【ゆっくり解説】行ってはいけない神社仏閣の特徴5選

  Рет қаралды 207,820

スピの世界【ゆっくり解説】

スピの世界【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 237
@KN-ld3wm
@KN-ld3wm 2 жыл бұрын
以前金の鳥居がある天空の神社に行こうと思い、一人で休みの日に車を走らせていたんですが、途中から何故か気分が乗らなくなり、行くべきか、行かざるべきか悩んでる自分がいました。結果途中で引き返しそのまま帰宅しました。
@みなつきよしと
@みなつきよしと 2 жыл бұрын
いつも通る近所の神社がカラスも多く全てがボロボロでずっと気になっていたのですが、ある日見たら綺麗になっていて、なんと祭りまで行われてびっくりしました。神様、帰ってきてくれたかな。
@Three-bm1mo
@Three-bm1mo 2 жыл бұрын
2度チャレンジしてもなかなか辿り着けなかった神社 しかも、数十メートル前まできて、案内板見落としていた やっとの思いで辿り着けたものの、山の中の険しい場所で怖くて 手を合わせて早々に帰って帰っきたものの、あれは呼ばれてなかったな、、と 後から気づきました。 その逆に、行くつもりがなかったのに、たまたま通りかかって素敵な場所だなー と車を降りてお参りしたら、社務所の方が声をかけて下さり、神社の歴史教えてくださいました 風が心地よく吹いて木の葉がさらさら舞い降り、お参りの後も心地よさが残った神社もあります 相性ってあると思います
@羽衣小町
@羽衣小町 2 жыл бұрын
神社って願いをかなえるってよりもそこの神様に誓いをたてにいくところって子供の頃ばっちゃによく言われましたね 何々をしたいからこう頑張りますのでみててもらえると嬉しいですって参拝しなさいって
@DByuna
@DByuna 2 жыл бұрын
父が山奥にある有名な神社に行った時、何年も体調悪くなったことないのに何故かその日の夜に高熱が出て食事がとれず病院に行ったら、何と大人ならほぼかからない手足口病になってた。最初はついてないのかな。と思ったけど 手足口病で足の皮がむけたお陰で長年悩んでた水虫が綺麗に治って、しかもその時は仕事が忙しくて過労ぎみだったけど、手足口病のお陰で出勤停止?みたいになってすごくゆっくり休めたらしい、、 父は神様が身体を整えてくれたんだと言ってる笑
@jadecar1032
@jadecar1032 2 жыл бұрын
それがマジなら凄い奇跡
@Parthenos-666
@Parthenos-666 2 жыл бұрын
御朱印めぐりが好きで色々な寺社仏閣云ってますが、特に相性悪いと感じた所は無かったですね。 みんなが怖がる将門公の首塚を訪れた際も気持ちいい風が吹いてて心地よかったですね。熱田神宮、靖国神社、諏訪大社。この辺が特に相性良く感じます。
@AE86.edonoLEVIN
@AE86.edonoLEVIN 2 жыл бұрын
私自身、廃神社が大好きで、地図にもGoogleマップにも載っていない、忘れ去られた廃神社がありそうな所を歩いて探して行くんですが、信じ難い話かもしれませんが、ある山奥にあった廃神社はとてつもなく心惹かれるものがあって、見入ってしまうほどにも関わらず、「行くな」と言わんばかりに足が動かなくなる場所がありました。崩れて苔が生えた赤鳥居、くるぶしにも及ばない小いさな植物が生い茂った広場のような所に鎮座する崩れかけのお社、その横にはしめ縄が切れて落ちた、勇ましさを覚えるほど立派な御神木。「おいで」と呼び込まれ、全てを受け入れられるかのような感覚と、身体がそれを本能で拒絶しているかのような感覚を覚えたその場所は、そこはかとなく哀愁のある、幻想的でとてつもなく美しい場所でした。
@Kk-mu5wuu
@Kk-mu5wuu 2 жыл бұрын
興味があります。差し支えなければどこの神社か教えていただけませんか?
@AE86.edonoLEVIN
@AE86.edonoLEVIN 2 жыл бұрын
@@Kk-mu5wuu 荒らし等があると嫌なので詳細な場所は言えません。長野県にあります。その場所は電波が届いていないのか、スマホが圏外になるのでGoogleマップを頼れません。探しに行く際は熊や遭難に気を付けて下さいね!
@Kk-mu5wuu
@Kk-mu5wuu 2 жыл бұрын
@@AE86.edonoLEVIN ありがとうございます😊いつかご縁があったらたどり着けるかなぁと楽しみにしておきます☺️
@rinnrinn9948
@rinnrinn9948 2 жыл бұрын
上諏訪神社に行ったとき、 裏門裏口から入ってしまって、 悪寒で震えました 本殿にお参りしたら嘘のように治まって、 正面からきちんと入って、まず本殿にお参りする重要性を思い知らされました
@もふもふワンコ
@もふもふワンコ 2 жыл бұрын
相性って重要です。普段混みあう神社でも自分が参拝する時誰もいなくなると呼ばれたのかなって気になります。
@グンマーモデラー
@グンマーモデラー 2 жыл бұрын
出かけた際に見かけた小さな神社へ行った時廃れてるのか?と思ったがよく見るとしめ縄や紙垂が新しく、土地の人に祀られてるのが分かったので安心してお参りしました
@P-Kurumi
@P-Kurumi 2 жыл бұрын
数日前、不意に行きたくなって、小さい頃よく遊んでた神社に久しぶりに行って、昔は遊んでただけだったけど、初めて参拝しました。当時から社務所に人もいなかったけど、数日前行ったらさらに草生えっぱなしみたいな感じになってて、余計に寂れてる感じになってました。でも全然嫌な感じとかはしなくて、むしろ心地良かったです。参拝してたわけではないけど、昔毎日のように行ってたから受け入れてもらえたのか、相性が良いか、なのかなぁ、と思いました。
@米垣千代子
@米垣千代子 2 жыл бұрын
町中なのに、神社が寂れていてびっくりしました。子どもの頃はまだ手入れされていましたが。 大丈夫なのかと心配です。 出雲大社の遷宮に行ったとき、精神疾患がある連れが、気分が晴れないと訴えました。なので、近所の小さな神社に連れていったら、気分が晴れたと喜んでいました。
@森岩光
@森岩光 2 жыл бұрын
出雲大社のご祭神、 出雲王国第8代大穴持(帝王)であらしゃった 神門臣 八千矛命は 徐福(彦ホアカリ)が引き起こしたクーデターにより暗殺(拉致~幽閉され餓死なさった)された ↑は、紀元前3世紀末に実際にあった事件。 故にこのクーデターに関与した渡来人(秦人)たちの子孫末裔は 出雲大社の祭神様(所謂 大国主)の祟りを非常に恐れた。 なので、このクーデターに関与した渡来人を先祖に持つ人たちはいわば仇敵の子孫。 出雲大社に行ってもオワンコな予感。
@森岩光
@森岩光 2 жыл бұрын
@@gonst8174 出雲大社の御祭神と今の宮司家(ホヒ家)は相剋の関係。 何しか、ホヒが祭神さまを暗殺した実行部隊の隊長で実行主犯ですから。 出雲神族であらっしゃいます賢き所の向きに措かれましても ホヒ家とは相剋の関係。 過ぐる年に某姫君がホヒ家に嫁下遊ばしましたが、 案の定?巧く逝かずに、、、
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい 2 жыл бұрын
もうひとつ、県境にあるとある神社。そこは県をまたいで隣の県にあるお寺に参拝に行くときに偶然に一の鳥居を見つけ、場所に当たりをつけて自力で見つけた神社でした。 とうの昔に直属のご神職様もいらっしゃらず、町内会が持ち回りで管理を行っているその神社は、そのことに数年気づかずに通っていたほど大きく立派できれいな神社でした。 神社が人に忘れられないことの重要さを改めて感じました。
@今からでも勉強おじさん
@今からでも勉強おじさん 2 жыл бұрын
伊豆のある神社に行った時に、爽やかな風と、とても温かい気持ちになりました。 なんか歓迎されているなぁと思った唯一の神社でした。 数年後また参拝に行きましたが、この場所の近くに住んでみたいと思いました。 なんとなく相性のある神社があるのを感じました。 皆さんも、歓迎されてるのかも?って思う瞬間があったら、相性が良いと思ってもよいと思います(笑) 本当に『なんとなく』感じる瞬間でした。
@wheatfield5590
@wheatfield5590 2 жыл бұрын
いろんな神社に参拝しましたが、四国の金比羅さんが何故かとても自分に合ってるのか、遠いのに毎年のように参拝してます。 不思議とあそこに行くととても幸せな気持ちになります。
@nyanzkt007
@nyanzkt007 2 жыл бұрын
あの階段を登ると気持ち良いですよね。
@wheatfield5590
@wheatfield5590 2 жыл бұрын
@@nyanzkt007 様 確かに👍
@カレー大好き-t4d
@カレー大好き-t4d 2 жыл бұрын
700段でしたか❓とても登れないです…😅😥断念しました😥
@wheatfield5590
@wheatfield5590 2 жыл бұрын
@@カレー大好き-t4d 様 趣味が登山なので☺️ 登山も同じですが、慌て登らず、ゆっくりゆっくり時間をかけて時々、休憩を入れながら登れば大丈夫かと。👍 登山のベテランはみんなゆっくりゆっくり登ってますよ👍
@カレー大好き-t4d
@カレー大好き-t4d 2 жыл бұрын
そうなんですね☺️バスで団体で動かないといけなくて途中まで行って、連れが帰って来るのを待ってました😅時間までにとても帰って来れないです😅行きたい気持ちは山々だったんですけど…
@琴湖南
@琴湖南 2 жыл бұрын
確かに朝から氏子さんたちがせっせと掃除なさっているような神社は良い雰囲気だよね
@ちろる-p4d
@ちろる-p4d 2 жыл бұрын
うんうん、わかりますそれ!ここに居ると気持ちがいいなぁ〜😌って感じる神社や、おみくじの御言葉がタイムリーで納得いくものと毎回巡り合う神社は、相性がいいんだなって思います✨
@kuroshiro4635
@kuroshiro4635 2 жыл бұрын
神様には、 加護する地域が決まっていたり、 司る事象がおおよそ決まっていたりするので、 見当違いな願い事は叶えようもないし 長く住んでるわけでもないので地域外でも守れるわけでもない (長く住んでると使わなかった加護の貯蓄が働くそうです) というのを聴いて確かにと勝手に納得していました。 あと、神主さんのお話を一度聴いたことがありますが、 神様は絶えず恵んでいて下さり、 見守ってくださっているので、 それに感謝することはあれど、 本来は願望のためにすがり付くものではないということです。
@puku_puku527
@puku_puku527 2 жыл бұрын
下鴨神社の糺の森は初めて行ったときは霊感のない自分でもここは違うとわかるほど強い御神気を感じたので慣れていない方は気分が悪くなるのかも。パワーのありすぎるのも良し悪しですね。体調が悪くなったときは無理しないようにしましょう。
@denkitoudai
@denkitoudai 2 жыл бұрын
下鴨神社の北側、住んでる人には申し訳ないが凄く嫌な気が漂ってるんだよな。木が生い茂って陰になっているせいもあるんだろうけど、澱みが溜まっていると言うか。
@zhe2da4
@zhe2da4 2 жыл бұрын
@@denkitoudai 部落があるからかな?
@瀧波ちゃん
@瀧波ちゃん 2 жыл бұрын
2つ目、前京都の下鴨神社行ったら、驚くほど氣が悪くなってびっくりしたなぁ 好きな神社は何回も行きたくなるんやが、下鴨だけは行く氣がおきん 逆に貴船神社は何回でも行きたい 龍神様の水流が常に邪気を払ってくれてるんかな
@ki7993
@ki7993 2 жыл бұрын
日月神示って神様が神職に書かせたと言われる書物を調べてみると 「周りが良いと言っている神であったとしてもそれが必ずしも自分にとっても良い神であるとは限らない、審神者(サニワ)しろ」って出てくる 人と同じで物や場所、神様にも相性があって常に見極める必要があるって事なんだろうなって思う ちなみに私は木花咲耶姫と神武天皇の神社によく呼ばれるけど稲荷系はほとんど接点が無い
@riofuri3324
@riofuri3324 2 жыл бұрын
見た目もそうだけど、鳥居をくぐった瞬間の気質とかでも判断できますね。良い場所は水の気に似ていてスゥーっと涼しい感覚がありますね。水辺の空気のような感じかな。 悪いところは、気がビリビリとか痺れるとかする場所は避けるべきですね。 元々、祀ってるのが祟り神とか魔物の類いの可能性がありますね。
@momonga313
@momonga313 2 жыл бұрын
前は神社など特に気にしていませんでしたが、足利市の織姫神社には圧倒されたなという思い出が蘇りました。 ちょうど晴天で桜が満開でより素晴らしさが際立っていました。 心做しか神様の姿も想像したりしてワクワクしましたね。 ここから御朱印を集め始めました。足利は実家のような安心感があります。
@タゲリさん
@タゲリさん 2 жыл бұрын
周囲に家が有るのに廃れた神社を見ると哀しくなりますね。 反対に小さいのに、周囲が掃除され綺麗な神社⛩を見ると地元の方々から愛されているなと、嬉しく思って参拝してしまう。 神田明神は⛩目の前の甘酒屋さんが老舗で私ランキング1位の甘酒なので、車を横付けして甘酒だけ購入して帰る事が多い🥲 成田山は神田明神から遠いから中々一緒に参拝は難しいですね。💦 両方ともじっくり行った事が有りますが歴史があって凄く良い所です。 神社仏閣巡りをしていると、偶然なのでしょうが、確かに少しだけ不思議な事が有りますね。 でも常に感謝と健康と世界平和のみを祈っているので、世界平和の奇跡が起きてほしいと願うばかりです✨🕊
@丸輪太郎
@丸輪太郎 2 жыл бұрын
元々、お寺と神社の関係性はあまり…と思ってましたが、知らないで暢気に両者参拝すると恐ろしいですね。 自分の地元にも寂れた廃神社が多数ありますが、見た目のマイナス感そのままなんですね。ありがとう、悪い物を拾わない様に近づくのは避けます。
@kurokuro8707
@kurokuro8707 2 жыл бұрын
現実的な理由としては、古代から江戸時代まで、荒れた寺社仏閣というのはゴロツキや山賊、ホームレスの溜まり場筆頭なので、近づいたり目をつぶって立ち止まったりすると非常に危険なんですよね。 荒れていると言うことは人通りも少ないですし。
@プロ.メシア
@プロ.メシア 2 жыл бұрын
信じられない話ですが、汚れたゴミが散らかってる神社に行ったことあります。 そこで、ゴミ掃除を毎日していたら、ある日、一本の木だけ雨も降ってもいないのに涙のように流れてました。 その日の夜 突然、涙が流れました。 何の涙か、分からない涙でした。 それからです。 自分自身でも 分からないくらい不思議な感じになりました。 神社に行くと何かを感じることです。 何かに引っぱられるチカラを感じるチカラ出ました。 そのまま行ってみると 神社でした その後、色々な不思議な出来ごとが、起こりました。
@waterfield.
@waterfield. 2 жыл бұрын
大きな神社の参拝は、ちょっと苦手な雰囲気が感じます。愛知県に住んでますが、熱田神宮に行くのが幼い頃から苦手でした。場所等はとても良い所だと思いますが、参拝客が多い時期は何故か毎回落ち着かず、胸がザワつく感じます。これは、熱田神宮だけでなく、高野山や伊勢神宮もあり、時期によってダメだったのかな?と説明を聞いて納得しました。
@サリナ-r5z
@サリナ-r5z 2 жыл бұрын
小さい頃から神社仏閣にお参りするのが好きですが、そんな経験ありますね…。 神奈川の鶴○八幡宮さん→大鳥居が見えるあたりから急に体調を崩し、近くの店でトイレを貸してもらう。頼朝公の墓所?では行き帰りとも何度か転ぶ。今でも鎌倉方面に行くと体調が崩れる。 靖○神社さん→参道入口から涙が止まらない状態になり、お参りした途端にスッと涙が止まった。 ※後から知ったけど、父方の祖父と母方の曾祖父が戦争経験者で戦地にも行ってたそうです。知り合いがいたのかな。 人形町の水○宮さん→近所の他の場所に行こうとしてたら何の前触れもなくたどり着く。そこに神社があることすら知らなかったが、なんか懐かしくてお参りさせてもらった。 ※雰囲気も規模も違うが、お宮参りや七五三は水○宮さんでした。 大宮○川さん→1度目は近所まで行った途端に(それまで晴れてたのに)土砂降りの雨になって境内が冠水気味、その後に別の神社にもお参りして水たまりに足を突っ込む。2度目と3度目は人が多くて近寄れず。 ※実は私の産土神様は八雲さまですが、八雲さまは龍神様だそうで。 東○大神宮→良縁をお願いしに何度かお参りさせてもらったが、なぜか1度だけ拝殿?裏手の木というか小川の方へ行きかけた。神職らしき方に声をかけられ、そこで「え、なんで私ココに来た?」と我に返った。後にも先にもその1度きり、今でもその理由がさっぱりわからない(しかもその日は何の目的でお参りしてたのかもわからず、心の中で「なんでかわかんないけど来てしまいました、ごめんなさい」と神様にご挨拶する有様)。 ちなみに、うちの母は川越に行くと必ずといっていいほど足元にトラブルを起こします(銀杏の実を踏む、靴裏が抜ける、神職の方に「足元に気をつけてお帰りください」と言われた帰り道に派手に転んで両膝すりむく等)
@ともくん-x2i
@ともくん-x2i 2 жыл бұрын
神社=パワースポットと考える事自体がおかしい。パワースポットだと紹介するメディアがあるから欲望だらけの者や霊力アップしたい者がゆく。結果,邪気だらけ。
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta Жыл бұрын
パワースポットだと言って行く連中は神様に対する敬意も礼儀もないですからね。メディアは神社の敵ですからわざとそういう風に流すのでしょう。
@a_ku0112
@a_ku0112 2 жыл бұрын
足利の織姫神社さん、居るだけで楽しい気持ちになりました。
@minemine2536
@minemine2536 2 жыл бұрын
個人的に、京都にある晴明神社に行くとだいたい着いた瞬間に日が差すというか視野が明るくなる感覚がして、歓迎してくれてるのかな、って勝手に思ってる
@前田小百合-w1b
@前田小百合-w1b 2 жыл бұрын
いつも楽しいお話をありがとうございます。🙇私は歩いて行け無い距離の神社様の所ヘ、バスに乗って行きます。歩いて行ける距離の割と大きな神社様がございますが、バスに乗っても、その神社様が大好きなのです。🥰
@嘘学研究所
@嘘学研究所 2 жыл бұрын
古くて小汚い神社っていうのは一人でも参ってくれる人がいれば神様もありがたいと思うんじゃないかと思うんですが?実際、あんまり人が行かない神社に毎日行くようになってから運気が上がりました、 大事なのは神社参拝にあたってどのような心持ちでいるかです。 神聖な廃墟と呼ばれる大岩神社さんなんかも私は雰囲気が好きでしたし運気も上がりました。
@magineko908
@magineko908 2 жыл бұрын
彼氏には「藤」の字が付いています。 無意識に「神田明神」には行かず、「成田山新勝寺」ばかり行きます。 理由を聞いても本人は「なんとなく。」で本当に無意識なのだそう、 理由がわかって良かったです。
@hiroshimafrecce
@hiroshimafrecce 2 жыл бұрын
宗像大社など「海の神様」との相性はよいと感じる。それら神社に参拝中は高揚感につつまれ、とても幸せ。
@んぽよ-d1k
@んぽよ-d1k 2 жыл бұрын
ちょっと寂れた神社だとか祠だと、しょっちゅう手を合わせれる人以外は避けた方が良いですね。 特にお狐様をお祀りしている祠とかですと、厳しいお狐様も多いのでお礼に来れなかったり1度きりの参拝になりそうなら避けた方が良いですね。 あとは女性ですと生理中は神社に行かない方が良いとか、色々ありますよね🤔
@あやさん-x7n
@あやさん-x7n 2 жыл бұрын
幣立神社が空気がとても清々しくて、あぁ本物のパワースポットなのかと感じました。
@akanekotom
@akanekotom 2 жыл бұрын
祖父や親父は、生前何度か成田山新勝寺へお参りに行ってました。自分は新勝寺へ行ったこと無いのですが、お茶の水へ出かけたとき、あれ?神田明神がある方角へ行くことができない と感じましたっけ。霊感なんて別にないのですが、この時は不思議でした。
@甲斐恵-b5f
@甲斐恵-b5f 2 жыл бұрын
以前とある神社のお祭り絡みで弓道大会あったのですが朝からとても心地好くて気持ちよく大会に参加したらその大会優勝してお米10キロ当たりましたね✨やはりご利益だったのかもwww
@ten_ten21
@ten_ten21 2 жыл бұрын
うちの氏神さんは結構大きい神社なんだが、御籤の言葉がまぁ当たる。 高校受験の時、推薦で進学先が決まっている時に御籤を引くと勉強のとこが「安心して勉強しなさい」だった。 大学受験前、2回別日に御籤を引いたが「もっと勉強しなさい」と「全力をつくしなさい」だった。合格してから引くと「安心して勉強しなさい」だった。 受験前、若干サボってた時に引いたから神様に喝を入れられているようで、頑張ります...って思いながら帰った笑
@pz7fjp6ui62
@pz7fjp6ui62 2 жыл бұрын
この動画をもっと早く見たかった。何年か前に廃神社やもの凄く汚くてこじんまりとした神社に参拝してしまったから。
@ゆきん猫
@ゆきん猫 2 жыл бұрын
呼ばれる神社 榛名神社へ 極寒の2月に 呼ばれて ひとり車でむかいました 榛名湖までは 他の車のワダチで すすめましたが 後は  私の 榛名神社への想いでしか ありませんでした。 私は とにかく行けるところまで 行くぞと車を進めると アレヨアレヨで  雪の道なのに 榛名神社へ 到着 到着後は、早く はやく ハヤク と 耳元で 囁く何かに ドキドキしながら 素早く参拝 素早く山を降りることが 出来ました。 神様、よんでくださり ありがとうございました🌼
@しろ-o8m3q
@しろ-o8m3q 2 жыл бұрын
本当にそう。神社だけじゃなくて、予約した場所でもあまり乗り気がしなかったら行かない方がいい。 ほぼ行かなきゃ良かったって思うもん😭
@智幸丸本
@智幸丸本 2 жыл бұрын
勉強になります! ありがとう😊
@neoanito
@neoanito 2 жыл бұрын
お札やお守りにも同じ様な問題がありそうですね。相性の悪い神社仏閣同士のお守りを カバンにつけるとか良くなさそうです。それと交通安全や傷病祈願のお守りで、沢山あ る中の複数(車だったら車種ごととか、傷病だったら身体部位とか)を組み合わせて持 つ様に進めているのは、今回の動画を見る限りでは余り良くはなさそうですね。
@ナリナリ-f3k
@ナリナリ-f3k 2 жыл бұрын
昔、自然公園の管理のような仕事していたとき、園内の山の神の社が草ボーボーで大切にされてなかったので、私が在籍中は勝手に清掃してました
@きっちょん-f7l
@きっちょん-f7l 2 жыл бұрын
私は崇神様系や武神様系にお参りするとすっきりするので構わず行くのだけど、友人は相性が悪いらしく行かない 神様と人にも相性があると思う
@三-t1j
@三-t1j 2 жыл бұрын
長野県の戸隠神社奥社と、諏訪神社の春宮·前宮あたりは、神気ありますね
@misora396
@misora396 2 жыл бұрын
神社が廃れていたら綺麗にしてあげてもいいんですよ? 少子化で管理人が高齢化して小さな神社が廃れていくのはとても寂しい。みんなで守っていきたい。
@あまねチャンネル
@あまねチャンネル 2 жыл бұрын
行ってはいけない神社はないです、 言ってみれば忘れられた神社の場合が多く、その場合は軽くお掃除をしてあげると良いのです 何もせずにその場を立ち去る見ものだけで行く事は良くないだけです 落ち葉、枯れ葉を拾い集めるとか草を取るとかちょっとした事をしてあげると良いです
@user-nb3st4lx9l
@user-nb3st4lx9l 2 жыл бұрын
伏見稲荷神社に行った時傍に建物が倒壊したボロボロ別の神社があってそこには外国人の観光客が境内に入って見てたんですけどわたしと友達はだいぶ遠くからでも怖くて近寄れなかったのを思い出しました。怖いね。うん。やめようかって会話をしたのを覚えてます。
@りん-w8c1m
@りん-w8c1m 2 жыл бұрын
氏神様がなんか寂れまくってるんですがそれは…😅 なんとなくお世話をされてる氏子さんがいらっしゃるようなんですが、拝殿から見える本殿の紙垂?が長く転けたままになってたり、ある日は破れまくった拝殿の扉に神社本庁の督促状が挟まれてたり…😅
@mijurakko3105
@mijurakko3105 2 жыл бұрын
神社仏閣巡りが好きで参拝していた時期があったなー。 参考にします!
@瑠紫羽
@瑠紫羽 2 жыл бұрын
私が勤めていた神社の今の宮司は、私にパワハラモラハラし放題でしたし、現在は神社庁から離脱して、地元民から嫌われています。
@ビーチザックス
@ビーチザックス 2 жыл бұрын
給料いいの?
@瑠紫羽
@瑠紫羽 2 жыл бұрын
お給料はそんなに良くは無かったです。当時は今の宮司の父親が宮司でしたから。
@たかぼう-e8w
@たかぼう-e8w 2 жыл бұрын
宮司とて人間だからね。 ホント立派な人もいれば、取るに足らん小物みたいな宮司もいる。 自分も聞く話では、例えばあそこ○○神社の宮司は偏屈であまり氏子から評判良くないとか、祭式がかなりいい加減にやっているとかありますな。
@takuyama7864
@takuyama7864 2 жыл бұрын
その場所を訪れた時の心地よさは大切ですね。それば寺社仏閣だけでなく、路傍の質素なお地蔵様だったりもします(*^_^*)♡
@yk4081
@yk4081 2 жыл бұрын
神社では、日々の平穏を感謝し、自分が愚かな選択をしないよう、細やかな幸せが長く続くようお祈りします。 努力を積み重ねた時だけは最後の最後に念願成就をお祈りさせて頂きます。 あと遠方では中々お礼参りに伺えないので、その時は感謝をお伝えするに留めます。 畏くも熱心に過度なご利益を求める人達も、神様を信じて思いを馳せる行為そのものは良いと思います。 日本人の八百萬の神への信仰がいつまでも続きます様に。
@at-pw6tt
@at-pw6tt 2 жыл бұрын
関東某所の滝の龍神様は黒くなって小さくなってるって言いますよね。 昔から観光地だったから人は多く訪れるところだけど、このコロナ禍で都内からの日帰り旅行客が増えてさらに悪くなってるって。
@日高健二-k9b
@日高健二-k9b 2 жыл бұрын
「因縁がある神社仏閣」で関西圏では興福寺と元興寺が当てはまるし、「直感で~」も含めると談山神社・春日大社・枚岡神社と石上神宮・石切劔箭神社が当てはまります。 興福寺・春日大社・枚岡神社は藤原系の寺社で元興寺・石上神宮は物部系の寺社、石切劔箭神社は物部氏の同族の木積氏の神社です。 実際、石上神宮・石切劔箭神社と石切劔箭神社上之社を参拝した後に枚岡神社の方へ歩いていくと嫌な予感と多少の吐き気がして、以後その日はダウンしてました。 談山神社は物部系の寺社や他の氏族の寺社には行かなかったので良かったですが、奈良駅付近の寺社巡りをした時は都合上興福寺・春日大社・東大寺と元興寺を巡る必要があったから巡ったら、案の定吐き気に襲わ、過去の骨折の後遺症が急に出てきて右足が普通に歩けなくなりました(もっとも興福寺→元興寺→新薬師寺→春日大社→東大寺→氷室神社→漢国神社と巡りましたが、氷室神社辺りで右足は元通りになりました)。 なので、藤原系の寺社と他の氏族の寺社は同日に巡らない様に、御霊神社・天満宮と他の寺社も同日に巡らない様にしています(どちらも怨念を残して亡くなった方を祀っているので)。
@hukada1
@hukada1 2 жыл бұрын
寂れた神社とか、掃除してあげたくなることがある
@YK-im5zi
@YK-im5zi 2 жыл бұрын
若い頃にに山梨県内の風穴や氷穴を観光しました。その付近に神社があって行ってみようとなり行ってみました。鳥居をくぐったら空気が違っていて、それまで女5人でうるさかったのに、みんな一斉に無言になったのが怖かった。
@kou_black
@kou_black 2 жыл бұрын
バイクで二日かけてお伊勢さんにお参りに行った時、途中でバイクのトラブルが起こったり参道までの道で鹿が死んでいたりと不思議な事が連続で起こりました。 あれは行くべきタイミングでは無かったのだと動画を見て思いました。
@maroyakamilkcoffee
@maroyakamilkcoffee 2 жыл бұрын
由緒もある大きな有名な神社なんですが、二度それぞれ別の友人と行って二人ともその後関係が悪くなり縁が切れました。そのうちの一人に至っては帰りの車内で喧嘩をふっかけられました。 元々後から縁が切れる関係だったから神様が早めに切ってくださったのか、それとも相性の悪い神社だったのかちょっと判断が難しいです…。因みに神社の雰囲気はとても心地よかったです。
@nokanuka1594
@nokanuka1594 2 жыл бұрын
参拝客全員がわがままな願い事したら神様の力が磨り減るのなんか分かる。 ブラックめの会社入って理不尽な上司やオーナーの言う事聞いてたら社員の精神力も削られるもんな(違)
@むさし-t3v
@むさし-t3v 2 жыл бұрын
人によって違う感覚だとは思うのですが、「…何だかなぁ~」と感じた神社、ありました。 2〜3回行った事があるんですが、毎回「…何だかなぁ~」と思ってしまいました。笑
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい 2 жыл бұрын
未だによく行く神社なのですが、神社が好きになったきっかけでもある、とある神社。 ここは昔、本殿裏の森に自由に入れたのですが、そこにとんでもなく大きなサカキかなにかの、枝ぶりも佇まいも畏れを抱くような、とても立派な木がありました。 実は今でも入れないことはないのですが、その木は二度と再び目にすることがありませんでした。 未だにあれが何だったのか、不思議で仕方ありません。
@mscno188
@mscno188 2 жыл бұрын
ぬーべーで壊れた社に拝んだら神様がハリキリすぎてえらいことになった話あったね
@tanuki7698
@tanuki7698 2 жыл бұрын
まぁ・・・子供の時にはすごく居心地の良い霊山が近くにあって良く登りに行っていたんですが・・・。それがTVで取り上げられて更に海外のランク付けによって有名になってからお寺の羽振りが良くなってからお坊さんの態度が明らかに横柄になってしまってから足が遠のきました。
@電気きくらげ
@電気きくらげ 2 жыл бұрын
まさに 坊主まる儲けですよね。
@itsmylifework6850
@itsmylifework6850 2 жыл бұрын
行った事の無い神社に呼ばれて行ったことが2度あります。突然、行ったことの無い神社の名前とイメージが頭の中に浮かんできて数日間続くので、ネットで検索しました。県内の神社だったので、ナビ無しで勘で行ってみると、必ず一旦通り過ぎて引き返します。いつも直前でからかわれてる気がしてます。『あっ、通りすぎた🤣』と言った感じで…
@marucoo6348
@marucoo6348 2 жыл бұрын
7:44 もはや(こう言うと失礼に当たるかもしれないが)神道が宗教の一つとして認識されて長い年月を経ている以上、こういった本来の「何某か災いを齎す存在を調伏または封じ込める儀式体系」という面が忘れられてしまうのは仕方が無いことかもしれませんね。
@ototoicomer
@ototoicomer 2 жыл бұрын
神社の多くは集落の氏子たちで管理されています。社務所がない、宮司がいない神社がほとんどです。手水舎が無い、使われてないのは普通にありますよ。神社には文化財になってるところもあるので解説の看板もあり由来を知ることができます。
@xx-jv3it
@xx-jv3it 2 жыл бұрын
美容の神様の神社に行って、お参りする前に鳥居の入口前にある祠?に良かれと思って天然水のボトルをお供えしたら鳥居くぐって神社に入った後に蜂に追いかけ回されたのを思い出した…… 気を悪くされたのか何か悪かったのかは分からないけど、それからあまり軽率には行かなくなりました…
@user-Ikitakaseki
@user-Ikitakaseki 2 жыл бұрын
なるほどやはり人混みは避けるべきですな。まぁ、人でいっぱいだったら自分も気が滅入ったり立ってしまうので 神様はもとより自分の精神衛生にも気にかけた方が良さそうです。
@Hana-zt2gr
@Hana-zt2gr 2 жыл бұрын
神田明神に行く途中にひどい腹痛に襲われたことが何度もあり、私はこの神社と合ってないだな〜と思っていましたが、こんな特徴があったのですね。私の苗字に藤はつかないので理由はわかりませんが…
@高石裕司
@高石裕司 2 жыл бұрын
以前に何も考えずに神社⛩️にて参拝してた事がありましたね✨その時はその神社から引き寄せられたんでしょうかね?意識も何もしていなかったんですが。
@只の羊
@只の羊 2 жыл бұрын
大昔の少年ジャンプに連載されていた 『ついでにトンチンカン』というマンガに 登場した汚泥神社やら、少年チャンピオンの 『浦安鉄筋家族』に登場する激怒神社みたいな
@只の羊
@只の羊 2 жыл бұрын
どちらの神社も参拝すると疫病神が憑き 神社を出て直ぐに事故などの災難に遭う 汚泥神社に至っては販売している御守が 『病気になる御守』やら『事故に遭う御守』 『絶対に効く呪いの藁人形』がまともな アイテムに見える(笑)
@xxred0039xx
@xxred0039xx 2 жыл бұрын
例え相性が良くとも基本、夕方以降は参拝しない方がいいです。 どんな神社でさえも、魔が集まりやすくなりますので。
@簡単釣り動画
@簡単釣り動画 2 жыл бұрын
私の地元には天狗の森と呼ばれる神社があるが、 有名な心霊スポットになっている。 その昔一向一揆があり、神社周辺で惨殺が行われたそうだ。 近くに血の川と呼ばれる川があり、数年前まで真っ赤に染まる本当に不思議な川で、鉄分が多いとかのレベルではなく真っ赤に染まっていた記憶がある。 天狗の森は近くに行くと、未だに呻き声が聞こえるそうな。
@進中島-k1p
@進中島-k1p 2 жыл бұрын
何が何でも、神社では、ないのですね❗氣を、つけてみますありがとうございます😀
@areeiri9999
@areeiri9999 2 жыл бұрын
もう20年以上前なんですが、通りかかった「ヤバげ」な神社に好奇心でおじゃました結果、その後しばらく「何か」にあとをつけられている感覚に付きまとわれてかなり怖い思いをしました。 いまだに、あれより怖い思いをしたのは片手で数えるほどで……まさに、好奇心は猫をも殺すってやつでした。
@燈依子
@燈依子 2 жыл бұрын
女性の願いを叶えてくれる神社、石神さんですかね。かなり昔に行ったことあります。 「自分に向いているお仕事につけますように」とお願いした覚えがありますが、叶ったかと聞かれると「微妙なところ」と返すしかないですね… 初めて行った土地で迷子になって、たまたまたどり着いた神社でお参りしたときに「寂しいな」と感じたのは何だったのでしょう… 嫌な感じなどはなく、とくに人も居ませんでしたがさびれた感じもなくて、池の周りの石を補修?補強?している途中でした。
@orange84214
@orange84214 2 жыл бұрын
どんな神社でもそうだが、絵馬がたくさんある場所がどうにも気持ち悪くて苦手。皆さんの念のようなものを感じて眉間が痛くなる。 絵馬はやめたほうが良い。
@キワ-t5c
@キワ-t5c 2 жыл бұрын
始めてのお寺や神社に行った時は御参りしても御守りやお札をむやみに買わないようにしてます。 神様同士の相性もあるので御守りをやたらに持っていると神様同士もあまりよい感じをしないと思います。
@haru-yo-koi
@haru-yo-koi Жыл бұрын
以前大阪にあるとあるお稲荷さんに参拝した時、お参り自体は何事もなく終わり、帰宅。その後、何故か左の足首より先が痛くなり、それが何をしても治らず…病院でもわからない…相性が悪かった、と同じお稲荷さんに行って取ってもらおうと思ったら、何故かまだ行ったことがなかった龍神様の神社へ。その日は京都に宿泊するのに駅から暫く歩いたけど、ホテルに着いて足の痛みがなくなっているのに気づいた。神社仏閣が好きなのに、これは初めての体験でした。
@アプリ-z9x
@アプリ-z9x 2 жыл бұрын
私の母親も言ってましたね、神社の神様に行く度にお参りしてお願いをしていたら神社の神様もくたびれてしまうから何回かに一回お参りをした方がいいと言ってましたね。
@森岩光
@森岩光 2 жыл бұрын
神は人の崇敬を受けて稜威を増し それにより 神徳をお授け下さる。 って様な内容が 某神社に掲示されていたかと
@キーマカレーソイ
@キーマカレーソイ 2 жыл бұрын
地元の神社の方がなんか合わない😂 牛やお狐様など、動物?がお祀りされているところや、晴明神社⛩がとても清々しかった。今まで全く縁がなかったのに急に行きたくなったのね✈️ しかも願いも叶いました✨遠くから見かねて呼んでくださったんだと思います。
@nio_mind
@nio_mind 2 жыл бұрын
参道を進むと苦しくなる神社が有り、参拝を諦める事は割とある。
@hiroeishige6705
@hiroeishige6705 2 жыл бұрын
質問です。寂れた神社には近づかないように、と仰いますが、誰かが掃除して気を清めた方が良いのでは?その様な神社仏閣を自主的に掃除しに行ってはいけないのですか?
@user-er7zr9wl6t
@user-er7zr9wl6t 2 жыл бұрын
中国地方の県の某稲荷神社の宮司さんがとても感じ悪くて嫌な気分になったことがあります 並んでる鳥居も水道パイプを赤く塗ったものでした 二度と行かないと思いました その後怪我はするわコロナ感染するわで最悪だったのを思い出しました その後氏神様には行きましたが産土神社にも行っておこうと思います やっぱり落ち着きます
@プリティーのり
@プリティーのり 2 жыл бұрын
私は、御朱印を集めていて、いろいろな神社仏閣を参拝しています。お願い事を祈願し、成就した後お礼参りに再度参拝に行きたいのですが、沢山の神社仏閣に祈願し過ぎていて、全ての神社仏閣にお礼参りに行けません。皆さん、どうなさっていますか?
@閧とき
@閧とき 2 жыл бұрын
直接お参りに伺うのがいいのですが、難しい場合はその御朱印帳を御札立てなどに立ててお祀りし、簡易的ではありますがお供え物とお香も用意して、「○○の神へ」と一体ずつお名前を申し上げて感謝のお気持ちを述べてはどうでしょうか?? 端的に説明しますと御札でなく御朱印帳を神代として擬似神棚をお作りになるという方法ですね。
@junmihara7939
@junmihara7939 2 жыл бұрын
数年前に何かで、お願いばかりをするのは良くないと聞いてから、神社へお参りに行っても、お願いごとをしなくなりました。 お願いごとの代わりに、住所と名前、いつもお世話になっております。ありがとうございます。お邪魔いたしました。と心の中で唱えてます。 確かに、神様もお願いばかりされてたら疲れてしまいますよね。
@芳久山村
@芳久山村 2 жыл бұрын
子が行きたくないのに、親が、お前のためじゃないか!と言って無理矢理連れて行く場合も御利益があるとは思えないな。信仰は心掛けの問題だから、逆効果になる場合の方が多そうだ。
@ss5858
@ss5858 2 ай бұрын
山林の奥にある神社に行こうとしたら道は荒れて周りは湿地帯でかなり異次元な感じがしてそれ以上は怖くて進めなかった
@arxkatsum
@arxkatsum 2 жыл бұрын
友人が、橿原神宮に行くと体調を崩すらしく、2度と行かないと言ってました。
@pandatokousin
@pandatokousin 2 жыл бұрын
何でもない平日にあっ、手を合わせに行こうと思って行って痩せたいと願い手を合わせたら15kg痩せた。神すげぇよ。
@emawillsmith
@emawillsmith 2 жыл бұрын
海女さんの神社って、、、もしかして三重のおうさつにある石神さんの事かな??
@kdmdouble
@kdmdouble 2 жыл бұрын
もしかしたらですが、豊臣秀吉を祀る豊国神社と、徳川家康を祀る東照宮も、一緒の日に参拝は本来良くないかもしれませんね。豊臣を滅ぼしたのは徳川家康ですし。
@あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー
@あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー 2 жыл бұрын
行ってはいけない神社なんて無い。 どんな神社にも歴史やヒストリーがある。 観るべき事、聞くべき事、知るべき事、がある。 神社は我々日本人の祖でありルーツなのです。
@shiromaru369
@shiromaru369 2 жыл бұрын
そこに祀られている神様のお名前を唱え必ず感謝を述べて、人のいない時間に詣っておらります。明神気を付けます。ありがとうございます🙇
【ゆっくり解説】あなたに憑く守護霊を知る方法(龍神・稲荷・天狗・弁天)
15:25
【総集編】眠れなくなるほど面白い神社の不思議な話65選【ゆっくり解説】
2:36:19
スピの世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 170 М.
The Ultimate Sausage Prank! Watch Their Reactions 😂🌭 #Unexpected
00:17
La La Life Shorts
Рет қаралды 8 МЛН
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 3 МЛН
How Much Tape To Stop A Lamborghini?
00:15
MrBeast
Рет қаралды 228 МЛН
Japanese shrines with a scary atmosphere⛩️
27:51
わた旅
Рет қаралды 655 М.
【ゆっくり解説】神様に呼ばれた人だけが辿り着ける奇跡の神社5選
17:01
スピの世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 327 М.
【行ってはいけない神社】こんな神社は要注意☆
9:21
リュウ博士の見えない世界の歩き方
Рет қаралды 18 М.
【総集編】龍神様のご加護がある人の特徴88選【ゆっくり解説】
3:20:10
スピの世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 22 М.
【総集編】恐ろしいほどパワーが強すぎる日本の神社63選【ゆっくり解説】
2:51:23
スピの世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 131 М.
【ゆっくり解説】神様と繋がっている人の特徴9選
16:01
スピの世界【ゆっくり解説】
Рет қаралды 117 М.
【空から解説】素人が気軽に行ってはいけない神社10選
16:18
ミステリーナイト
Рет қаралды 183 М.
22 ноября 2024 г.
1:00
bonevtik910
Рет қаралды 3 МЛН
Что могло пойти так?? 😮 😂😂
0:15
Кавказский акын (ашуг)
Рет қаралды 2,7 МЛН