KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】思い出すと凄かった「昭和時代の常識」16選
24:17
【ゆっくり解説】昭和時代の学校にあった、今はなきもの 13選
18:24
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
【ゆっくり解説】昭和時代の「夏休み」あるある、今ではどう変わった?
Рет қаралды 88,201
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 136 М.
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Күн бұрын
Пікірлер: 309
@setsunasamidare
Жыл бұрын
昭和の夏休みは、お昼からバラエティの怪談特集を観て、午後から日本の古典怪談映画を観て、夜は夜で怪奇特集を観れるいい時代だった😸
@風船真実II
Жыл бұрын
夏の怪談映画特集 四谷怪談 化け猫佐賀屋敷 お岩さんの髪が腐り果てるシーンは 扇風機の後ろ隠れて目閉じてた笑
@桜-m3s
6 ай бұрын
昔は、毎年夏休みになると、日テレのお昼のワイドショーで「あなたの知らない世界」をオンエアしたり。 午後から、四谷怪談とか「妖怪百物語」・「妖怪大戦争」・「東海道お化け道中」など、怪談とか妖怪をメインにした映画もオンエアしてたね❗️ 今だったら、ホラー規制でオンエア出来ないね‼️
@garisan7476
Жыл бұрын
夏休みの宿題の定番と言えば「夏休みの友」 自分にとっては「夏休みの敵」でしたね(笑)
@桜-m3s
6 ай бұрын
確かに、私もそう思った❗️(笑)
@southfield-os7sk
Жыл бұрын
ほとんど毎日「夕立」があって、停電にもなったけど、 その後に来る涼気が本当に気持ち良かった。
@古澤修-b1m
Жыл бұрын
+196173 southfield様 「お腹を出して昼寝をすると雷様におへそを取られる」という迷信は、 雷雨(夕立)をもたらす寒冷前線の通過で一時的に気温が下がって寝冷えをして 体調を崩す事を戒めたものです。この涼気も寒冷前線がもたらしたものですね。
@yumstersinc.2755
Жыл бұрын
夕立… 雷ゴロゴロも結構ありましたね。 地球温暖化のせい? 今は夕立や雷が前ほど起こらなくなったような気がします。
@鈴木典子-q4w
Жыл бұрын
夏休み中、午前はアニメ、午後は青春ドラマの再放送があった。 夏休みは嬉しいけど、子供の頃は恐ろしく長く感じたよ。
@桜-m3s
Жыл бұрын
私が子供の頃の夏休みは、夕方の4時にひょうきん族の再放送がオンエアしてた。
@須万世
Жыл бұрын
私の小学生の夏休みは、やはりラジオ体操から始まりますね。日曜日は朝からナショナルキッド、ハットリくん、兼高かおるの世界の旅、野球教室等、テレビでやってました。宿題は夏休みの友、工作、昆虫採集、毎日の天気の記録と日記。この時代は平和で安全で子供達にとっては最高の時代でした。
@桜-m3s
6 ай бұрын
兼高かおる世界の旅超懐かしい~❗️ 毎週日曜日の朝方にオンエアして、リアルタイムで見たよ‼️
@小林森一
Жыл бұрын
早朝→クワガタ取り後ラジオ体操で友達と遊ぶ約束。 朝→風呂入って朝飯食べながら何かのアニメの再放送観る。 AM10時→昼飯まで友達と遊ぶ。 昼飯後友達と集まって「あなたの知らない世界」を観る。 その後、18時まで汗だくで真っ黒になって友達と遊ぶ。 今の様にゲームや携帯が無くとも こんな事繰り返す毎日が本当に何故か楽しかった・・・
@nazca091
Жыл бұрын
>冷たい地獄のシャワー 水道管は幹線道路地下の深い所に埋められた本管は真夏でも冷え冷えになってる事が多く、そこから分岐して住宅街の浅い所を通る支管は気温で温まりやすいから 学校は古い物が多いのと、水道の使用量も多く本管から太い支管で直結してる事が多いので、本館の冷えた水が支管で温まる前に出て来る
@hayatokanekon6339
Жыл бұрын
自分達の頃は夏は扇風機しか冷房装置は無かった。スーパーもクーラー無かった。だから魚売り場は少し生臭かった。野菜も痛みが早かった。 商店街の魚屋さんは夏は干物が多かった。 暑いのに時々光化学スモッグ警報が出て窓を閉め切った時は部屋が蒸し風呂の様になった。夜寝れない時は水枕に氷を入れて貰ってタオルで包んで頭を冷やして寝てた。アイスノンが出た時は嬉しかったな😊
@風船真実II
Жыл бұрын
ヨシヅヤのロビーに貼ってある 夏の東映まんが祭りのポスター キン肉マンが見たくて、母ちゃんにせがんだ。 夏休みドリフスペシャルも超楽しみでした。 夕暮れまで友達とファミコンや、サッカーやって、夜19時半のドリフ見たくて走って家に帰りました。 夜は冷たいそうめんと麦茶 日テレで夏の怪奇幽霊特集やってて、ドリフと被り迷った笑
@えすま-j5q
Жыл бұрын
夏休みの午前中にアニメの再放送を見るのが毎日の日課だったなぁ~
@古澤修-b1m
Жыл бұрын
+えすま様 特に「チキチキマシン猛レース」とか「宇宙怪人ゴースト」とかのアメリカ吹き替えアニメの詰め合わせを 「まんが王国」とかの番組名で放映してましたね。
@小樽築港機関区
Жыл бұрын
@@古澤修-b1m さん、Uバードも...。 (あっ、世代が...。)
@古澤修-b1m
Жыл бұрын
@@小樽築港機関区 様 ご安心ください、同世代です。(多分) 「幽霊屋敷のドボチョン一家」とかのアメリカアニメは夏休みにしか放映されてませんでしたね。 夏休み以外では平日夕方に「トムとジェリー」が放映されていたくらいです。
@虎猫華
Жыл бұрын
高校野球が始まると再放送がなくなるからつらかった。
@古澤修-b1m
Жыл бұрын
@@虎猫華 様 関西の方でしょうか? 東海地方では高校野球の中継はNHKだけなのでなくなる事はありませんでした。 特に関西では機動戦士ガンダムの本放送では高校野球の中継で時間が変更されて見れず(当時ビデオは 普及していなかった)血涙を流したアニメファンもいたとか。
@MASA-cb7lr
Жыл бұрын
「あなたの知らない世界」に新倉イワオという心霊研究家が出ていて、「キン肉マンのあのキャラと同じ名前だ!」と 友達と盛り上がったあの昭和の夏休みの思い出ww
@user-arashi-yama1
Жыл бұрын
その名前を笑点で見かけた時の衝撃w
@塩島聖一
Жыл бұрын
新倉氏はもともと放送作家だからね。笑点の台本制作が本業だ。
@風船真実II
Жыл бұрын
あな知らの幽霊の再現度の怖さは異常。 白装束血みどろの女の幽霊はトラウマレベルの怖さだった。 魔海の恐怖!波間に誘う老婆の亡霊 沈めええええええええ…沈めえええ 沈めええ… きゃ〜!!怖い!!
@ぱだこ
Жыл бұрын
@@風船真実II 真夏なのに毛布被りながら視聴してた小学生時代w
@風船真実II
Жыл бұрын
夏休み、神社にキン消し持ってって、友達と 戦わせて遊びました。 ちゃりんこで、ざりがに釣りに出かけたり、 空き家の幽霊探検したりと、ロマン溢れた あの頃。
@こばなな-t4e
Жыл бұрын
ラジオ体操は、行かなければならないものであってハガキサイズのスタンプカードは登校日に学校に提出が必須だった。現代は違うみたいね。
@宇髄天元-o2s
Жыл бұрын
プール川遊び山遊びに祭り花火もあったが、8月10日が必ず登校日だったのが不思議だったよ
@yk4548
Жыл бұрын
ラジオ体操、あの頃はスタンプもらう為によく早起きできていたなあ… 今じゃ~無理😅
@hayatokanekon6339
Жыл бұрын
小学5年生になるとラジオ体操の地区の班長にされて、地区の子供達の規範になる様に言われて夏休みの間休み無くラジオ体操に出席させられた😢(雨の日は家で家族がキチンと行ったかチェックされてPTAの地区長に報告された)それも2年間😭夏休みに入る前が憂鬱だったよ😢
@giantnioinoba2023
Жыл бұрын
カードの裏側は、グリコ・プリッツの広告が刷られてた気がする☝️
@hayatokanekon6339
Жыл бұрын
自分の所は森永の宅配牛乳だった。地域によって違うんですね。
@oWEEKo
Жыл бұрын
自由研究が一番の苦行だったなぁ。興味持つことがあまりなく、あっても「まぁ いっか」で終わらせられるのでどう研究したら良いか全く解らなかった。
@nao-hf7pi
Жыл бұрын
ラジオ体操はほぼ義務の様に行ってましたね。 学校のプールも行きましたが、やっぱり、海ですね。 煮出した濃い麦茶、素麺、チューペット
@桜-m3s
6 ай бұрын
チューペット超懐かしい~❗️ 子供の頃、ウチの冷凍庫にアイスの代わりに、冷凍したチューペットを食べたら超おいしかった~‼️
@ひさしはたの
Жыл бұрын
夏休みのルーティンといえば、朝ラジオ体操行って朝ごはん食べて家の掃除してから宿題して、10時前にテレビでアニメ見て昼ご飯、昼からは外に遊びに行き夕方帰ってきてお風呂、晩ごはん、テレビ見て9時には就寝…って今考えたらめっちゃ健康的な生活してたな。今は仕事柄昼夜逆転してるし睡眠時間は平均5時間だし。
@sama-fu1pg
3 ай бұрын
すっかり気候の変わってしまった日本・・・ 夏休みに父母の実家に帰省した時にしか会えない友人たちと遊んだ思い出 滝つぼ飛び込み、激流飛び込み、堤防飛び込み、今の子供なら5~6回は行方不明になってる それでも楽しかった夏休み
@遠東まめまき
Жыл бұрын
小5まで昭和だったけど、小学生時代を昭和で過ごして本当によかったと思っている。 8時だヨ全員集合をリアルタイムで見ることができたのは、神に感謝だわ。
@虎色の脳細胞
Жыл бұрын
プリッツの復刻版(外国人ぽい女の子のリアルな絵)を見たとたん、夏休みの朝の光景が脳裏にバーーッとよみがえった。ラジオ体操カードの広告それだったんだ。
@yamiyonokarasu
Жыл бұрын
昔は朝の涼しいうちに宿題しなさい。なんて親に言われてたけど今は朝から暑くて出来ないよね。 ラジオ体操で早起きするのが辛かったけど、今の仕事で起きる時間の方が余程早くて辛い😮💨 毎日4時台に起きてるから…😓
@sk6832
Жыл бұрын
早朝や深夜勤務、本当大変だし尊敬
@kialo720
Жыл бұрын
朝10時までは外出禁止(親同伴なら可)だったから、ラジオ体操から帰ったらずっとTV見てたな。ひらけポンキッキが8時半に終わって10時までの1時間半が異様に長く感じた。土日は平日より見るものなくて苦痛だった。でも、今考えると誰も見張ってるわけじゃないから律儀に守らなくてもよかったのになんで守ってたんだろう。
@三毛猫8号
Жыл бұрын
海が近いので、プールよりは海に行ってました 何度か(たぶん離岸流で)沖に流されて肝を冷やしましたが… 夏休みの宿題はドリルは楽でしたが、自由研究や読書感想文が嫌でした 読書感想文は感想文ではなく、粗筋となるのが定番でしたw
@おおたえりこ-l7v
9 ай бұрын
確かに選ばれてなんになる!って感じ。
@user-arashi-yama1
Жыл бұрын
夏休みは長野の婆ちゃん家に遊びに行くのが恒例だった。 標高が高いので、夜は放射冷却で物凄く冷えた。8月でも窓を閉めて毛布を掛けないと寒くて寝られなかった。
@裕湖青木
Жыл бұрын
夏休みは、朝5時に起きてラジオ体操に行ってから宿題してたなぁ~😊 幼なじみの友達と一緒に、よく遊んでいた記憶が蘇って懐かしくなりました。ありがとう🌻
@晋松林
Жыл бұрын
夏休みの楽しみだったのは半ドン市ですね、社宅時代に子供たちを集めていっていましたね。
@和江-t2s
Жыл бұрын
夏休み楽しかった😊 ラジオ体操、学校のプール、心霊番組、そうめん、スイカ、かき氷、アイス 夏休みの宿題。おばあちゃん家 今となっては遠い昔の想い出です😂
@桜-m3s
Жыл бұрын
子供の頃の夏休みは、ラジオ体操と学校のプールとかき氷など。 色々あったけど、毎日がイベント三昧だった❗️
@MK-of7dc
5 ай бұрын
プール懐かしいw カマボコ板に名前書いて持って行ってましたねー プールサイドのコンクリートが熱した鉄板みたいに熱くて変なタコ踊りみたいな早歩きになってましたね
@野上京一
Жыл бұрын
かわいいお姉ちゃん先生はなぜか夏休みに転勤が決まって遠くへ行ってしまうんですよね。 学校では散々意地悪したくせに、泣きながら「さよーならー」って電車を追いかけるの。 もちろん陽水がBGMね。
@寿司猫-c4b
Жыл бұрын
夏休みの宿題は最初1週間くらい計画的にやるけど、その後は残り3日くらいになって後悔しつつやるのが定番だったかな・・・
@tkFJ-wg8uo
Жыл бұрын
夏休みの宿題あるある。
@桜-m3s
Жыл бұрын
子供の頃、毎年夏休みにラジオ体操と、夏休みの宿題を早目に済ませた後。 午前中にオンエアしてた、アニメとヒーロー番組の再放送を見たり。 お昼ご飯を食べながら、日テレの「あなたの知らない世界」を見てた。 色々、楽しい思い出があったけど、夏休み中は毎日がイベント三昧だった‼️
@風船真実II
Жыл бұрын
プール教室帰りの豪雨が何故かワクワクした。 ねぇちゃんと、ねぇちゃんの友達ん家で雨宿りしました。 すぐ前が、駄菓子屋さんで嬉しかった。
@ななし-n5s2m
Жыл бұрын
夏祭り、引越したあとの地域では、地域のお祭りと市のお祭りによくいきました。懐かしい。
@塩ラーメン-j1y
Жыл бұрын
夏休みはスータトレックが何故か毎年、放送されていた。 後で、祖母のお葬式に霊体験をして、小学生の頃に体験していたと気がついて背筋が寒くなった。 夏休みの宿題は夏休みの始めに3日間、缶詰め状態で終わりにした。
@新城直衛-d6r
Жыл бұрын
午前中の「アーノルド坊やは人気者」はよく見てたな~ 昔はよくアニメもよくやってたし、トップをねらえ・天地無用・逆襲のシャアとか OVAや劇場版を見れて幸せやったな(遠い目)
@桜-m3s
6 ай бұрын
アーノルド坊やは人気者超懐かしい~❗️ 私も子供の頃、リアルタイムで見たけど。 特に、ベタなアメリカンジョークと、ドリフ大爆笑みたいに笑い声のSEが流れてて。 アーノルドが言う、「冗談は顔だけにしろよ❗️」という、セリフが超バカバカしかった❗️(笑)
@たけし坂田
Жыл бұрын
たしかに朝起きてラジオ体操に 行った覚えがあります。その後マラソンしてスタンプを押してもらって家に帰り朝ごはんを食べてのんびり過ごし宿題を少しやありました。自由研究と日記がかなり苦労した覚えがある。
@ichino4470
Жыл бұрын
高校の時に全教科合わせると夏休み中かかっても出来ない量の宿題が出て 生徒達がとった行動は友達同士で分担決めて後はノート回して写すという物でした 詰め込みも度が過ぎると身に付かないという教訓
@塩ラーメン-j1y
Жыл бұрын
工業科で就職先も学校が決めてくれて、よほどの事がない限り、卒業させてくれるような高校だったので夏休みの宿題はほとんど無かった。 追試もあったが、のほほんとしていた。
@鉱石フィラメント
Жыл бұрын
提出しないでバックレてた教科もあった。
@yumstersinc.2755
Жыл бұрын
でも、生徒同士で分業体制を整えて問題解決するとか、実社会に出たときに役立ちそうなスキルを身につけたのでは? むしろそっちのほうが凄いと思いますね。👍👍👍👍👍
@たまなか
Жыл бұрын
俺も高1の頃はそんな感じだったから夏休み終わってから宿題始めた笑
@ラブリーショータイム
11 ай бұрын
@@塩ラーメン-j1y 部活動が盛んなら、部活動に熱中していましたね。
@J3Mジェイサンエム
Жыл бұрын
ラジオ体操の歌を今でも歌える昭和世代は多いはず😆
@古澤修-b1m
Жыл бұрын
+J3m様 そうですね、 あ~た~らし~い~朝~が来た き~の~う~の~朝~だ・・・あれ?
@鈴木皐月
Жыл бұрын
希望の朝だ でしたっけ?
@J3Mジェイサンエム
Жыл бұрын
@@鈴木皐月 そうです😄 ちなみに、このあとの歌詞は「喜びに胸を開け青空仰げ、ラジオの声にすこやかな胸を、この香る風に開けよ、それ、1、2、3 です。 二番もあるみたいなので気になったらググってみて下さい😄
@鈴木皐月
Жыл бұрын
胸か夢か、あいまいでした ありがとうございます♪
@古澤修-b1m
Жыл бұрын
@@鈴木皐月 様 私の場合はギャグでボケてみました。(苦笑) 「希望」で正解です。
@takaajki1159
Жыл бұрын
私の時代は、年齢関係なく近所の子供同士集まり川水浴でした。30年代です。
@kotorikko
Жыл бұрын
あの頃の夏はセミの声半端なくて、 何をやるにも楽しくてキラキラ輝いてた
@696330
Жыл бұрын
小学生の頃の夏休みの初日に、町内の朝のラジオ体操に参加して近所の知り合いと交流しながら「ああ、今日から休みだぁ~」って解放感を感じてた事を思い出しました。
@mapjamaica777
Жыл бұрын
まさにほとんどそれ。でも昔の方が暑くなかったよね…、 浴衣、花火、田舎、プール、避暑地旅行、部活などなど。 今はジャマイカで毎日夏休み氣分で生きている…。
@塩ラーメン-j1y
Жыл бұрын
セミが鳴いて、暑いと思っても 今は、暑すぎて昼には鳴かなくて、朝と夕方頃の涼しくなってから鳴く 一日中、セミが鳴いていたから、昔は今より暑くなかったと思う
@paxson5tom758
Жыл бұрын
ラジオ体操に行って帰ってきてまた爆睡してた。なつかしい。
@今津知也-v8k
Жыл бұрын
夏休みは午前10時頃にテレビで初代仮面ライダーの再放送を観てから夏休みの宿題をしていました。たまにその夕方に初代ウルトラマンの再放送をテレビで観てました。そんな小学生の頃がめちゃくちゃ懐かしいです。
@らむふぉりんくす
Жыл бұрын
昔は筋肉むき出しで汗臭い所にあの独特の味があった❗学校の体育の授業は力と根性でやってた🌱夏のジョギングが毎日の鍛え方の代表だなぁ🏃
@比企湖もり
Жыл бұрын
夕方にアニメ映画やってて楽しかったわ。あとは老朽化しまくってた市民プールにも行ってたなぁw
@徳之広瀬
5 ай бұрын
私も子供の頃、夏休みの時は新潟の👴👵爺さん婆さんの家(今の実家)‘に帰省して、普段会えない遠方に住んでいる従兄弟(従姉妹含めて)と一緒に遊べるのが楽しかったな。
@はちこ-f2l
Жыл бұрын
懐かしい~🎉、夏休みの宿題「夏のこども」は、『ミルクセーキの作り方』のページを真っ先にやってました😁 他のページは現実逃避😅 「あなたの知らない世界」も良かったけど、Гルックルックこんにちは」だったか、掛け軸の生首の目が開いたと大騒ぎの回、観てたのに気がつかなかったのが悔しかったな~😅 川に溝って魚や川エビを網で捕り、トンボは今と違ってうじゃうじゃ飛んでいたから網を一振りすれば沢山捕まえる事が出来ていたし、午後は家に居ませんでした😅 ラジオ体操は賞品欲しさに皆勤賞、8月いっぱい通いました😊 楽しいことがてんこ盛りの夏休みでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
@shibafu-m7s
Жыл бұрын
エアコン無かったけど、8月の最高気温32~33℃くらいだったですよね。 現代からすると、かわいい暑さです😊
@林博子-j1e
6 ай бұрын
私の小学生時代の幼なじみ 夏休みの日記に 毎日 朝起きて飯食って寝た。 と書いて提出していましたよ😃
@腐儒者
Жыл бұрын
小学生時代、夏休みは父方の田舎で過ごすのが常だったが、四時起きで畑の手伝いをして、それを終えてからラジオ体操だったな(子供たちはみな、同じく畑の手伝いをしてからの参加だった)。
@yoynpe
Жыл бұрын
懐かしいなぁ😢ラジオ体操はいつも途中で終わり……。夏休みは親戚宅で過ごして宿題はギリギリ😅水泳教室は面倒でした。古き良き昭和の頃。今年は久しぶりにいろんな催しが楽しめそうですね。
@liveluck-mp1kh
Жыл бұрын
ハッキリ言って、今のご時世より何十倍も楽しかった当時の夏休み! 特に学校のプール、、、毎日風呂に入らなくても、学校のプールに行くだけで汗は引くし、なぜか風呂上りみたいにさっぱりしたなぁ😅😅😅
@lwpjpjpjpa
Жыл бұрын
きたねー笑
@ラブリーショータイム
11 ай бұрын
僕の地元では、無料で遊べる児童プールが何ヵ所かありました。毎日のように行っていたくらいです。然るに、小学生までだったため中学生以降入場できなくなりました(学校のプールでは遊べましたが)。高校時代は、学校にプールがなかったためプールとは全く縁さえなかった。
@桜-m3s
6 ай бұрын
私が幼稚園~小学校時代の夏休みは、毎日がイベント三昧で超楽しかった~❗️ 小学校3年か4年の頃、私の友達は夏休みに東京に住んでる父方か母方の親戚の家に遊びに行った時。 みんなで、チェッカーズのコンサートを観に行ったと、楽しそうに自慢してた。 ナント、彼女は小学校5年の頃に、新宿の広場(のちの、都庁)で行われたいろんなロックバンドが出演したコンサートを観に行ったと言ってた‼️ ちなみに、その野外ライブに吉川晃司とBOØWYと山下久美子など、いろんなアーティストが出演して。 ライブ当日、都内に台風が来るか来ないかわからない状態で、ライブを開催して会場はかなりの大盛り上がりだったそうです‼️(笑)
@おおたえりこ-l7v
9 ай бұрын
決まってあるのが日誌、読書感想文、自由研究。後者ふたつは意味あるのか!って思った。
@かがみ純
Жыл бұрын
エアコンが家になかったので、夏はとにかく辛かった。
@桜-m3s
6 ай бұрын
子供の頃、エアコンを持ってる友達んチが超羨ましかった❗️(笑)
@erikopurin793
Жыл бұрын
ラジオ体操カードの景品は 賞 ってスタンプを押した大学ノートでした。なんか大人っぽいノートが嬉しかったです
@ibukino-sashimogusa
4 ай бұрын
ラジオ体操に行って朝食食べて10時まで夏の友、読書、日記などの宿題をやって、その後はアニメを見てましたね、その宿題が半ちゃらけで8月の月末が大変でした。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
Жыл бұрын
「24時間テレビ愛は地球を救う」のスペシャル手塚アニメが毎年楽しみでした
@塩ラーメン-j1y
Жыл бұрын
手塚治虫の思いつきと、はかどらないアニメ製作でスッタフは地獄をみたそうです。
@古澤修-b1m
Жыл бұрын
+ふくふくてる様 手塚先生の他竹宮恵子先生の「アンドロメダストーリーズ」もやってました。 主題歌の「永遠の一秒」は名曲。
@tkFJ-wg8uo
Жыл бұрын
「バンダーブック」「マリンエクスプレス」「ブレーメン4」いくつあったっけ・・・?
@古澤修-b1m
Жыл бұрын
@@tkFJ-wg8uo 様 他に「大自然の魔獣 バギ(バキ違うぞ)」,「フウムーン」,「プライムローズ」(手塚作品) 最後となった「みなみの海をすくえ!」(こちらは24時間TV最初で最後のアンパンマン) があります、全8本となりますね。
@桜-m3s
Жыл бұрын
ブレーメンフォーが超面白かった❗️
@antawaerai2000
Жыл бұрын
昭和の頃は毎日午後の一番暑くなる時間帯に夕立があったから現代みたいな猛暑になりづらかった。 宿題は夏休みに入る2週間くらい前から配られてたから、夏休み前に集中して終わらせてた。 昭和の夏休みの番組と言えば、心霊番組の冝保愛子が定番だった。 後は、アメリカ横断ウルトラクイズ 毎日カブクワ採集、ラジオ体操終わりに競争で捕りに行ってた。
@rdwarf7807
4 ай бұрын
昭和の夏休みといえば冷やしたスイカと麦茶、茹でたトウモロコシだったなあ
@疾風-r9t
Жыл бұрын
昭和59年 午前中はアニメ番組を見るか、友達から誘いの声が掛かれば外で遊んで昼からはご飯食べてから少年野球の練習へ自転車で行ってました
@ななし-n5s2m
Жыл бұрын
田舎が地元だったので、親戚の家に自宅から行ったり、父がよくしてくれたのか父のお姉さん伯母さんと伯母さんの結婚相手の叔父さんとよく旅行に連れて行ってもらいました。 TV見ては、新幹線乗れて良いなーとは思ってました。
@風船真実II
Жыл бұрын
隣のおじさん兄ちゃんたちと、おじさんのバンで知多の海に海水浴行った。 1日泳いで、カレー食って、楽しかった。
@shibafu-m7s
Жыл бұрын
うちは郊外で、祖父母は市内の団地暮らしだったので、田舎に行く事がなかった。 暇な時は、一人でバスに乗って、中心市街地で乗り替えて泊まりにいってました。 プラカラーを買ってもらうのが目的😅
@岩下真大-n6b
Жыл бұрын
昭和の夏休みはこんなに暑くなかったんや… 昭和時代だと気温30度っていうのはライダーの悪役が人類を抹殺するために装置を使っていじった異常な気温なんや…
@user-arashi-yama1
Жыл бұрын
宮城県の昭和62年8月の新聞が押し入れから出て来た。 予想最高気温27℃、真夏日なんてそんなに多くなかったよね。
@ちゃんねる月齢3.06
Жыл бұрын
59歳です 小学生の頃は気温が30度を超すなんて滅多になく、朝方は涼しかったですね 今は朝どころか、夜中からずっと暑くて仕方なくなりました
@fusenf
Жыл бұрын
夏休み中にプールの授業や登校日がありました。
@風船真実II
Жыл бұрын
出校日怖くて、母ちゃんの車の中隠れてました。
@仁志飯野
Жыл бұрын
昭和中期なので何とも言えませんが、怪談話は平成では? ラジオ体操(町内会)、プール(学校)は出席スタンプ押されて参加日数が 少ないと冷たい視線にさらされた。自分たちの小学校時には、NET(テレ朝)で 昔の連続アニメ三本立て(オオカミ少年ケン、風のピュンピュン丸、 レインボー戦隊ロビン等)かき氷は明治屋の毒々しいシロップ(イチゴ、メロン、 レモン?)町内会での納涼オバケ大会や学校の校舎に向けた映画(怪獣)なんかも してた。何故か2日ぐらい学校にいかなきゃならない日もあった。
@あい-e4d2q
10 ай бұрын
懐かしいなぁ。出てきた内容、全てやってる。他には、夏休みの課題で読書感想文があったな。街主催の盆踊りが終わると、馬力が入るのが毎年のパターンだった。 子供の頃住んでた街は山間いだったので暑さは余り感じなかった。水が冷たく、プールや川で泳ぐと10-15分くらいで唇は紫になるし、夜は肌寒いくらい。 たまーに年長の子がヤスで川魚を突いて、川原で火を起こして塩焼きにしてくれた。あと、心霊番組を見るより、実際に肝試しをやってたかな。
@ルチル-e6c
Жыл бұрын
編集お疲れ様です。 あなたの知らない世界は夏の昼間には必ず家のテレビでついていました。 母がパートのお昼休みに家に帰って来るのでその時に観る感じで。 母がホラー系好きなんですよね💧 いいともとか観たいって言っても普通に却下されてたような。 あとは夏休みだけではないのですが土曜の昼は女の60分観てました。 今考えればすごいタイトルですがその中でペコちゃん好きでしたね。 土曜日の昼間は必ず夏はそうめんでそのおかげでそうめん大人になるまで嫌いでしたw w 夏休みの午前中は確か10時から静岡テレビでアラレちゃんやってて観てました。 子供の時はテレビっ子だったのでとにかく色々観てました。いい思い出です。
@西島浩-n8q
Жыл бұрын
小学校時代(全て昭和)の夏休みといえば、関西にあった母方の祖父母の家に行くのが定番で、夏休み・というより1年でいちばんのイベントでした。その家はくみ取り式トイレで、ゴキブリはけっこう出るし、エアコンはあったものの自分たちが寝る部屋にはなく、いちど暑くてたまらなく、布団をどかして寝るほど、決して快適とは言えませんでしたが、そこにいるときがとても楽しかった。それ以外、ラジオ体操は夏休み始まってすぐの1週間だけで、ほかに町内の子供会のイベントや、各地で行われた盆踊りも楽しい思い出。今みたいに自由研究とかうるさく言われなかったし、宿題もそれほど多くなかった…
@K和-s8p
Жыл бұрын
母方の祖父が毎年、カブトムシの幼虫を、飼育セットで買ってきてくれました。 今さらながらに、すごく感謝しています。 …大人になり中高年となった今では、カブトムシをはじめ、虫全般がNGですけど(汗)。
@シバワンコ
Жыл бұрын
猛暑は もうしょうがない そう思う おや?急に涼しくなりましたね?もう秋かな?
@もみまん太郎
Жыл бұрын
朝、ラジオ体操の帰りにクマゼミ捕まえて糸でくくって指に繋いで遊んでました。 かまぼこ板にクラスと名前を書いて監視員係の保護者の方々に渡して、学校のプールで水泳の練習して駄菓子屋やパン屋さんで飲み物飲んで帰るのが日課でしたよ。お昼のワイドショーといえば日本文化センターテレフォンショッピングですね。「広島082、245の2222にほ〜んぶんかっセンター♪」
@ジャギ-s3u
Жыл бұрын
ガキの頃に夏休みにプールにラジオ体操、花壇に水やり当番が有ったなwたまに怪談であなたの知らない世界や心霊特集、たまにアニメの特集で最高だったなw
@patapata2259
Жыл бұрын
朝はラジオ体操、午前中はプール、昼過ぎはちょっと勉強してあとは何かしら遊んで、夜はテレビ(心霊番組は見なかったですが)。一週間ほどは親戚の家に行き、自由研究はそこで昆虫の研究。そんな生活でした。
@震える奴隷騎士
4 ай бұрын
小学生の頃の夏休みは、昼からばーちゃんと、あなたの知らない世界、心霊特集を見るのが定番よ。
@松岡龍男-k5f
Жыл бұрын
よく小学生時代は同じ棟の女の子と遊んでたな🙆年前後の娘達と宿題やったり、セミ獲り行ったり、子供会行ったり、駆けっこなどやったりファミコンやったり楽しかったな🖐️Ⓜ️💯 ハッキリ言って、1番の収穫は遊んでいた女の子たちは学校OFFやのにずっと欠かさずスカートの中ブルマ穿いてたな😻👍僕自身感心してました🙆Ⓜ️💯✨
@kirisamereimu36
5 ай бұрын
小学生の頃、朝6時半くらいにラジオ体操
@moonringbear
3 ай бұрын
昭和50年代、夏休みは家族旅行や母方の田舎に行くとき以外は毎日近所の子供たちで区民センターに行くのが日課だった。屋外プールと室内プール、児童館(幼児専用プール付き)、図書館、ボーリング場、テニスコート、その他、今考えると東京23区でもトップクラスの設備を持つ区民センターが近くにあったのはとてもラッキーだった。あと忘れちゃいけないのが区民センター周辺にあった2軒の駄菓子屋・・・親からプールのロッカー代兼駄菓子代で毎日100円貰ってた
@hyde-ue1tl
Жыл бұрын
ラジオ体操か?懐かしいな💦賞品はノートたか鉛筆だったな^_^
@ジンキニスキー
Жыл бұрын
ラジオ体操行ってからはプールに行くか、山に虫取りに行くか、だったな。 また、ラジオ体操ない日はもっと早起きして川や池に釣りに行ってたな。 懐かしい思い出。
@きなこもち-k1p
Жыл бұрын
小学生の頃、夏休みの宿題は、1度も、やったことがない。自由研究、読書感想文等、親から宿題をやるように言われたこともなかったなぁ。子供は、遊びが1番だったね!
@わたにゃんi8k
Жыл бұрын
自宅から海が近かったんで1日中海で泳いでました。その後に食べるラーメンやカレーが美味しくて、その後疲れ切って寝てしまうのが定番でした。宿題はやはりぎりぎりになって夏休みの終了1日前に終えてました。(*´▽`*)
@おーちゃん-h4z
5 ай бұрын
霊夢も夏休み中は、新居浜の市民プールに毎日行ったら?😂😂😂
@1019ha
4 ай бұрын
ラジオ体操で印鑑を貰い。最後にノートを貰いましたね。天気を記入を間違えて大変でした。雨の日が晴れと書いて大騒ぎ
@bba7508
Жыл бұрын
★夏休みの友は、友じゃないで〜😅😅最近の夏友は、ペラペラで学習ページもないで〜⤴️⤴️👍👍🤣🤣
@LinNe1975
Жыл бұрын
あたしは東京生まれ東京育ち、両親も祖父母も東京だったから夏休みに田舎のおじいちゃんの家とかの話がすごい羨ましかった。
@ヒストレイン
Жыл бұрын
楽しい事山盛りの夏休みだが、その前に、通信簿を親に見せるという、非常に高い関門が…
@小樽築港機関区
Жыл бұрын
新しい朝が来たら....。 🌊! 🍉! 🍧! (防波堤から飛び込んだら、一管区職員に怒られた...。)
@雷神-k1n
7 ай бұрын
昔は夏休みになると子供会の行事でキャンプに行ったり 地域の墓地を利用した肝試しがありました 当時は子供が沢山いたので子供会の行事と言えども学校の行事並みの人数だったので沢山の友達と遊べてとても楽しかったです
@arunokirishima8261
Жыл бұрын
12:05 学校から出された夏休みの宿題の件だが、家によっては本屋で売ってるドリルを買い与える事で、しっかり勉強をさせる、特に算数と漢字は毎日やる事になる。 くもんのドリルは夏休みの定番追加教材でしたよ。
@ゆるりふ
Жыл бұрын
妹と夜、神社の縁日遊びに行ったりしたけど今考えると子どもだけで行ってたの危険だったなぁ 恐ろしや。 あと地域によっては違うと思うけどラジオ体操、夏休み中お盆以外は全部やってた。毎朝行くのが当たり前でカードにスタンプ貰って最終日にノートと鉛筆…時代ですね…
@藤原りんごちゃん
Жыл бұрын
今と違って、お盆と土日祝以外は毎日のように、ラジオ体操がありました。今、共働きで、みんな、いそがしいので夏休みの間は5日間のみになってますね。子供会の保護者は、みんな、いそがしいもんね。花火大会の時は亡き父に連れられて兄と一緒に夜店に連れてってもらいました。サクラアメや、綿菓子、りんご飴を買ってもらいました。亡き祖母が、大きなたらいに水をはってくれて行水をしていました。テレビアニメの一休さんを見ていました。
@芳久山村
Жыл бұрын
小学校高学年や中高学生は部活で折角の休みも潰されたが、それでも良くしてくれたもので、部活の大会とかは大抵お盆過ぎの8月20日位までには終わるので、宿題さえきちんと片付けてあれば、ラスト10日位が本当の夏休みになるよね。夏休みはイベント参加とかで遊ぶ事もスケジュールの内なので、宿題と上手く両立させる事が大切。 ちびまる子ちゃんで 後4日有るけれどまだまだ夏休み、ゴールデンウィークなら始まったばかり という話があったが、あれはイベント参加や宿題をきちんと終えた場合にこそ言える。
@たまなか
Жыл бұрын
小学生の頃はまさにこんな感じだった記憶(宿題に関しては小中学校の頃は真面目にやってたけど高校に入ってからは見事にすっぽかした)
@ぬくぬくどり
Жыл бұрын
うちの町内ではラジオ体操カード皆勤でファミコンカセットが貰えるという太っ腹な時代があった。自分はそれでスーパーマリオブラザーズを選び貰いました。
@akito6266
Жыл бұрын
24時間TV朝まで見てました❗🙋😅
@manuel-ponce
Жыл бұрын
半世紀ほど前の小学生だった頃、夏休みには森に行ってカブトムシやクワガタ捕りをしたり空き地で草野球をして暗くなるまで遊んでたよ。
@山田一美-q3p
4 ай бұрын
ラジオ体操は地獄だったな…眠いはしんどいはでほんとツライ…強制的にやらされてたし…親が役員にされて…なんのメリットも無く強制的にだったからほんと嫌な思い出
24:17
【ゆっくり解説】思い出すと凄かった「昭和時代の常識」16選
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 191 М.
18:24
【ゆっくり解説】昭和時代の学校にあった、今はなきもの 13選
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 115 М.
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 8 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 13 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 55 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,3 МЛН
1:14:22
【総集編】なぜ消えた?平成の発明品7選【ゆっくり解説】
ゆっくりルーザーズ
Рет қаралды 454 М.
1:06:20
大爆死した転売ヤーの悲惨な末路36選【ゆっくり解説】
闇ちゃんダーク【ゆっくり解説】
Рет қаралды 159 М.
1:50:45
【ゆっくり解説】日本人ばかりが食べる&飲むもの37選 【総集編】
日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,1 МЛН
19:41
【有益】アラフォー以上は〇〇で老け見え!歳を取って似合わなくなってきたもの教えて!【ガルちゃん】
ガルにゃん速報【ガールズちゃんねる まとめ】
Рет қаралды 106 М.
25:43
【昭和の想い出】「夏休み大全集」 学校のプールでスカイラブハリケーン 適当にごまかしてた絵日記 赤チン ムヒ トラベルミンなど
昭和タイムカプセル
Рет қаралды 21 М.
3:10:22
【総集編】宇宙の時間の概念は勝手に人間が作り出したものです【作業用BGM・睡眠用BGM】
宇宙雑学 ゆっくり解説
Рет қаралды 25 М.
3:16:10
【総集編】眠れなくなるほど面白い江戸時代の謎12選【ゆっくり解説】
日本史ヒストリア【ゆっくり解説】
Рет қаралды 12 М.
16:26
【ゆっくり解説】昭和時代の「お正月」今ではどう変わった?
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 68 М.
1:18:23
【ゆっくり解説】携帯電話が無かった時代、昭和時代の通信アイテム 総集編 固定電話からガラケーまで
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 45 М.
25:40
【ゆっくり解説】見かけなくなった「昭和の日用品」16選
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 260 М.
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 8 МЛН