【ゆっくり解説】一撃で撃破されるロシア戦車はなぜ弱い?

  Рет қаралды 254,621

ゆっくり兵器・軍事解説

ゆっくり兵器・軍事解説

Күн бұрын

Пікірлер: 187
@もろ平野
@もろ平野 2 жыл бұрын
分かりやすいし、何より冷静な解説がありがたい。投稿感謝です
@nekonata6025
@nekonata6025 2 жыл бұрын
火力装甲を妥協せずに小型軽量にできるという点では合理的な設計なんですよね。 ロシアは冬は雪が積もり、春は雪解け水で泥沼だらけになるのでなおさら軽量であることはメリットとなると思います。
@PopLife-m5u
@PopLife-m5u 2 жыл бұрын
T-72の初期型のエンジンは780hp 非力なエンジンの為に車体も小型軽量にする必要があった びっくり箱の原因の自動給弾システムも車体の小型軽量も優先した結果だ 初めから1,500hpエンジンに対応した車体のM1やレオパルド2とは根本的に異なる 新型のT-90も基本はT-72と同じだ
@sasredeyes2757
@sasredeyes2757 2 жыл бұрын
@@PopLife-m5u 同世代の他国主力戦車も700~800馬力級だから当時の技術水準で殊更非力というわけではないよ。 初期型で比較対象にするならM60(52t/750馬力)とかチーフテン(55t/750馬力)。
@有限会社今北産業
@有限会社今北産業 2 жыл бұрын
@@PopLife-m5u 逆逆ぅ!エンジンの選定を先にしてどうするんですか...小型軽量だから他国より低馬力でも大丈夫だったんですよ
@PopLife-m5u
@PopLife-m5u 2 жыл бұрын
大馬力のエンジンを開発出来ないから小型軽量にしなければならなかった WW2の日本の航空機が大馬力のエンジンを開発出来なかったのと同じだ
@sasredeyes2757
@sasredeyes2757 2 жыл бұрын
@@PopLife-m5u IS-7という70t級に1000馬力級のエンジンを搭載した実績があるから、君の論理は破綻してるよ。
@ふんふん-g5f
@ふんふん-g5f 2 жыл бұрын
ロシア戦車が弱いというよりは、ジャベリンなどの高度な欧米諸国の対戦車兵器を喰らい得るのが、非欧米諸国のロシアだけだったというだけな気もします。レオ2やM1エイブラムスにジャベリン飛んでくることありませんから笑 欧米諸国のMBTにジャベリン当ててみたら、はたしてT-90とどれほどの差が出るのか気になるところです🤔
@ふんふん-g5f
@ふんふん-g5f 2 жыл бұрын
結論: ジャベリンが強い
@ざくざく-q2l
@ざくざく-q2l 2 жыл бұрын
何処の国の戦車も上部装甲は薄いから ジャベリンを撃ち込んだらエイブラムスもチャレンジャーも10式も爆発するよ😃
@ゴルシ-f4c
@ゴルシ-f4c 2 жыл бұрын
@@ざくざく-q2l スモークディスチャージャーが機能して無効になるけどね。
@野獣先輩男の娘バージョン
@野獣先輩男の娘バージョン 2 жыл бұрын
@@ざくざく-q2l 結果、シャベリン最強信者が生まれ、戦車不要論が唄われる...
@七誌権兵衛-p3f
@七誌権兵衛-p3f 2 жыл бұрын
ブローオフパネル、被弾時に弾薬誘爆を天井吹っ飛ばして逃がすのが西側戦車。当然強固な装甲は施せないだから西側戦車はトップアタックにはソ連製より弱い。 ただジャベリンのトップアタックモード時の射程はわずか160m。20キロもあるジャベリン担いだ的を掃討出来ないロシア歩兵、砲兵の運用が不味すぎるだけ。 ロシア兵、ロシア兵器が弱いのではなく、ロシア軍という組織が弱い。ロシアの戦車がM1でも結果は変わらない・・いや、むしろ酷くなる。
@yama76
@yama76 2 жыл бұрын
レオパルド2もトルコの動画で吹っ飛んでた。 共通した要因の部分がある。
@紅茶かくざとう
@紅茶かくざとう Жыл бұрын
それぞれの戦車の開発思想、開発された時代背景などが順を追って説明されており、とても理解試薬かったです。T-80は扱いづらい戦車になり、コスパが悪い事、T-72を参考にしてT90が作られた事などは知りませんでした。
@zcc0130
@zcc0130 2 жыл бұрын
現代の西側戦車主砲は距離2000メートルで、直径50センチの円の中に命中させられるから、砲塔の小型化は意味があるんだろうか。
@天草屋
@天草屋 2 жыл бұрын
単純に軽くなりますし、隠蔽しやすくなります。 たとえ相手の砲の性能が良くても、「狙いにくい」というのはメリットではあります。 「当たらなければ、どうということはない」というのは遠吠えにしても、まるきりウソでもないです。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
現代においては意味は薄れつつあると思う。でも設計当初は正しかった。 ただ、現代では多少砲塔が大きくなろうが、装甲を分厚くしたり、モジュラー化したり、内部のメカもコンピュータ含めて複雑になってるんで砲塔がでかいほうが何かと余裕があってよい。 乗員も狭すぎると作業しにくかったり、体ぶつけてストレスになるんで
@MetallRhein
@MetallRhein 6 ай бұрын
意味は大いにある  被弾面積減るってことは必要装甲面積を減らせるわけだから防護維持しながら大幅に重量削減できる M60パットンとT-62なんて重量差10トンでほぼ同等の装甲規模だからね。小型化の恩恵めっちゃデカいべ? それもあって次世代MBTでは無人砲塔化や頭上砲化による軽量化してるものもあるし エブラムスXなんてそれで49トンまで軽量化してるからね。
@user-qe5gq6fc6g
@user-qe5gq6fc6g Ай бұрын
1発被弾で終わる航空機でも凝った迷彩塗装で秒ロストしてくれればそれだけでありがたいので 見えにくいは最大の武器ですよ
@sogekihei0011
@sogekihei0011 2 жыл бұрын
机上の論では仕方ないトレードオフだで済む、だが現場では戦車搭乗員が即死する
@堀勇作-l5p
@堀勇作-l5p 2 жыл бұрын
ロシア戦車が弱いのではなく、対戦車用の携帯式ミサイル、自爆式及び攻撃ドローン、 榴弾砲などの攻撃及び守備兵器が格段の威力があるからです。
@eresseeresse478
@eresseeresse478 2 жыл бұрын
ロシアのT-72がびっくり箱なのはあるが、日本の10式戦車でもアメリカのエイブラムスでもトップアタックを受ければ同じように撃破されます。 すごいのはジャベリンでしょう。 ロシアのサガー対戦車ミサイルはトップアタックが出来ないのでウクライナ軍のT-72をびっくり箱にはできないようでT-72を撃破するのに1発から3発ぐらい撃っているようですよ。
@コクと香りのコーヒー
@コクと香りのコーヒー 2 жыл бұрын
現代戦の戦車運用は脅威がありすぎて難しそう。安全を確保できてからじゃないと走る棺桶にしかならないのかな…
@noriy9209
@noriy9209 Жыл бұрын
いやいや、どんな兵器(槍や剣、火縄銃みたいなものであっても)でも適材適所と練度を尊べば、運用はできるわけで、戦車の運用については不向きな所に投入してはいけないと考える方が自然ではないでしょうか? 例えば、一般的に戦車のみの運用では、 重装備の機動歩兵を相手に市街地を行う事は無理筋もいい所です。 逆に隠れる場所がほとんど少ない航空優位の取れている平原みたいな所で歩兵や支援航空機と連携した状態で塹壕に挑むのは、その威力を遺憾無く発揮する事でしょう。 ロシア側はその運用を適正化できる情報や兵站などを持ち合わせていないという事ではないでしょうか? (そういう意味では、日本の兵站が2週間もてばいい方なのも問題なのですが…)
@gohannishio
@gohannishio 2 жыл бұрын
この解説詳しすぎて、これはプラウダ高校丸裸でカチューシャ涙目ですね…
@croquette190
@croquette190 2 жыл бұрын
西側戦車の状況まではわからんかったけど、ググってみたら ロシアの戦車砲弾は電気着火と叩いての着火兼用なんだそうで、 それが円周上に配置されているのだから、もしかしてだが 車体のどの方向から衝撃が加わっても暴発するんじゃなかろうか。
@右近-r8n
@右近-r8n 2 жыл бұрын
現在ウクライナに供与されているジャベリン 新型じゃないです3世代前の代物 新式に移行する為には古い順に処分しなくては・・ 言うなれば武器の メルカリ ブックオフ  リサイクル武器でやられたロシアは可愛そうですね
@ryuseijp2446
@ryuseijp2446 2 жыл бұрын
本来の使い方しないでちまちま小出しにしてるんですもの… 本来の使い方?55000両の大戦車軍団で味方がやられようが弾薬・燃料が無くなるまで地均ししながら侵撃するのが本来の使い方ですぞ ソヴィエトが崩壊した時にお役御免な戦車なんですよね
@野獣先輩男の娘バージョン
@野獣先輩男の娘バージョン 2 жыл бұрын
ソ連軍の浸透戦略?でしたよね...今のロシアは...
@かゆうま-x9h
@かゆうま-x9h 2 жыл бұрын
そりゃ準備もろくにしないで守り固めた相手につっこんだら負けるわな。
@00kumakuma
@00kumakuma 2 жыл бұрын
M1やレオパルド2も第三次中東戦争を戦訓として造られた古い設計の戦車で弾薬は砲塔後部にあって被弾誘爆すると天井が取れて損害が軽減することになっているが そんなにうまくは行っていない
@一条ヒカル-u3s
@一条ヒカル-u3s 2 жыл бұрын
砲弾搭載方法だけでは無くて自動装填装置の位置形式が悪いのが最悪のビックリ箱の原因ですね。 戦車の設計思想が基本第二次世界大戦がベースのままなのでこの結果に繋がってます。 西側諸国は中東戦争とか他の紛争の被弾データを分析して設計して現用の10式・ルクレールとかはレオパルドよりも新しい設計基準で作られてるので軽いからペラ装甲でブリキ戦車とは言えないのが現状。 最新の装甲は流体物理学の反映なので。
@清宮済美-y2h
@清宮済美-y2h 2 жыл бұрын
どんな戦車でも弾薬庫に当たれば砲塔はぶっ飛ぶのでは?今回のウクライナ進行も武器の実験場ですね!
@lvlvvooiiy
@lvlvvooiiy 2 жыл бұрын
あくまで小さい車体と弾薬の位置により吹っ飛びやすいのでしょう。ウクライナはNATOからの支援を頼りに少数で散らばり地道に潰していこうという姿勢をとっているだけで、ウクライナがレオパルドなどの戦車で戦おうとすれば秒殺でしょうね。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b Жыл бұрын
確かに吹き飛ぶけど、西側戦車は基本的には弾薬庫吹き飛んでも内部に影響がないように工夫されてる。 ブローオフパネルといって、被弾して弾薬庫が爆発したらわざと弱くしてある弾薬庫の一面が吹き飛んで爆発の圧力を逃がせる 当然弾薬庫と砲塔内部の間にも防護板が入っており、エンジンさえやられなければそのまま逃げ切ることができる。 ロシア戦車は砲塔が小さすぎてそのような構造を取るのは厳しい。 T14ならいけるが、数がないときた
@yosshiy-4416
@yosshiy-4416 Жыл бұрын
@@ヤス-l4b 全弾薬が砲塔ブローオフに入るのはエイブラだけだし西側でも車体弾薬庫に誘爆したらびっくり箱なるでしょ
@小澤-k4e
@小澤-k4e Жыл бұрын
レオパルド2だって砲塔吹っ飛ばされてるんだが..
@ふんふん-g5f
@ふんふん-g5f 2 жыл бұрын
ロシア戦車(ソ連戦車)はザクっぽくて好きなんですよね… 敢えて優秀な基本設計を持たず、改修を重ねたり外装を追加する事で強さを得る感じが。 まぁ好んでその選択をしていると言うよりかは、国土が広く地形が悪いために実用性重視にせざるを得ないというのが正確なところなのかもしれませんが。
@rafale-mdassault1119
@rafale-mdassault1119 2 жыл бұрын
今回の顛末見るとザクどころかスコープドッグ並の棺桶具合に見えるように・・・。 アレも戦ある所何処でも投入されますが。
@天草屋
@天草屋 2 жыл бұрын
ちなみに、ウクライナ軍の戦車もロシア軍の戦車と同じである。 まあ、湾岸戦争の頃からロシア戦車の問題点は語られていたところだけどね。 実のところ、ウクライナレベルで対戦車兵器が充実してる相手に対して大規模に戦車を投入した例は、 西側ではそうそうない。 西側戦車だったら被害は押さえられるとして、どれくらい被害を抑えられるか…というのは、結構「神のみぞ知る」部分もある。
@zyakemk4
@zyakemk4 2 жыл бұрын
「たまたま」開発時点では想定されていない、後の時代に作られたトップアタック型のATGMと相性がよろしくなかったというのはあるかもですね。
@soui369kuni567tate
@soui369kuni567tate 2 жыл бұрын
ガスタービンエンジンは燃費が悪いのですね。 アメリカのM1戦車を運用する時、燃料補給車両が戦車を追っ駆け回しているそうです(笑) どんな最新鋭の兵器でも、運用する人間の方が対応できなければ、お粗末な結果になります。 今回のウクライナ侵攻は、その教訓がたくさん残していますね。
@明日の晩ごはん-o9w
@明日の晩ごはん-o9w 2 жыл бұрын
ウクライナ側の対戦車兵器が適切に機能してるって事ですね。大局にはあまり影響ありそうには見えないですけどね。
@あい-p4g8y
@あい-p4g8y 2 жыл бұрын
昔何かで見たけれど、砲塔周りをぐるりと囲むように砲弾が縦に並んでいるので車体に被弾するとかなり高い確率で砲弾が誘爆する。というのがありました。いづれにしても被弾したら1秒以内に脱出しないと死ってムリゲーだと思う。
@七誌権兵衛-p3f
@七誌権兵衛-p3f 2 жыл бұрын
戦闘で最も被弾しやすいのが砲塔前面。もっとも当たらないのが車体底面。人員と砲弾、戦車が最も守られねばならない部分をあえて集中し、防御面積を減らせば、同じ重量でより厚い装甲を張れる。集中防御方式という設計思想の一つ。ロシアの設計は別に間違えじゃない。西側戦車のブローオフパネル(弾薬を砲塔後部に置き、被弾時には天井が吹っ飛んで爆圧を逃がす)の方がトップアタックには脆い。問題はトップアタック時わずか160mの射程しかないジャベリン、20キロもあるそれを担いだ脆弱な歩兵を掃討できないロシア歩兵、ロシア砲兵の運用に問題がある。ロシアの戦車がアメリカのm1でも結果は変わらないよ。問題は戦車の性能ではなく、ロシア軍という組織の能力不足だから。ジャベリンなんて戦前は欠陥兵器扱いだった。重すぎ、射程短すぎでまともな軍隊には役に立たないと思われてた。ジャベリンが有用なのか、ロシア軍が無能なだけか?まだどっちが原因で戦果上げたのかわからない。
@ホヤぼーや-e8f
@ホヤぼーや-e8f 2 жыл бұрын
見ている側はビックリ箱だが、乗員にとっては鉄の棺桶…。シリア内線か何かの動画でT-72が被弾するシーンがあったが、この時は砲塔こそ吹き飛ばなかったもののハッチなどの開口部からジェット噴射のような火炎が吹き出していた。中の乗員はおそらく…。
@サハラ彼方
@サハラ彼方 2 жыл бұрын
そもそも、ウクライナの戦場では、戦車戦そのモノが起きにくい状況になってますね。
@nagachianne1
@nagachianne1 2 жыл бұрын
ロシアの運用戦術が悪い ウクライナも同じ戦車を使っているのに損耗率は比較的低い
@1hirozen
@1hirozen 2 жыл бұрын
ロシアの派遣軍20万人強に対しウクライナ全軍(20万人くらい)を相手に全面侵攻したのが悪手だった
@ざくざく-q2l
@ざくざく-q2l 2 жыл бұрын
東部のドネツク地方だけにしておけば 良かったのに キエフを狙ったのが間違いだよ
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
@@ざくざく-q2l 相手を侮りましたね。
@ライヒスターク-c3q
@ライヒスターク-c3q Жыл бұрын
このままだと戦車運用は航空機と歩兵(当たり前だけど)との高度な連携が必須になるな。 新時代のMBTは小型高機動対対戦車ミサイルシステムを搭載したものになるかな?
@はるくん-g5v
@はるくん-g5v 2 жыл бұрын
ロシア戦車は弱くはない、戦略と想定が悪かっただけだ
@サハラ彼方
@サハラ彼方 2 жыл бұрын
対戦車兵器開発の結果だと思います。
@戦車犬君
@戦車犬君 Жыл бұрын
まじでロシア戦車は過小評価されすぎ。ちゃんと評価する部分もあるし、どの戦車も当たり所では一撃で吹っ飛ぶのは当たり前。
@etanaruseigi
@etanaruseigi 2 жыл бұрын
敵をなめて万全を期し無かった事。航空優勢、兵站、連携、随伴兵、情報、地の利、連絡等々の戦争の基本ができてなければ、勝利は難しい。ソ連時代からも戦争う経験し、T72の弱点は解ってるはずだし西側の戦車の情報も知っているはずだが,人員の安全性より生産性を優先した為にこんな結果になった。欧米は戦死者が政治と直結するので人名優先の設計になっている。ロシアはソ連時代と変わらず人命は軽く政治には影響を与えない。
@artmodeling1147
@artmodeling1147 2 жыл бұрын
破壊された戦車の、腰下だけを見ると、T-34シリーズと言われても違和感が無いw
@ngat6326
@ngat6326 2 жыл бұрын
当時の開発要求思想がかなり似てる(よりT34と基本変わってない)からねえ…
@斎宮頭藤原
@斎宮頭藤原 2 жыл бұрын
分離式弾薬だから引火しやすいし、戦車砲でも概念は加農砲や榴弾砲の砲兵なんだよね。被弾を考えたら分離式装薬でも薬莢カートリッジ式にして管理すれば良いんだけどね。榴弾効果を大きくする為に大口径化したのが大きな失敗だよ。
@新妻正美
@新妻正美 2 жыл бұрын
ロシアのT72と日本の74式戦車で戦闘したらどっちが勝つんだろう もちろん、ウクライナ軍が使うならT72の方が使い慣れているんだろうが 砲弾が当たると1~2秒で砲塔が爆発する戦車よりは使えるのでは?
@Kerberos333333
@Kerberos333333 2 жыл бұрын
何故、日本の戦車を例に挙げる際は「90式」なの?10式の方が良いのでは!? リアクティブアーマーの事についても触れて欲しかったです。
@ロシア機好き
@ロシア機好き Жыл бұрын
90式自体がソ連の進行(t72らへん)を想定しているからさ(だったような気がする)
@元昭尾崎
@元昭尾崎 5 ай бұрын
戦いの為ロシア戦車とM1シリーズのどちらかを選んで乗れと言われたら…どちらに乗りますか?
@義和菊池
@義和菊池 6 ай бұрын
弾道ミサイルとかに金をそそきすぎてインフラはもちろん海軍強化や戦車の開発に回せる余裕がないのではないか?
@takeocello
@takeocello 2 жыл бұрын
兵器の場合、使える状態で捕獲されたモノは鹵獲って言うんだよね。
@早雲北条-l1w
@早雲北条-l1w 2 жыл бұрын
戦車は必要です。ドローンやジャベリンだけじゃ勝てないでしょう。
@勘歩ジョン
@勘歩ジョン Жыл бұрын
エイブラムスの最新型?には、砲塔ごと吹き飛ばないように砲塔上面に爆圧を逃がす機構を施したと聞きました。これもブローオフパネルの一種なんだろか。 砲塔内で爆発が起これば乗員はまず助からないですが、目的は被弾後の車両の再利用だとか。
@unendlicheKinder
@unendlicheKinder 2 жыл бұрын
ウクライナにも車両工廠があり生産していて、 そこに西側からの最新技術と常に行動を把握されていたら、 どんなに堅牢な戦車でも勝ち目ありません。 弱点と攻撃する武器、常に位置もバレていたら勝ち目ありません。
@麝香-d2c
@麝香-d2c 2 жыл бұрын
原始的だけど土地勘というのは結構バカに出来ないアドバンテージになるのは歴史が物語ってる それこそ日本がされたみたいに空襲や核兵器で焼き払うのが最善手
@erichcnnmansteinguy6401
@erichcnnmansteinguy6401 2 жыл бұрын
ウクライナもほぼ同じ戦車を使っていることをお忘れなく。
@user-gen-gorou
@user-gen-gorou 8 ай бұрын
ガンダムのボールみたいに、戦車砲は完全に外付けにするのが、 未来戦車の主流になるんかね?
@kkoike279
@kkoike279 2 жыл бұрын
無線傍受、偵察衛星の情報などでロシアの動きは全てマル見え。
@橋本喜一-z9e
@橋本喜一-z9e 2 жыл бұрын
お金オ増やしても、年齢が取って、増やしたお金オ持って死ぬ事はできない。 ですから、必要以上のお金はいりません。
@韓ドラ大王
@韓ドラ大王 2 жыл бұрын
戦後、ロシアの兵器輸出には「一撃で破壊可能」が売りになる皮肉。
@krogstad135
@krogstad135 2 жыл бұрын
現代的な対戦車ミサイルと現代主力戦車という構図で見れば、T-72の名誉が保たれるのではないかと考えました。 戦艦と航空機、対艦ミサイルの構図に似ているのではと考えます。 戦艦と戦車が、同じ用途ではないのですぐにイラナイとはならないと思いますが。
@PopLife-m5u
@PopLife-m5u 2 жыл бұрын
エンジンの強化に伴い武装も強化された航空機とは異なり歩兵携帯火器は重量に限界がある 今後の戦車はアクティブ防護システムで対戦車ミサイル対策が進むだろうし戦艦と航空機の関係にはならないだろう
@ゴルシ-f4c
@ゴルシ-f4c 2 жыл бұрын
@@PopLife-m5u その前にスモークディスチャージャーがありますね。
@猫八-y8l
@猫八-y8l 2 жыл бұрын
満を辞して→ハズレ 満を持して→正解! 日本語は正しく美しく。
@nekonata6025
@nekonata6025 2 жыл бұрын
個人の動画で誤字脱字が多少あるのは仕方がないと思います。
@flt4054
@flt4054 2 ай бұрын
基本的に、砲塔が吹き飛ぶほど壊れた戦車は廃車てすよね?
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Жыл бұрын
動画の投稿再開をお待ちしています。
@ヤルッツエ
@ヤルッツエ Жыл бұрын
戦車の上空でミサイルが起爆するだけで砲塔を吹き飛ばすとは、一体どうなっているんだ?爆風なのか?
@から雪
@から雪 Жыл бұрын
弾薬庫の位置は合理的だと思うけど 一番装甲の守られているところ置くのは常識だしどの戦車も貫徹されれば一撃やぞ?ウクライナのジャベリンが強いのと使い方がよくない
@wright2128
@wright2128 2 жыл бұрын
74式だとT72相手だったらかなり分が悪かっただろうな。。
@MrDogpapa
@MrDogpapa Жыл бұрын
そうは言ってもウクライナ側でもこれまでは旧ソ連、ロシア系の戦車を使用して戦って来たわけだし、 戦術とか戦略の問題だと思うんだけどね。
@wata6225afd
@wata6225afd 2 жыл бұрын
第二次大戦の時と現代の兵器の差がありすぎて話にならない。進化してなかったって事なんだろうなぁ。 もはや、スマホとショルダーフォンくらいの差になってしまっている。勝負にならんだろうなぁ。
@elkysunnykuri
@elkysunnykuri Жыл бұрын
前回のインド、中国の山岳戦で、中国軍の戦車は、タ一レットなどが鋳物製で、インド軍兵士が石でたたいたら壊れたという報告もありました。
@強欲で強欲な壺-4drawcard
@強欲で強欲な壺-4drawcard Жыл бұрын
ウクライナも使ってるし、なんならそれより古い戦車を使ってるから弱いわけではないんだよね・・・ 単純に練度が低かったり無計画に突撃させたりで損耗が激しいっぽい。最新鋭のT-90Mも少なくとも二輛は鹵獲されてるし
@keu4784
@keu4784 2 жыл бұрын
If you start a war, expect to be targeted. The saddest thing in life is when the person who has given you the most memories becomes a memory.
@ha5810
@ha5810 Жыл бұрын
安価な兵器必要な国はあるのでロシア戦車売れるには売れるはず だがロシア自体が大量に必要となるので他国に取られるだろうね
@遠藤隆嗣
@遠藤隆嗣 Жыл бұрын
「びっくり箱」と言うより「くろ髭危機一髪」の方がしっくり来る。
@川本雅和
@川本雅和 2 жыл бұрын
T-14は製造費が高いのも配備が進まない要因の一つだけど、最大の要因は2014年のクリミア侵攻での経済制裁でベアリングや電子機器などの部品入手が困難になって生産出来なくなっているとの噂もありますので、造りたくても作れないのではないかと思います。 あと、ロシアのTー64は予備保管状態だと思います。撃破、もしくは行動不能になっているT-64はたぶんウクライナのT-64BVではないでしょうか。このあたりは双方とも旧ソ連戦車が主力なので判別が極めて難しいので、仕方ないんですが。
@hiroitoi6942
@hiroitoi6942 Жыл бұрын
ウクライナもソ連時代にT-80を受け取っているが、ガスタービンの燃料や燃費、トルク特性などに納得できず、T-80のエンジンをディーゼルエンジンに置き換えた改造版車種を自主開発している。 ビックリ箱特性は、砲弾の自動装填装置の設計による弱点なので、T-80やT-90でも大して変わらない。 ただ、当時は歩兵携帯兵器で誘導ミサイル、しかもトップアタック機能なんて無かったから、設計の欠陥とまでは言えず、むしろ自動装填装置の搭載時期が西側より早く、進化した戦車と言えた。 Tシリーズは基本的に西側主力戦車より高機能で軽量が特長なのだが、軽量ゆえに上下の装甲が弱いことが、トップアタック機能の登場で顕著な欠点となってしまっただけ。 つまり設計が単に古いだけ。 西側の主力戦車はTシリーズより10~15tも重いからね。 装甲の防御力は重量に比例する。
@Alicia-mofumofu
@Alicia-mofumofu 2 жыл бұрын
そもそも防御不足なのを爆発反応装甲で誤魔化し、更にジャマーまで搭載して誤魔化し、費用を抑える為だけにミサイル迎撃システム搭載を断念し、装填装置すら安価な方法に走ったという全てが合わさった欠陥と言える
@ehehe123456
@ehehe123456 2 жыл бұрын
戦車が弱いというより運用が余りにも拙いのがロシアの弱さなんだろうな。自国より弱いとされる国にモタツクなど最悪ですな。まぁ相手が元同胞で内実がバレてるっていうのも敗因なのでしょうねw
@marieiru
@marieiru Жыл бұрын
WOT以外の戦車ゲームにおいて、弾薬を満載する勇気は・・・無い ;><;
@オーガニック米倉MRO-GANIKKUYONE
@オーガニック米倉MRO-GANIKKUYONE 2 ай бұрын
普通にロシア戦車もレオパルトの120MMも耐えてるんだがな
@mallard4591
@mallard4591 Жыл бұрын
とても判りやすい良い動画❤(⌒▽⌒)
@サハラ彼方
@サハラ彼方 2 жыл бұрын
ジャベリン、N-LAWドローン等の戦術兵器の飛躍的進歩の、結果という事では、ないのでしょうか。まして、ウクライナ軍は、正規軍ですからね。
@4桁和竿
@4桁和竿 2 жыл бұрын
基本的に構造を変えないのは、怠慢でしょうね。トップアタック機能が出る迄は、合理的なつくりでしょう。 西側の研究が勝ったという事、そして運用の失敗に起因する事が多い。歩兵が少なすぎる。そして、運用時期も悪いでしょう。 今年は春が早かった、故に道路で列をなした、被害が増えた原因でしょう。
@せとたけし
@せとたけし 2 жыл бұрын
制空権取らずに突っ込んでいますー 矛と盾じゃないけど、現代は? アメリカ様と戦ってらA−10の独壇場ってか!
@Fluegel-lv7wy
@Fluegel-lv7wy 2 жыл бұрын
そもそも運用がクソすぎるので、仮にロシア軍がエイブラムスやレオパルト2を使っていたとしても結果は同じだろう。いや、それどころか、大柄で重いエイブラムスやレオパルト2は、T-72よりもさらに泥濘にハマりやすいだろう(そして、エイブラムスやレオパルト2は、T-72よりも遥かに高価である)。 全盛期のソ連軍が有していた大規模作戦の遂行能力のノウハウを、ロシア軍はもはや失っている。そもそも、100個BTGと聞くと多いように感じるが、ソ連軍の編成ではこれは6~7個師団程度に過ぎない。広大なウクライナを制圧するには、根本的に兵力が不足しているのだ(ウクライナはロシアを除けば、ヨーロッパでもっとも広大な面積を持つ)。今のロシア軍と1987年頃のソ連軍が戦えば、ロシア軍が一瞬で壊走するだろう(参考程度に、1980年代中頃のソ連軍は210個師団を保有しており、半数以上は72時間以内に出撃することができた)。 プーチンは2000年代前半に、北極海でのプレゼンス強化のため海軍に投資を拡大、陸軍と空軍を縮小したが、2014年のクリミア危機以降は、陸軍や空軍を用いて周辺諸国にプレゼンスを発揮することを重視し始めた。もしプーチンが陸軍や空軍を一貫して強化していれば、他国に攻め込んでこれを屈服させる力が残っていたかもしれないが・・。
@concontal-sk
@concontal-sk 6 ай бұрын
鹵獲と捕獲って何が違うの?
@111parman6
@111parman6 2 жыл бұрын
良かった。😆
@文雄小柳
@文雄小柳 Жыл бұрын
ウクライナ軍兵士戦車の滑空砲弾連射だと冷却装置は液化窒素ガスによる冷却装置なのではないのかな?。
@あぁ中年
@あぁ中年 2 жыл бұрын
びっくり箱も1万両以上有ると厄介❗️ ジャベリンを使ったゲリラ戦で根気強く潰して下さい❗️
@文雄小柳
@文雄小柳 Жыл бұрын
ウクライナロシア紛争ウクライナロシア各国民の人道支援のため💂軍事製造基地は空襲警報時は、早急に避難できること!!。これが最重要案件!!。
@ネコきつ
@ネコきつ 2 жыл бұрын
捕獲 鹵獲
@x180286
@x180286 Жыл бұрын
ロシアの長い2日間。
@櫻井克己-e2r
@櫻井克己-e2r 4 ай бұрын
ロシア戦車だけでなく西側戦車も同じ結果になる。M1エイブラムスやレオパルト2でも被害が出てる。戦車不要論を言われるが、議論と検討が必要では。
@kea3006
@kea3006 6 ай бұрын
失敗も成功もしてない。 まだ、戦争継続中ですけど… 何ならジャベリンの裂薬量が大したこと無いのが判明して、上方防護柵で対応とられてますよ。 あと戦術面でも、歩兵と戦車が連携して敵ジャベリン部隊を掃討する戦術も活用されて以降は、報道で持ち上げられる程戦果は早々に上がらなくなりました。 ロシア軍の対応と順応は意外に馬鹿にできません。 ウクライナは昨年の攻勢は失敗してますし、西側兵器を多数失ってます。
@内陸国の提督
@内陸国の提督 Жыл бұрын
どこの戦車も正面装甲以外は一撃ですよ
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki 2 жыл бұрын
僕は、ヒコーキ屋なんでシェンシャには疎いんです。趣味のお仲間にはシェンシャ屋さんも多いんですが、僕の知識は。WWⅡ止まりですので大いに勉強になりました。
@じーちゃんねる-v4n
@じーちゃんねる-v4n 29 күн бұрын
大本営発表やな。2年経ってもロシアは負けてない。
@ヒロシ-s7z
@ヒロシ-s7z 2 жыл бұрын
これまで ロシア ch, T24やRTで自国PRをしてきたが、今回の件で運用の マズさを露呈してしまった。 今の所 視聴不可の状態、再開されたとしても視聴側の マイナスイメージは続くだろぅ (゜-゜)
@aki4461
@aki4461 2 жыл бұрын
こんにちは。一番の原因は対空兵器*ツング--スカを用意していない事です。対空兵器を用意していれば ロシア軍の勝利でした。300両、用意出来たはずなのに ありませんでした。全て不明です。m(_ _)m
@澄川弘樹-v6j
@澄川弘樹-v6j Жыл бұрын
T72
@さとうひさよ
@さとうひさよ 2 жыл бұрын
射的の的化してますネ 乗員気の毒です
@バルーン折紙アートマン
@バルーン折紙アートマン 2 жыл бұрын
4名乗車の戦車がほとんどであり、金額だけではなく、命が一瞬で失われるという現実もーーーー。
@カロンライト
@カロンライト 2 жыл бұрын
いやぁ…道路に沿って攻めていれば、 そりゃ見つかって撃破されるわな| ¯꒳¯ ) 空挺部隊に徴兵された人を送るあたり、 本当にウクライナを舐めてたのですかな?
@ざくざく-q2l
@ざくざく-q2l 2 жыл бұрын
軍事衛星から見てるから 丸見えだよ😃
@politics4793
@politics4793 2 жыл бұрын
戦車が被弾しひとたび燃え上がると、水も掛けられないという。 あまりの高熱に、蒸気爆発起こし惨劇が拡大しちまうとか。もっとも、戦車に限ったことじゃねーか。ヨー、シランケド
@猫屋敷-q3y
@猫屋敷-q3y 2 жыл бұрын
でた、びっくり箱
@UAP肯定論者
@UAP肯定論者 2 жыл бұрын
弾薬が誘爆を起こさなくても爆炎が車内に入った時点で乗員はアウトでしょう。 逆に大平洋戦争時代の日本軍戦車は装甲が薄くそれが幸いし、砲弾が両装甲を貫通し車外に抜けて助かったこともあるそうです。 どうせ一発でも当たれば助からない のなら薄い装甲の方が鋼材の節約と輸送には有利ですしね。
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc Жыл бұрын
西側戦車 見つかって撃たれてもブローオフで安全性向上・大型化 東側戦車 見つからない=撃たれない・小型軽量化 って感じの設計思想なんかな?
@poipoikeizi
@poipoikeizi 2 жыл бұрын
そりゃ~脳味噌プッチンした馬鹿が後ろで邪魔してれば、前線の兵士は遣ってられない><。
@福田和男-x1j
@福田和男-x1j 2 жыл бұрын
ロシアの戦車わ構造的わあるというのわ何か聴いたことわあります
@Ikageso-p2g
@Ikageso-p2g Жыл бұрын
アクティブ防御システム先進国の威信を見せつけ、T72やIFVにも普及モデルを実装してくると思っていたのに、鶏カゴ載せたりとロシアにはがっかりだった。。
@3MT5
@3MT5 2 жыл бұрын
戦車版ak47か。>t72
@桶田孝樹
@桶田孝樹 2 жыл бұрын
ウクライナ軍に配備されたNATO軍のT72等は、複合装甲はロシア製と違い確実にアメリカ軍のM1やイギリス軍のチャレンジャーと同じオリジナルの複合装甲。爆発反応装甲は周りの歩兵部隊の被害を気にして着けてないと思います。それでもオリジナルの複合装甲の方が防御力は多分上。そのためかなり近くに歩兵部隊を同行出来て、周りの監視も的確に出来ているウクライナ軍が、同じT72を使っている様で全く異なった戦術で行動できる事も影響していると思います。そもそもロシア軍は歩兵部隊が少なすぎて連携がバラバラ見たいですしね(x_x)
@kfc4037
@kfc4037 2 жыл бұрын
うーん。軍事専門チャンネルにしては情報が古いし、あと説明も誤字脱字含めチョイチョイ間違えてますね。
Gråborg
19:50
Kungl. Vitterhetsakademien
Рет қаралды 19 М.
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,3 МЛН
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 14 МЛН
Hulp Gaza wordt nog moeilijker, Israël verbiedt hulporganisatie
2:59
NOS Jeugdjournaal
Рет қаралды 25 М.
La Prima Guerra Mondiale dell'Italia - di Alessandro Barbero [2018]
3:13:23
President van Georgië vindt dat verkiezingen oneerlijk zijn verlopen
2:54
The ultimate introduction to Pygame
3:47:58
Clear Code
Рет қаралды 2,9 МЛН
【ゆっくり解説】艦隊最強の船も壊滅 増え続けるロシア海軍の被害
17:04
ゆっくり兵器・軍事解説
Рет қаралды 741 М.
Harris slaat bijzondere uitnodiging af: 'Dat is zonde'
6:18
De Telegraaf
Рет қаралды 9 М.
The Ultimate Guide to the Anti-Ship Cruise Missile
2:16:22
hypohystericalhistory
Рет қаралды 1,1 МЛН
Ukraine's Invasion of Russia, What's the Objective?
50:12
Task & Purpose
Рет қаралды 4,2 МЛН