No video

【ゆっくり解説】【戦国最強】7歳で城主になった鬼の娘「立花誾千代」の生涯とは?/夫婦仲が最悪だった噂の真相

  Рет қаралды 122,196

いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】

いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】

Күн бұрын

今回は、鬼道雪の娘であり加藤清正と対峙した伝説の女武将「立花誾千代」の生涯を解説します!
立花誾千代といえば、夫の「立花宗茂」との夫婦仲が悪く別居をしていたとの逸話が有名ですね!
今回は、その他にも豊臣秀吉が口説こうとしたエピソードなども交えて彼女の生涯を解説していきます!
#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #戦国
◆シリーズはコチラです◆
『室町時代』シリーズ
• 室町時代
『鎌倉時代』シリーズ
• 鎌倉時代
『江戸時代』シリーズ
• 江戸時代
『平安時代』シリーズ
• 平安時代
『戦国時代』シリーズ
• 戦国時代
『幕末』シリーズ
• 幕末
『古代』シリーズ
• 古代
『日本軍』シリーズ
• 日本軍
『近代史』シリーズ
• 近代史
◆人気の動画はコチラです◆
【日本人はどこから来たのか?】
• 【ゆっくり歴史解説】日本人はどこから来たのか...
【縄文時代の新真実がヤバい!】
• 【ゆっくり歴史解説】縄文時代の新真実がヤバい...
【「徳川将軍」未だ解明されていない…15人の謎】
• 【ゆっくり歴史解説】「徳川将軍」未だ解明され...
【アメリカが恐れた日本人…不死身の分隊長】
• 【ゆっくり歴史解説】アメリカが恐れた日本人…...
【最強の騎馬民族モンゴルが日本を恐れた理由とは?】
• 【ゆっくり歴史解説】最強の騎馬民族モンゴルが...
【天皇とは何か?】
• 【ゆっくり歴史解説】天皇とは何か?

Пікірлер: 58
@user-cp5wk6yb3r
@user-cp5wk6yb3r 2 жыл бұрын
『私の命の代わりに夫を返り咲かせて』願いはかなった訳だなぁ
@user-ju7fq6dp8l
@user-ju7fq6dp8l 3 ай бұрын
関ケ原ではもし殆ど損耗していない立花軍が間に合っていればまず同じ鎮西藩の島津義弘は宗茂と鞍を並べて参戦しただろうしそれを見た小早川を始め去就に悩む勢力は寝返りを見送った可能性もあり、元々某術抜きなら数で優勢だった西軍勝利の目が大きくなったと言われてるね。 実際にはそんな簡単な話でもないだろうが、立花家ファンとしては妄想が捗る そして妄想と言えば立花夫婦の微妙な関係。 仁義の宗茂とツンデレ女丈夫の誾千代のカップルは、たとえ実際には本当にただ不仲なだけだったとしても「お互いを想いやってた」説を推したくなる
@yasutakeshibata
@yasutakeshibata 7 ай бұрын
甲斐姫の動画から来ました。楽しく拝見させていただきました。 いくつか気になった点が。 肥後一揆の件は「織田信長配下」ではなく「豊臣秀吉配下」の佐々成政ですね。 関ケ原の後の島津義弘との「父の仇」の件りですが「道雪の仇」ではなく実父「高橋紹運の仇」で、島津義弘に対するものではなく、島津家全体に対するものですね。 島津義弘個人とは朝鮮出兵の際(特に小西行長救援の際には島津家と立花家は協力してことに当たってますし)にすでに友誼を結んでいたとの研究もあるみたいですし。 浪人した際は豊臣家から受けた恩(柳川の領地、官位)は関ケ原の戦いまでで十二分に返したので、次の主君は再度大名として取り立ててくれる人にしか仕官するつもりは無かったのでしょうね。(必然的に徳川家か豊臣家しか選択肢は無くなるわけですが。) 大坂の陣までに豊臣家からも再度の仕官の誘いもあったのでしょうが、秀吉亡き豊臣側は宗茂を徳川に取り潰された一大名としか扱わず、徳川側は幕府創立の功臣本多忠勝と並び称され、その実力と人柄を認めざるを得ずに他所(特に豊臣家)に行くのだけは絶対に阻止すべき人材だったので東国(棚倉)に領地を与え取り立てたられたのでしょう。 秀吉に直臣に取り立てられ官位をもらう際も「旧主よりも高い位につくわけにはいかない」と断ったので、秀吉は旧主大友義統により高い官位に任官した後に宗茂を任官したという話と、松平伊豆守が島原の乱の鎮圧に時間がかかりすぎて宗茂自身も赴く事になった際にも「伊豆守がここまで対応してくれたからこそ、自分は槍働きをするだけで鎮圧出来るでしょう」と昔の武功や戦歴を振りかざす事なく伊豆守の面目を守りながら対応した話の二つは人柄をよく語る逸話で大好きです。 大陸の異なる文化圏、数万単位の部隊との戦闘も含めて不敗であるにも関わらず同い年の真田幸村や伊達政宗に比べネームバリューが低いのは、ひとえに朝鮮出兵時の戦功に関して褒めるのはタブー扱いされているからなんでしょうね。 そういう意味では戦国時代一の不遇な英雄ですね。 秀吉に鎮西一と高く評価された夫と秀吉をビビらせた嫁、間違いなく戦国時代最強の夫婦ですね(笑)
@tokiimai3381
@tokiimai3381 2 жыл бұрын
立花宗茂は大名復活にかなり時間がかかったと思っていましたが、きっちり着実に復帰したことが伺えます😃 尊敬する戦国大名の一人です😃 とにかく人に好かれたと言っても過言ではなく島津や毛利とも親しいのはこの人くらいでしょう😃 それでいて忠義の士です😃 私の尊敬する師匠が中村天風先生なのですが姓こそ中村ですがもともと大名の立花家から中村家に養子に出されました😃 家紋は祗園守(立花家の家紋)です😃 仕事での上司は島津さんでした😃 これまたなにかのご縁でしょうね😃
@user-in2vx4cl5e
@user-in2vx4cl5e 2 жыл бұрын
信長の野望でメチャ強い理由がわかりました いると安心感ハンパなかったです
@user-di9ql9gf5z
@user-di9ql9gf5z 2 жыл бұрын
あの立花 宗茂の妻ですね。甲冑を着て薙刀を振る女傑として有名ですね。時代劇にも幾度か出てました。誾千代を見ていると、ランバ・ラルとハモンそっくりなので、モデルになったのかも知れませんね。
@user-hy4xr5tb2x
@user-hy4xr5tb2x 2 жыл бұрын
大河でネタになる女性って、戦国時代人気を考えるとこの人くらいしか残ってないよなぁ。 「殿といっしょ」の誾千代、懐かしいでち!
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv 2 жыл бұрын
誾千代はかっこよくて好きですね
@user-nekomaru-133vi
@user-nekomaru-133vi 2 жыл бұрын
道雪は最良の婿を迎えたと思います。 そして正妻であり自ら城督だと自負を持ち城を護った姫もまた、立派な武人であったと思います。 守護大名であった大友家の所領が当時全国トップクラスの先進的出会ったことは残念ながらあまり知られていないのですが、その詳細であるようなこのような動画にしていただきありがとうございます。
@spopon
@spopon 5 ай бұрын
一方で城主になるべく育てられた誾千代と、一方で高橋家を継ぐものだと疑わなかった宗茂。 ある日婿を取れと生き方を変えられ、ある日立花に行けと生き方を変えられる。 お互いに境遇としたら似たもの夫婦なんだよなぁ…せめて夫婦仲くらい良くても報われるんじゃ、と思う。実際のとこは分からないけど。
@user-vy2vl1rw1z
@user-vy2vl1rw1z Жыл бұрын
立花道雪、宗茂、誾千代で大河ドラマ見たい!!
@user-gi8wb5uq6o
@user-gi8wb5uq6o 7 ай бұрын
立花宗茂は 西国無双やっけ 東に本多忠勝 西に立花宗茂 戦国無双でも強い
@user-jg8hv9dl9c
@user-jg8hv9dl9c 2 жыл бұрын
後世の人が改変した部分もあるだろうけど こう言う女性が、もっと評価される時代ならなあ。とても自信があって頭の良い人だったのかな。
@user-no6ec7mk5d
@user-no6ec7mk5d 2 жыл бұрын
『孤闘』(宗茂を中心にした書物)を読んだことがあるので そちらにもあった「夫婦仲悪くない説」を採用してくださっているのが嬉しかったです。 道雪は「雷を切った衝撃から晩年は下半身付随になり、軍を率いるときには輿に乗っていた」というエピソードが残っていますが(そのせいで子どもが出来ない体であり、誾千代は本当は主君のご落胤だったという説もあります。なので彼女を城主にすることにこだわった、と) 道雪にしろ宗茂にしろ誾千代にしろ、実に規格外な家族だなとしみじみ思います。
@73moto
@73moto 2 жыл бұрын
戦国無双シリーズで立花誾千代は何時もツンツンして居るから私は立花ツン千代と呼んだ。
@user-iq3ov4ht9v
@user-iq3ov4ht9v 2 жыл бұрын
無双OROCHIでは誾千代確か曹丕にも口説かれてたなそういえば
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y 2 жыл бұрын
夫婦仲は悪くなかった説を支持したい👍
@mw-mn5fp
@mw-mn5fp 2 жыл бұрын
夫婦仲悪くなかった説いいですねー 宮永館って柳川城のすぐ斜め前で、道雪の菩提寺である福厳寺の隣なのですね。 父を失い、思い出の立花山からも引き離された誾千代は、宮永での暮らしで癒されたのではないかと思います。 そういう場所に住まわせてあげた宗茂のやさしさを感じます。
@jardins-du-cosmos
@jardins-du-cosmos 2 жыл бұрын
女性に女城主を継がせると言うのも先進的 そして婿さんが宗茂は胸熱です。 何故大河ドラマになっていないんだろう
@cappuccinohiron6170
@cappuccinohiron6170 2 жыл бұрын
二人のドラマ化の為、立花城近辺の市町村では活動を行なっています。が問題も多いようです。
@user-hy4xr5tb2x
@user-hy4xr5tb2x 2 жыл бұрын
夫婦仲については、「おんな城主直虎」みたいに「深い意味があって、あえてそう見せ掛けた」ってことでストーリーは作れますしね。
@user-cp5wk6yb3r
@user-cp5wk6yb3r 2 жыл бұрын
名前変わり説(複雑な人間関係)がネックなのかも
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 2 жыл бұрын
バッドエンドっぽくもあるからなぁ(やや短命で彼女の存命中に夫は大名復帰できず)宗茂は脇役ならいいけど主役に据えたら人間身なさ過ぎる超人過ぎて批判浴びそう 柳川は田中吉政の方が人気高いとか…(石田三成捕らえた&各地で治水工事で名を遺した武将)
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 11 ай бұрын
先進的でもいなんでもないよ、道雪が高橋家との約束を情で反故にしてもめかけただけ。
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 2 жыл бұрын
あの加藤清正ですら柳川城攻めの際に、扱いに苦労したらしいですよ。
@user-br2cw8vd7h
@user-br2cw8vd7h 4 ай бұрын
肥後に蟄居中、清正が誾千代に差し入れしたらすぐさまお礼状をもらっちゃって、気を使わせちゃってどうしよう?って元立花家の家臣に相談した書状が残ってます。
@user-xr1jp4cm8d
@user-xr1jp4cm8d 2 жыл бұрын
甲斐姫、稲姫、井伊直虎と並ぶ女傑。
@user-ov4ew1ti2y
@user-ov4ew1ti2y Жыл бұрын
ギンチヨ…その戦装束…カワユス❤️
@gtgt9965
@gtgt9965 2 жыл бұрын
リンガ英雄伝説の人の動画でで知ったなぁ。続き投稿されないかなぁ。
@user-lv5ee5qx9g
@user-lv5ee5qx9g 2 жыл бұрын
あれめちゃくちゃ出来良いのでこのままフェードアウトする勿体ないですよね。
@POPPER-MAN
@POPPER-MAN 10 ай бұрын
BASARAの宗茂思い出す
@rc212v2009
@rc212v2009 2 жыл бұрын
その当時の佐々成正は信長ではなく秀吉配下の武将ですよ
@user-lv5ee5qx9g
@user-lv5ee5qx9g 2 жыл бұрын
誾と付く戦国九州の2大誾様 立花誾千代 龍造寺の慶誾尼 つよい つよい(大事な事で2回) しんがつよい みためは(多分)いい ぶりょくありそう かいりき いあつかn……いいおんな 追記 安易に不仲と断定される事も多いのに当時の当人の視点を考えた解釈をしてくれて嬉しいです。 当時の感覚ならおそらく子ができないのは主に嫁に原因があると思われていたであろうから、城督として育てられたからこそ立花家の跡継ぎの重要性を誾千代自身の気持ちより優先させ、また旧臣が立花に重きをおいて二頭体制のような状況にならないよう主筋を宗茂に一本化させる為にも数歩身を引くことを選んだ賢く強く気高い方だと想像してます。ですが子がいなかった事で長く誤解を受けてたのではないかと。 もしかしたら宗茂や側室に気を遣い不仲と思わせるようにしてたのかも知れませんね。 写真が出た場所に縁があるので誾千代様の誤解が溶け再評価される為にも立花を大河に……
@masteryupa
@masteryupa 2 жыл бұрын
道雪ってしっかりと考えをもっていて、しかもかなり頑固者のようですね。
@user-pb7go9hj2b
@user-pb7go9hj2b 2 жыл бұрын
今風に考えると、夫婦仲は悪くはなかった、けれど、お互いが性同一生涯の傾向を持っていた蓋然性
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r 11 ай бұрын
誾千代って5歳のときに島津軍からの籠城戦で出陣してませんでしたっけ?
@user-tm9jg1mb2g
@user-tm9jg1mb2g 2 ай бұрын
なんでそんな人が大河にならないの?
@user-qy5xi4fs6q
@user-qy5xi4fs6q 2 жыл бұрын
島津義弘は義父の立花道雪ではなく実父の高橋紹運の敵ではありませんか?
@866083
@866083 2 жыл бұрын
大坂城と大阪城はわけたほうがいいです
@user-ob6bf3cm6d
@user-ob6bf3cm6d Жыл бұрын
大友宗麟ってかなり良い所に領地があって、しかも家臣団も素晴らしい家臣がいっぱい居たのに滅びてしまうなんて
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 жыл бұрын
秀吉って強い女性好きよな。
@user-sx9ge4eq1f
@user-sx9ge4eq1f 2 жыл бұрын
最後のBGM、ニーアリンカネーションの曲じゃね? kzbin.info/www/bejne/bZzTl6SBZd6SgpI
@user-of4iz5dw4x
@user-of4iz5dw4x 2 жыл бұрын
内容は良いんだけど、ほぼ夫の話じゃん。 タイトル変えたら?
@user-pw5lo7dk9w
@user-pw5lo7dk9w 2 жыл бұрын
立花夫妻格好いいなぁ
@user-fo5xw7ju5x
@user-fo5xw7ju5x 2 жыл бұрын
朝鮮出兵の最終戦「露梁海戦」で島津義弘と立花宗茂は共闘してるから その時友情が芽生えたのだと思う 個人的意見ですけど… 今回も楽しい内容でした次も楽しみにしてます。
@user-lv5ee5qx9g
@user-lv5ee5qx9g 2 жыл бұрын
島津の記録で「この戦、敵も倒したけど、うちですら結構被害出てるのに立花さんちは殆ど一方的にやってんだがあれどうなってんの!?」みたいに残ってるらしいっすね。
@user-rp9kk8ri8q
@user-rp9kk8ri8q 2 жыл бұрын
ツンデレか!? 武力で勝らないと、従順には成らないとか・・・。
@user-wh2cu3mj1z
@user-wh2cu3mj1z 2 жыл бұрын
ツンデレの意味、知ってる?
@user-mi5mk7fy3w
@user-mi5mk7fy3w 2 жыл бұрын
大河ドラマ化にするには、若干個性が弱いかもしれませんが、結構面白いと思いますよ(* ´ ▽ ` *)
@user-xf5mc4jm4e
@user-xf5mc4jm4e 2 жыл бұрын
御伽衆の意味がわからず調べたら教育者なんだね
@marchjasper3351
@marchjasper3351 2 жыл бұрын
高橋紹運が元服して高橋統虎と改名?
@tomoyo20060816
@tomoyo20060816 2 жыл бұрын
夫婦仲は良かったんですよ 今は三女の守護霊様をしてますよ 次女の守護霊様が旦那さんですが
@PoH8592
@PoH8592 2 жыл бұрын
へっぽこ丸こと「宮本武蔵」も島原の乱に参戦してたけど、腰痛を理由に10日程で江戸に帰ったというのだから流石へっぽこ武蔵の名は伊達じゃない。 それに比べ、流石立花宗茂👏
@user-sx9ge4eq1f
@user-sx9ge4eq1f 2 жыл бұрын
こういうの大河でやんないのは、何でかね?
@user-no6ec7mk5d
@user-no6ec7mk5d 2 жыл бұрын
話の中心が九州と時々近畿になるから 中部より東の全ての人の視聴率(興味)がとれなそうというのがもっぱらの噂
@masa-ly2ny
@masa-ly2ny 2 жыл бұрын
軍師 ▪優れた方です…立花道雪氏
Мы сделали гигантские сухарики!  #большаяеда
00:44
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 10 МЛН
Harley Quinn's revenge plan!!!#Harley Quinn #joker
00:59
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 26 МЛН
LOST TECHNOLOGIES: Mysteries of Vanished Civilizations
2:03:29
Lifeder Educación
Рет қаралды 3,7 МЛН
The Genpei War: The Samurai War That Ended an Era
1:30:19
Buyuuden Japanese History
Рет қаралды 464 М.
【漫画】立花宗茂の生涯~秀吉が認めた戦国最強の男~【日本史マンガ動画】
22:14