【ゆっくり解説】昭和40年代・懐かしすぎるおもちゃ30選!特撮ヒーローも大集合!「昭和40年代のおもちゃ」がヤバい!懐かしすぎ!おもちゃ・玩具30選、起源や歴史をゆっくり解説

  Рет қаралды 14,853

リンダリンダ【ゆっくり解説】

リンダリンダ【ゆっくり解説】

Күн бұрын

昭和40年代・懐かしすぎるおもちゃ30選!特撮ヒーローも大集合!「昭和40年代のおもちゃ」がヤバい!懐かしすぎ!おもちゃ・玩具30選、起源や歴史ををゆっくり解説
そこで今回は、現在のおもちゃ・玩具の発展を支えてきた「昭和46年(1971年)怪獣・仮面大進撃 懐かしすぎる怪獣ブーム!特撮ヒーロー大集合!「スペクトルマン」特撮テレビがヤバい!昭和40年代の怪獣ブーム」を背景・エピソード等も踏まえながら解説していきます。
昭和の子供が見ていたテレビ番組。支えていたものはいったいどんなものだったのでしょうか?
チャンネル登録 
/ @rindarinda
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:剣崎雌雄」
「VOICEVOX:ずんだもん」
当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではご在ません。
よって、当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせて頂く所存でございます。
#昭和
#ゆっくり解説
#懐かしい
#アニメ
#特撮
#スペクトルマン
#宇宙
#ウルトラマン
#美女
#テレビ
#解説
#怪獣図鑑
#やばい
#変身
#玩具
#おもちゃ

Пікірлер: 68
@13pdragon
@13pdragon 8 ай бұрын
ママレンジでホットケーキを焼いたが熱量不足なのか、なかなか火が通らなくて生焼けのまま食べたら腹痛を起こした思い出。
@straker1701
@straker1701 9 ай бұрын
綿菓子作るのもあった。
@鸚哥の下僕
@鸚哥の下僕 9 ай бұрын
ママレンジは羨ましかったですマジで
@user-bd9uu1ke3f
@user-bd9uu1ke3f 9 ай бұрын
ウルトラマシン持ってました。
@user-eq8vk5cv6n
@user-eq8vk5cv6n 2 ай бұрын
ママ・レンジ、ママ・レンジって今でも歌える。CMが当たって売れたんだよね❤
@user-mr4bl3pc5f
@user-mr4bl3pc5f 8 ай бұрын
トミカが懐かしかったですね今のトミカは年齢が13才以上のトミカプレミアムでホイールまで実車にそっくりにできていて少しびっくりしましたけどおもちゃでもかっこいいと思った⁉️
@kouoboro
@kouoboro 9 ай бұрын
ウルトラスコープ持ってましたね。 結構高かったんですね、ありがとうお父ちゃん! 潜望鏡遊びも最後は飽きて、人形を載せてレスキューごっこをしたりしてました。 高校生の頃までは家にあった気がします。 おもちゃっていつの間にか無くなるなあ。
@user-kg8cs5dp7x
@user-kg8cs5dp7x 9 ай бұрын
懐かし玩具紹介ご苦労様です。人生ゲームはCMで「億万長者になるか! 貧乏農場に行くか!」という現在ではCM放送できない(笑)セリフが印象的でした。途中で結婚したり子供出来たりしますが、ゴールに付くまでに女子供を売り払うというヤバいゲーム展開になった事ありますwww
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 9 ай бұрын
昭和40年代に生まれたのであまり経験はしていませんが、大阪万博の年に「トミカ」が発売されて、祖母が段ボール一箱分買ってもらった思い出。ほかにもブリキ製の赤い「トヨタカローラ」の写真を当時のアルバムで見た…
@santa5584
@santa5584 9 ай бұрын
ママレンジは誕生日プレゼントに買ってもらって 母とよくホットケーキを焼いてました
@keikotaka2623
@keikotaka2623 9 ай бұрын
初コメです。 全てが懐かしいです。 おばちゃん 嬉しいです。
@RindaRinda
@RindaRinda 9 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-qg4be9nc6e
@user-qg4be9nc6e 4 ай бұрын
マジンガーZのソフビの両腕の部分を切り離して、ロケットパ〜ンチ!!ってやってた子供は、僕の他にもいますよね?
@renesapo5129
@renesapo5129 9 ай бұрын
GIジョーのウルトラマンは精巧だったが、 スペシウム光線が打てなかったw
@atomichattori
@atomichattori 9 ай бұрын
ママレンジが欲しくて欲しくて親にねだったら 「なんで欲しいの!?」と聞かれ、「…ホットケーキを焼いてみたいから」と答えたら…しばらくして親が買ってきたのは 「16cmのフライパン」でした。 そりゃ、ガチでホットケーキ焼けるけどさあ…
@user-it2vz1xn4q
@user-it2vz1xn4q 9 ай бұрын
ライダーベルト、みんな持ってました、懐かしいです。 仮面ライダー・アマゾンの頃になると、一気に飽きたのか、近所のごみ収集所にたくさん捨てられていました、哀しい思い出です。 余談ですが、ライダーベルトの回転する羽により、永井豪先生のポコイダーの局所の回転を思い返したりもしました。
@user-vc7sk5cy5u
@user-vc7sk5cy5u 9 ай бұрын
ママレンジは完全にアウト!でもスゴいもの売ってたんやな
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 9 ай бұрын
旧1号ライダーがヤッたのはライダーファイトだわw 一文字隼人の変身ポーズと同じ動作だが、変身はしない!
@user-iu9zh3md5x
@user-iu9zh3md5x 9 ай бұрын
人生ゲームで最後破産すると貧乏農場に送られる。これはオリジナルの米国版がそうなんだろう。日本で破産したからとそんな所に送られない。でアメリカの映画で農家が借金払えなかったら貧乏農場に行かされるというのがありますね。
@安動の道
@安動の道 9 ай бұрын
わた菓子もあったね
@TOM-xl9xy
@TOM-xl9xy 9 ай бұрын
姉貴がママレンジを買ったので、良くホットケーキ作りました。
@mikiable2571
@mikiable2571 9 ай бұрын
「あ~あったな」と言う感じです、懐かしいですね。マジックハンド・マジックマシン・人生ゲーム・トミカ・ウルトラマン関係のソフビ持っていました。(過去形)
@woomin-troll
@woomin-troll 9 ай бұрын
特撮変身ドラマが 毎日ゴールデンで(複数も)観れた 子どもにはいい時代だった😊
@user-ll3og8yp1o
@user-ll3og8yp1o 9 ай бұрын
当時、何でも分解しちゃう子供だったので、当然、妹のママレンジも分解。 本体は金属製だったのですが、裏側にミカンの缶詰の印刷がしてあって驚きました。 懐かし玩具としては、『しゃべるゆかりちゃん人形』や『G・I・ジョー』も忘れられないですね。
@user-cu4mh4qs5r
@user-cu4mh4qs5r 9 ай бұрын
ウルトラスコープは持ってた!いざ、使ってみるとそれほどのモノでもなかった記憶が…。でも玩具って元々そんなモノですよね。懐かしい動画をありがとうございました!
@user-kd4vu8qd7u
@user-kd4vu8qd7u 9 ай бұрын
綿菓子機持ってたよ。
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk 9 ай бұрын
第二次怪獣ブームが直撃だったので、 誕生日プレゼントには親に変身サイボーグをねだったものだわ。
@しゃけしゃけ-v9j
@しゃけしゃけ-v9j 9 ай бұрын
サイボーグ1号を紹介するならサイボーグJr.も。 それとジャンボマシンダーは?
@小田嶋カロテン
@小田嶋カロテン 9 ай бұрын
サイボーグJr、少年サイボーグですね。 悪役のキングワルダーも持ってましたが気持ち悪いですね。
@user-di9hz7ur9q
@user-di9hz7ur9q 9 ай бұрын
面白かったです!(((o(*゚▽゚*)o))) 任天堂は花札だけでなくファミコンの前にも後のヒットメーカーになる土壌があったんですね…😮
@crap_boy0815
@crap_boy0815 9 ай бұрын
パンチ・キックはすぐ破れて、中に砂が入っていた(笑)
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 6 ай бұрын
大昔に親戚から貰ったグレンダイザー超合金が箱まで完全な状態なのが出て来た。 もう中学生あたりだったしもともとそのシリーズ嫌いだったのでそのまま押入れにしまってた。 トルコ人の知り合いに販売頼んで渡したら25万円程になってて大笑いした。 次は101匹わんちゃんのピクチャーレコード(50年以上前のもの包装も解いていない状態)を売ろうと思ってます。
@kichikuz1
@kichikuz1 9 ай бұрын
懐かしいなあ、高価なおもちゃは買ってもらえず縁日のパチもん玩具でしのいでいました。 怪獣王子のブーメラン(たしか20円)が投げても全然帰ってこなくて悲しかったな。 人生ゲームは学生時代、寮でやる暇つぶしの定番でした。
@user-ej3lp5es8k
@user-ej3lp5es8k 9 ай бұрын
ママクッキー、うちにもあった。 妹たちと一緒にクッキー作ってたなぁ😊
@yamayama263
@yamayama263 9 ай бұрын
ニンテンドーの トランプといえば シャルマントランプ でしたね、 滑りがよくて カードが切り易く 配りやすい 何よりも表面の模様 扇状に広げると 綺麗でしたね 同じくニンテンドーのトレーニンググッズでパンチブイが ありましたね
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 6 ай бұрын
花札でお世話になりました。 低レートとはいえ家族や親族でカケ花札やってたんだから(当時小学生)今じゃ基地外家族扱いでしょうね。
@user-cg9he7fv7c
@user-cg9he7fv7c 9 ай бұрын
Xmasが近い?せいか、懐かしの玩具の解説はタイムリ-ですね!当時、新聞の折り込み広告を見てアレコレ勝手な妄想をして😅どれをネだろうかワクワクしてました!(結果は大したことなかったですが‥‥😰)ちょっと切なくもあり、楽しくもあった、あの頃、思い出しますね!🙇
@abbtk14
@abbtk14 9 ай бұрын
当時近所の裕福な家の子がウルトラスコープを持っていたんですが、絶対触らせてくれなくて羨ましくて羨ましくて…。社会人になってからネットオークションでデッドストックを見つけて入手、こんな小さなものだったとかと思いつつTVCMと同じように車のサンルーフから伸ばして遊んでしまいました。
@user-xt9fk5ey2b
@user-xt9fk5ey2b 9 ай бұрын
ウルトラハンドは持ってたけどウルトラって名前は忘れてた😅
@MrKkhg
@MrKkhg 9 ай бұрын
ウルトラハンドは正規品じゃなく、駄菓子屋で売られてたパチものを買って遊んでたなぁ ウルトラスコープもそう、全体がもっと小さくてプラスチック製のパチものを駄菓子屋で買った
@user-eq8vk5cv6n
@user-eq8vk5cv6n 2 ай бұрын
ウルトラハンド、私が持っていたのもパチ物だったから少しでも重いと掴めなかったのかあ。納得😔
@sinichiirie2587
@sinichiirie2587 9 ай бұрын
変身ベルト持ってたな、思い出した。
@Qchan1965
@Qchan1965 9 ай бұрын
🎵マ~マ~レンジ🎵ママレンジ~🎵エプロンつけてクッキング~🎵 次姉が作ったもんを味見…毒見ともいう…させられたもんやわ😆
@mabtogami3737
@mabtogami3737 9 ай бұрын
♪へんし~ん へんし~ん さいぼーぐ いちごー!♪ なつかしいです。😊。 欲しかったのに買ってもらえなかったもの 持ってたものたくさんありましたね。 楽しかったです(⌒∇⌒)
@user-xr9xr1ti5t
@user-xr9xr1ti5t 9 ай бұрын
ウルトラスコープ、本格的じゃないですか‼️これは知らなかった😅
@user-it2vz1xn4q
@user-it2vz1xn4q 9 ай бұрын
同感です、任天堂のオリジナルはモーター仕込みで本格的なのですね。 今からでも欲しいですが、ノゾキや盗撮を疑われそうでもありますね。
@user-oc1zq1or1e
@user-oc1zq1or1e 9 ай бұрын
今回は他のチャンネルでも結構擦られている昔のおもちゃの解説でしたが、さすが、コンパクトながらも結構マイナーな情報も絡めたとても興味深い内容で面白かったです。それからほかのチャンネルではあまり歌うことのないゆっくり魔理沙の歌や、そして、まじめな顔をしてそれとなくギャグを挟んでくる姿にほっこりしました。これからも面白い動画を期待しています。
@RindaRinda
@RindaRinda 9 ай бұрын
どうも嬉しいコメントありがとうございます。期待に応えられるよう頑張ります。
@hussyneo
@hussyneo 9 ай бұрын
ウルトラハンドは 手元がすぐに壊れてしまった
@小田嶋カロテン
@小田嶋カロテン 9 ай бұрын
第二次怪獣ブーム(変身ブーム)はど真ん中世代です。 怪獣や怪人のソフビや変身サイボーグ1号(少年サイボーグ)等、 買ってもらったおもちゃが懐かしいです。(超合金も) 今は映像作品をDVD(Blu-ray)で揃えたり、配信で楽しんでます。
@user-gw1mq1qj3j
@user-gw1mq1qj3j 9 ай бұрын
ウルトラスコープは持っていた友達(小3時代)がいて、借りるのに10人待ち!だった。 「ミックマック」(電子部品ブロック→ラジオが自分でレゴのように組み立てられるおもちゃ)がやはり凄い!!と思い出した。 (還暦のおじさんより・・)
@user-wk2ij1fr9g
@user-wk2ij1fr9g 9 ай бұрын
ウルトラマシンは記憶ありますね。 人生ゲームは正月に役に立ちました。 よくビンボー牧場に拉致されました😢
@santa5584
@santa5584 9 ай бұрын
従兄弟が人生ゲームを持っていてよく遊びました 自分は何故か子どもが生まれるマスにばかり止まっていた
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 6 ай бұрын
初代人生ゲーム持ってたけど友達とやるとなぜかルールでもめていた記憶があります。
@user-cd2fw4st1n
@user-cd2fw4st1n 9 ай бұрын
同級生が騒いどるから気づいたけど。初代ウルトラマンの肌荒れの凄さ。
@user-wu2yj5hl5h
@user-wu2yj5hl5h 9 ай бұрын
『ウルトラハンド』 原型は江戸川乱歩の小説に登場する、 レイジィ・タングス(無精なヤットコ)ですね。
@user-qg9bo4sr6q
@user-qg9bo4sr6q 9 ай бұрын
ウルトラマシンよりロボピッチャの方が解る。人生ゲームは、小学生の頃みんなで遊んだな…。
@user-lh4yb8xm9t
@user-lh4yb8xm9t 9 ай бұрын
実家は凄く貧乏だったんですが、ウルトラハンドとウルトラマシンを誕生日に買って貰った時は、有頂天になりましたねぇ。 またタカラの人生ゲームのパチもんで、任天堂の運命ゲームなんてのもありました。 いや見た目もゲーム仕様もまんまパクリなんですがw
@ぱちぱちモンスター
@ぱちぱちモンスター 9 ай бұрын
ママレンジ妹が買ってもらって一緒に遊んでました 安全のためか熱量が足りず中々上手く焼けなかったのは良い思い出です 大人になってナイトスクープで林先生が付属のちっちゃいフライパンに油馴染ませて焼いてるのをみて 「こうすりゃよかったのか!」と30年越しにスッキリしました 今度はミクロマンにも触れてもらえると嬉しいです。
@user-uc7mx7ux8q
@user-uc7mx7ux8q 9 ай бұрын
ママレンジは通商産業省の認可受けて電気玩具として公認されている。更にこの玩具は親同伴でないと危ない❗もし事故でも起こしたら最高1000万の保証する内容が書かれてますね。すごい玩具だったアサヒ玩具
@user-jf5bu3wl1n
@user-jf5bu3wl1n 9 ай бұрын
時代を感じるがめちゃくちゃだった気が…
@user-uc7mx7ux8q
@user-uc7mx7ux8q 9 ай бұрын
ママレンジは売れたけどママケーキはいまいち売れなかった❗
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 9 ай бұрын
1:26外来語の「トランプ」だけ左→右の横書きで、日本語は右→左の縦書きだ。😲 (一行一文字) 今、私は岸田が運営する「貧◯農場」にいます....😱
@user-le7bc5iz9h
@user-le7bc5iz9h 9 ай бұрын
昭和42年に日本初放送のキャプテン・スカーレットのオープニング(らしい、自分は忘れてしまいましたが、オリジナル版の日本語訳で確認しています)のナレーションに「キャプテン・スカーレットは不〇身だが、君は違う。決して真似をしないように。」とあります。仮面ライダーが昭和46年なので危険な真似遊びへの警告は4年早い事になります。追記:おもちゃの話でしたね。自分は秘密トレーラーのプラモデルが欲しくて堪らなかったですが、最後まで買ってもらえなかったです。
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 6 ай бұрын
安物ってか多分パチモノの追跡装甲車’(でしたっけ?)はみんな持ってたな。 ちなみにアレって本国では大団円したって話ありますね。 キッカケはミステロンの月の裏側の基地をいやおうなしに破壊した報復だったとかで和解して今までミステロンの攻撃で亡くなった人を生き返らせて終りって話らしいです。 現在確認作業中でガセかも知れませんが。
@user-cd2fw4st1n
@user-cd2fw4st1n 9 ай бұрын
毎年の年明けからテレビの出演者さんが新語で話し始めるけど。ぼちぼちホットケーキとパンケーキの違いをハッキリしてもらおか?あぁヒトツづつでエエからな。喉が渇いたら麦茶は飲んだらエエしガマンでけへんかったらトイレにいったらエエから。とにかく納得させろや。な?
【ゆっくり解説】昭和時代の庶民の「食生活」どう変わっていった?
18:17
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 107 М.
Bike vs Super Bike Fast Challenge
00:30
Russo
Рет қаралды 23 МЛН
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 14 МЛН
【ゆっくり解説】70年代半ばに大流行した「パニック映画」予告動画と解説
19:36
リンダリンダ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 3,9 М.
沖わか子 特撮ヒロイン集22
8:09
立浪創
Рет қаралды 5 М.
【ゆっくり解説】昭和~平成「不味すぎたドリンク」19選
21:42
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 246 М.