【ゆっくり実況】#40 レトロクソゲー調査隊【たけしの挑戦状】

  Рет қаралды 896,934

Ha ku

Ha ku

Күн бұрын

チャンネル登録、高評価お願いします。
もう先人たちがいっぱいプレイしているから放置していたんだけど、やはり避けて通るわけにはいかないのでプレイ。
いつもは名前に敬称をつけるようにしているんだけど、今回はあえて省略。
KZbin Live用サブアカウント
/ @haku5682
twitter: / haku3446
使用フォント
じゆうちょうフォント、PixelMplus、しねきゃぷしょん
使用音楽
PANICPUMPKIN…たなびくたそがれ、ゆうしゃたんじょう、あくいのふきだまり
使用ソフト
aviutl,YMM3

Пікірлер: 733
@ペンギン-u5o
@ペンギン-u5o 4 жыл бұрын
後年たけしさんは「飲みの席のことだからと思って酔っ払って思いつく限りの無茶苦茶なことを言ったら、無碍にせずにそれらを全部スタッフが入れ込んで一本のゲームにしてくれた。このゲームを作ったスタッフは本当に凄い」と感謝を込めて振り返ってました。手を抜いたからクソゲーになったんじゃなく、作り込みすぎてクソゲーになったゲームというイメージ。
@tester2388
@tester2388 4 жыл бұрын
真面目にリメイクしたらすごく面白そうだけど、今のタイトーにそんな予算無いだろうから却下だろうなぁ
@無明-w1w
@無明-w1w 4 жыл бұрын
アイディアがFC当時は新しいし表現が難しかっただけでしょうね。 時代が味方すれば笑える和製GTAというか、そのテの元祖に成り得たかもしれない。
@氷河期ドライバー
@氷河期ドライバー 4 жыл бұрын
ある意味製作者側への挑戦状だったみたいな感じですな
@ruoyotregna9241
@ruoyotregna9241 3 жыл бұрын
@@tester2388 仮に実現出来たところで、一般ゲーの中に埋もれるのがオチ。(超クソゲーでも言われてた)
@にいにい-u7q
@にいにい-u7q 3 жыл бұрын
クソゲーを作ろうとしてクソゲーができて、クソゲーだとわかってて踏みに行った購入者すごいわ
@NOLIFEKING110
@NOLIFEKING110 4 жыл бұрын
後にたけしが撮った「3-4x10月」を見た時、実写版たけしの挑戦状みたいな雰囲気を感じたんだよな 殺伐さとバイオレンス、そして突然訪れる理不尽な展開は初期北野映画に通じると思うし、案外ここでの経験も映画製作に生きているような気がする
@鉄矢山口
@鉄矢山口 3 жыл бұрын
私もそう思います。詳しいことはわかりませんが…なんか雰囲気が北野映画なんですよね。
@みつけたよ-x6d
@みつけたよ-x6d 2 жыл бұрын
北野監督の映画って言ってもアウトレイジとかじゃないメチャメチャ初期の作品ならスゲェ雰囲気は似てる。不条理さだとかヤクザが出てくるとかなら、たけしが関与してるコンテンツのほぼ全てに共通するけど。
@鉄矢山口
@鉄矢山口 2 жыл бұрын
@@みつけたよ-x6d 様 私もそう思います。私はちなみに菊次郎の夏までしか見ていません。
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 4 жыл бұрын
「こんなげーむなんかにまじになっちゃってどうすんの」は今でも通用する名言。
@ppsono5164
@ppsono5164 2 жыл бұрын
というかむしろネット対戦ゲーの普及により価値が高まった一言
@やまもとやま-s7y
@やまもとやま-s7y 4 жыл бұрын
攻略本に抗議の電話が来まくって、担当者は死にましたっていう返し最高
@こどおじ46歳
@こどおじ46歳 3 жыл бұрын
1:18 左の攻略本はホント酷かったですからねぇ… まぁこれも含めて伝説ですが
@田中爆弾
@田中爆弾 4 жыл бұрын
今まで取り上げていなかったのが不思議なほどの超有名作品。 1:18 2冊目か何かでビートたけし本人が「1冊目の時に、あれを読んでも全然解けないって声がたくさん来たけど当たり前。あれは攻略じゃなくて『解説』する本だから」と述べていた記憶があります。
@anise-cinnamon
@anise-cinnamon 4 жыл бұрын
あまりに有名なゲームでやったこともあるけど、船とか他の島の探索とかハズレ選択肢を映像で見れて地味に感動した
@田中一郎-s4x
@田中一郎-s4x 4 жыл бұрын
飛んでると最後に赤い国が出てくるのほんと好き
@国虎ちゃん
@国虎ちゃん 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます 後に「担当者は死にました」という名言を生み出した 理不尽な伝説のゲーム・・・今年のクソ始めに相応しい
@北海たぬ吉
@北海たぬ吉 3 жыл бұрын
「三味線を弾く」というのが「相手にあわせてテキトーな事を言う」という意味の慣用句だという知識があれば、酋長のところでなぜ三味線を弾いたのか理解できるようになる。どうもこのゲームはそういったゲーム外で学ぶべき知識の必要度の高さがあったのではないかと思う。
@うんこ太郎-p4r
@うんこ太郎-p4r Жыл бұрын
そんなことファミコンプレイ層の大半を占めるチビっ子がわかるわけないじゃないか!
@user-bn2nl8lg1c
@user-bn2nl8lg1c 4 жыл бұрын
間違いルートを解説している動画は初めて見たかも。中々貴重な動画だと思う。
@ワイユー-e3r
@ワイユー-e3r 4 жыл бұрын
最期の伝説のメッセージも含めて世の中の理不尽や不条理を詰め合わせて笑ってやろうっていう一貫したテーマを感じますね。洗練されたらオープンワールドゲームになるのかもしれんけど、小綺麗に面白くなるのもなんか違うのかも
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y 4 жыл бұрын
のちにたけし自身が映画を作るようになったけど、たけしの挑戦状には、北野映画のエッセンスがある。 改めて評価されるべきゲームだと思う。
@前野諭祐-n5i
@前野諭祐-n5i 3 жыл бұрын
その後、ビートたけしは襲撃事件を起こし、その戒めとして“その男、凶暴につき”が映画監督としてのデビュー作となっている。
@鬼羅大和
@鬼羅大和 4 жыл бұрын
たけしの挑戦状一番楽しみにしてました。面白かったです!
@hakase-4d
@hakase-4d 4 жыл бұрын
会社で売上高が下がりすぎて限界突破してるのすき
@ぼんぼりパン
@ぼんぼりパン 2 жыл бұрын
適当にメーカー制作担当者に色んなアイデアを言ったらマジでゲームにしてしまった。とタケシはかつてゲーム誌のインタビューで話してたが、実際にはゲーム化に熱心だったのはタケシで、開発中にわざわざ電話を掛けてきて細かい指示をしたと言うエピソード好き。
@GoBeyond-y4k
@GoBeyond-y4k 4 жыл бұрын
ゲームオーバーの画面が主人公の葬式会場という独特なチョイス。
@スカイウォーカーゴマゾウ
@スカイウォーカーゴマゾウ 4 жыл бұрын
スーパードンキーコング2もなかなかですがね。
@wazxsqwer5952
@wazxsqwer5952 4 жыл бұрын
行方不明に近い?
@Taro0910
@Taro0910 4 жыл бұрын
たしかサントラのジャケットもゲームオーバーのシーンだった筈 いかにこのゲームオーバー画面が有名なのかがよく分かる
@ジョナサン-q2k
@ジョナサン-q2k 4 жыл бұрын
トイレインワンダーランド、、、
@user-touhou
@user-touhou 4 жыл бұрын
リアル過ぎだよな
@ムショ区ニー都
@ムショ区ニー都 4 жыл бұрын
俺の親父がビートたけしと同い年なんだけど、あのパッケージ写真見るとまじ泣けてくる あの頃は若かったな。。。
@user-q0czvby6f
@user-q0czvby6f 4 жыл бұрын
いろいろ情報が出回った今だからこそ笑って済ませられる部分もあると思う
@ジムコ-e5l
@ジムコ-e5l 4 жыл бұрын
終盤のしゃがみがトリガーの謎解きにヒントがあるのは知らなかった わんぱっく漫画版の「野グソしてたら遺跡出現」ってものすごく原作再現だったんだな……
@取成翁面
@取成翁面 3 жыл бұрын
改めて見ると、このゲームってある種の「人生とは自由である。しかし、人生のゴールをたった1つ定めると、その場所にたどり着く道のりは1つ。それも、何気ない日常の何気ない判断1つで踏み外してしまうほど細く難解な道なのだ」がテーマになってるような気がしますね…。
@BURU1224
@BURU1224 4 жыл бұрын
3:57の映画館にある「やくざ対やくざ」… こちらもたけしさんが「アウトレイジシリーズ」として作りましたね
@tekro5798
@tekro5798 4 жыл бұрын
「芸のできない奴に生きている資格はない」というのはたけしの人生哲学なのかなと思った
@やまびこ太郎-w7i
@やまびこ太郎-w7i 3 жыл бұрын
芸は身を助く
@セレンヘイズ-k8b
@セレンヘイズ-k8b 4 жыл бұрын
×攻略本がないとクリア出来ない ◯攻略本が有ってもクリア出来ない
@長谷川智-r6c
@長谷川智-r6c 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます!一発目がこれですか笑 なんというか、昔のたけしさんのコメディー映画っぽいというか。『みんな、やってるか』みたいな。
@wazxsqwer5952
@wazxsqwer5952 4 жыл бұрын
本当に酒飲んで考えたゲーム
@玉山航輝-h2i
@玉山航輝-h2i 3 жыл бұрын
だらだらぶぅ
@前野諭祐-n5i
@前野諭祐-n5i 3 жыл бұрын
飲酒しながらクソゲーをプロデュースするなんて、ビートたけしは天才だな…😱
@ランシーン-t7e
@ランシーン-t7e 3 жыл бұрын
らしいねw
@ultako3658
@ultako3658 4 жыл бұрын
以前勤めていた会社の上司の上司が元タイトーの社員で 担当者が酒の席でのアイデアを使ったのは本当らしく 1つのゲームにするのに苦労したと聞かされたことがあります。
@匿名希望-n1d
@匿名希望-n1d 3 жыл бұрын
ほんと?同じ人かわからんけど。元タイトーの社員、会議室で何度も会議した。たけしさんもちゃんと来てノート持ち込んでたって言ってたよ? ゲームの打ち合わせって飲みの席でやらんよ?
@宮池純一
@宮池純一 3 жыл бұрын
ピロリロしたBGMが癖になるんだよなあ。 まさかこのゲームのBGMが、ZUNTATA30th記念アルバムに収録されるとか、予想の斜め上過ぎた。
@45vash
@45vash 4 жыл бұрын
担当者が酔ったたけしさんのところ行ってアイディア聞いたりした 結果的にカオスが生まれた
@ex7545
@ex7545 4 жыл бұрын
言葉の選び方が絶妙に昭和っぽいし面白いから大好き
@user-zakoman
@user-zakoman 4 жыл бұрын
この時代から既にRTAが想定された作りだな
@レはレモンのウェ
@レはレモンのウェ 4 жыл бұрын
世界記録のやつは反転ジャンプバグ使って五分でクリアしてますねw
@yamakawa-chu-sho
@yamakawa-chu-sho 4 жыл бұрын
スチームの完成させる気ゼロな作品と呼ぶべきでない代物を多々見ていると、細部にこだわって完成させたけど結果的にクソ判定されたこの「作品」がネタ的に愛され伝説になるのも納得できる気がします。 今年も楽しみにしています。
@Scytherlove9137
@Scytherlove9137 4 жыл бұрын
30000回パンチのバグで行ける洞窟はなぜかbgmが軍艦マーチなのか
@かりくす-i9q
@かりくす-i9q 4 жыл бұрын
改めて一部始終を見るとビートたけし氏のセンスが凝集されたような作品で Haku氏の「ゲームをテーマにした漫談」という例えは大変言い得て妙だと感じた次第であります。 ああ…またしてもこんな げーむに まじになってしまった…
@けん太郎-f9d
@けん太郎-f9d 4 жыл бұрын
外に出ればヤクザにも警官にも殴られ、家に帰れば嫁にも息子にも殴られ……
@berunharuto
@berunharuto 3 жыл бұрын
そりゃ宝探しにも行きたくなりますわ
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk 4 жыл бұрын
このゲームを扱った動画は数あれど、1番丁寧でした! なぜハンググライダーでないとダメかといった点などが合点がいって楽しかったです。 手間もすごかったでしょう。 本当に、ありがとうございました!
@リフトメン
@リフトメン 4 жыл бұрын
このゲームを面白くパワーアップさせたのが龍が如くと言われて納得した
@電Q-e5l
@電Q-e5l 4 жыл бұрын
その後龍が如く6に出演するたけし…
@ライ君-j3m
@ライ君-j3m 4 жыл бұрын
22:54 きをつけな やくざの うごきは KGBに よまれてるぜ
@藤田太一-w5h
@藤田太一-w5h 3 жыл бұрын
たけちゃんがポートピアでファミコンに嵌って 俺もゲーム作りたい!って言って作ったなぁ。 ラジオの放送中でもポートピアやってたなぁ。
@toru999takk3
@toru999takk3 4 жыл бұрын
うp主の仰るとうり 。 これはゲームの形をとったビートたけしのジョーク
@kusunami
@kusunami 4 жыл бұрын
バグが攻略本に載ってるっていう地獄すごい(再確認 「あえて」クソにしてる感じがするのが頂点感あるよな…
@ニコネコ-x1c
@ニコネコ-x1c 4 жыл бұрын
┏──────────────┓ ┃ こ ん な け ゛ーむに まし゛に┃ ┃ なっちゃって どうするの ┃ ┗──────────────┛
@ホタテガイ-g3h
@ホタテガイ-g3h 4 жыл бұрын
突き抜けてる!?
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 4 жыл бұрын
クソゲーであると宣言する クソゲーの鏡
@藤田太一-w5h
@藤田太一-w5h 3 жыл бұрын
間違ってはいない。
@root31732
@root31732 4 жыл бұрын
デスクリムゾンのときも思ったけどHakuさんの視点での評価を見たいのでネタかぶりは気にせずどんどんやっていってほしい
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 4 жыл бұрын
クソってやがる…!早すぎた(GTAな)んだ…! というのはさて置き、細かいフラグ管理や不要であるはずのところまでたけし氏のブラックジョークを織り交ぜ仔細に作り込むあたり、やっぱり適当に作ったとも思えない。あれもやりたい、これもやりたいとアイデアを詰め込んで、「真面目に不真面目」に作ったって感想を今なら持てます。
@ピカ橋爪
@ピカ橋爪 4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます!🎍レトロクソゲー調査隊40回目おめでとうございます!😆
@hk1782
@hk1782 4 жыл бұрын
「どじんのいえ」とかいう時代を感じるネーミング
@ホタテガイ-g3h
@ホタテガイ-g3h 4 жыл бұрын
なのでVC移植の際には「げんちのいえ」に修正されてるという…
@reirei9177
@reirei9177 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます!! ついにこのゲームをプレイする時が来たのですね…
@おしぼりT
@おしぼりT 4 жыл бұрын
発売された当時としてはクリアできるのは前提じゃないんだよね。 インターネットもなかったし、1人用なのにみんなでワイワイ遊んでいた記憶がある。
@ninja-tq9yf
@ninja-tq9yf 4 жыл бұрын
今見ると決して手抜きではないよね いや真面目に不真面目というかその他がめちゃくちゃなんだけど
@オールドゴメリー-v4t
@オールドゴメリー-v4t 4 жыл бұрын
パチ屋のBGMがちゃんと軍艦マーチだし細かいところも拘ってる。 たけしってやっぱり天才だわ。
@電Q-e5l
@電Q-e5l 4 жыл бұрын
@@オールドゴメリー-v4t 動画内では「ほとんど行く必要のない場所となっているよ」と批判気味だけど、むしろFCのゲームでそういうのを盛り込むセンスとか凄い
@holicrunning8557
@holicrunning8557 4 жыл бұрын
理不尽なんだけど、狙ってやっているのが素晴らしい。 伝説と言われる所以はそんな処にもあるんじゃないかな。 つまり、たけしは天才である、と。
@猫のダヤン
@猫のダヤン 4 жыл бұрын
カラオケと地図がね 5時間まつとか、溶けるとか
@tester2388
@tester2388 4 жыл бұрын
説明書が不親切だったりするのは流石に手抜きと言わざる得ないけど
@roza829
@roza829 4 жыл бұрын
小学生の時、ひたすらヒントをメモって島までは行けたんだけど、 土人の家で出れなくて心が折れたんだよね。 今見ると後少しだったんだけど、当時は不思議と悔しくなかった。 そしてHa kuさんにEDまで見せていただき心が晴れ晴れと・・・、 いや、今更怒りが込み上げてきた!
@ho8719
@ho8719 4 жыл бұрын
えらいっ いや自力でそこまで行けるのは本当に凄いです
@sunahukinr9106
@sunahukinr9106 4 жыл бұрын
懐かしいな~ ノートに色々と書き込んで攻略していたのを思い出したよ~ 自力でクリアした時はクラス中に嘘つき扱いされたよ・・・。 友達呼んでクリアーしたら学校で有名人になって毎日違う学年の人の家に行ってクリアーしていたのを思い出したよw
@yutam1023
@yutam1023 4 жыл бұрын
学校のヒーローですねw
@kentand7502
@kentand7502 4 жыл бұрын
絶対ウソだろ(笑)
@ya79
@ya79 4 жыл бұрын
え。ウソなの!?
@えちぜんや
@えちぜんや 6 ай бұрын
えらいっ! こんなげーむにまじに なっちゃってとうするの
@Rain__no_Asobiba
@Rain__no_Asobiba 4 жыл бұрын
24:32 みんなたけしの挑戦状で満足してここの饅頭アピールに気づかない() こういう一工夫大好きです
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 4 жыл бұрын
世界のたけしにしか許されない所業 攻略本、攻略サイトがあってもクリアできないんだよな
@n-yan670
@n-yan670 4 жыл бұрын
攻略本に「どうやったらクリア出来るか不明」とか普通に書いてあるらしいですねww。
@ひよりん-q5b
@ひよりん-q5b 4 жыл бұрын
@@n-yan670 でもこのゲーム詰まないように最初にフラグつけ忘れたら、必ず飛行機が墜落するという親切なシステムも?
@-ke5wp4fb2k
@-ke5wp4fb2k 4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 ことしもよろしくお願いします。 ついに伝説のクソゲーたけしの挑戦状に挑戦 期待して待っていました。
@kaboten
@kaboten 4 жыл бұрын
存在そのものがバグっているようなゲームで草
@tab3914
@tab3914 4 жыл бұрын
こうやって見ると不親切なだけでいいゲームだよね
@かやくだドぉン
@かやくだドぉン 4 жыл бұрын
これを取り上げてくれるとかありがてぇ!散々他で解説されてるけどいいもんですな。
@みみみ-y1w
@みみみ-y1w 4 жыл бұрын
時代を先取りし過ぎた伝説のクソゲー たけしさんが生きてるうちに今の技術でリメイクして欲しい
@渡邊裕樹-m9j
@渡邊裕樹-m9j 4 жыл бұрын
龍が(略)のチームでしょうかな、やるならば。
@クリーブランド-e5l
@クリーブランド-e5l 4 жыл бұрын
この時代にこれだから伝説なんであって、今リメイクすると毒は抜けボリューム不足になりそうだからかなり変えることになりそうだなあ
@ゴプニク-u1z
@ゴプニク-u1z 4 жыл бұрын
@奥ゆかしさのあるお粥 ソ連復活
@user-ss-q2u
@user-ss-q2u 4 жыл бұрын
@@ゴプニク-u1z ヒットラーの復活!?
@ネオろっくふぁいたー
@ネオろっくふぁいたー 4 жыл бұрын
バグとソ連を何とか、ねえ😭
@カトウタカシ-t8z
@カトウタカシ-t8z 4 жыл бұрын
「常識があぶない」← このゲーム自体があぶない。
@Oyajinchi
@Oyajinchi 4 жыл бұрын
あけおめです! もともと狙ってクソにしている感が満載なんですよね。 枠にとらわれない思いつきを重視してるというか。 プレイヤーにツッコミを入れさせるように仕向けているような‥
@Usakomi
@Usakomi 8 ай бұрын
攻略情報が無いと『何をやったら良いのか』が分からない 攻略情報に従うと『何故こんな事をしているのか』が分からない これが「たけ挑」の恐ろしいところなんですよ
@あいうえおかさなら
@あいうえおかさなら 4 жыл бұрын
GTAとか龍が如くを見てるとたけしさんって先見の明があると思う。結果論だけど
@mutuki0195
@mutuki0195 4 жыл бұрын
関係ないけど龍6に出演することになった時のインタビューでもオイラも昔ゲーム作ったことあんだけどってこれの名前あげてたなぁ
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y 4 жыл бұрын
これがのちに世界で評価される北野映画に発展するんですよね
@テトラ-f8y
@テトラ-f8y 4 жыл бұрын
あけおめことよろ!
@ヤックルン
@ヤックルン 4 жыл бұрын
でも制作に携わった芸能人を蔑ろにしてないから悪いクソゲーではないんだよね。
@佐藤-s3l
@佐藤-s3l 4 жыл бұрын
たけしが冗談で言った事を全部やったからたけしですら引いたらしいw
@Takenoko286
@Takenoko286 4 жыл бұрын
それ本当なの!?
@深谷葱-p3x
@深谷葱-p3x 4 жыл бұрын
たけしの常識を超えたタイトーには或る意味あっぱれだわ。
@MegaLumpen
@MegaLumpen 4 жыл бұрын
@@Takenoko286 たけしが引いたなんて事実は無いですね
@無明-w1w
@無明-w1w 4 жыл бұрын
引いたというか、打ち合わせが酒の席で酔っぱらいながら言ったことを全部入れるんだもんなぁみたいに言ってたってのは見た記憶がありますね。
@電Q-e5l
@電Q-e5l 4 жыл бұрын
@@無明-w1w 呆れ半分驚き半分といった感じですね
@ddgg1808
@ddgg1808 4 жыл бұрын
「なっ!? 座ったままの姿勢! 膝だけであんな跳躍を!」 主人公のジャンプを見てジョジョのツェペリさんを思い出した、遠い日の思い出。
@じゃぱ-f3q
@じゃぱ-f3q 3 жыл бұрын
22:42ぐらいから軍歌行進曲流れてるの好き
@岡本崇-z5u
@岡本崇-z5u 4 жыл бұрын
原初にして原点のウンコw 明けましておめでとうございます😆
@ebipilaf2284
@ebipilaf2284 4 жыл бұрын
クソゲーでも良ゲーでも、こういう唯一無二のセンスはいつまでも語り継がれる。ある意味マザー2と同等。
@ホタテガイ-g3h
@ホタテガイ-g3h 4 жыл бұрын
MOTHERシリーズの糸井氏も本業はゲーム関係ではないですしね。芸能関係者の視点というのも時には大事
@RD-my6id
@RD-my6id 4 жыл бұрын
たけし「俺は知らない」 タイトー「たけしさんの意見を取り入れた」 理不尽な難易度以外はよくできてると思うんですけどね あと100円で買って笑う分には問題ありませんでした
@らしくもないぜ
@らしくもないぜ 2 жыл бұрын
たけしが多忙過ぎたのでしょう。 この数日後にストレスが限界に来て軍団引き連れて、護国寺にカチコミに行ったんだから。
@4n5ohk75
@4n5ohk75 4 жыл бұрын
スクロールバグ紹介している動画少なくて自分の記憶違いかと思ってましたがちゃんとあったことが確認出来てよかったです。
@MrBW-uv1xg
@MrBW-uv1xg 4 жыл бұрын
伝説は伝説になるだけの理由がある凄まじい作品ですよね ただ宝の地図の謎は無茶苦茶なれど一応筋は通しているし訳が分からない会話にヒントがある(ちなみに南の島の現地人は酋長を除き人間扱いされないという今ではヤバすぎる設定)のは未来神話ジャーヴァスとの親和性を感じるポイントですね
@kinyokinyo406
@kinyokinyo406 4 жыл бұрын
新年しょっぱなからボスを持ってきましたね。(笑)
@bisquedoll5658
@bisquedoll5658 4 жыл бұрын
最近、「前にこのゲームやってなかった?」と思ったら 今更レトロクソゲー攻略解説で見たんだった・・・・ と思うことが多くなった
@kerokerosansan
@kerokerosansan 4 жыл бұрын
こんてぃにゅうやで殴るとゲームオーバーになるの草 BGMがお辞儀の和音なんですね
@天狗妖精
@天狗妖精 4 жыл бұрын
たけしの挑戦状は「早すぎたオープンワールドゲーム」って感じが強いですね。 やりたかったことに当時の技術が追い付いていなかったために惨憺たるゲームになってしまったという。 今の技術でトレジャーハント風オープンワールドゲームとして世に出ていたら、きっと評価は違っていたんじゃないかなと
@かっぺん吉田
@かっぺん吉田 3 жыл бұрын
途中のじいさんからもらう宝の地図で「じっとみつめる」を選択すると ・1時間経過で「きょうのほうそうはこれでしゅうりょうします」のメッセージ後真っ暗に ・さらに3時間経過でカラーバー表示 ・さらに1時間経過で「おはようございます」のメッセージ という隠し要素があります。購入当時気づいた人何人いたんだろう・・・。
@makidora2000
@makidora2000 4 жыл бұрын
ゲームの中でお酒を飲んだり、パチンコしたり、通行人を殴ったり離婚したり ストーリーに関係のないギミックも多く、舞台も都会から南の島へという大展開 ファミコンの初期なので作りも荒く技術的に無謀だが、1986年のゲームの常識に全くとらわれない発想は凄い
@ふーたろ-z2o
@ふーたろ-z2o 4 жыл бұрын
アルベド語みたいなFF10要素と通行人を殴れるというGTA要素とヤクザという龍が如く要素が入っている伝説の神ゲー
@manuep3599
@manuep3599 4 жыл бұрын
(へえ〜珍しいな、そんなコアなバグ技まで紹介するんだ…) 「こちらはバグとして攻略本に載っているよ」 「!?」
@TheYagitti0
@TheYagitti0 4 жыл бұрын
出来が良い(要望通りという意味で)
@タカレンジャー-k6f
@タカレンジャー-k6f 3 жыл бұрын
このゲームをめっちゃ面白く実況するなんて… えらいっ
@ruoyotregna9241
@ruoyotregna9241 3 жыл бұрын
こんな じっきょうに まじに なっちゃって どうするの
@gorzafarm-wx3ji
@gorzafarm-wx3ji 4 жыл бұрын
小学生の時 このゲームはパチンコしたりヤクザを倒すゲームだと思ってた。
@電Q-e5l
@電Q-e5l 4 жыл бұрын
新年にたけし! バカヤロウコノヤロウ
@いか-b8u
@いか-b8u 4 жыл бұрын
酔っ払ったたけしさんが言った言葉を全部開発がメモしてゲームにしちゃったヘンタイゲーですって、当時販売した会社の人が話してましたね
@匿名希望-n1d
@匿名希望-n1d 3 жыл бұрын
開発に携わった元タイトー社員に聞いたら、何度も会議室で会議したとのこと。
@t.h948
@t.h948 4 жыл бұрын
変な話、3-4x10月を撮った人のゲームだと思うと納得
@gibbs-13
@gibbs-13 3 жыл бұрын
このBGMは35年たっても頭から離れない
@red7105
@red7105 2 ай бұрын
このゲーム、たぶん武監督の映画として映像作品にしたら普通に面白いコメディー映画になるんだろうけど、みんなで楽しむゲームとしては相性が悪かったと言わざるを得ない。
@makutei
@makutei 3 жыл бұрын
クリアするのがゲームの唯一の楽しみかたではない それを教えてくれた作品です
@カテキン誠
@カテキン誠 4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 クソゲー代表の紹介感動です。 担当が凸電捌けなくて編集長は死んだと伝える逸話が爆笑でした。 これはクリアしましたが、分かるわけがない攻略方法で友人と阿鼻叫喚しながらクリアしてました。 今年もクソ修験を楽しみに拝見させて頂きます。
@めいりん-h1d
@めいりん-h1d 4 жыл бұрын
「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」が腹立つけど確かにと思ってしまう
@電Q-e5l
@電Q-e5l 4 жыл бұрын
ゲームセンターCXで有野課長がそこまで辿り着いた時に「たけしさんに言われてもうた~」と言ってたけど、ちょっと嬉しそうだったな…
@ky3402
@ky3402 4 жыл бұрын
@@電Q-e5l その後、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」(DS)でこのセリフのパロディネタが出てくるのだが・・・あまり気づかれなかったようだ。
@huruhurunn8998
@huruhurunn8998 4 жыл бұрын
脱サラして家族も捨てて、やみくもな財宝を探す物語…。 思えば間違いなくたけしの作品っぽいよ。
@ca002ful
@ca002ful 4 жыл бұрын
いつこのゲームの動画を上げるかなと覚悟してたけど。 ついに上げましたかw
@stonemound2711
@stonemound2711 3 жыл бұрын
10:35 宝の地図、攻略本に「いいか、日光にさらしてひたすら待つんだぞ!」的な文があったから、まじめに1時間待って地図入手したのに、水につけたら5分で終わってたのかよ。
@昼子-x2z
@昼子-x2z 2 жыл бұрын
店や建物が色々あって楽しいし、資格取ったり言語学んだり両替したりと妙にリアルな感じも良いです。
@ななしさん-h1p
@ななしさん-h1p 4 жыл бұрын
このゲーム、ものすごい時間かけてやったけど、攻略本見てもクリアできず仕舞いで終わった。 懐かしいな。
@meganesky5534
@meganesky5534 4 жыл бұрын
いつも前置きが面白すぎる。
@yossinaka7516
@yossinaka7516 3 жыл бұрын
ホステスも始末しておくよで草
@むまさん
@むまさん 3 жыл бұрын
これ、「ゲーム」じゃなくて「挑戦状」だからねw 動画主さん、最後にじいさんに殺られるエンディングまで行ってからもう一回最初からやり直したってこと?お疲れ様でした。
@河合俊信
@河合俊信 2 жыл бұрын
攻略本読んでも全く分からなかった幼少期。 パスワードを独自で発見したのが唯一の喜びでした。
@ZASHIKIWARA
@ZASHIKIWARA 7 ай бұрын
ある種の不条理ギャグと言うか、「笑えるクソゲー」と言うジャンルの神ゲーなんだよなぁ。
今更FCクソゲー攻略解説 ♯1 たけしの挑戦状
24:29
今更レトロクソゲー、バカゲー攻略解説
Рет қаралды 1,3 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Tool-assisted たけしの挑戦状
27:14
Takanawa TAS
Рет қаралды 8 М.
【ゆっくり実況】メガドライブ発の怪相撲ゲー ああ播磨灘を救いたい レトロゲーム
21:44
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 140 М.
【ゆっくり実況】三国志Ⅳをクリア【レトロゲーム】
41:44
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 84 М.
【ゆっくり実況】最強の生物を目指し進化しろ!46億年物語 スーパーファミコン【レトロゲーム】
1:02:05
らんぷのゆっくり実況レトロゲームちゃんねる
Рет қаралды 72 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН