【ゆっくり実況】悪魔城伝説:サイファルート・ノーデスクリア

  Рет қаралды 187,941

れとろげぇむゆっくり実況ch

れとろげぇむゆっくり実況ch

Жыл бұрын

#レトロゲーム#ゆっくり実況#ファミコン#悪魔城伝説
悪魔城ドラキュラシリーズはコチラ
• ゆっくり実況・悪魔城ドラキュラシリーズ
【注意】
・主はガチ勢では無いので下手なプレイが苦手な方はご注意ください
・主の記憶を頼りに作ってるので間違いや勘違いもあるのでご了承ください
・誹謗中傷はお控えください、モチベーションが下がります
悪魔城伝説、サイファルートをノーデスでクリアしました
____________________________________________

Пікірлер: 291
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
大変お待たせしてすいません😣💦⤵️ 何とか完成しましたm(__)m
@user-jp4bh8sm7i
@user-jp4bh8sm7i Жыл бұрын
魔理沙さんの「馬鹿野郎、可愛い女の子との旅はロマンなんだよ。」には、笑いました。🤣🤣🤣🤣
@user-et3nl4et6e
@user-et3nl4et6e Жыл бұрын
お疲れ様です。 とても素晴らしかったです。
@yjm1598
@yjm1598 Жыл бұрын
BGMのレベルがあまりにも高すぎます ファミコン時代のコナミはほんと凄いです
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ソフトにドーピングするという荒業でBGMは超強化されてますしね✨
@kof4622
@kof4622 Жыл бұрын
悪魔城伝説のBGMを何も知らない友人にきかせて「これファミコン音源なんだぜ」 っていっても信じてもらえない不思議(いや確かにVRC VIがすげぇんだけど
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
普通に今のゲームに付けても通用しそうな程見事ですしね✨
@user-nx8bq8vi5d
@user-nx8bq8vi5d Жыл бұрын
発売当時に買ってかなり遊びました、FCのアクションゲーで一番遊んだかも。 難易度は高いけどやり込めばちゃんとクリアできるし、BGMはVRC Ⅵのおかげもあって最高だし。 個人的には現時点でも悪魔城シリーズ最高傑作だと思います。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
難易度のバランスが絶妙でしたね✨ ルートや仲間で変化も出せるので、ボリュームも結構ありますしね😆
@T-KIRISHIMA
@T-KIRISHIMA Жыл бұрын
悪魔城伝説は自分にとっても永遠の名作。全4ルートクリアをするまでやりこんだ。 当時どうしようもなく強かった死神にやっと勝てたと思ったら第二形態が現れた時の絶望感は半端なかった… アルカードルートやるなら勿論見る方に一票。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
やらせて頂きますぞ~(*´ω`*)
@takuyasakamoto2577
@takuyasakamoto2577 Жыл бұрын
サイファはエンディング以外でパッケージでも性別が分からないのがいいんだよな 当時サントラ買ってヘッドフォンで聴きながら寝てたら 下水路の曲で不気味で飛び起きた思い出
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ソフトでもチラッと顔は見えてますが、性別までは解らないですよね✨
@amanatsu_
@amanatsu_ Жыл бұрын
私が人生初めて遊んだ悪魔城…。やっぱ曲最高すぎる…。 初めて全クリアした時にベッドに倒れ込んで喜びながらED見て…。 色々と思い入れのある名作です!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
BGMは神ですね~✨
@iku7051
@iku7051 Жыл бұрын
ベルモンド家と吸血鬼による100年以上に渡る戦いの歴史…………ジョースター一族とディオの因縁を彷彿させます
@qwertasdf-ch5zj
@qwertasdf-ch5zj Жыл бұрын
僕の家系にも、そういうのないのかなぁ!って想像してます! 本家にあるご先祖様の古い手紙に「条太郎」という知人?の名前をみつけてからずっと。 でも現在は落ちぶれて、なかなかの貧乏だから スピードワゴン的なものは期待薄! なんの言い伝えもないし!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
WRYYYYY(`□´)
@channel_list318
@channel_list318 Жыл бұрын
@@qwertasdf-ch5zj せめてヒースクリフは幸せになっていて欲しいものだ
@user-sx1vw9lp7x
@user-sx1vw9lp7x Жыл бұрын
100年どころか1000年なんだよなあ・・・。
@user-fm5uc8kg8h
@user-fm5uc8kg8h 3 ай бұрын
​@@user-sx1vw9lp7x レオンとマティアスの因縁から全てが始まったんですよね。11世紀の1094年(寛治8年の平安時代後期)から。
@tonytonytonytony
@tonytonytonytony Жыл бұрын
ラルフのしゃがみ攻撃中の立ちの謎2段攻撃で壁を一撃破壊するのが好きだったなぁ
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ジャンプ攻撃も上手く出せば滅茶苦茶範囲が広くなりますよね✨
@km87a
@km87a Жыл бұрын
爪弾きにしていた一族に軍隊をも一人残らず返り討ちにするバケモノを退治しろとか現実的に考えたらひでー話だな。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ここまで細かく描写されてる例は少ないですが、割りとゲームの主人公って単身で大軍に挑まされますよね😅
@gisarakikisaragi2210
@gisarakikisaragi2210 Жыл бұрын
この数年後のエピソードである闇の呪印においては ラルフがめちゃくちゃ強い敵になる模様
@user-fp9if1gk1y
@user-fp9if1gk1y Жыл бұрын
ドラキュラシリーズは私も好きなシリーズの一つでノックバックからの落下死に何度泣かされたのもいい思い出です。さりげなく昔のアクション特有のテクい事をやっているのをニヤッとしながら今回も拝見させて頂きました、ありがとうございます。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ドラキュラと忍者龍剣伝のノックバックはまさに鬼畜😅 私も何度も泣かされましたね😭
@D7asx
@D7asx Жыл бұрын
ナイフはサイファが囚われているボス戦で雷が落ちた瞬間に使うと避雷針になってボスに大ダメージが与えられる。タイミングが難しいけど演出はカッコイイ。
@tonytonytonytony
@tonytonytonytony Жыл бұрын
知らんかった!
@user-wu8fs5bq1p
@user-wu8fs5bq1p Жыл бұрын
マジですか!?(  Д ) ⊙ ⊙ くっそ〜!!もっと早く知りたかったァァァ!!(;´༎ຶٹ༎ຶ`)笑 あそこのサイクロプス戦、何故か物凄く苦手だったんですよね( ´ᵕ` ;)💦💦 他のサイクロプスはわりと瞬殺出来るのに( ̄▽ ̄;)苦笑
@user-lb4hb7ms1x
@user-lb4hb7ms1x Жыл бұрын
え・・・・それマジですか? 聞いたことないんですが。雷って背景の雷ですよね?
@user-fe4ks7yq3f
@user-fe4ks7yq3f Жыл бұрын
サイファはバランスブレーカーで強すぎる 冷気  水を凍らせる 敵も凍らせるて叩けば1発   ライトニングボルト 自動追尾で3発威力も高い しかも消費1 しかもフードを取ると金髪美女!!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
実は炎の魔法も高火力で上手い人が使うと凶悪ですよね😅
@user-ku5fd5br7d
@user-ku5fd5br7d Жыл бұрын
@@ch.Yukkri-Retoro-game アルカード、サイクロプスは炎の方が確実ですかね、慣れるとフランケンは杖と並行して炎を使う方法もありかと
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r 2 ай бұрын
サイファ派と、グラント派に分かれますよね。俺はグラント派かなぁ、下手クソでもクリアさせてくれたし・・・グラントの曲芸にはお世話になったなぁ。
@copen316
@copen316 Жыл бұрын
このゲームはファミコン史上衝撃を受けたタイトルです~👍映像、音楽、ゲーム性すべてが秀逸🎵
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
特にBGMなんかはソフトにブーストかけて強化されてますからね✨ 勿論ゲーム性も良く、傑作ですね😆
@kusunami
@kusunami Жыл бұрын
グラも良いのだけどやっぱ曲がヤバいな……かっこいい
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
このシリーズはホントにBGMが良いですよね✨
@user-oe8tp7ux4h
@user-oe8tp7ux4h Жыл бұрын
アルカードがまだオッサンで弱かった頃の時代 イケメン化して超強くなるんだもんなあ
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
この頃はアルカードにまた陽の目が当たるとは思ってなかったんでしょうね😅
@user-fm5uc8kg8h
@user-fm5uc8kg8h Жыл бұрын
サイファが使う氷の魔術は、足場を陣取るケサランパサラン(ケサランパサランのライフポイントは127)を一撃で倒せる。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
魔法の中ではライトニングボルトの影に隠れがちですが、実はかなり有能ですよね✨
@user-fz4iy7kn9t
@user-fz4iy7kn9t Жыл бұрын
このシリーズ(キャッスルヴァニアじゃなくて悪魔城がタイトルに冠されているシリーズ)の何が好きかってそのバランス調整の妙でしょうね。 理想的なプレイが出来れば、ノーデスどころかノーダメージクリアが可能(自身が出来るとは言わないw)な点でしょうね。 プレイしていて、自身の拙い点が分かる、改善できればプレイに反映される。 プレイ中に、「ここ絶対に被ダメ前提で調整されてるだろ」という点が一切ない、その点が最大の美点と思っています。 ゴシックホラーアクションというジャンルで人を引き摺り込んでおいて、その完璧な調整で掴んだ心を離さない、そのバランスの妙がこのシリーズ最大の魅力だと思っています。 ただ、ちょっと遊びたいという時には、これは長すぎるのでちょっとした空き時間を潰すのには元祖・悪魔城ドラキュラ、じっくり腰を据えて楽しみたい時には悪魔城伝説、とプレイし分けるのが理想かなと思います。 私は初回プレイが、名前を忘れましたがアーカード、でもサイファでもない方を相棒にして、次回、サイファにしてその性別に驚愕し、最後にアーカードを選んだ覚えがあります。 基本的にラルフだけで突き進み、相棒の出番は殆どなかったような気がしますが。
@ZeroHourA21C
@ZeroHourA21C Жыл бұрын
29:17 シーソー足場がなかった時の絶望感を思い出したww
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
試走中に無かった事があったんですが、やっぱりアレは起こるんですね💦 ホントに絶望しましたよ😅
@user-ku5fd5br7d
@user-ku5fd5br7d Жыл бұрын
もう一度階段を降りると元に戻すとか
@suiseinisu
@suiseinisu Жыл бұрын
BGMたまらん🤤
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
このシリーズのBGMは神ですね✨
@user-qp2ft4hf4n
@user-qp2ft4hf4n Жыл бұрын
フクロウは苦手な人は本当に苦手 フクロウを倒すには距離を取るのがコツ 突っ込んできたのを叩き落とすのではなく、突っ込んでくるところにジャンプ鞭を「置いておく」ようにするのがコツ 十字架があれば突っ込んでくるタイミングに合わせてジャンプ投げしておけばいい
@358237ao
@358237ao Жыл бұрын
デスファイアキングの攻撃方はロックマン10のウェポンアーカイブみたいですよね!
@user-qk9ti8bg3u
@user-qk9ti8bg3u Жыл бұрын
いつも見てます。解説しながら動画を見れるのは素晴らしい攻略動画です😊毎回見ていると実際にプレイしたくなります。即高評価しました。何回見ても飽きません。ありがとうございます😭
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
是非是非機会があったら遊んで見て下さいね🎵
@NaniwanoOssanGamers
@NaniwanoOssanGamers 11 ай бұрын
サイファってこんなに強かったんですね…
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game 11 ай бұрын
火力特化型のキャラですね✨ その反面移動系の特殊能力が無いので、ショートカットとかは出来ないのでそこは弱点になってるかと思います🤔
@user-sl1ne8ei5e
@user-sl1ne8ei5e Жыл бұрын
今回も面白かった!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ありがとうございまぁす😆
@user-ck3zs7xm3s
@user-ck3zs7xm3s Жыл бұрын
懐かしいですね悪魔城伝説 BGMも内容も好きすぎて何度も周回してました 単一キャラ縛りとか、2周目以降でグラントやアーカードを使って隠しアイテム探しとかやってましたね サイファは基本性能が低い分、サブウェポンが強く使い分けが楽しいキャラですね 威力が高く小回りの利く炎、敵を凍らせて動きを止めたり一撃で倒せようになる氷、誘導性能があるライトニング 特に氷は水路のステージで敵ごと水路を凍らせたり、敵を凍らせて足場にしたりと便利でした ちなみに、ケサランパサランは動画内で基本無敵と言ってますがあれは体力がやたら高いだけなので何度も殴ってれば普通に倒せます
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
うおぉ💦 ホントに倒せました✨ あまりにも固いから無敵だと思い込んでました😅
@user-ku5fd5br7d
@user-ku5fd5br7d Жыл бұрын
サイファの氷だと凍らせて一撃粉砕出来るんです、
@user-iw7de5im9s
@user-iw7de5im9s Жыл бұрын
懐かしい、30年前にゲームショップで1980円のワゴンで売られてたので、980円の大魔司教ガリウスと併せて購入しましたっけ。 サイファは冷気も便利で好きでした、凍らせた敵は一撃ですし水流を凍らせるエフェクトとSEが気持ちよかったです。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
1980円とはお買い得ですね✨ 今だと4~5000円しますよ💦 今も持ってたら大切にして下さい😆
@syobo-syobo
@syobo-syobo Жыл бұрын
リテイクお疲れ様でした! よっしゃ見るぞー
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
くぅ~時間通りに出したかった…😣
@user-sq2rl5it5t
@user-sq2rl5it5t Жыл бұрын
矩形波倶楽部のBGMは最高 やな😃
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
神BGMの宝庫ですよね🎵
@firebirdTTD
@firebirdTTD Жыл бұрын
サイファはエンディングでびっくりしたなぁ(説明書には性別書いてなかったし男だと思ってた)水没都市ステージのボス相手に炎使ったら貫通ダメージが凄くて、本来途中で逃げるはずがその場で倒してしまってタイムオーバーまで放置するしかなかった思い出。後、上ルートの水道橋ステージで氷使って水流を凍らせるのが面白かったw
@alexii9940
@alexii9940 Жыл бұрын
カセットの絵でもフードで顔隠れてたし、てっきり線の細い兄ちゃんかと思ってました
@user-et3nl4et6e
@user-et3nl4et6e Жыл бұрын
クリアーおめでとうございます!🎉 ちなみにこれのさらに昔の話が、PS2のキャッスルヴァニアになります。 初代ベルモンド家、レオンベルモンドが主人公のベルモンド家誕生秘話になります。 悪魔城伝説はほんと、グラントが壁や天井に貼り付けるので初心者向け。 アルカードは、コウモリに変身して空が飛べますが火力が最も低く使いにくいキャラです。 ちなみにドラキュラの息子です。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ありがとうございます✨ アルカードはもう少し何とかして欲しかった気もしますね😅 ホントに飛ぶ時しか出番が無い…😨
@user-jd2cx8eg7m
@user-jd2cx8eg7m Жыл бұрын
サイファ編お疲れ様です! 課長のプレイしたルートしか見たことが無かったので新鮮でした☺️
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
次は課長ルートを踏破しますぞ😆
@user-bq4qq1rf3u
@user-bq4qq1rf3u Жыл бұрын
サイファは炎の魔法を取ると面倒になるからいい魔法を取ったあとはボス戦やきつい場所以外ラルフで進めたなぁ
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
好きな魔法をキープするのがサイファの基本ですね✨
@chappie509
@chappie509 Жыл бұрын
レイムさんレトロなものありがとうございます。
@user-ij9uz8zu5x
@user-ij9uz8zu5x Жыл бұрын
夫より圧倒的に強い嫁っ 尊いんだ絆が深まるんだ
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
移動系が旦那と全く同じなので、道中はちょっと苦戦しますが、圧倒的火力は魅力✨
@user-fm5uc8kg8h
@user-fm5uc8kg8h Жыл бұрын
悪魔城ドラキュラシリーズの年表を調べたところ、悪魔城伝説では西暦は1476年で、日本の元号に置き換えると文明8年の戦国時代前期にあたりますね。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
そう考えると西洋の方が遥かに進んでる感じがしますね〜✨
@dancho2780
@dancho2780 Жыл бұрын
オープニングがカッコいいですよね😊あらすじも分かっているけど、何度も読んでしまいます😀
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
好きなゲームだと何回も目を通してしまいますね✨
@PLATINUM-63214p
@PLATINUM-63214p Жыл бұрын
いやぁ、主さんお疲れ様でした。 今まで見た悪魔城伝説の中で1番見やすかったですねぇ サイファルートで時計台に行かないのもこだわりがあって、いいなぁと思いました。 9面からのノーデスの緊張感やばいですね。忍者龍剣伝と似た鳥の猛攻と敵のスピードが速いので手に汗を握るプレイでした! アルカードプレイは問題の7面があるので、主さんの精神がキツいと思うならやめてもいいと思いますが、僕個人はかなり見たいです。これからも悪魔城シリーズ楽しみにしております!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
時計台はワンチャングラントルートの時に使うかも…と思いサイファルートでは避けました😅 アルカードルートは明日アップされる(予定💦)ですので、良かったらお楽しみ下さい😄
@krkm9004
@krkm9004 4 ай бұрын
グラント「あのドラキュラ男、俺よりも弱いぞ。」 サイファ「本当ですねグラントさん」
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game 4 ай бұрын
こう言われても仕方ないアルカードさん…😅
@-sikuru7235
@-sikuru7235 Жыл бұрын
名曲だらけで良いですよね🌞
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
神BGMの宝庫ですよね🎵
@shotukishima
@shotukishima Жыл бұрын
サイファの正体をどこで?というのは編集の悩みにあったとは思いますが。 続編や視聴者層見たら即ネタバレでもOKですね、お疲れでした。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
即バレかエンディングかでしか語れなかったので即ばらしちゃう方向でいきましたよ✨
@user-gs4py3vx2g
@user-gs4py3vx2g Жыл бұрын
こんばんは!やはり悪魔城伝説はシリーズの中で傑作ですね✨初期から難度は高いですがBGM等が色々作り込まれていて名作揃いですよね!ぜひアルカードルートでもクリアしてほしいです👍
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
アンケートの結果もアルカードルート賛成が8割程ですので、コレはやらねば…😅
@user-hn6uz3be5q
@user-hn6uz3be5q Жыл бұрын
@@ch.Yukkri-Retoro-game アンケートを実施したのを後悔しないといいがw。
@tm6090
@tm6090 Жыл бұрын
サイファの炎で骨竜と戦うと一回目で倒せてしまってタイムアップまで足止めされるバグがありました。懐かしい。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
タイムアップまで待たないといけないのはキツい💦
@user-ku5fd5br7d
@user-ku5fd5br7d Жыл бұрын
ライトニングボルトなんかはもっての外
@user-fx2ko6fd7b
@user-fx2ko6fd7b Жыл бұрын
赤い骸骨、死門、シモン、、シモン!?
@user-ub7cw4cf2k
@user-ub7cw4cf2k Жыл бұрын
月下の夜想曲だと4人全員で倒した感じだったのに原作は連れていけるのは一人だけなんですよね。 そしてアニメで不在で子孫が続編に出ない彼・・・
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
せめてもう一人連れていけませんかね😅
@shirokazami2822
@shirokazami2822 7 ай бұрын
既出だったらゴメンけど連射アイテムが排出される壁はサイファで殴ると大❤排出に変化するんだよ〜。
@bow3954
@bow3954 Жыл бұрын
最初サイファって塩沢兼人さんの声に合いそうなキャラだと思ったら女性だったんだね😅そういえば北斗の拳のレイの最初の登場がサイファみたいな格好だったのが被ってしまったのかもね。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
エンディングまで女性と言うことは明かされませんからね💦 レイも女装して食糧奪ってましたね😅
@user-ku5fd5br7d
@user-ku5fd5br7d Жыл бұрын
こうしてコメントを見るとレイの「そうかい!、ではそいつを頂くとするか!!」のセリフが蘇って来る、因みに後のシリーズのサイファの声は小清水亜美さんです
@SOLVALOU1983
@SOLVALOU1983 Жыл бұрын
コナミ独自の音源LSIを内蔵していたので、音質がとても良かったですね😀 説明書に記載していたコマンドを入れて、BGMだけよく聴いていました。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ソフトをドーピングするという荒業でBGMは素晴らしいですよね✨ まさにファミコン最高峰🎵
@user-ns8xo7us7u
@user-ns8xo7us7u Жыл бұрын
ラスト邪神だったのですね 長年ドラキュラやってましたが 第三形態かと思ってました😢
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
私もそうだと思ってたんですが、調べたら違いました💦 意外でしたね~😅
@user-fm5uc8kg8h
@user-fm5uc8kg8h Жыл бұрын
その邪神こそ、ドラキュラが崇拝する暗黒邪神ですね。姿は古代バビロニア神話に出てくる風の悪魔「パズズ」をモチーフにしています。
@user-il2ll1fg8b
@user-il2ll1fg8b Жыл бұрын
待ってました🎵苦労されたのがよく分かります😢 サイファは好きなキャラなので自分もプレイしてました🎵
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ホントはこの1本で終わる予定だったのでサイファでプレイさせて貰いました✨ まさかもう一本作ることになるとは当時は思ってませんでしたが…😅
@user-oc2vv5of9l
@user-oc2vv5of9l Жыл бұрын
ライトニングボルトは至近距離でぶっぱが基本! 超ごっそり削れる!気持ちいい!!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ライトニングボルト気持ち良すぎだろ😆
@user-ku5fd5br7d
@user-ku5fd5br7d Жыл бұрын
御名答!!😀
@ha36sworks
@ha36sworks 5 ай бұрын
今も聞いてもBGMが秀逸過ぎる
@darkmaze5544
@darkmaze5544 Жыл бұрын
聖水ラルフとアルカードのコンビに一票
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
聖水もボス戦では強いんですよね✨
@user-gn8xd5dz1u
@user-gn8xd5dz1u Жыл бұрын
ついにきたか!悪魔城伝説!27年前の冬と26年前の夏に弟と協力プレーしました。やはりグラントが使いやすいです。今やると海賊船から先が進めません!ゲームボーイのドラキュラⅡもお願いいたします!21:56が永ちゃんに見えて仕方がなかった
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
やはり移動面が強いグラントは安定しますね✨ ゲームボーイ版もやっていこうと密かに進行中ですよ🎵
@user-gn8xd5dz1u
@user-gn8xd5dz1u Жыл бұрын
@@ch.Yukkri-Retoro-game おおっ!ゲームボーイ版ですか!1はクリアできないけど、2は安置さえ覚えていればクリアできます。ゲームボーイ版のドラキュラ伝説Ⅱはドラキュラ城本城までに4つのエリアを選んでいきます(ロックマンと同じ)。クリスタルステージのBGMは鳥肌ものです!
@alexii9940
@alexii9940 Жыл бұрын
サイファの杖はダメージ量はそれなりですけど、振りが速くて判定もそこそこ強いのでペシペシ振ってると魔法がなくても道中案外なんとかなるものです 杖→杖→炎で大ダメージ!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
防御力が低いので近づくのが怖いですけどね~💦 死神第2形態戦とか地味に叩いてます🎵
@user-sg2sf6qu7b
@user-sg2sf6qu7b Жыл бұрын
おつかれさまです☺️ これまた難しいゲームに手を出しましたね😰しかもサイファルート😨😨 やっぱドラキュラシリーズはいいですね👍BGMがテンション上がります😳😳 当時はクリア出来なかったなぁ🥲 ノックバックがエグい😭 1番の死因は落下死かも🤣
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
このノックバックがくせ者ですよね💦 コレのせいでちょいミスが大事故に繋がりますから😣
@user-ym6wu3ui6q
@user-ym6wu3ui6q Жыл бұрын
強制スクロールがあまり速くないのが救いですね。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
落ち着いて進めば追い付かれる事は少ないですからね~✨
@alucard2373
@alucard2373 Жыл бұрын
あと赤い死門を氷で固めてから砕くのもスッキリしますね。
@user-kx8zg5tp8x
@user-kx8zg5tp8x Жыл бұрын
お疲れさまでした! ホント改めて聞くとBGMめっちゃいいですねー 仲間が途中で交代出来た気がしてたのですが勘違いしてました😅
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
グラントを連れていけば、サイファ・アルカード加入時に交代となりますよ🎵 最初に仲間になるグラントさんが超有能という罠😅
@user-kx8zg5tp8x
@user-kx8zg5tp8x Жыл бұрын
@@ch.Yukkri-Retoro-game さん:なるほど!当時はグラントを仲間にしてから攻略してたみたいですね。 そんな有能だったのかぁ! いつもサイファと交代させてました笑
@user-hr7fp3tu3h
@user-hr7fp3tu3h Жыл бұрын
死神戦はラルフ+聖水で死神が床に接地した状態で聖水連射(二連射↑が安定)により 第一形態/第二形態共に安定かなぁ。 (聖水の多段ヒットによるヒットストップを利用) 後、基本知識かどうか分からないけれど、 シリーズ伝統の連射アイテムの簡単な出し方って、 どの程度認知されてるんだろう? ※同一サブウウェポンで10回攻撃ヒットでロウソクからも連射アイテム入手可能。  勿論、サブウェポン変更でカウントリセットされる。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
死神は今度、聖水でやってみましょうかね🤔 連射アイテムの出し方も説明したかったんですが、スペースの関係で厳しかったです…(;・ω・)
@user-qp2ft4hf4n
@user-qp2ft4hf4n Жыл бұрын
ドラキュラ第二形態が落としてくる毒液はしゃがんでいると何故か喰らい判定がなくなる 仕様かバグなのかは不明
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
コレ、謎ですよね💦 単純に考えたらバグなんでしょうが…😅
@user-xe8hw4iz3u
@user-xe8hw4iz3u Жыл бұрын
神BGM
@Yamashita_Ayumu
@Yamashita_Ayumu Жыл бұрын
悪魔城伝説クリアお疲れ様でした。 アルカード、アンケート次第ではアルカーモ?(秋の夜長の激うま)
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
結構差が付いたので、アルカードルートやりますぞ~(*´ω`*)
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m Жыл бұрын
懐かしい~ハマったのは小4の頃かな?8ステージのボスの死神が何回やっても倒せなくて挫折しかけた時(この当時だと弱キャラだと思い込んでいた)サイファのライトニングをダメ元で試したら楽に勝てた時の驚きと感動は何者にも代えがたい思い出w
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
死神はラルフで倒すには少しコツがいりますしね💦 サイファのライトニングボルトならごっそり削れたハズ👍
@user-ki8yl9mp9f
@user-ki8yl9mp9f Жыл бұрын
サイファルートは氷一択でカラスをタイミングよく凍らせて良くショートカットしてましたし、普通にメインで打撃でペシぺしやってました🤣
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
氷も便利ですよね~✨
@user-cn2oi4cs4o
@user-cn2oi4cs4o Жыл бұрын
この当時はドラキュラ公爵本人って設定だった 後の月下の夜想曲で生まれた年代がかなり昔の方にされ、 更に後の作品で本名が設定され、ヴラド公爵とは明確に別人になった (悪魔城伯爵の方は本名:マティアス・クロンクビスト)
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
色々後付けで設定を変えられてしまったんですね💦 シリーズを繋げる為には仕方なかったのかもしれませんが…😅
@krkm9004
@krkm9004 4 ай бұрын
8:04 有野課長はこの場面でサイファルートを選ぶべきだった。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game 4 ай бұрын
アルカードルートに入ってしまったのが地獄の始まり…😅
@nikuniku2664
@nikuniku2664 Жыл бұрын
闇の呪印のラルフの短剣はアイテムクラッシュが強かった
@user-fs1lk2ls2b
@user-fs1lk2ls2b Жыл бұрын
グラントが便利すぎなんよな。 サイファも中々良いけどアルカードは色々癖強い。 是非アルカードルートは見たいですな。 名作なのは異論ないっす。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
最初に仲間になるのに一番有能なグラントさん😆 単純にクリアするだけなら彼を連れてくのがベターですね🎵
@user-gn8xd5dz1u
@user-gn8xd5dz1u Жыл бұрын
張り付き、張り付きによるショートカット、短剣の無限使用、その他グラントのみ撮れる1UPありで重宝しました
@TECK-hm7uv
@TECK-hm7uv Жыл бұрын
アルカードルートにグラント連れて行って、上からブロック降ってくるところで床下に張り付いて、上部までブロック積もるの待ってからクリアしましたw 我ながら小学生頃の知恵にしてはよく考えたと思う
@tigertiger2080
@tigertiger2080 Жыл бұрын
おもしろかったです!リクなんですがキングコング2がみたいです!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
リクエストありがとうございます✨ リストに加えさせて貰いますね🎵
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m Жыл бұрын
ファミコン史上傑作の一つですよね~(*^^*) 課長はグラントのままだったらクリア出来たかも(*^^*) ボスが道中より簡単なのがレトロゲームあるある バンパイアキラーとアクエリアスは神BGM
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
グラントは便利過ぎますしね✨ しかし敗因はやはり下ルートを選んでしまった所でしょうか😅
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y 5 ай бұрын
​@@ch.Yukkri-Retoro-game あれはイノコマックスの説明が原因でしょうな… グラントを仲間にするルートを勧める際、"下ルートは近道”という言い方をしたのが誤解を生んでしまった…。 まあでも、一番はやはり課長自身の責任ですな。 アルカードが使えないと感じた時点でグラントでやり直していれば…。
@krkm9004
@krkm9004 4 ай бұрын
@@ch.Yukkri-Retoro-game アルカードルートステージ7で3時間ほど行き詰まった時点でイノコMAXが有野課長にサイファルートをやってみたらどうですか?と勧めるべきだった。 もしくはグラントでステージ3をクリアした時点でイノコMAXがサイファルートの方がおすすめですと言うべきでしたね。
@user-yg8cg2cg3w
@user-yg8cg2cg3w Жыл бұрын
悪魔城伝説、お疲れ様です。 あの挑戦でゲーム自体は見たことがあったのですが、サイファルートは初見だったので新鮮でした。 課長のほうはアルカードルートを選んだことになりますね。 7面でかなりやられて、パスワードで最終面をやって、暗黒邪神にやられて挑戦失敗でしたね。 課長「ドラキュラ、コウモリにやられるって...」w
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
課長も上ルートを進んでいればクリア出来たかもしれないのに…😅
@krkm9004
@krkm9004 4 ай бұрын
サイファが1番好きです
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game 4 ай бұрын
やっぱサイファですよね✨
@user-eo3fh9bs3s
@user-eo3fh9bs3s Жыл бұрын
投稿お疲れ様でした♪ 悪魔城?ドラキュラ系はやったことないので、みれて楽しめました😅 ワイワイワールドで使ったくらい😐
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
結構名作ですので、機会があったら遊んで見てください✨
@user-ts8gr3nk4w
@user-ts8gr3nk4w Жыл бұрын
サイファ可愛いですよねぇ…
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ダークな世界観の中で紅一点✨ まさにヒロインです🎵
@user-he9xw7ex9p
@user-he9xw7ex9p Жыл бұрын
ラスボス前の階段を往復すると、ロウソク復活するから、クロス連射IIIにハートカンストさせてから挑んでました
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ロウソク復活は救済措置かなにかですかね?🤔 そこまで重装備になってたらラスボスも敵では無いハズ😅
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI Жыл бұрын
エンディングで自然な感じでラルフに寄り添い、そして彼もそっとサイファの肩に手を置く演出がグッと来ますね。 後にGBAでサイファの血が濃い目のベルモンドが出ましたが…“アレ”のせいで彼の相棒の方が有名になってしまった感が(*_*;
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
おっさん2人のエンディングよりこっちの方が断然好きです✨ 物語にヒロインは欠かせません😅
@KING-iq6ku
@KING-iq6ku Жыл бұрын
悪魔城伝説リメイクしてくれないかなー? めちゃ面白いしストーリーも音楽もよい 自分的には最高傑作だと思います 個人の感想です!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
そう言えばドラキュラシリーズのリメイクってあまり聞きませんね…💦 何か問題でもあるのかなぁ…😣
@user-pk4fc4vn8g
@user-pk4fc4vn8g Жыл бұрын
アルカード加入ルートは難しい上に肝心のアルカードが弱くて泣きたくなりますw
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
せめてアルカードがもう少し強かったら…(;・ω・)
@user-ku5fd5br7d
@user-ku5fd5br7d Жыл бұрын
2週目をサイファ下ルートで進めた事がありますが7−5ブロックがせいぜいでした、やっぱりアルカード、グラントが居ないと難しい構造になってるんですね。
@malte2333
@malte2333 Жыл бұрын
お疲れ様です! m(_ _)m ごゆっくりお休みください……🍹
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ありがとうございます✨ たっぷり寝ましたよ~😆
@user-gj7nj8ig8n
@user-gj7nj8ig8n Жыл бұрын
アルカードルートでの攻略動画、楽しみにしております。よろしければご検討ください。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
コミュニティ機能でアンケート取ってましたが、見たいと言う人が多い様なのでやりますぞ~✨
@krkm9004
@krkm9004 4 ай бұрын
有野課長もサイファルートだったらワンチャンクリア出来てたかもしれない。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game 4 ай бұрын
あそこでアルカードルートに入らなければ…😅
@user-sl1qm8ml3i
@user-sl1qm8ml3i Жыл бұрын
ゲーム上アイテムが出るから燭台壊しながら進むけど傍から見たらロウソクの光を嫌う闇の眷属みたいだよね
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
明かりをどんどん無くしていってますからね💦 確かに光に弱い敵とかがやりそうですね😅
@user-ws9vv5ib2z
@user-ws9vv5ib2z Жыл бұрын
これも懐かしいッすね。アルカードも見たいッすよ。私はアルカードでプレイしてました。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
本日19時にアップされる予定ですのでお楽しみに🎵
@krkm9004
@krkm9004 4 ай бұрын
17:08 うーん…このコンビ最強じゃない?ちなみにサイファは未来のラルフの嫁だしな
@user-se4vk8uy9e
@user-se4vk8uy9e Жыл бұрын
*[ラルフ]と言うと[キング・オブ・ファイターズ]の[怒りチーム]を思い出す!! 代々からの因縁の戦い!! オレっち的に アルカードは *プレステのゲーム[ドラキュラX月下の夜想曲]で超絶大好きになりました!!! SLAM DUNKの声優2人出てるのにはビックリしました!! 1:[アルカード]SLAM DUNKだと[三井 寿] 2:[リヒターベルモンド]SLAM DUNKだと[赤木 剛憲] みたいで!!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
その頃になると声優さんも付いてるんですね✨ 好きな声優さんならテンション上がりますね🎵
@yuka-youtube
@yuka-youtube Жыл бұрын
教会側もやばい(汗
@user-of9yw8my4e
@user-of9yw8my4e Жыл бұрын
悪魔所伝説ですかやってました。なつかし僕ももりさちゃんと同じでアイテムはジュジカつかってましたよ。
@user-lf6ro8yc7d
@user-lf6ro8yc7d Жыл бұрын
神作品お疲れ様でした。 アルカード編もお願いします。ミスると結構な鬼畜ルート。 短編でも良いのでグラントルートも是非。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
グラントルート、単独ルートも意外と見たいって人が多いんですよね😅 どちらもルート選びは自由度が高いので悩む所…🤔
@user-iz9zm5jx9s
@user-iz9zm5jx9s Жыл бұрын
壁壊さない?なんか連射 出現条件あった気が?クロス 私も好み、聖水ボス瞬殺は そこまで行くのが厳しいの メデューサ今でも苦戦 落とされるの(涙) アルカードルートが一番 手強いの、きついの 氷が好き、水も凍る グランドルート楽です そして音楽がかわらず素晴らしい リメイク今あるのがとても良い ですねプレステ4でできるので
@masshi20
@masshi20 Жыл бұрын
やっぱBGMはいいなぁ・・・ これ子供の頃だったら難しくて発狂しそう・・・ ルナダイヤル! いやいやいやwどうせ見てるのは同年代! 誰もがみたいでしょw
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
BGMは素晴らしいですよねぇ🎵 ターゲットの年齢が少しGASだったのかな?🤔
@user-py4bs6zp3j
@user-py4bs6zp3j Жыл бұрын
各仲間エンド+全ルート&ラルフ単騎アイテム未使用クリア達成済みです アルカードルートは3way全弾当てる事を意識すると意外と高火力+飛行能力があるので結構簡単ですよ😊 是非アルカードルートのプレイ動画も作って頂きたいです(*^^*)
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
アルカードルートは只今作成中です🎵 アルカードルートなのにアルカードの出番が少ないという動画になりそうですが…😅
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z 4 ай бұрын
小6(リリースされた頃)の頃サイファルートをクリアした友人がいた そんなオレはグラントルートがやっとこさでした
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game 4 ай бұрын
グラントルートも時計台が結構難しいんですけどね💦 でもグラント加入後は圧倒的に楽になるという…✨
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z 4 ай бұрын
@@ch.Yukkri-Retoro-game 時計塔の前の地下水道のショートカット…
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
36:27ここの曲リバースのラスボス戦だ
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
一般人には馴染みない16進数表記はファミコンあるあるだよねw
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
使う容量が少なく済むんでしたっけ? 色々工夫してるんですよね😅
@Cu_chu_lainn
@Cu_chu_lainn Жыл бұрын
サイファは攻撃力最強だしな…
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ロマン砲枠ですね😆
@dokuom
@dokuom Жыл бұрын
同じくシリーズの大ファンなので、可能な限り挑戦してみて欲しいですね。 最終的には「悪魔城シリーズを全制覇した男」とか、ゲームチャンネルの謳い文句や肩書きとしては最強レベルのカッコよさ! …と思って調べてみたらハードは多岐に渡り、しかも30本以上あんのかよ… 他所様に軽々しく勧めて許されるような規模ではなかったorz
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
ハードによっては手を出せない作品もあるので、全制覇は難しいかもしれませんが、少しずつやっていきますよ~✨
@user-mr7qt1su7s
@user-mr7qt1su7s Жыл бұрын
落下死はドラキュラの伝統ですね まさかの終盤でクロスを 失うとは‥www でもこれノーデスは 無理ですよぉ (絶対、聖水信者なのが原因) おつかれさまです! もちろんアルカード待ってます!
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
聖水はボスには圧倒的ですが、道中は使いにくいですからね😅 さて…アルカードルートの準備をせねば…(;・ω・)
@user-ff7fr6bu3l
@user-ff7fr6bu3l Жыл бұрын
タイトルは知ってるけどゲームプレイの模様は有野課長のプレイでしか知らなかったんですが、 グラント、アルカード以外に女性キャラが居たとは知りませんでした。 グラントは使い勝手がよく、アルカードは役に立たないってイメージが強かったです。
@ch.Yukkri-Retoro-game
@ch.Yukkri-Retoro-game Жыл бұрын
大体その認識で合ってますよ~✨ グラントはいると滅茶苦茶便利で道中がスムーズに進めますが、アルカードはお荷物になりがち💦 変身して飛べるので全く役に立たない事もありませんけどね😅
【ゆっくり実況】悪魔城伝説:アルカードルート・ノーデスクリア
47:38
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 117 М.
【ゆっくり実況】アクトレイザーをクリア【レトロゲーム】
39:34
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 268 М.
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 2,8 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,4 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 20 МЛН
【ゆっくり実況】悪魔城伝説:グラントルート・ノーデスクリア
54:45
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 67 М.
【ゆっくり実況】SFC版悪魔城ドラキュラ・ノーデスクリア:後編
38:48
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 34 М.
【ゆっくり実況】ドラキュラⅡ 呪いの封印・グッドエンドを目指す
59:46
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 305 М.
【ゆっくり実況】The Immortal(ウィザードオブイモータル)をクリア【レトロゲーム】
44:44
【ゆっくり実況】悪魔城ドラキュラ・ディスク初挑戦
28:53
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 117 М.
【ゆっくり実況】牧場物語をクリア【レトロゲーム】
34:09
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 180 М.
【ゆっくり実況】ドラキュラ伝説Ⅱ:ノーデスクリア
51:14
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 62 М.
【ゆっくり実況】魂斗羅・ノーデスクリア
23:13
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 74 М.
【ゆっくり実況】ドラキュラ伝説:ノーデスクリア
27:08
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 58 М.
【ゆっくり実況】ただの神ゲー!FC版「沙羅曼蛇」をクリア ファミコン ゆっくり レトロゲーム
29:10
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 144 М.
MEGA BOXES ARE BACK!!!
8:53
Brawl Stars
Рет қаралды 15 МЛН
ОБНОВА В БРАВЛ СТАРС?!😱
1:35:07
TicTac
Рет қаралды 1,3 МЛН
skibidi toilet - season 24 (all episodes)
25:14
DaFuq!?Boom!
Рет қаралды 20 МЛН