【ゆっくり実況】えっ!?この映画ゲーム化してたんですか系ソフト リトルマーメイドを救いたい

  Рет қаралды 119,558

レトロゲーゆっくり実況チャンネル

レトロゲーゆっくり実況チャンネル

4 ай бұрын

名作映画×カプコンのタッグにふるえろ
※クソゲーゲージとは =精神力とでも思ってもらえればOKです
ついったー
/ ch72109027
サブチャンネル
@strong-zero
#ゆっくり実況
#レトロゲーム
#リトルマーメイド

Пікірлер: 240
@Qzaki9
@Qzaki9 4 ай бұрын
女児アニキという矛盾の塊好き
@user-es3ge2fk7t
@user-es3ge2fk7t 4 ай бұрын
Mr.Childrenみたいな良さがあるよね
@onefuel4619
@onefuel4619 4 ай бұрын
プロ幼女かな
@idwomitana-engadekita
@idwomitana-engadekita 4 ай бұрын
@@onefuel4619 妖女だよ
@user-fy4cg9hr1h
@user-fy4cg9hr1h 4 ай бұрын
女児は女だけの専売特許じゃねえんだぜ
@user-wp2kq3dz5y
@user-wp2kq3dz5y 4 ай бұрын
原作へのリスペクト、ターゲット層の女児向けに合わせた緩い難易度、素晴らしいグラフィック、アリエルを動かす楽しさに終始したキャラゲーの見本みたいな完成度。 さすがカプコン、分かってらっしゃる。
@user-om4us7uo1o
@user-om4us7uo1o 4 ай бұрын
パブリックドメインと化した蒸気船ウィリーでパチスロ作る猛者はいないかなぁ
@user-q9Lu3ju8ts
@user-q9Lu3ju8ts 4 ай бұрын
ピピーピーピロリロリロリピ ピロピロピロピロ!!ガシャンガシャンガシャンヴォヴォヴォーン!!(テローリーテロリテレロリー!!!)キュイキュイキュイーン!!キュイキュイキュイーン!!!テ レ ロ リ テ レ ロ リ テ ロ リ ロ リ ー ! ! ! ! !
@user-es3ge2fk7t
@user-es3ge2fk7t 4 ай бұрын
​@@user-q9Lu3ju8ts+10G💥
@orangetablet
@orangetablet 4 ай бұрын
見るからにクッソ良さそうな操作性と低難易度。カプコン兄貴の女児への気持ちが溢れてる
@user-fi3je7yn4m
@user-fi3je7yn4m 4 ай бұрын
同じカプコン兄貴から発売されたミッキーのマジカルアドベンチャーシリーズもライトな魔界村って感じで良かった
@user-mc3vi4yt1v
@user-mc3vi4yt1v 4 ай бұрын
超舞浜村
@Master-Yokult
@Master-Yokult 4 ай бұрын
​@@user-mc3vi4yt1v言おうとしたら先に言われた
@user-pf9tm3mt3t
@user-pf9tm3mt3t 4 ай бұрын
ディズニーキャラゲーと言えばカプコン、 ワイはアラジンが好きでしたね
@user-gq1to6yg5s
@user-gq1to6yg5s 4 ай бұрын
0:56 エリックさんの哀愁漂う顔よ…
@user-lr4mp8em5d
@user-lr4mp8em5d 4 ай бұрын
当時の女児のテレビゲーム普及率、ネットなんかの攻略情報なしな状況考えるとコレでも女の子には難しいレベルだと思う
@m.kurokawa6280
@m.kurokawa6280 4 ай бұрын
ちゃんと原作を履修しているところが素晴らしい
@maho6177
@maho6177 4 ай бұрын
長いこと更新無かったから入院でもしたのかと思ってた 有馬とトーワチキのせいで
@user-lb2pl5sx4f
@user-lb2pl5sx4f 4 ай бұрын
当時ターゲット層である女児でしたが、プレイ時間は結構長いのにトドの所までギリギリ行けた記憶しかありません。子供には難しかったです。初めてエンディング見ました😮
@user-vo6ct4xc6t
@user-vo6ct4xc6t 4 ай бұрын
激レアソフトなのが悔やまれるほどグラフィックが綺麗で惹かれます くるりと旋回する時の動きが尻尾の緑色の綺麗さも相まって好きです 13:36~ハッピーエンドなのに何だかシュールで癖になる
@Bananasan555
@Bananasan555 4 ай бұрын
サクサク進めるのが好きだから逆にこの難易度が好感持てるかも
@user-dw8vd2nf4f
@user-dw8vd2nf4f 4 ай бұрын
おっ分かってんじゃねえかこのソフト経験者か?のくだりがクッソ懐かしくて草
@ayap1699
@ayap1699 4 ай бұрын
ポリコレに敗北したの絶対弄ってくると思ったら開始後30秒でぶち込んでくるのはさすがに草なんだ…
@scorpiondragon2485
@scorpiondragon2485 4 ай бұрын
「ポリコレガー」に対して霊夢がツッコミをしたのが好印象でした。
@user-mp1gj1ey9z
@user-mp1gj1ey9z 4 ай бұрын
リトルマーメイドの原作要素を取り入れつつ、作品のファンだけどゲームをあまりプレイしたことが無い女児兄貴にも取っ付き易い難易度に仕上げているから、神原作×神ゲー乱発メーカーの言葉に偽り無しですな。 そういうとこやぞ、バ〇ダイ
@kenboost
@kenboost 4 ай бұрын
カプコンはゲームが本業なぶん当然ながら真面目にやらないと食ってけない訳で、だからちゃんとしたものを作るけど、一方バンダイは寡占レベルで覇権握った本業(おもちゃとか)のおまけでやってるから雑な殿様商売なんだよな…
@rossifumifumi4503
@rossifumifumi4503 4 ай бұрын
まさかアクアパラダイスが紹介される日が来るとは・・・ 画面に張り付く玉に上から出て来るアームは画期的でしたなぁ
@tkr2obt
@tkr2obt 4 ай бұрын
迷路ステージをさっくりクリアしてますけど、 入口=出口を2回連続って、迷路としてかなり鬼畜が入ってるような・・・?
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z 4 ай бұрын
マジカルアドベンチャーとかと同じ客層狙ってるゲームなんだろうけど それにしてもアリエルでアクションするって中々攻めたゲームだな。
@nontantoissho
@nontantoissho 4 ай бұрын
アラジンはめっちゃやりこんだ記憶 ストーリーも上手くステージに取り込んでて完成度高かったな
@Toshiyuki04340
@Toshiyuki04340 4 ай бұрын
ヌルゲーでも手を抜かないカプコンこそ、職人の鑑!
@nanaf922
@nanaf922 4 ай бұрын
タツノオトシゴの指揮者は原作にもモブキャラとして出てたけど、オレンジ色で味方サイドのキャラですね。 氷ステージとトドはリトルマーメイド2っぽいけど、年代的にこちらのゲームの方が前に出来てるから、リトルマーメイド2側がこちらのゲームの内容から取り入れた可能性もありそうです。 (リトルマーメイド2は日本人スタッフも関わってましたので)
@user-ui4ty6xq2h
@user-ui4ty6xq2h 4 ай бұрын
女児兄貴というパワーワード
@1661haja2112
@1661haja2112 4 ай бұрын
グラフィック頑張ってるのにプロローグで微動だにしないエリックに もっと必死に止めろやッ とツッコんでしまったw
@user-gj8pj9mp5v
@user-gj8pj9mp5v 4 ай бұрын
あまりの衝撃にフリーズしちゃったんだよ…きっと…😂
@siina.a4479
@siina.a4479 3 ай бұрын
エリックの微妙な顔に笑ってしまったw
@NinjaHilenn
@NinjaHilenn 4 ай бұрын
マジレスすると、アニメ映画版のリトル・マーメイドはディズニー映画で初めて「親の反対を押し切って行ったことのない人間界を旅する」という英雄譚の物語、今まで『男の子の主人公』にしか許されていなかった英雄譚の系譜に女性主人公を採用したという点で極めて『ポリコレ的に』先進的な作品だったんぞ。 つまり、リトル・マーメイドは『ポリコレ的なディズニー映画』の元祖ってことや。
@123nik2
@123nik2 4 ай бұрын
プチマーメイドか、アースラつながりでリリカルなのはだと思ったら、 まさかの神台アクアパラダイスとは思わなかった。
@J_taisa
@J_taisa 4 ай бұрын
女児兄貴、イマジナリー男児等隙あらばパワーワードを生み出す漢
@user-qf3yg3dm4z
@user-qf3yg3dm4z 4 ай бұрын
グラフィックすげえ…
@zo3bm
@zo3bm 4 ай бұрын
同じ出入口に二度入る迷路は気づかなくてむしろ難しそう。
@RomanticKarate
@RomanticKarate 3 ай бұрын
当時、姉が買ってもらって 速攻飽きてたゲーム 懐かしい思い出 upありがとう
@user-hh4cs1ij9h
@user-hh4cs1ij9h 4 ай бұрын
FC時代の女児兄貴だと確かにこれくらいの難易度で正解だと思う 最終ステージの扉に気付けるかは怪しいが ここのゆっくりにはFCのまじかる☆タルるートくんをやってみて欲しいな バンダイのキャラゲーだけど珍しく良作
@MISYA-KAMPFER
@MISYA-KAMPFER 4 ай бұрын
この頃のアリエルめちゃかわ…タイトルのドット絵も綺麗過ぎる アニメ版アリエルオタクだった自分から言わせると、ディズニーアニメ版リトルマーメイドは曲はさることながら、セル画を使った最後の作品で、キャラも作画も演出も全部良いから食わず嫌いしないでみんな観てほしいわ… アリエルグッズコレクターもしてたんだけど、このFCカセットも探してた 結局見つからずに終わっちゃったな… 取説なし箱無しで7000円ってすごいレアなゲームなのね… 1989年の同期日本アニメでセル画のみで仕上げられた最後の作品として、ポケットの中の戦争や劇場版パトレイバー等が挙げられるけど、この頃のアニメは本当にいいものだったな… 手書きだからこそ味わえるものがあったよね だからこそリトマメといいパトレイバーといい実写版ほんとやめてくれよ…(困惑)
@user-xd9tn1fv9p
@user-xd9tn1fv9p 4 ай бұрын
突然のパトレイバーでクソワロタw
@MISYA-KAMPFER
@MISYA-KAMPFER 4 ай бұрын
@@user-xd9tn1fv9p 実写版リトルマーメイドよりパトレイバーの実写版のほうがまだマシだけど、ギャグが終始わざとっぽくて寒いし、おまけにメインの戦闘シーンも共感性羞恥心が湧いてきて見てられんかった ポリコレまではいかないけど、新生第二特車二課の隊長以外の男性陣が終始噛ませ役でなんだかなぁ…って感じ 1989年公開のアニメ版のリトルマーメイドとパトレイバー1はセル画オンリーなのに本当に神作品だったから尚更だねぇ… やっぱりアニメが良かった作品は安易に実写版にしちゃダメなんだなぁって
@user-ui5xw4pi1y
@user-ui5xw4pi1y 4 ай бұрын
14:59 このグラフィックの出来はさすがカプコン といった素晴らしい仕上がりですなぁ(エリックの太長い首)
@user-mg4fu5wq2o
@user-mg4fu5wq2o 4 ай бұрын
十代女子だったり謎の中年男性だったりイマジナリー男児だったり主は一体何者なんだw このままミッキーだったりアラジンだったりとディズニー系のコンプも目指しませんか?
@tsunafkine
@tsunafkine 4 ай бұрын
6:39 最重要項目の入り方ワロタ
@user-uy2tv3sc4k
@user-uy2tv3sc4k 4 ай бұрын
やっぱ全方面に喧嘩売る解説好き。グレタベルトやトゥーンベリ島のような名言再び欲しい
@lockhart7126
@lockhart7126 4 ай бұрын
3:07 女児兄貴と言うパワーワードに草
@MrMasaking12
@MrMasaking12 4 ай бұрын
このゲームは子供の頃何故か祖父母の家にあったゲーム! 大晦日の夜はいとこ達と一緒にこれとDr.マリオをワイワイやったなぁ…
@user-cl6mq6bc2n
@user-cl6mq6bc2n 4 ай бұрын
アクアパラダイス好きでよく打ってたなあ。懐かしい。
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI 4 ай бұрын
カプコンらしからぬ、手心を感じる難易度調整のゲームですね。 ただ、背景の描き込み具合はさすがと言ったところ。 ですが今回何より安心だったのは、ディズニーがパチンコに魂を売っていなかった事ですよ(´ー`)
@RYU-gn8bi
@RYU-gn8bi 4 ай бұрын
アゴを執拗に攻撃するラスボス戦 仕事終わったらちゃんと観ます
@papepipopukupi7383
@papepipopukupi7383 4 ай бұрын
すごくよく出来ていると思う反面、これ多分全く情報なしでも初見でクリアできちゃうな〜、と思ってしまった😂
@user-hn8et5sd4d
@user-hn8et5sd4d 4 ай бұрын
リトルマーメイド映画見たことなかったけど、アクション映画なんですね。勉強になりました。
@user-vf1ud6hi9o
@user-vf1ud6hi9o 4 ай бұрын
アクアパラダイスめっちゃ打ってたなー あの頃のSANKYOの羽物大好きでした。
@user-wn5dt2ot5r
@user-wn5dt2ot5r 4 ай бұрын
0:00 開幕ブルブル魔理沙 14:22 ナカナカヤルジャナイ(お財布ダメージ)
@Nightowl-fd2vd
@Nightowl-fd2vd 4 ай бұрын
6:45 ここで霊夢さんが何かを察して焦り顔になってるのほんとすこ あとイマジナリー男児って何だよ……
@user-yh8xu4wu3e
@user-yh8xu4wu3e 4 ай бұрын
多様性云々の連中の中にイマジナリー(自称)女子高生とかイマジナリー赤ちゃん(デ◯のオッサン)とかいるんですわ。A◯の撮影とかじゃなくて高校生の競技大会に出場してるガチの人達なんですわ
@uSUSHIWo
@uSUSHIWo 4 ай бұрын
アレされる前のキレイなアリエルだあ
@sankiti3764
@sankiti3764 4 ай бұрын
アクアパラダイス懐かしいなぁ‥ 人気あったし、かなり勝たせてもらったから印象深い台です
@user-jo6ih4bt2s
@user-jo6ih4bt2s 2 ай бұрын
アクアパラダイス凄い好きだった…
@jinkisak2352
@jinkisak2352 4 ай бұрын
アクアパラダイスはめっちゃやってた機種なんで懐しい😂 だいぶ勝たせてもらいました
@pph_kawaii
@pph_kawaii 3 ай бұрын
セイウチは「ダッシュ」て名前のリトルマーメイド2の登場キャラだよ でもリトルマーメイド2は2000年夏公開日だよ  竜の落とし子はオレンジ色だったらヘラルドだよ 恐らくトド?と竜の落とし子?はオリジナルキャラですね
@Gzepp-gc8rd
@Gzepp-gc8rd 4 ай бұрын
原作に存在しないボスや雑魚敵も違和感ないデザインになってるのは流石カプコン
@iotyo2
@iotyo2 4 ай бұрын
最重要項目が海物語じゃなかったかw
@kyht6053
@kyht6053 4 ай бұрын
主題歌はディープイン・・・ お馬さんとと関係ありますね(笑)
@user-hq7rr8fp5q
@user-hq7rr8fp5q 4 ай бұрын
こんなゲームもあるんですね!驚きです
@pachun9800
@pachun9800 4 ай бұрын
アクアパラダイスとプッチモンの名前が出た時全力の握手をしたくなった
@tamayoc.9321
@tamayoc.9321 4 ай бұрын
相変わらず掛け合いがキレキレやな
@user-ig2es8lm5o
@user-ig2es8lm5o 4 ай бұрын
6:46主は羽根やらんやろなと油断してたらまさかのアクパラ 変わり種だし遊んで楽しいし勝てるしで我が青春でしたのう ラウンド継続すら怪しかったあの台は果たして店側の工作だったのかどうなのかはミステリー
@user-jb7lk3ss7j
@user-jb7lk3ss7j 4 ай бұрын
えーーーー?!こんなのあったの🤣想像したよりグラフィックが良い。
@t.s.6046
@t.s.6046 4 ай бұрын
あー、確か説明書にボス紹介はあった気がする。ラスボスは伏せられてたが。
@koko-iu3wy
@koko-iu3wy 4 ай бұрын
BGMとドットの出来いいですねえ、沈没船の背景もすごい 見てるだけならすごい良ゲーに感じるだけに、実際に買ってプレイすると難易度低い、ボリューム薄い、ってなるのは惜しいところっすね
@user-kh1gj6vh9m
@user-kh1gj6vh9m 4 ай бұрын
最重要項目はSANKYOのアクアパラダイスか、プチマーメイドでくると思ってた!
@user-vj4pc4co5l
@user-vj4pc4co5l 4 ай бұрын
アクアパラダイス好きだったなぁ 甘くてすぐ締められたと聞く
@user-ze3su2iw1r
@user-ze3su2iw1r 4 ай бұрын
うおおおおおマジかよ!リトルマーメイドゲームあったのか!しかしガチガチ男の子向けのゲーム出してるカプコンさんがこんなに可愛らしい世界観のゲームを出してるのは意外で新鮮だった!
@huan-gaolong
@huan-gaolong 4 ай бұрын
アリエルの命ァとかいう この動画をを観ない限り 一生耳にする機会のないワード
@Juzou13
@Juzou13 4 ай бұрын
初めて見たけどドットがキレイ!
@user-tl7zj8cq7j
@user-tl7zj8cq7j 4 ай бұрын
アクアパラダイス嫌いなニキは存在しない! ほんとに名機!
@chranness
@chranness 4 ай бұрын
難度は良いと思うけどなぁ。 いや『一つのゲームを長く遊ばせる』というファミコン中期辺りの傾向からすると異端も異端だけど、『楽しく遊んでもらう』という意味では何も間違ってないよ。 アクションのキモである操作性も悪くなさそうだし、『雑魚的を泡に包んでぶち当てるだけ』って言うけど、その雑魚敵の出方は毎回違うわけだからパターンも違う。 カービィが『敵を吸い込んでぶち当てるだけ』だったり、ロックマンが『弾をぶち当てるだけ』なのと一緒。
@toru5620
@toru5620 4 ай бұрын
転回のアニメとか地味に凝ってるな
@amazon5513
@amazon5513 4 ай бұрын
子供のときにやってて、結構おもしろかったです。
@user-un8tj4jg5e
@user-un8tj4jg5e 4 ай бұрын
アクションとは意外!…実写版でサメとのバトルシーンが妙に長くて迫力あるのは、このゲームへのリスペクト(錯乱)?
@G78NK
@G78NK 4 ай бұрын
懐かしい、当時なんとかクリアしたけどKUSOGAKIだったので割とミスりまくってた思い出
@nagisamatsuda1555
@nagisamatsuda1555 4 ай бұрын
2:31 11:34 ドンドン
@happa64M
@happa64M 4 ай бұрын
何故か同じ海つながりでスタフィー思い出した
@user-en6xi9zd3s
@user-en6xi9zd3s 4 ай бұрын
もっとも危ない刑事は女児兄貴向けゲームだった……?(真理
@komadorisan
@komadorisan 4 ай бұрын
ゲームボーイであったスピーディーゴンザレスのゲームを思い出しちゃった あれ難しかったなあ……
@user-qt8nk1uo8m
@user-qt8nk1uo8m 3 ай бұрын
あー、これ実家にあったなぁ、難しかったけど普通に遊びまくってた記憶ある
@user-uf3fj3wo8x
@user-uf3fj3wo8x 4 ай бұрын
リトルマーメイドのゲーム作るぞ! →バトルもの作るか! って流れは時代のせいなんかな
@ttteeettteee9646
@ttteeettteee9646 4 ай бұрын
出てくるものを掴んでボスに投げて倒す、これの繰り返し・・・名作のマリオUSAと同じだな!
@user-gw5bw7cd9g
@user-gw5bw7cd9g 4 ай бұрын
待ちに待ったミッキー保留からプニキリーチ相手ロビカスで台パンしそう
@rasho8991
@rasho8991 4 ай бұрын
ディズニーがクトゥルー映画をつくる前の古き良き時代か
@user-lp6wj8ik7t
@user-lp6wj8ik7t 4 ай бұрын
女児兄貴 新しい言葉
@MJ-yk5zq
@MJ-yk5zq 4 ай бұрын
アースラのおっpaiしゃぶってろがツボりました 絵面えぐい
@genhirotube
@genhirotube 4 ай бұрын
昔家にありました。 易しすぎると言われてますがガチ幼児だとこれでも結構難しいと感じてしまうと思います。 数年後にやってみるとはなくそほじりながらでもクリアできてしまうんですがね…
@user-kp6hv5cp2f
@user-kp6hv5cp2f 3 ай бұрын
ビックマーメイドはシラホシ
@user-bm2ch3uw9q
@user-bm2ch3uw9q 4 ай бұрын
もっともあぶない刑事と同じということは0.03ロビカスくらいなのか
@MySilveryWings
@MySilveryWings 4 ай бұрын
カプコンの映画原作でも、ウィロー(AC版)はなかなかやりごたえのあるゲームでしたねえ FC版?なんのことかなあ
@user-ow8qj7rt9s
@user-ow8qj7rt9s 4 ай бұрын
なんか作品からからカービィみを感じる
@user-yn7fn7rd1g
@user-yn7fn7rd1g 4 ай бұрын
倒し方がワンパターンってGBの某プププなヤツも吸った奴を吐き出して当てるのと大して変わらないのでセーフ
@user-hq7rr8fp5q
@user-hq7rr8fp5q 4 ай бұрын
ヘラルド…?と思ったけど、謎のタツノオトシゴ風お魚ですね…
@rakugaki2858
@rakugaki2858 4 ай бұрын
当時は若く、本編を見たことがなかったため、ふくらませた泡を尾ひれアタックで敵にぶちこんで王子を救出するアニメなんやろなあと誤解していました。
@NO-ZAKU
@NO-ZAKU 4 ай бұрын
出てくるザコをキャッチして敵にぶち当たる これあれだ カービィだ
@mkloze4999
@mkloze4999 4 ай бұрын
これは知らなかった……ファミコンなのに、全然ちゃちく見えないし凄い(*´ω`) 当時知ってたら買いたかったかもしれないな。アクション系苦手な人でも手を出しやすそう。
@dtheforest1114
@dtheforest1114 4 ай бұрын
名物のパチンコ紹介で、ストレートに海物語にいかないあたりの曲者ぶりすこ
@user-qk2me9yg3z
@user-qk2me9yg3z 4 ай бұрын
ステージ開始前のヒントを聞き逃してたら迷路は苦労するかも?
@user-jl6qc3rl9g
@user-jl6qc3rl9g 4 ай бұрын
今回の最重要項目はアクアビーナスかと思ってたのに…
@hachune_mick
@hachune_mick 4 ай бұрын
タイトル画面で、しっかりアンダー・ザ・シーなのも凄いな まぁ、美女と野獣とか色々ディズニー映画をアクションゲームにしてたよなぁ
@cropai1951
@cropai1951 4 ай бұрын
8:15 弾を当てるだけのロックマン 泡を当てるだけのアリエル そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
@koala651
@koala651 4 ай бұрын
歯ごたえのある難易度をお望みならセガが作ったメガドラのファンタジアがオススメ
@noukoutoripaitan
@noukoutoripaitan 4 ай бұрын
出た、女児兄貴。
@kenkikyou6048
@kenkikyou6048 3 ай бұрын
ファミコン時代の小学校低~中学年女児だと、これでも難しいぐらいかも。 ゲーム好きの親や高学年以上の兄姉がいる子だと楽勝かもしれませんが、 家にあるソフトがマリオ+αくらいで、身近にゲーム好きがいない女児は びっくりするようなところで躓いていることが多かった記憶があります。
Giving 1000 Phones Away
00:18
MrBeast
Рет қаралды 27 МЛН
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 41 МЛН
YouTube Play Buttons !! 😱😱
00:17
Tibo InShape
Рет қаралды 12 МЛН
【ファミコン】ゴジラ 地球の平和はゴジラが守る!
20:06
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 122 М.
【ゆっくり実況】究極のクソゲー 彷魔が刻をバッドエンディングで救いたい
24:22
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 475 М.
【ゆっくり実況】エポック社の問題作 ファミコン版キテレツ大百科を救いたい
23:30
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 452 М.
【ゆっくり実況】世界観崩壊ゲー パリダカールラリースペシャルを救いたい
23:00
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 729 М.
Best Cool Game Ever Played #shorts
0:31
Kryssu Play
Рет қаралды 9 МЛН
Три криперёнка в minecraft! 😱
0:29
ТИТМАУС
Рет қаралды 2,7 МЛН
Minecraft Mob's Damage #shorts #minecraft #anime #phonk #chess
0:14
CAN YOU FIGURE THIS OUT?! 🤯 #shorts *10000 IQ CHALLENGE!*
0:10