KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】 独孤伽羅 聡明なれど苛烈 王朝を傾けた恐妻 独孤皇后【隋】
26:56
【ゆっくり解説】 唐太宗 李世民 最強の皇帝と群雄の興亡 【唐】
35:07
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
19:20
One day.. 🙌
00:33
How Much Tape To Stop A Lamborghini?
00:15
【ゆっくり歴史解説】 挫折した天才皇帝 煬帝 【隋】
Рет қаралды 333,996
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 124 М.
鳥人間 中国史三昧
Күн бұрын
Пікірлер: 291
@AK-wd3cr
4 жыл бұрын
21:52 この李密は、「梟雄」という言葉が世界で最も似合う男だと思います。
@施宇洋-m4c
3 жыл бұрын
3回だけでなく 3年連続高句麗征伐だったから 誰にも耐えられない
@西川旭-j2y
4 жыл бұрын
たしなめてくれる官僚と、それを聞き入れる皇帝の器と、どっちが欠けてもダメなんだなあと思わせてくれるお話だった。
@o6z-i4t
4 жыл бұрын
なんか、やりたい事は全部やって、やりたくないことは何一つしなかった。そんなイメージ。
@komugi_housaku
4 жыл бұрын
逆境に弱かったっていう言葉が重くのしかかるような人物でしたね。面白かった
@月宮Y
4 жыл бұрын
個人的なスペックは高く、名君としてスタートを切り暗君として殺されて終わる、ローマ皇帝にもよくいるタイプだと思います。単に暗君ではなく殊更暴君とされるのは、後継王朝の都合でしょうね。
@lover7298
3 жыл бұрын
後継王朝にとっては、前の王朝の皇帝が暗君であれば暗君であるほど都合はいいわけですからね。「歴史は勝者が作るもの」とはよく言ったものです。
@PoH-i2m
2 жыл бұрын
確かにネロ的な感じがしますね〜
@ららマク
2 жыл бұрын
ドミティアヌスかな 国の防衛などに貢献したけど、最終的に暴君となり暗殺されダムナティオ・メモリアエの刑となった…
@大坂智義
29 күн бұрын
先の王朝を踏み台にして見事に大ジャンプできたのがこの後の唐だろう。 同じ様に思えるのは秦の後に成立した漢かな。
@kozn8268
4 жыл бұрын
30分の動画もあっという間の 面白い編集と、素敵な知識が満載。 いつも楽しく拝見しています。 次は宦官なのに素晴らしい人材のひとり 張承業とか扱ってくれると うれしいです。だめでも、いつかよろしくおねがいします。
@薊野
4 жыл бұрын
楊堅も独孤伽羅も有能かつ働き者だから臣下達はさぞ疲れただろうなぁ
@AK-wd3cr
4 жыл бұрын
楊堅は、評価が低すぎですよね。 私は、彼は始皇帝と並ぶ傑物だと思っています。
@jodasow
4 жыл бұрын
親子3人そろって性格が似ているっぽい。やると決めたらやらないと気が済まない。どうしても思い通りにならなかったら文帝は出奔するし煬帝は江南行幸する。
@ヤンピン-r5p
4 жыл бұрын
この時代の人物だと張須陀が好きです。彼のエピソードの中だと煬帝もちょっといいとこ見せてますよね。張須陀単独での動画は難しいかもしれませんが、もし李密か秦叔宝を取り上げることがあれば張須陀にも触れてくれると嬉しいです。
@user-more1234
4 жыл бұрын
今中国ドラマの隋唐演義を見ているのでとても役に立ちました。 登録します
@うしさん-d8p
4 жыл бұрын
がっつり長い動画も見ごたえあって好きです!!!
@奈良乃アイマール
Жыл бұрын
コロンボ「あなたのアリバイは完璧すぎるんですよ、だから逆に怪しい」の精神で、煬帝を疑うべきだったなあ・・・
@taknar4020
4 жыл бұрын
政治センスがあって人を見る目がある人間でも、かわいい息子の言い分には盲目的になって真偽が見抜けなくなる。
@bhagavad679
4 жыл бұрын
お疲れ様です。大変勉強になりました。ありがとうございます。
@aa-sl2hk
3 жыл бұрын
しばらく民を休めて、晩年にでも建設か外征のどちらかに絞って着手する(完成は子孫に託す)のが理想だったと思うけど 全部一人でやりたくなっちゃったんだろうか
@ららら-f2d
3 жыл бұрын
外征に関しては割と逼迫した事情があった気が
@norikoyanagihara3267
4 жыл бұрын
昔、図書館で借りた田中芳樹さんの『風よ、万里を翔けよ』を何度も読み返したのを覚えています。 花木蘭の方が馴染みのある私は、煬帝にもあまり悪いイメージを持っていなかったように思います。 なのに今回の動画を見ると記憶との齟齬がww いのまたむつみさんの挿絵も素敵だったー。
@めんたいこ-v8r
4 жыл бұрын
凄く分かりやすい説明ありがとうございます、全ての動画を拝見させていただきます
@kodotake9062
4 жыл бұрын
隋の楊家と唐の李家は親戚関係であった。 確かこの動乱の時 突厥軍に城を包囲され危機に陥って救援を要請 しようとしたが蟻も逃さぬ警戒態勢の中 一人の娘が河に手紙を流し それを李世民が拾い城を開放した。その娘こそ・・・ 三国時代魏の名参謀荀彧の子孫の娘だった。 人々は「さすが!名軍師の末裔だ」と称賛した。
@asteriskone
4 жыл бұрын
それ西晋の荀カンのエピソードではなかったか? 手紙を流したのは確か煬帝に仕えていた宦官だったと思うけど。
@NT-iv9os
4 жыл бұрын
初めてコメント投稿します。 色々な時代の中国史についてとても勉強になります。 煬帝=大運河という知識しかなかったので、色々な意味でスケールの大きな人物だなと思いました。 それから、煬帝そのものとは違いますが、三国志の曹操の息子、初代魏の皇帝曹丕が長生きしていたら煬帝みたいになったのかな?と感じました。 詩文の才能に長け、弟の曹植を冷遇し続けた所や、軍事的な才能には恵まれていなかった所など。
@Pink_Liquid
4 жыл бұрын
一万人突破おめでとうございます! ちょっと気になったのですが「不世出」はプラスの意味にしか使われないので「希世」等を使うのが穏当かと思います(重箱の隅)
@坂田火魯志
4 жыл бұрын
文帝夫妻の話で皇后の弟が引き起こした猫鬼の話の小説を書いたことがあります。そこで調べた皇后は非常に聡明でした。ですが皇后そして文帝は煬帝だけは見抜けませんでした。煬帝の本質を見抜く作品も書きましたがそれは聖徳太子を主人公としました。
@目指せ英強
4 жыл бұрын
独孤皇后の絵、綺麗すぎだろ。実際も美人だったんだろうなあ〜。
@ちーちゃん-j5x
8 ай бұрын
彼女が主人公の中国ドラマが2作放映されてました。演じていた女優さんは両方美人でしたししかも美しいという設定でした😊
@帝国宰相リヒテンラーデ侯
5 ай бұрын
ブスだったら皇后には成れないでしょう? 夫は独裁者なんだし… 仮にブスなら夫を尻に敷くのは絶対不可能 人柄が良くて夫の浮気にも寛容じゃないと ブスは捨てられちゃうと思います。
@小森和夫-u5v
4 жыл бұрын
風よ、万里を翔けよ は好きな作品の一つです。
@西毒歐陽鋒-f8f
4 жыл бұрын
田中芳樹ですね 同じく田中芳樹が翻訳した 同時代の作品 「隋唐演義」も面白いし読みやすいですよ 風よ に関しては 子ミックス版もあります 作画は女性で プリンセスコミックスという出版社です
@田中太郎-n2h1z
4 жыл бұрын
何度遠征しても抵抗しきったこの時の高句麗すげえな
@やひ-o6r
4 жыл бұрын
朝鮮が中国を崩壊させた数少ない例 朝鮮に勝てないと中国は求心力が低下して国が崩壊する。
@AK-wd3cr
4 жыл бұрын
そしてその後、唐の攻撃も撃退する(しかも唐軍を率いていたのは英雄・李世民)
@久瀬大作-n6p
4 жыл бұрын
さすが北朝鮮のご先祖さま 軍事力神や
@ブラボー7-o4t
3 жыл бұрын
@@久瀬大作-n6p どう読んだら良いかわかりにくいのだが。
@こっとん100-d3w
3 жыл бұрын
ただこの遠征のおかげで高句麗も疲弊、朝鮮半島で最大勢力だったのに百済に統一される遠因になったのよねえ・・・。
@森岩光
4 жыл бұрын
煬帝と李世民は繋がりどころか、母方、独狐氏のいとこ同士で一族でんがな
@吉野和壽
4 жыл бұрын
従兄弟同士は煬帝と李淵です。詳しくは 独孤天下 で。
@西田ますみ-r5d
3 жыл бұрын
独狐天下は、独狐家の、3姉妹が、それぞれ、天下を取る陛下になる、男性に嫁ぐ。 面白い歴史ドラマで、3姉妹役女優も、美しくて、演技力抜群で、魅力的だったから、オススメです。
@清一色-u9t
5 ай бұрын
@@西田ますみ-r5d 何か、宋家の三姉妹みたいな凄い三姉妹居たんですね。
@町田の母
3 жыл бұрын
掛け合いが面白くてつい見ちゃうんだなぁ、このチャンネル😊
@ryuryu0928
4 жыл бұрын
いくら大事業でも 日本で全土に新幹線、高速道路 空港整備で消費税100%な 国家のためにやろう と言ったらさすがに政権飛ぶでしょうね
@sa-oq7ci
4 жыл бұрын
大運河は今も使用されている。高速道路は1400年後もあるのだろうか。
@green8714
4 жыл бұрын
2114 sa さん 日本横断運河構想って言うのが1960年代に有ったそうですが、構想あげた方がお亡くなったのと日本の海運業が下火になったので今のところ止まってるそうです(場所とシステムを変えての構想は今も生きてるらしいです)
@御神誉黎
4 жыл бұрын
後漢王朝滅亡から、中国では三国時代・五胡十六国時代・南北朝時代と短期的な統一と安定期は間にあったものの 隋が成立するまで四百年あまりに渡り、ずっと分裂と戦乱の時代だった その長い混乱からようやく脱し、国家基盤を固めるために隋は無理に無理を重ねたのは間違いない事実だ 隋が行った国家事業もその多くは必要なことだったしな
@GHQ-gl1qx
3 жыл бұрын
@@green8714 そんなアホな政治家がいたのですね、、、
@空蝉-e6m
3 ай бұрын
@@sa-oq7ci 私は説明して、楊広開削したのは事実上隋唐大運河で、今日中国で使用したのは京杭大運河で、運河は最も早くさかのぼることができます春秋戦国時夫差が建設した、楊広以前のはすべてリンクして、隋唐大運河は宋ですでに徹底的に廃棄して、元の時代に再びいくつかのルートを掘って今の京杭大運河の形を定めた。私は日本人ではありません翻訳机を使用して翻訳に問題があるかもしれません。
@isawisaw655
4 жыл бұрын
長編ありがとうございます
@ドラゴンツッチー
4 жыл бұрын
やっぱ、当時の中国の国力じゃ戦乱の世が収束してからまだあまり時間が経ってないのもあって、大運河建設が限界だったのだろう…。最低限必要な事業である大運河建設だけで一旦終わらせておけば…。 しかし、何でそこまでして煬帝は高句麗遠征に固執したのだろうか…?まさかただのプライド…?(ちなみに「プライドが必要以上に高いやつは身を滅ぼす」というのが私の持論です。)
@knak8040
4 жыл бұрын
楊素は卵のみの炒飯が好きだったといわれてますね。揚州炒飯は彼が揚州に持ち込んだのか、逆に春秋時代から揚州の人民が食べていたものを気にいったのか諸説あります。煬帝自身も炒飯を好んでいたのではないかともいわれてますし。遣唐使が日本に伝えた可能性はありますが、食用油が高価だったのか(あっても灯り用が主)、日本の竈では火力が足りずべちゃっとした物しか再現できなかったのか、油料理が口に合わなかったのか、普及したという話も聞きません。江戸時代以前に多量に油を使うのは天麩羅しか思いつきません。炒飯が日本人に普及しだすのは、明治時代に中国人がつたえてからじゃないかと思います。
@山城2199
4 жыл бұрын
帝国の創成期ではなく安定期の皇帝としてだったら名君として無難な生涯を過ごせた気がする。もっとも、やらなくても良い事をして帝国に終焉をもたらすタイプかもしれないが…
@韓非-h4u
4 жыл бұрын
万暦帝「せやな」
@ひえーーーーー
Жыл бұрын
その場合武帝みたいになりそう どちらにせよ後世の評価は二分されそう
@coldexp7189
4 жыл бұрын
運河建設でやめておいて、後はひたすら内政に努めていれば……もしかすれば、国を保てたかもしれない。
@阪急京都線-t4g
4 жыл бұрын
中国人(漢族)には、「内政重視」という姿勢は、基本的には無いでしょう。今の中共にしても人民を「統制管理」するための施策はあっても、「幸福」にするが優先ではないので。人民自体が「統制管理」された方が楽で「幸福」と思っているから、中共も好き勝手やってますが。
@松崎仁志-b9c
4 жыл бұрын
@@阪急京都線-t4g 厳密な所ですが、隋や唐は元々漢民族では無いです。北方の騎馬民族の末裔です。でも長く中華文化に触れているので、精神的には漢民族になっていたと思います。
@齋藤隆夫-z7o
4 жыл бұрын
@@松崎仁志-b9c 北魏~唐までは鮮卑王朝で当時シナ人をイスラムやヨーロッパではタブガチと呼んでいた 隋楊氏の胡姓は普六如氏で唐李氏の胡姓は大野氏で北魏孝文帝自ら漢化政策で拓跋氏から元氏に改姓 し胡服や胡風の習慣などを厳しく禁止したため六鎮の胡族たちが反乱を起こし北魏分裂の原因になった
@aa-sl2hk
3 жыл бұрын
@阪急京都線 有名な文景の治や貞観の治はご存じでないとな もう何でも共産党批判に繋げるのやめれ
@ナオトの呼吸思考
4 жыл бұрын
無茶苦茶面白かったです!
@ジョセフヨシフ
3 жыл бұрын
プロイセン王国のフリードリヒ大王無双も、先々代あたりの王がとんでもねぇレベルにまで軍隊を強化してくれてたのが一因だしねぇ…煬帝も、反感買ってでも国家のために頑張った先人の一人なんだなぁ
@Kotchan66
3 жыл бұрын
先々代のフリードリヒ1世は初めてプロイセン国王を称した。軍隊を徹底的に強化したのは先代のフリードリヒ・ヴィルヘルム1世(別名兵隊王)。
@ジョセフヨシフ
2 жыл бұрын
先代でしたか…!
@nnsansa
Жыл бұрын
大運河は中国の歴史としては確実に大功績。だかあれだけの距離の運河成立は、機械文明が進んだ現代でもかなり厳しいだろう。 それをあの時代にやったら、それはあの時代の人々が恨みに思っても仕方ないだろうね。 隋→唐の関係は、秦→漢の関係に近い気がする。基礎をつくるが滅び、それを受け継いで長い王朝とする。
@Nis-vl6xg
3 жыл бұрын
田中芳樹の小説で詳しく取り上げてたな 悪意の政策と言うよりも責任を負わなかったからの結果だった。と書いてた。
@overseassisterruhaku373
4 жыл бұрын
煬帝も運河完成と共に突然崩御すれば、名君として扱われたのだろうか...?
@秋山真之-x1u
4 жыл бұрын
いつも興味深く拝見させて頂いております。
@ちっちゃいちゃん-g6s
4 жыл бұрын
大運河の構想も煬帝だったのか、以前からプランはあったのだろうか。 煬帝の評価はうp主氏のおっしゃる通りかな。
@ションションチャンチャン
4 жыл бұрын
家臣の言うことに耳を傾けられない君主は、安定的な国家運営ができないんだな
@joint1114
3 жыл бұрын
現代の日本の会社で言い換えると部下の言うことに耳を傾けられない経営者は安定的な企業経営ができない(数多のしくじり企業の栄枯盛衰を見た感想)
@AOMOAOMOA
3 жыл бұрын
しかし秦の公共事業の万里の長城プロトタイプとか、始皇帝陵という、 公共事業をやりすぎて民を疲弊させると反乱を起こすという前例があるのに、 なぜ煬帝は急ピッチな運河建設を強行してしまったんだろう。 もしの運河建設を次の代くらいまでの長丁場で行っていたら、煬帝は名君扱いされてたかもしれない。
@einsfia
4 жыл бұрын
中国史(正史)は世界のスタンダードと比べても別格に「勝者が歴史を書き換える」度合いが高いですからねえ 易姓革命という概念がそうなんだから仕方ないとも言えるが 特に王朝交代前後の暴君・名君エピソードは信ぴょう性5%くらいと思って読まないといけないと思う
@tfujisaki72jp
4 жыл бұрын
李世民は煬帝の失敗から学んだのでしょうね。 人の意見を聴かなくなるのは皇帝として致命的ですからね。
@おもむろ-c7p
4 жыл бұрын
ワンチャン兄貴が皇帝になってたらもっと隋が滅ぶのが早かった説 それにしても文帝と煬帝のやってることってまるで現代のエリート家庭だな 煬帝の若かりし頃はまさに儒教の理想だったのだろうか
@吉野和壽
4 жыл бұрын
この頃の中国は仏教と儒教の影響を共に受けていて、かつ最も強い影響があった時代です。
@あぼぼです
4 жыл бұрын
先を見据える目はあったんだろうけど、先を見すぎて足元を見なかったという感想の人物。
@オハラ正助
3 жыл бұрын
先を見すぎて足元がおろそかになってしまったかな。(;´д`)💦
@laozionoff
4 жыл бұрын
中国が華北と華南で分裂しやすいのは、『疫病の世界史』によると、華南の疫病のためとしています。モンゴル帝国のように東西の移動であれば緯度が変わらず気候の変化は少ないですが、南北の移動は気候が大きく変わります。曹操が呉を制圧しきれなかったのも疫病が原因だし、清朝も華南にはずっと手を焼いていました。煬帝が華南を制圧出来ていたのは、南朝陳が弱っていたからでしょう。煬帝が晩年華南に身を置いたように煬帝の南朝文化への憧れは大運河建設に導きます。南朝の文物が北に流れることで経済は潤ったのですが、疫病も北上したことが想像されます。その上、南朝を制した倍以上の人員をまた気候の異なる北の高句麗に送り込んだら、中華の体調不良は極限に達したでしょう。
@はる-n2y3m
3 жыл бұрын
現在の武漢は南方の荊州ですからね
@tottoko2680
2 жыл бұрын
北方の勢力が華南へ遠征してる途中に指揮官が病死して中止というのが割とデフォだったですからね
@kazsteinkreis8570
2 жыл бұрын
中華の歴史を通じて、南北の大戦で慣れない気候により大勢の兵士が風土病にかかり撤退するとかそれでも強行して惨敗するのはお約束のようにありますもんね。
@mastsu379
4 жыл бұрын
頭もよく、構想はりっぱだったけどバランスが悪く独善的っていうのはあるよね。ただ中国の場合、皇帝権力が強すぎて器に足りないとかなり悲惨になることが多い。煬帝もその一人かな
@ponpon3202
3 жыл бұрын
まさかの煬帝擁護動画、希少なだけに面白く見させてもらった。こんな見方もありだ!
@green8714
4 жыл бұрын
昔…何かで、中国の長い王朝は、その前に勃興したキツい土木や基礎作りをやり恨まれた王朝を倒し、その業績の上に建ってるとありましたが…
@tikkioono5097
4 жыл бұрын
秦 隋 はそうだな
@tikkioono5097
4 жыл бұрын
始皇帝に近いか
@green8714
4 жыл бұрын
tikki oono さん そうですね、煬帝個人はキャラ的に紂王(殷の最後の王、文武両道で回転早く人の忠告を聞けず女色にだらしない)に近い気がしますが
@sa-oq7ci
4 жыл бұрын
悪人だが破鏡合一など粋な逸話も残した楊素の動画も是非お願いします。
@youkaimedama
4 жыл бұрын
いや、とっても面白かったです
@green8714
3 жыл бұрын
一年たって見返すと、煬帝って万暦帝同様抑圧された子供時代有って燃え尽きたのだなぁと…何かこう愛情持って子供育てないと… …と思う反面、子供を全員可愛がって死後殺し合いになった王朝や、無能な長男可愛がりすぎてえらい事になった王朝も有り、独裁政権のしんどさを痛感します
@y--sizuki
4 жыл бұрын
チャンネル登録者数暫く見ない間に1万人突破遅ればせながらおめでとうございます。(^_^)
@丸山康平-l2f
3 жыл бұрын
最近は国共内戦に日本が加わった 20世紀前半を清滅後の再分裂期と考える のもありかなと思ってます。軍閥が割拠して中央を伺うとか婦人側の縁戚が権力を振るうとか中華史に良くある事が起きてますし、農民反乱の側面も強い。では 現在の王朝はいつまで?長く権勢を保つのはなかなか難しいようで。
@前原勇介
4 жыл бұрын
個人としては有能で、教養もある人だったかもしれないが、挫折に弱い人だったのだろう。高句麗遠征の失敗を自分の中で飲み下すことができず、脇目もふらず遮二無二暴走してしまい、大ポカをやらかした。曹操や劉備と違い、負けに耐える精神力と、物事の引き際を見極めて引く能力がなかった感じ。今でもこういう人間は珍しくないし、挫折を経験しても、生きていればやり直せる。あきらめたり、失敗を認められず暴走したら終わりという事を教えてくれる人物と言えるかもしれない。
@海小太郎
4 жыл бұрын
本当にね。 現代人にも凄く教訓になり、或る意味で普遍性の有る人ですよね。
@原田美紀-j9t
3 жыл бұрын
煬帝の父・楊堅と母の独孤伽羅もやって欲しいです
@hirokoohganona6578
4 жыл бұрын
3:42 文帝のヤバヤバエピソード 廷臣が集まる朝堂に杖を置き 家臣の罪を見つけると朝堂で杖で打ち据える刑を行ったという 3:52 文帝ヤベー奴じゃねーか!
@じろうコマ-q7m
3 жыл бұрын
なんとなく武田(諏訪)勝頼を思い起こさせます。 偉大すぎる父、廃嫡された兄、有能な家臣団に囲まれて、幸か不幸か頭脳明晰で勉強家でもあったため、父亡き後は自分が正しいと信じる政治を強引に推し進めて離反を招き、最後は身内からも裏切り者が続出して滅亡。 若い秀才というのは、えてしてベテラン実務家に対して丁寧な説明を欠いてしまうものなのかもしれません。
@fox37812
2 жыл бұрын
義信は勝頼への書状で武田氏扱いしてた数少ない1人(他は諏訪四郎殿みたいに書いてた) こっちと違って険悪な仲ではなかったみたいだしその点が決定的な違いかな
@広竹丸
4 жыл бұрын
人気取りがうまくて 人気取り続けなきゃいけない立場だったらいい政治家だったかも
@アルターエゴ-g7f
4 жыл бұрын
これは日没す処の天子さんですわ
@tikokun
4 жыл бұрын
日本に1日でほうりゅうぢを建てる有能な大工が居るのを煬帝に教えてやらなくちゃ(使命感)
@松崎仁志-b9c
4 жыл бұрын
この時の高句麗征伐の話が、木蘭(ムーラン)だよね。
@ちーちゃん-j5x
8 ай бұрын
田中芳樹先生の小説でもありました。この作品もコミカライズされてましたよ。
@my-eg8ge
4 жыл бұрын
隋→唐の政権交代の経緯は、秦→漢の政権交代の経緯と恐ろしく似ていると思う。歴史は繰り返されると言う事なのでしょうね。
@石塚大吾-s2g
4 жыл бұрын
秦の場合は外征に失敗していないけどね
@hitoshi19780512
4 жыл бұрын
@@石塚大吾-s2g 後違うのは隋が滅亡した時は既に次期王朝はほぼ唐で確定していたのに対して、秦が滅亡した時は楚か漢か確定していなかったというのもあるとは思う。もし楚が次期王朝になった場合は中国を代表する言葉は漢でなくて楚になったとは思う。
@torigaraiidashi
3 жыл бұрын
@@hitoshi19780512 でも楚が長く続くとは思えないんだよなぁ あの項羽は部下、特に文官系は軽く見てる節がある、とても長く続く二世三世に有能な内政官を残せたとは思えないんです、そのまま戦国乱世に逆戻りなんじゃないかと
@mosurusa
2 жыл бұрын
@@torigaraiidashi そもそも項羽の体制は統一したいという意識が希薄ないしは不在だったように思います
@shinpeikitajima7115
4 жыл бұрын
煬帝から見たら李淵の挙兵が遅すぎたのかもしれません。 晩年のやる気をなくした後の煬帝はただ自分に代わってくれる人物の登場を待っていただけだったみたいですから。 もっと早く李淵が挙兵しておれば蜀漢の劉禅のように李淵に禅譲し、安楽な余生を送ることもできたのかもしれないですね・・・・・
@Redcobalt
3 жыл бұрын
李世民にことある毎に反面教師にされる煬帝くん
@韓非-h4u
4 жыл бұрын
煬帝って実は地球侵略に来たタコタコ星人で聖徳太子と小野妹子によって撃退されたんだよな
@tikokun
4 жыл бұрын
小野…イナフ…
@韓非-h4u
4 жыл бұрын
@@tikokun フィッシュ竹中…
@greatnamegn9602
4 жыл бұрын
なお本人は牢屋にぶち込まれていた模様。
@JP-ur6jo
Жыл бұрын
悪名高い皇帝の功績が後の違う王朝を支え、やってることは名君と同じって紙一重なところが歴史は皮肉的かつロマンだなって感じます
@岸辺緑
4 жыл бұрын
紂王や王莽、あるいはデーヴァダッタのように あとづけで優等生エピソードできたのかも?
@usumidoli
4 жыл бұрын
まことに興味深く拝聴いたしました。御礼申し上げます。
@クアン-q3p
4 жыл бұрын
随だと、楊素(漢字あってるかな?)を紹介して欲しいな。 沈総持(漢字あってるかな?)もいいな。
@恢多端緒-d2b
4 ай бұрын
ビジョンがあってリーダーシップもあるが、自分の思い通りにいかないと気が済まない、いかなかったら投げ出してしまう。 有能だが打たれ弱い、というのが煬帝の人物像に思える。 煬帝を見ると、「疾風に勁草を知る」という光武帝の言葉が、輝きを増すように思えます。
@yuten1992
4 жыл бұрын
高句麗遠征の執着ぶりは何だろうなあ。大運河については必要だったのはわかる。なお、民衆の恨みを煬帝に押しつけて、その果実を得た唐朝はわりとずるい……というか運がいいというか……、運河だけに(爆)
@剣乃和也
4 жыл бұрын
岳飛とか梁山泊がよくわからんから、その辺をやって欲しいなぁ
@タカタカ-e8m
4 жыл бұрын
何時の時代も、自分に優しく人に厳しい奴は、人から嫌われる。 その逆をすると尊敬されるんだけど、中々居ないよね。
@武田亥三男
4 жыл бұрын
事業部長や支社・支店長として有能な功績に有る人が 経営陣 ましてや社長に成ったら、精彩を欠き企業を倒産させて仕舞う実例は多いです。経理担当として、 社内外で、その実際問題を 観ました。私自身も そんな上司に 今で言うパワハラを受けました。 一時の耀かしい成功ほど 恐ろしい物は有りません。
@KOUMORIish
4 жыл бұрын
暴君の定義は名君に成りそこねた賢君、晩節を汚した名君だと思う。
@耽羅王タッケ
4 жыл бұрын
5代目あたりの平時ならいけたかもしれんけど 2代目という1番安定しずらい時に 生まれたのが不幸かな
@maxkomari4656
4 жыл бұрын
鳥人間陛下に視聴者が拝謁いたします。(五拝三叩頭) 煬帝の失敗が無ければ隋も唐のように世界帝国になれた…のかな?無理か
@おごうさん-u6y
4 жыл бұрын
煬帝が江都で滞在中に占った所、離為火の九四(四爻)の占断を得た。内容は突然に焼かれて死に、死体は捨てられる、という最悪なものだが結局その通りに非業な最期になってしまいました。
@森岩光
4 жыл бұрын
前王朝の周、隋、唐 の創業者一族は同じ穴のムジナ。 共に辺境の守備軍を率いた首長で、 独狐氏の縁戚。 っていうより皆さん独狐氏のお姫様繋がりの義兄弟。 長女は周の皇后。三女?(七女?)が独狐カラで楊堅の尻をたたいて隋を建国させ、 二女?のバンジャクがちょっとした手違い?で「カラ」と入れ替わり?李さんに嫁いで地方軍閥の嫁となり ~息子がいとこの煬帝を倒して唐王朝を建国 周、隋、唐共に正に嫁の「独狐氏の天下」だった
@吉野和壽
4 жыл бұрын
@@森岩光 独孤天下、長女は独孤般若で北周大王妃、四女は独孤曼陀、七女はこの動画で触れられた独孤伽羅で、生前に皇后になつたのは伽羅だけ、般若と曼陀は後に皇后に追尊されています。 夫々、宇文家、李家、楊家に嫁いでいますが、3人の中で最長寿が曼陀の50代、短命が般若の23〜24歳、伽羅は49歳となっています。 当時の平均寿命は男で35歳、女で24歳なので、この動画の登場人物は皆異常な長寿です。 関連ドラマの独孤天下を薦めます。やりすぎ感があって、面白かつたですよ。
@kakasiyamadano1010
3 жыл бұрын
日没するところの天子言い得て妙。
@万城目J
2 жыл бұрын
後世の評価が辛いのは天子でありながら戦乱に苦しむ民衆に背を向け。それでいて己の生き残る気は満々だった点。
@暁隼人
3 жыл бұрын
名君を目指して失敗した者こそ、往々にして最悪の暴君になる。 銀河英雄伝説で読んだ言葉です。
@takahiroi5522
4 жыл бұрын
雨具を着たらそれが目印になってて暗殺されちゃったというオチがつかず良かった
@ケンケン-b3r
4 жыл бұрын
唐の太宗とか明の永楽帝とか、王朝が続いていたなら隠蔽できたことができなかった人なのかな? …でも、隠蔽し切るには失敗がデカすぎるかぁw
@茶会太郎
3 жыл бұрын
独孤皇后回見てから復習に来ました~
@ヨーク公リチャードプランタジネット
4 жыл бұрын
こういう感じで始皇帝の解説も聞きたいなぁ~ジロジロ
@mr.friday422
4 жыл бұрын
皇帝が好き嫌いだけで政治を行った見本のような人。
@かんのま
4 жыл бұрын
長男がそのまま皇帝になっていれば隋は長生きしたかな?
@トゥバンサノオ-h3w
3 жыл бұрын
これだけ見ると煬帝もアホだが独古皇后が聡明どころかただの害悪にしか見えない
@Kひろ-f4k
3 жыл бұрын
要領の良い次男坊、ただ…。高ケイなど能ある人材を使いこなすだけの器量がなかったのがなぁ。しくじり皇帝煬帝。
@イザナミノミ
Ай бұрын
プライドが山のように高かったから一度の失敗で大転落していっちやったんだろうな… 失敗から学ばない人のスケールがおっきくなったバージョンみたい
@nobusumi4
4 жыл бұрын
中国ドラマのムーランに出ていた煬帝
@蓬莱プラシーボ
4 жыл бұрын
てい じゃなくて だい の人だ あと、前々から気になってたんですが…中華帝国ってよく朝鮮の方を攻めてるじゃないですか、あそこらってそんなに攻めるほどの旨味かなんかあるんですかね?
@jodasow
4 жыл бұрын
遼東半島は戦国時代から燕の領土で、漢魏では平壌まで中国の郡が置かれていたから、ここまで収めないと天下統一したことにならないという意識があったんじゃないんですかね。
@ザイアス議長-o3x
4 жыл бұрын
衛氏朝鮮もあるからね。真偽はともかくとして・・・ モンゴルやマンジュも攻めているけどCHINA王朝になる前だから、CHINAから攻めていったのは唐で最後、印象ほどではないよ。
@蓬莱プラシーボ
4 жыл бұрын
@@jodasow なるほど、そういう考え方が出来るんですね…だとすると少々面倒な意識ですね…
@蓬莱プラシーボ
4 жыл бұрын
@@ザイアス議長-o3x あー…ちょっと先入観で疑問ぶん投げちゃいました、まだまだ精進せねば…
@YU-TAmanoni
4 жыл бұрын
私も同じ認識でしたが中華として違うんですね
@S-esu-hs5wj
4 жыл бұрын
ギャグ漫画日和思い出す
@tikokun
4 жыл бұрын
タコタコ星人のせいで煬帝と言われたらジャージの聖徳太子とイナフに助けられたイメージがな…
@27makenta
4 жыл бұрын
伯夷叔斉やって欲しいです
@monkeylee4818
4 жыл бұрын
kenta sakuma 义不食周粟,饿死于首阳山
@mikelulu724
4 жыл бұрын
デスノートの夜神月を思わせますね。外面が良く能力もあった。けど、それだけ。おそらく、何かしらの制約が合った方が頭が働くタイプ。 固執するのも、両親の血をしっかり受け継いでいる証。
@XuerLi
4 жыл бұрын
「肉飛仙」~ 沈光
@Kゆきこ
4 ай бұрын
独孤伽羅の子育てが失敗だったということか…😢
@takonamasu
4 жыл бұрын
日中戦争中は日本の装甲艇がこの大運河を走り回ったりしてて、日本人にも無関係ではない。
@hakubishin-f2i
3 жыл бұрын
300数年も統一されていなかったって、やばいな。
@雪名-c8c
3 жыл бұрын
華北が頭おかしいくらいに戦乱すぎた
@tottoko2680
2 жыл бұрын
八王の乱が悪いよー八王の乱がー
@匿名希望-s4w
3 жыл бұрын
優秀かつ無責任な方が下手な暗君より酷い結果になるという事かね。
@tillc8092
3 жыл бұрын
ただの暗君なら、ちょっと宮殿を大きくして美女をかき集め「良きに計らえ」を繰り返す程度ですしねえ
26:56
【ゆっくり解説】 独孤伽羅 聡明なれど苛烈 王朝を傾けた恐妻 独孤皇后【隋】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 171 М.
35:07
【ゆっくり解説】 唐太宗 李世民 最強の皇帝と群雄の興亡 【唐】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 199 М.
00:55
The IMPOSSIBLE Puzzle..
Stokes Twins
Рет қаралды 188 МЛН
19:20
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:33
One day.. 🙌
Celine Dept
Рет қаралды 50 МЛН
00:15
How Much Tape To Stop A Lamborghini?
MrBeast
Рет қаралды 242 МЛН
4:09:52
4時間で攻略!中国史【秦・漢・三国・隋・唐・宋・元・明・清】佐藤幸夫のゼロから世界史総集編④
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
Рет қаралды 880 М.
3:55:22
(4시간) 새 나라의 시작부터 임진왜란까지! '조선 전기' 몰아보기 - 설민석의 조선왕조실록 특강 풀버전 1편
설민석 Seol Min Seok
Рет қаралды 7 МЛН
35:19
【ゆっくり歴史解説】 名君から暗君へ 玄宗 李隆基 【唐】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 197 М.
40:24
【ゆっくり歴史解説】 英雄の中の英雄 岳飛 【南宋】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 341 М.
50:25
【ゆっくり解説】 暴君煬帝のヨメ 蕭皇后の数奇な生涯 【隋 唐】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 127 М.
22:49
Небесный мандат - Сергей Дмитриев | Лекции по истории Китая | Китаеведение | Научпоп
НаукаPRO
Рет қаралды 19 М.
30:09
【ゆっくり解説】 楊貴妃 非命に倒れた絶世の佳人の生涯 【唐】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 127 М.
18:44
【ゆっくり歴史解説】 龍の中国古代史 先史時代に遡る霊獣の起源 【新石器時代 二里頭(夏) 殷】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 31 М.
21:14
【ゆっくり解説】 吃人の中国史 人が人を喰らう歴史の闇 【唐 明】
鳥人間 中国史三昧
Рет қаралды 65 М.
30:03
「大変だ!先輩がおかしくなっちゃった…」登頂目前で猛吹雪、決死の下山!後輩たちに寒い思いはさせまいと雪洞の入り口を塞いだ先輩の体力は徐々に無くなっていく…
山の事件簿
Рет қаралды 2 М.
00:55
The IMPOSSIBLE Puzzle..
Stokes Twins
Рет қаралды 188 МЛН