いきや、武勇に優れた行政官だったとは知りませんでした。動画を見て感動しました。
@user-cq6ws7ge2c
@user-cq6ws7ge2c 3 жыл бұрын
何度も王陽明に投票し、数ヶ月待った甲斐がありました。これほど波乱万丈でありながら心に光明があると言ってのけた最期はまさに聖人そのものですね。
@NT-iv9os
@NT-iv9os 3 жыл бұрын
江戸後期の日本で、陽明学が盛んになった事は知っていたので、名前だけは知っていましたが、単なる頭でっかちの思想家ではなく、実際の政治・軍事能力も極めて高い、そして気概に富んだ人物ですね!とても面白かったです!
@user-kt2mg6kt1r
@user-kt2mg6kt1r 3 жыл бұрын
動画最後におわりって言ってるところが何故か好きで最後まで見ちゃう
@yukizokin
@yukizokin 2 жыл бұрын
今まで見た歴史人物で、一番人間味というか親近感を感じる。それでいてかっこいい。これ見て王陽明のファンになってしまった。
@user-pf1ii4mg1q
@user-pf1ii4mg1q 3 жыл бұрын
王陽明の生涯を思うとその最期の言葉が心に沁みますな〜😌
@air5042
@air5042 3 жыл бұрын
スケールがとにかく大きい人物だなと改めて思います。
@user-bx7tt1nz6v
@user-bx7tt1nz6v 3 жыл бұрын
あっという間の45分だったぜ!
@rerepopo663
@rerepopo663 3 жыл бұрын
江戸時代までの日本って昔から中華の良い所を、いち早く知って輸入できる丁度いい位置だとしみじみ思う。
@user-sd3hm8lj5f
@user-sd3hm8lj5f 3 жыл бұрын
確かに…。軍事的に攻め込むには難しい位置(荒れ狂う日本海や台風など)でも、交易や文化交流は何とか可能な具合で中華のいいとこ取りをして自家薬籠中のものとする。近代以前の日本はそれでやってきたといえますな😌
@user-sh4df7ud6k
@user-sh4df7ud6k 3 жыл бұрын
面白かったので全然長いと感じませんでした。まあ、1.25倍で聞いてもいるんですがww 王陽明どんな環境に置かれても前向きで全力を尽くす人だったみたいですね? そうして亡くなり方も格好良すぎです。
@Tanaka-Kakeru
@Tanaka-Kakeru 3 жыл бұрын
主様、ありがとうございます。王陽明の動画、お待ちしておりました。
@user-Robespierre
@user-Robespierre 3 жыл бұрын
オプーナみたいな飾りしているのにすごい人なんすねえ
@user-fo5pg2id7f
@user-fo5pg2id7f 3 жыл бұрын
王陽明 好
@tomsug8317
@tomsug8317 3 жыл бұрын
鳥ちゃん、「王陽明」待ってたぜ、ここで改めて自己紹介するぜ、        わたしの名前は「知行」だ・・・まぁそう言うことだ。              ありがとう、本当にありがとう。
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 3 жыл бұрын
33:46 青天を衝けがミドルネームみたいな扱いになってて草
@user-lo8px6dl6z
@user-lo8px6dl6z 3 жыл бұрын
王陽明待ってた。倫理のお勉強のために今後も中華の思想家やってくれるとありがたい
@qoamb410
@qoamb410 3 жыл бұрын
動画大変面白かったです。私の解釈ですが、「朱子学」で固定観念化された儒教を、自分の経験や他の異端とされた思想から見つめなおし新たないぶきを入れ、「陽明学」とした偉大な人物だったんですね。すごく分かり易い動画です!幕末の思想家・志士に影響を与えた事も、幕府の公式学問であった「朱子学」に対して「陽明学」が改革者的な性質があったからなのかとも感じました。 「君子は器(き)を身に蔵(ぞう)し、時を待ちて動く。何の不利かこれあらん。」能力や才能を、普段から磨き見せびらかさない様にし、チャンスが到来したら速やか行動すれば戦いを有利に運び勝利出来る。そういった易経の故事を思い出します。長文すみません。
@madmotor
@madmotor 3 жыл бұрын
仏教の厭世志向を斥けた王陽明だけど、「心の中に理がある」という彼の悟りは仏陀のそれとも似ているところがあるようで興味深い。
@zassoubooko
@zassoubooko 3 жыл бұрын
仰る様に、王陽明の得たものは仏教のいう悟りに近似のものでしょう。ただ悟りにも深浅があるのでどの程度だったのかはわかりません。 また、人は住む所の文化にどうしても規定されます。インドでは出家が文化に組み込まれており、一方中国では出家はあくまでも外から持ち込まれたものであり文化の基礎ではなく、親を大切にすることが当然の事でした。それゆえに出家を仏教という我欲に囚われたものとし、排斥したのでしょう。 後世の私達は時代や文化に囚われず、どの時代や文化にも応用出来るように、彼らの精神のエッセンスを理解、体得したいものです。
@liumol8715
@liumol8715 3 жыл бұрын
分かります…王陽明の人生…めっちゃ面白い…そして今回またいろいろ知ることが出来てさらに面白いと思えました!
@shoggori
@shoggori 3 жыл бұрын
寧王の乱の顛末は不覚にも笑ってしまったが、このような事が繰り返されて真っ当な人が姿を消していくんだなとも思った。
@kgwm410
@kgwm410 2 жыл бұрын
噂には聞いてましたが王陽明の生涯、面白いですね! 書物から学んだだけで軍隊を指揮し結果を残すところは、幕末長州の大村益次郎を思わせます。大村と反目してしまう西郷が陽明学の信奉者であるのも面白い。
@user-ve8gl5tz1v
@user-ve8gl5tz1v 3 жыл бұрын
今回も面白過ぎて一気見してしまいました!最高でした。
@宴は終わったが
@宴は終わったが 3 жыл бұрын
動画拝見しました。 学者のイメージでしたが、実務のきちんとできる役人でもあったのですね。
@PixelWaterMargin
@PixelWaterMargin 3 жыл бұрын
陸王の学の紹介でかっこいい陸王の写真が出てきてやっぱりV型気筒はかっこいいなと思いました。
@c-history
@c-history 3 жыл бұрын
陸王は最高ですね!乗ってみたい!!
@kappanouen
@kappanouen 3 жыл бұрын
【5:59~】王陽明「いったい 人生は何を第一の目標とすべきなのでしょう?」   ↑受験生がいちばん気にしてはいけない点で草
@t.c.8374
@t.c.8374 3 жыл бұрын
やった!遂に王陽明の動画が! しかし…朱子学を補完するつもりで始めた学問はその朱子学から弾かれ生前から弾圧傾向、生涯最大の軍功を挙げながら人生最大の危機に直結… 本人は満足気に世を去っていったとはいえ…天の力は微なり…
@Taka18782
@Taka18782 3 жыл бұрын
ユダヤ教を改革しただけつもりが、弟子たちが新しい宗教にまで発展させていってしまった西のあの方を彷彿とさせますね。
@endscapegroovy1969
@endscapegroovy1969 2 жыл бұрын
王陽明について全く知識がありませんでした。 私が感じていた事を「この動画」を通じて「王陽明も考えていて答えを得ていた」と知りました。 王陽明、正に「聖人」ですね。 この動画を配信していただき本当にありがとうございます。
@thor0610102
@thor0610102 3 жыл бұрын
王陽明の動画、ありがとうございます。 大思想家であり官僚、武将としての功績もある人ですが、私としては流刑の地で従者を看病する話が好きです。 「寧王の乱」を起こした寧王家は永楽帝の靖難の変では一貫して永楽帝を支援していたのですが、この反乱で絶えてしまいました。 靖難の変では儒学者の方孝孺が国を主導して敗れるのですが、寧王の乱では儒学者の王陽明が迅速に反乱を平定するのだから歴史とは面白いものですね。
@user-fo3yr6ql7w
@user-fo3yr6ql7w Жыл бұрын
実践する思想家という評を見たことがあるのですが、なるほどそういうことでしたか。 若さもあっての情熱かとおもいきや、歳を重ねて丸くなったとはいえ衰えていないところは凄い。
@user-vz3yw3mp9l
@user-vz3yw3mp9l 3 жыл бұрын
文武に精通し、権力にも己の心の弱さにも屈せず、己を貫く。 戦う思想家。まさにその通りの傑人。
@DJ-lt2yd
@DJ-lt2yd 3 жыл бұрын
趣味で20年くらい『日本近世儒学』の勉強をしている者ですが、この動画でも『儒教』と『儒学』の狭間で揺れているのが嬉しいです。 難解な哲学より実学志向の日本人には王陽明は格好の「聖人」モデルとして琴線に触れるんでしょうねぇ、保科正之公とか蘭学事始とか?
@DJ-lt2yd
@DJ-lt2yd 3 жыл бұрын
陽明学といえば確かに幕末の人たちが有名なんだけれど、中江藤樹や熊沢蕃山のラインも忘れて欲しくないんだ僕ぁ(←中国史じゃない)
@user-nh4lr6er5e
@user-nh4lr6er5e 3 жыл бұрын
波乱万丈の人生。満足した人生。ゴッドファーザーの「人生はかくも美しい」を思い出したよ
@user-cy2sn9zu4l
@user-cy2sn9zu4l 3 жыл бұрын
次は多少なりとも人格的に問題があったものの万年赤字続きだった明王朝の財政の黒字化を成功させた張居正をお願いします。
@bongabonga7102
@bongabonga7102 3 жыл бұрын
いつも面白い動画をありがとうございます。 机と参考書や教科書に齧りつくような勉強に懐疑的な私にとっては興味深い学問ですね。陽明学。
@user-mg4fu5wq2o
@user-mg4fu5wq2o 3 жыл бұрын
激しい気性を持ちながら学問と思索によって目覚めた伝説のスーパー思想家大好き。 出来れば一時間超えの自重しなかったバージョンも見てみたかったです😊朱子学解説動画もいつか見たいな~。教えて魔理沙先生!
@user-vh8cg4ft8s
@user-vh8cg4ft8s 3 жыл бұрын
王陽明先生が後世に与えた影響は筆舌に尽くし難く お人好しと揶揄される事も屡々ある現代の日本人の倫理観の形成に、孟子共々深い影響を与えた事は間違いないと思います( ^ω^) 尊皇佐幕を問わず幕末日本の必須科目だった 陽明学の王陽明先生の生涯については恥ずかしながら知らない事ばかりでした この動画チャンネルを知ってて本当に良かった( ^ω^) 下手な大学に通うより為になる気がします そして、いつもお疲れ様です
@user-mg4fu5wq2o
@user-mg4fu5wq2o 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@c-history
@c-history 3 жыл бұрын
スーパーサンクスありがとうございます! 感謝感激でございます……!! 今後も楽しい中国史動画を投稿していけるよう精進していきます!
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 жыл бұрын
陽明学といえば大塩平八郎が学んでいたな、そして乱に発展して いった
@user-vq9ny4bo3z
@user-vq9ny4bo3z 3 жыл бұрын
私が好きな三島由紀夫も陽明学に傾倒してましたので、王陽明に興味がありました。ありがとうございます!
@armin3580
@armin3580 3 жыл бұрын
ちょうど良い長さ、というかもう15%ほどおまけ(長く)しても良かったです。 楽しい時間をありがとうございました。
@user-mf8ow1ld8z
@user-mf8ow1ld8z 3 жыл бұрын
一番の近道は渋滞、遠回りの道は空いていた みたいな感じで周りに合わせようと遠回りした結果、王陽明本人が求めていたものに到達したんでしょうね 軍歴を見るに速さの重要性も知っているからこそ柔軟であり剛直だったのかな、と感じました
@user-hv1dd4sp1e
@user-hv1dd4sp1e 3 жыл бұрын
鳥人間さん動画編集お疲れ様でした。ついに王陽明の動画を見れて感激です。王陽明と陽明学は暗めな明代の中では涼風ともいうべき存在だと思います。致良知、そして満街聖人へ至るその思想がもしかしたら西洋のような人権思想や自然権みたいなものへ発展する可能性があったのでは、と妄想してしまいます。現代中国の儒学に彼の志を継ぐ者がいるのでしょうか…。 余談ですが寧王の乱は間違いなく靖難の変を意識していたでしょうね。漢王朱高煦の乱からすれば第三次靖難の変ではないかと。他の方も言及していますが靖難の変の時燕王と同じく北方にあり反乱に協力した経緯があり、武宗の無軌道ぶりを見てクーデターを画策したのだろうと思います。まさか鎮撫の実績があるとはいえ一介の儒学者に敗れるとは夢にも思っていなかったでしょうね。
@naughtnaught
@naughtnaught 2 жыл бұрын
陽明学は知っていても儒学の中の実学、王朝には嫌われたという以外よく知らなかったので勉強になりました。 創始者がまた凄い。
@teolaj
@teolaj 3 жыл бұрын
唐突な「曹操」笑
@circle3917
@circle3917 Жыл бұрын
学問と実践と優しさが共存してる大偉人... 性善説じゃないと実践できない善政はあると思うけど、生まれつき性格の悪い奴はいるし、サイコパスだけど人類史に良い功績を残した奴もいると思う(法家が好き)
@user-jo4sc6hh9m
@user-jo4sc6hh9m 2 жыл бұрын
非常に興味深い動画でした。 動画主さんの王陽明に対する溢れんばかりの想いが凄く感じられ素晴らしい動画だと思います。
@user-br5ln8wu5w
@user-br5ln8wu5w 3 жыл бұрын
なんだか王陽明が悟るまでのプロセスがまるで森田療法みたい、「心即ち理」とかまさに
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r 3 жыл бұрын
森田先生は恋愛は精神病だと言ったが、年甲斐もなく失恋中の俺としてはその通りだ、と言っておく。いいか、恋愛は精神病だ
@user-ct4xz4ip7n
@user-ct4xz4ip7n 3 жыл бұрын
素晴らしい動画を毎度ありがとうございます。特に今回の王陽明の陽明学は中江藤樹から知り、ずっと気になっていたので生涯を通して詳しく紹介して下さり思想の大成に至るまで大変勉強になりました(感謝)
@sarutahikoEX
@sarutahikoEX Жыл бұрын
超おもしろかったです、ありがとうございました。
@y--sizuki
@y--sizuki 3 жыл бұрын
鳥超仁様、 お疲れさまでごさいまする。 じっくり拝見するでごじゃる。
@user-df3ir9qc6v
@user-df3ir9qc6v 3 жыл бұрын
面白かったー お疲れ様です
@user-ni3td5pd2s
@user-ni3td5pd2s 3 жыл бұрын
見応えがありました。
@yanakanosakura
@yanakanosakura 3 жыл бұрын
素晴らしい内容☆彡 これだけまとめるのは如何に大変なことか・・・敬服いたします❕
@user-hi8zx3dl9r
@user-hi8zx3dl9r 3 жыл бұрын
王陽明待ってた
@zassoubooko
@zassoubooko Жыл бұрын
王陽明の仏教批判について。 中国は家中心の文化ですが、インドは出家することが古くから社会全体で受け入れられています。その違いを王陽明が知っていれば、仏教に対する考えもまた違っていたでしょうし、その上で出家しない道を選んだことでしょう。 どんな聖人でも時代・文化に影響を受けますから、後代の私達は文化・時代の影響を篩いにかけ、精製し、どんな文化・時代にでも通用するものにしていくべきでしょう。 仏教,儒教,道教には心を静かにするという共通項があり、心が静かになるにつれ、思考無しに智慧が心に生じるという教えが見られます。完全に静かな水面が雲の形をそのままに映すようなものです。ただ、その静かさの程度に深浅があるため、生じる智慧にもまた違いが生まれますし、そのことが宗教対立も生んでしまいます。 沢庵和尚の歌 「心こそ 心迷わす 心なれ 心に心 心許すな」
@user-cn5oo8wj4j
@user-cn5oo8wj4j 3 жыл бұрын
王陽明きたー
@yo-sea-private
@yo-sea-private 3 жыл бұрын
陽明学って言う単語は聞いた事がありましたが、この動画で初めて内容を知りました。いやー勉強になります また、仁を守りきった人生でもありましたねー
@heiho_ita
@heiho_ita 3 жыл бұрын
正徳帝と劉瑾とか明王朝最低レベルの治世でまともな官吏がよく生き残れたよなと思う。 正徳帝と劉瑾の動画見たい😃
@user-tt4ww2np8g
@user-tt4ww2np8g 3 жыл бұрын
正徳帝と劉瑾の悪行は「ぴよピーよ速報」で観られますよ!
@user-ej7rh6ht2l
@user-ej7rh6ht2l 3 жыл бұрын
万●帝「免れるかな?茶番祭りに」
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 3 жыл бұрын
こんなおもろき人物なら 3時間でも、ええんやで、、、
@rag6934
@rag6934 6 ай бұрын
明代について検索を掛けていたら、こちらのチャンネルにたどり着きました。明代も民衆社会や文化、そして個人に目を向けると面白い要素がたくさん見つかるものですが、王陽明もその中のひとりですね。別のめぐり逢いがあれば江湖の武侠になっていてもおかしくなかったこの人は中国史全般でも指折りに好きな人物ですし、その魅力がよくまとまっていました。創作の世界でも、この人にもっとスポットを当てて良いと思います。
@mangakoji
@mangakoji 3 жыл бұрын
ほんと、うらやましい
@fredcheng2736
@fredcheng2736 2 жыл бұрын
王陽明的父親王華是狀元,在明朝,如果不是皇親國戚,要有軍功才能獲得世襲爵位,明朝文臣被封世襲爵位的只有三人,王陽明(新建伯)是其中之一,另外兩人分別是王驥(靖遠侯),王越(威寧伯),王陽明的第一個工作就是監督王越墓地的修建,王陽明死後進入了孔廟,被永遠祭祀。
@user-fk3nx3pm1o
@user-fk3nx3pm1o 3 жыл бұрын
長さにも関わらず一気観してしまう…
@73moto
@73moto 3 жыл бұрын
大塩平八郎が賴山陽の弟子の時に賴山陽から今陽明と言われたが同時に直ぐに激昂な事をする性格をたしなめて居る。
@Pink_Liquid
@Pink_Liquid 3 жыл бұрын
ついに大物思想家キタ!!もしよろしければ、程頤(or+程顥の二程子として)、朱熹等の思想家もお願いします!!
@daihuku494
@daihuku494 5 ай бұрын
面白い動画をありがとう
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r 3 жыл бұрын
朱子学解説したら動画3本分になる、と言ったよな~言ったよな~♡だったら作ってもらおうじゃないのぉ~♪(リクエストです)
@wakamedesuga
@wakamedesuga 2 жыл бұрын
普段家事をしながらラジオ代わりに聴いてるんですけど、ふと画面見たら「そうそう」が「曹操」になってて笑いました。チラチラ面白い画像が出てたりして画面見てないの勿体無かったですね。動画古いのから見返してきます♪
@user-uv4wx7rb1e
@user-uv4wx7rb1e 2 жыл бұрын
偉人と呼ばれる方の1分1秒は、無いも同じだったのかなぁ。常に学んで考えて、あっという間にI日が過ぎ1年が過ぎ一生を終えて行くんだろうな。それに引き換え我が身の刹那さを感じてしまう。
@Claude_Beaumont13
@Claude_Beaumont13 3 жыл бұрын
武という字は貶称にもなり得ると聞いた事があるけど、特に武宗正徳帝の場合は「武事を玩んだ皇帝」の意味で付けられたのかと勘繰りたくなる。
@user-hr5km4wz9h
@user-hr5km4wz9h 3 жыл бұрын
23:17 「今この場に聖人がいたとしたら、どのようにして過ごすのだろう。きっと自分と同じようにするしかないだろう。であれば、私は今まさに聖人と同じ行いをしているのだ」 この悟りはつまり、「即身成仏」と一緒。 己が今この段階で仏であればどのようになすべきか。そう考えた時に、己の考えと己の行いがぴたりと合わさり、まさしく天地の徳を己が身に宿すことが出来る。これは孔子様のおっしゃる、 「文質彬彬(ぶんしつひんびん)」とも同じ。 聖人の道は、始まりは違えどその到達するとことは皆一緒なのであります。-人-
@kozn8268
@kozn8268 3 жыл бұрын
王陽明こそが、日本近代化の 原動力であり、私の大好きな 河合継之助を動かした思想家だと思い、 いつかしっかり勉強したいと思っていました。 もっと自分では勉強していくつもりですが、 大変参考になりました。やっぱり学ぶに値する 素晴らしい思想家、実践家だったのですね。 すごい動画ありがとうございました。
@tostom3701
@tostom3701 2 жыл бұрын
子どもの頃に読んだ司馬遼小説のおかげでいまだ陽明学=ガトリング銃(大塩平八郎の大砲)なイメージが抜けませぬ 圧倒的火力でぶっ飛ばす陽明学vs日本刀でエィヤァな朱子学 なんのこっちゃら
@user-rw4yh3fm3u
@user-rw4yh3fm3u 3 жыл бұрын
41:13 武将が功を建てて一国一城の主になるのと同じく 学者にとっては学派の成立が自分の城にあたるってことかぁ
@user-cn5oo8wj4j
@user-cn5oo8wj4j 3 жыл бұрын
苗族結構好き。
@KM-rh5xv
@KM-rh5xv 3 жыл бұрын
見応えあって最高の動画でした!
@user-wb3qi2ew6l
@user-wb3qi2ew6l 3 жыл бұрын
スーパーポジティブ&好奇心の塊。ほんの少しだけでも肖りたいな。
@daisuke7199
@daisuke7199 Жыл бұрын
王陽明の書も割と好き。同時代人の文徴明と比べるとやはり保守的で、基本的には明代らしい多折法を取り入れた王羲之以来の伝統的な文人の書ではあるのですが、宮本武蔵や幕末の三舟の書に見られる筆で紙を斬りつけるような表現が僅かに覗かせる所が、武人らしくて素敵。
@iT-vl8tf
@iT-vl8tf 3 жыл бұрын
あぁ、面白かった! 名前だけしか記憶になかった王陽明と陽明学に興味を持ちました。入門書など外せない本があったらぜひ知りたいものです。 中国史に興味はあれど、あまりに盛りだくさんでどこから手をつけていいか途方に暮れていましたが、鳥人間さんのおかげで楽しく学ぶきっかけを得られました。他の動画も観るのが楽しみで今からワクワクしています。素晴らしい解説をありがとうございました😊
@user-if3sy9io9n
@user-if3sy9io9n 2 жыл бұрын
無敵将軍。前伝記みたいなの読んだ時の感想がそんな感じでした。
@user-pw7ev7kq5k
@user-pw7ev7kq5k 3 жыл бұрын
中国語読みが想像しやすいランキング1位みたいなやつ
@user-eh5cb5gi2i
@user-eh5cb5gi2i 3 жыл бұрын
キタ~!!
@aulamobara
@aulamobara Жыл бұрын
私の師匠が岡山の閑谷学校の出身で、陽明学を基礎とした学問を修めていたそうです。 非常に多彩に仕事をしていましたが、最後は書と講学に勤しむ人で、90歳で亡くなりました。 私も行動しながら、知識を得て、それを伝えるのが好きなので、陽明学の思想と通ずるものがあります。(^^♪ とても良い動画を有難うございます❣
@user-tj8mn1rx4m
@user-tj8mn1rx4m 3 жыл бұрын
有名な道士についても解説してほしいです!
@karihakozaki
@karihakozaki 3 жыл бұрын
王陽明自身も文武両道で自分を貫いて人生を謳歌したので、それだけでもすごい人物だったんだなぁと 今の日本での陽明学だと安岡正篤の「安岡陽明学(通称)」が主流になって本来の陽明学とはちょっとベクトルが 外れちゃってるのが惜しいところではある(帝王学になっちゃってるんで嫌う人はとことん嫌うかも) 幕末に朱子学・陽明学の単語だけ出てきてなんのこっちゃと思ってましたが、内容を見ると有事の際に真価を発揮している 印象ですね。割と現在にも通用しそうな思想・学問と思いますが、歴史が反体制と関連づけられるので、現体制が嫌ったのか 殆ど言われたりしてないですね・・・改めて突き詰めて行けば新しい学問・思想が起こりそうな予感
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 3 жыл бұрын
なんやこのパーフェクト・ヒューマン(笑) 「チートスキル持ち」のなろう系主人公に、王陽明さんの爪の垢でも煎じて飲ませたい 「この努力をちったあ見習え」 と言いたいが、最近は"スキル・努力"とか言い出しやがるからなぁ… ( #´Д`)=3ハァ あと唐突にぶっ込まれる 「陸王」「曹操」に吹いた(笑)
@user-og9ip7rn7f
@user-og9ip7rn7f 3 жыл бұрын
昭和になると三島由紀夫も陽明学に影響を受けています、この人の抜群の頭の冴えと教養にかなりの影響を与えています。その結果があの結末であることは残念ですが。ただこうした人こそ本当の思想家でしょう、我が国の戦後最大の思想家と呼ばれている吉本隆明なぞオウムの麻原を最も浄土に近い人という有様です。僕は吉本隆明を全く評価しておらずその文章を読むことは無駄だと確信しています。
@tsunechi6463
@tsunechi6463 3 жыл бұрын
格物致知より。 それに続く修身斉家治国平天下の方が大切な気がする。 陽明学って、多くの維新志士たちが学んでるから、革命思想の学と言われてるとかなんとかって言われてるけど、今やるべきことに集中すべき。 とか、かなり大切なことも述べられてるんですよね。
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 26 МЛН
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 13 МЛН
【ゆっくり解説】 最良の官僚 林則徐【清】
40:11
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 98 М.
戦争の神となった中国史最強の軍師の生涯【ゆっくり解説 】
26:56
史記・三国志の世界
Рет қаралды 131 М.
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 26 МЛН