【ゆっくり実況】ポケットザウルス 十王剣の謎【ファミコン】橋本名人の辿る道

  Рет қаралды 36,841

【ゆっくり実況】レトロゲームのハナタレわんぱく堂

【ゆっくり実況】レトロゲームのハナタレわんぱく堂

Күн бұрын

• 【ファミコン】ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 バ...
• 【ファミコン】ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑...
ファミコンFCで発売されたポケットザウルス 十王剣の謎。
ポケットザウルスはバンダイが80年代に販売していた文房具、生活用品である。
そんなシリーズをどうやってゲームに??
そこには超難解な謎解きが隠されている!
ゆっくりれいむ、ゆっくりまりさによる
昭和の雰囲気漂うゆっくり実況にてお届けします!
『世界中のわんぱくへのオススメ!』
• 【二本立て】マッピー & マッピーランド【フ...
• 【ゆっくり実況】エリア88【スーパーファミコ...
• 【ゆっくり実況】ファイナルファンタジー3【フ...
• 【ゆっくり実況】超攻合神サーディオン【スーパ...
• 【ゆっくり実況】ルート16ターボ【ファミコン...
#ゆっくり実況
#レトロゲーム
#ファミコン
#ポケットザウルス
#バンダイ
出典:©バンダイ

Пікірлер: 202
@カンピオーネ-e6s
@カンピオーネ-e6s 6 күн бұрын
😊自分もエジプトステージで攻略を諦めなた記憶・まさかエンディングが無限ループだったとは・配信お疲れさまでした🎉
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
いつもありがとうございます👍 無限ループはモヤモヤ感が残るのでスパッと終わらせてほしいですわい
@もりもり-k3x
@もりもり-k3x 6 күн бұрын
これまっとりました! 地味に下ネタがあるのもハナタレ心をくすぐるんですよねぇ。。
@トラモンド
@トラモンド 7 күн бұрын
待ってました!休暇明け一発目にいきなり苦行を選択するとはw
@tomoyakagawa7434
@tomoyakagawa7434 7 күн бұрын
毎度のスタート前の掛け合いすこ
@aria59suigyouzadeyukkuri
@aria59suigyouzadeyukkuri 5 күн бұрын
FC三大謎 トランスフォーマーコンボイの謎 ドラゴンボール神龍の謎 ポケットザウルス十王剣の謎
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
【世界が震撼】FCの謎、全部クリアしていた
@成川哲敬
@成川哲敬 6 күн бұрын
未クリアでしたが貴重なノーデスクリア映像見れて感謝です。やはり神殿のBGMいいなぁ
@核の夏
@核の夏 7 күн бұрын
ファミコン謎ゲーのひとつじゃないですか!これで残す謎ゲーはあと2つ…! 2:59 挨拶と同時にころりん宣言とはなかなかの世紀末っぷり 5:32 亀仙人はポン菓子が好きだった…!?そうか海外版神龍の謎は規制でパンテーに囲まれてるのをサンドイッチに囲まれてるという事にされてるがポン菓子では伝わりにくいからサンドイッチになったのか! 7:35 ああ…メタルマンアイコンの兄貴と同じムーブを…でも悪の住むそんだから仕方ないね。これがそん社会ってヤツか(多分ちがう) 10:39 うん この香りだあーっ!! 14:25 ☆くん、Bボタンは見せ物でもないし、そんなむやみに押す事は許されないんDA! 29:59 グリーンザウルス皇帝「私を倒すのに月桂冠が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
果たして残りの謎ゲーは謎のままなのだろうか!? ハナタレわんぱく堂にご期待ください
@たいやきあゆ-v4z
@たいやきあゆ-v4z 7 күн бұрын
ファミコン大作戦? とかいう橋本名人がMCの参加型のテレビでこのゲーム取り上げられてたの思い出した💡
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
ありましたねぇ 懐かしき思ひ出
@月春-r4h
@月春-r4h 7 күн бұрын
これもやったなぁ ハナタレ時代はエジプトが限界だった
@大江典和
@大江典和 6 күн бұрын
ハナタレさんとこのゆっくりたちと羅針盤のやりとり! 更新のたびに楽しませてもらってますよー!
@riderbreak1976
@riderbreak1976 5 күн бұрын
これクリアした友人は一人もいなかった 十王剣の謎がホントに謎解き要素だったとは思わなくてな…
@nekolove-31
@nekolove-31 6 күн бұрын
序盤「なんだこれ…?」 中盤「なんだこれ…?」 終盤「なんだこれ…?」
@和三盆-i3i
@和三盆-i3i 6 күн бұрын
ポケットザウルス懐かしいなぁ。文房具なんかも出ててプテラノドンのハサミ持ってたのを思い出した
@nonnonmay3880
@nonnonmay3880 7 күн бұрын
このゲームは小学生当時にパスワードの意味が分からなくてクリア出来なかったんだよなあ… Bugってハニーも同じ理由だったけど、英語教育が小学生ではほとんど実施されてなかった当時に、英語やアルファベットのパスワードや謎解きは鬼門だったな。
@エモーション-n5s
@エモーション-n5s 6 күн бұрын
パスワードは総当たりで突破できたけど、剣の配置がねえ… どこに置くのか全然分からなかったですねえ
@昼行灯-y7t
@昼行灯-y7t 6 күн бұрын
今回初めてラストを見ましたが、ほぼノーヒントは鬼畜ですね。 ヒントといっても、あまりにも漠然としすぎですし。
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
英語のほうが文字数が少なくて容量を食わないから英語を使ってたらしいですが、ハナタレキッズにはハードル高すぎぃ!
@まーちゃん-u9s
@まーちゃん-u9s 5 күн бұрын
待ってました!2月が待ち遠しかった! しかもポケットザウルス!ええ、勿論当時はクリアなんか出来ませんでしたよ。パスワードは当時中学生だった兄貴が教えてくれました。このチャンネルはちゃんとアイテムも取って内容もきちんと説明してくれるからありがたいです。 そういえば5つくらいセットになった文具持ってました。
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
多分おべんきょうセットですな 他にも救急セットとかお弁当セットとか覚えとりますわい
@長井拓郎
@長井拓郎 7 күн бұрын
懐かしい!自分は1面くらいしかクリアできなかった・・・ 敵をとってくれてありがとうございました(..)
@最期の閃光
@最期の閃光 7 күн бұрын
懐かしいなぁw ハナタレさんのゲームチョイス、結構好きですw
@三宅猫之助
@三宅猫之助 4 күн бұрын
ポケットザウルス、ステゴメジャラス(舌がメジャーになってる)とケシカストラス(消しゴムカスを集められる)を持ってます。メジャラスはいまだ現役。
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
良いものを持っとらっせる ぜひ大事にしたってください🤩
@Omochi014-k3f
@Omochi014-k3f 6 күн бұрын
これ、クリア出来なかったな〜 クリアしてくれてありがとうございます。
@YAN-er2cc
@YAN-er2cc 6 күн бұрын
「十」王の剣なのに「五」本しかない不思議ww
@mage_necromancer
@mage_necromancer 6 күн бұрын
「獣」王剣にでもしとけばよかったのにねw
@YAN-er2cc
@YAN-er2cc 6 күн бұрын
@@mage_necromancerホントにね(笑)
@PlusticSeven
@PlusticSeven 7 күн бұрын
おかえりなさい!
@萬年寝太郎
@萬年寝太郎 6 күн бұрын
お待ちしておりました🤗最後の謎解きは当時なら攻略本必須でしょうが、やはり羅針盤氏は頼りになりますな!😆 文房具のポケットザウルスはほとんど記憶にないのですが、当時のファミカセキッズ向けに今復刻するなら、マッサージ器にして売った方がよさそうです😂
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
足ツボザウルス 売れる!!
@アイーン四郎
@アイーン四郎 6 күн бұрын
初めて見たゲームですがかなり難しいですね~
@きのすけ-k4t
@きのすけ-k4t 5 күн бұрын
これラスボスの倒し方を誤解してたので勝てませんでした
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
剣を投げるとか直接攻撃だと思いますよねこれ ヒントも貧弱だし
@rojKrnDRc9nwJmy
@rojKrnDRc9nwJmy 6 күн бұрын
これは難しいけど好き あとはワギャンランドかなぁ
@uminin1522
@uminin1522 6 күн бұрын
あー、ダメージの当たり方がなんかシェンロンの謎やファミコンジャンプそっくりだなと納得した
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
感触がトーセなんですよね😆
@蒼龍-n2p
@蒼龍-n2p 3 күн бұрын
​@@HWdou トーセはGBテリワンの開発会社だったから表に出てきた感じかな? 開発ソフトを見るにスクエニの外注会社化してるな。
@くらげ-q6w
@くらげ-q6w 7 күн бұрын
2月くらいからの再開と言ってはいたが、まさか2月1日から復帰するとは・・・読めなかった、このリハクの目を持ってしても!
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
孔明の罠だったようです(迫真)
@oudokusa
@oudokusa 7 күн бұрын
2:52 急にサツ意高くなってウケる
@tosi1000rr
@tosi1000rr 6 күн бұрын
マッハ文朱が出てくるあたり、50前後の波動を感じる
@田中順一-h3f
@田中順一-h3f 7 күн бұрын
虎饅頭で、助っ人になってくれる羅針盤氏w
@kirayamato4212
@kirayamato4212 6 күн бұрын
投稿お疲れ様です♪ ギャラクティック・スペシャル英語・エターナルマスターれいむってどんな英語〜www ハナタレ時代、どうやってもツタンカームの左端が倒せなくて諦めたした。 対決しますか?のサラマンダー戦もオマケで欲しかったですな。 しかし、ノーデスはお見事でした。
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 6 күн бұрын
まさかのハッシー(橋本名人)、現在勝ち組!? お疲れ様です🎵 鬼太郎といい聖闘士星矢といい 「バンダイのギザカセ」には少々トラウマが…(同時に思い出もww) そして何故か五本しか無い 「十王剣」 …ハッ!? つまり二回クリアするコトで十王剣が揃って真のEDにっ!? (ナイナイ😅)
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
は!!そうだったのか!! 名人ハシモトを救うためもう一周するぞぉ(地獄)
@匿名-v6v2p
@匿名-v6v2p 7 күн бұрын
お帰りなさい&お疲れ様です。 ベリアル倒すと目とか口のパーツに分離する辺りに激しく鬼太郎の名残を感じるなって…。 (原典のベリアルにはもちろんそんな設定はない)
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
とりあえず分裂させとけという意気込みが感じられますわい
@まさ-o7s6f
@まさ-o7s6f 6 күн бұрын
霊夢さん、魔理沙さんお疲れ様です。昔持ってた様な気がしますが、クリアーした記憶がありません
@夜城蜜姫
@夜城蜜姫 6 күн бұрын
ノーデスクリアおめでとさん🎵 今回も羅針盤氏は可愛いのぅ😊カフェでお茶してる時にお饅頭が少しずつ減っていく所や、スッと退場していく所など細かい編集がとても好きです😊 羅針盤氏が可愛いからあまりプレイに集中してなくてすまない。 ポケットザウルスは途中で紹介された文房具の方が印象が強かった。自分の中でハシモト名人がそんなでもない人物だったのと文房具の方が好きなのもあって、今日までそういった設定だったと知りませんでした💦
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
羅針盤氏がいつの間にやらアイドルにw 文房具のポケットザウルスは使いにくかったけどとても良い物でしたなぁ
@sato_u2898
@sato_u2898 7 күн бұрын
9:50 皆恐竜になれば美貌の基準も自動的に整合性がとれるのかもしれない
@------...------
@------...------ 6 күн бұрын
最終面、剣を取った後に攻撃ボタンでぶん投げれば刺しに行かなくても次のが取れるので、取って投げて取って投げてで5本全回収してから適当に歩けばクリアできてしまいます。
@あくりる-i1r
@あくりる-i1r 6 күн бұрын
良いデザインの敵キャラだと思いながら視聴を楽しんでいたのにまさかの原作要素無しの敵キャラだとは驚きました
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
このゲームはポケットザウルス要素が2割くらいしかない気がしますw
@ほろよいビーバー
@ほろよいビーバー 7 күн бұрын
おかえりなさい!ハナタレさん待ってました! ほんでカフェで昆布茶頼んだ時にわたしの???ですねんと伏字になってたのに、音声が『うん◯ですねん』ってそのものズバリ言うてもうてて草
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
うんちんに言わされました(冤罪)
@sim-labo
@sim-labo 6 күн бұрын
ふん縛った時の縄とそれぞれの足の裏じゃないかなぁ……>鉄アレイ
@カワサキカワサキ-i9x
@カワサキカワサキ-i9x 6 күн бұрын
英語というものを知らない当時のワイLは左キー、Rは右キーだなんてわかるよしもなかった あとまりさ、気軽に因果律を逆転させるな
@nileempire
@nileempire 6 күн бұрын
ゲーム発売当時、英語教育は中学1年からが普通だったのに、英語を知ってても無理難題な英語ヒントのゲーム多かったですね~。 まあ、そのおかげで今になって懐かしさも含めて楽しめてるんでしょうが😌 それはそうと、霊夢の考えた墨壺ザウルス、もしかしたら当時のハナタレ世代には受けるんじゃ? 少なくとも私は欲しいです😁
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
よし!墨壺ザウルスのアイデアをバンダイに持ち込もう その前にまずはポケットザウルスを復活させましょう🤩
@ZeroHourA21C
@ZeroHourA21C 5 күн бұрын
やっぱりみんなエジプトが苦戦してるんだな(もちろん自分も)
@ナミ_Re_Birthday_Song
@ナミ_Re_Birthday_Song 6 күн бұрын
22:49〜 2年振りによしのり君の鬼太郎ソフトを見ることになろうとは…
@Tort_unjust_enrichiment
@Tort_unjust_enrichiment 5 күн бұрын
25:07 ハナタレ千菊丸様! 一休みしてもつらいゲームの完走乙です
@千草アンダーソン
@千草アンダーソン 7 күн бұрын
おかえりなさいませ! リフレッシュできましたか? ちょうど2月1日が、わんぱく堂の動画更新予定日の土曜日という奇跡! 今年は良い年になる予感! それはどうでもいいですが(辛辣) アルティメット・バリアフリー・ウルトラソウル・トーセマスターのハナタレ氏にはいつの日かパルテナの鏡にチャレンジしていただきたい😊 最後の対応する色のヒントですが、 あれは実…おっと誰か来たようだ
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
あと3年寝たいです(寝太郎感) パルテナの鏡もトーセゲーだったか…いつかやらねばなるまい
@jaguar_e_n
@jaguar_e_n 5 күн бұрын
お疲れ様です プレイしたことないけど、プレイ動画でなんか知ってるゲームです笑 6:25 ここの背景、じゃりン子チエっぽい
@HWdou
@HWdou 5 күн бұрын
確かにw
@tarouyamada5635
@tarouyamada5635 6 күн бұрын
久しぶりの更新イイゾ~ 面白いけどヒントが難解すぎてどうにもならないゲームでしたなぁ
@ParsecNyamco
@ParsecNyamco 5 күн бұрын
今作は当時宣伝で見た程度で内容を把握したのは実況文化が定着してからでした 高橋名人以降雨後の筍がごとく各メーカーが名人の肩書きでプロモーション活動を展開したものの知名度は毛利名人と橋本名人ほかそれ以外という明確な線引きがあるような気がします。タレント性のある高橋名人とゲーマーの毛利名人と比べて普通のお兄さんっぽい印象でしたが伊達メガネ装備でキャラの確立に成功(?)徳間書店での編集バイト時代やバンダイ退社後のもろもろなどエピソードには事欠かない方ですね
@HWdou
@HWdou 5 күн бұрын
3人以外の名人はさっぱり名前を聞きませんなぁ きっと鈴木名人とか佐藤名人もいたのであろう
@うしお-n6j
@うしお-n6j 5 күн бұрын
サラマンダー発狂させないようにチビ倒さねえってプロやなーとおもいました
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
いきなり分裂してくれたので助かりました 赤くなってたら命は無かった😨
@cafemochaicetall
@cafemochaicetall 6 күн бұрын
ノーデス達成は流石です
@74式人型兵器
@74式人型兵器 5 күн бұрын
ヤラれた後のサラマンダー戦は結局どんな意味があったんだろう…
@HWdou
@HWdou 5 күн бұрын
あれ本番の最終戦に備えて練習してくださいとのことらしいです
@ダークマター-y2h
@ダークマター-y2h 6 күн бұрын
洗濯板に100万円くっついてなかった? 「煮込みしかない鯨屋で~~♪」
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 6 күн бұрын
くっくくっく、ようこそここへ・・・、桜田淳子のわたしの青い鳥かっ!とか、 う○こコーヒーはコピルアク?など、当時はかわらなかったネタが今になってじわりますw キャラはたしかにポケットザウルスの面影ないなと思いつつ、文房具としては使いづらかった記憶も。 はしもと名人のその後が何気にへぇ!で興味深かったです。
@HWdou
@HWdou 5 күн бұрын
ポケットザウルスのボールペンはクネクネして使いにくかったですw
@T--if9gx
@T--if9gx 6 күн бұрын
ノーデスお疲れ様です!! 羅針盤氏はクールに去るぜ・・・
@r.s9642
@r.s9642 6 күн бұрын
お久しぶりの更新まっていました、とにかくポケットザウルスクリアおめでとうございます。 ユニコーンに掘られたケツの治療薬にユニコーンの角を送っておきますね。
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
ユニコーンの角(状態異常回復) 尻の状態が混乱中だったので助かりました
@mage_necromancer
@mage_necromancer 6 күн бұрын
ポケットザウルスの玩具は1ミリも記憶にないけど鉛筆に噛ませるかみつきばあちゃんって奴なら覚えてるし何故かコンプしたんだよなぁ あとファミリートレーナーは海外だと結構売れたみたいです、やはり住宅事情か…
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
三菱のシャー芯を買うと貰えたやつですね 懐かしい🤩
@タコタン
@タコタン 6 күн бұрын
LRの意味はスーパーファミコンで覚えたぞ(小声 いつだってゲームは生きる知識を授けてくれるんだぜ
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
スーファミは間違いなくハナタレキッズにLRが左右という概念を植え付けましたねぇ
@ユウカヤマ
@ユウカヤマ 4 күн бұрын
めっちゃ名古屋弁出てくるのすこ
@魂侍-e4c
@魂侍-e4c 6 күн бұрын
パパモードが初心者救済モード ダナ😊
@すなぎも-v5g
@すなぎも-v5g 6 күн бұрын
ハナタレ様、お帰りなさいませ!まりさ氏とれいむ氏による相変わらずの軽妙な掛け合いが聞けて嬉しいですぞ。 今作は見た目や雰囲気が凄く好きだったんですが、やっぱり例に洩れずファミカセットボーイ時代の自分にクリアは出来ませんでしたw 難易度高めだし暗号もよく分からず、合間に差し込まれるクイズとコーヒーのウ◯コネタで盛り上がるのが精一杯ですわw大人になった今なら羅針盤氏のお導きに習ってクリアできるかなぁ?いつか挑戦してみます。(いつか挑戦するとは言ってない) 次回の動画も楽しみにしております。今年もノーデス道を極めるべく健康に気をつけて攻略頑張って下さい。
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
きっとクリア出来るので挑戦してみてください地獄を味わえます(地獄)
@るゆーるかひ
@るゆーるかひ 6 күн бұрын
子供の頃にクリア出来なかったゲームをエンディングまで見れて嬉しい。しかもこんな30分程度でクリア出来るとは
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h 6 күн бұрын
このソフトは持ってなかったので、やったことないです。初めて見ました。
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
ぜひ遊んでみてくださいな!
@micajya
@micajya 5 күн бұрын
コピアルク=コーヒー豆をサルに食わせて発酵させたコーヒーだとか、厳密にはうんこではないですが
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
あのコーヒーの存在を知ったときはたまげました 仕組みを知って納得🤩
@葉月とーや
@葉月とーや 6 күн бұрын
♪ハナタレ更新火の用心 ♪ハナタレ更新火の用心 ♪月に一度は羅針盤 ♪ハナタレハナタレわんぱく堂 ささがわさん「ハナタレ先生に期待しよー 一日一善!!」 ナレ「ハナタレわんぱく堂の収益はハナタレ先生の生活に役立っています」
@リヒリヒト
@リヒリヒト 6 күн бұрын
難易度高い上意味がよく分からんかったゲームだな
@in-tx4xk
@in-tx4xk 6 күн бұрын
お、お帰りなさいやで
@カミュカミュ-i3d
@カミュカミュ-i3d 6 күн бұрын
ファミっ子大作戦とかで、やたら宣伝してるし子供なので騙されて買ってしまいますよね… セーブやパスワードあったり、もう少しヒントあったら、そこそこ名作になったでしょうけど、 当時の子供にノーヒントに近いしクリアできるわけないですよね… バンダイの体の良い詐欺みたいなもんですが当時のバンダイのゲームは酷いの多かった…
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
バンダイには色々やられましたな…
@Mryana-h8i
@Mryana-h8i 7 күн бұрын
お帰りなさい。 「帰ってきたハナタレマン!」
@evolutiongmr7389
@evolutiongmr7389 6 күн бұрын
6:19 マッハ文朱を知ってる人少ないでしょ。 私もタレント時代は知ってるが、 プロレスラー時代は見たことがない。
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
私もヒントでピントでした見たことないですなぁ🤔
@purple-meteor
@purple-meteor 5 күн бұрын
説明書の後ろに有った謎のクロスワードパズルはなんだったんだろ?
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
あれを解くと剣を突き立てる場所がまんま分かります ゲーム中の謎解きの存在意義や如何に…
@owataoh
@owataoh 3 сағат бұрын
寒い時期に暖かい気候のハナタレザウルスは、いいぞ。(いいぞ。)
@土下座ムライ
@土下座ムライ 6 күн бұрын
マッハ文朱推しですか 女子プロレスラーだけどクイズ番組でしか見たことない記憶
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
ヒントでピントくらいでしか見た覚えがないですねぇ
@杉田祐浩
@杉田祐浩 5 күн бұрын
わんぱっくコミックで漫画があった
@昼行灯-y7t
@昼行灯-y7t 6 күн бұрын
ほぇー、これのEDは見たことなかったです。 珍しくバンダイの非版権ゲーなんですよね。 いや、一応ポケットザウルスという版権キャラではありますね。 エスパークスやSDガンダム等々、当時はあらゆる玩具が文具の姿を借りて学校に忍び込んでいました。 特にエスパークスはレトロ紹介チャンネルではおなじみですね。
@HWdou
@HWdou 5 күн бұрын
あの手この手で学校におもちゃを持ち込もうとしてましたなw エスパークスのノートなんか記入できる場所がほとんどなかったw
@昼行灯-y7t
@昼行灯-y7t 5 күн бұрын
エスパークスの新作、ケイブンシャの心霊百科本、ジャンプ最新号。 これらを持ってきた奴には休み時間ごとに人だかりがてきていたものです。 そして先生に見つかって没収されるまでが一連の流れです。
@ぎんぎつね-p4i
@ぎんぎつね-p4i 6 күн бұрын
ハナタレ当時ポケットザウルスとワギャンの区別がついてなかったのはあるあるでしょうか 恐竜型文具は欲しかったけど、ホチキス1000円とかとてもじゃないけど買えませんでしたわい ゾイドといい、恐竜型玩具はお値段ブルジョワジーなんで300円くらいのかわいいのを買ってました
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
ポケットザウルスはコレクションするにはハードルが高かったですなぁ
@shiki603
@shiki603 5 күн бұрын
ん?沙羅曼蛇?
@rmeyer4322
@rmeyer4322 6 күн бұрын
14:20 すげぇギャンプ力だぁ😳
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
ウ゛ッ!
@全部ゴッ倒す
@全部ゴッ倒す 2 күн бұрын
EDに見覚えあるから恐らくクリアしてるなあ自分 最後の剣さす所で試行錯誤してた記憶とか見てたら思い出してきたわ
@HWdou
@HWdou Күн бұрын
ようクリアしたもんですな 私は当時早々にクリア不能と諦めました
@p-sukenisezo2989
@p-sukenisezo2989 6 күн бұрын
コブラチームって、あのSFCジョジョの!?
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
あのコブラチームのようですぜ
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow 6 күн бұрын
このゲームはよくわからなすぎて羅針盤がないとどもならんですわい
@rmeyer4322
@rmeyer4322 6 күн бұрын
近所のデパートのおもちゃ売り場にあった試遊機にコイツが刺さっていて鬼畜の所業だなと思った👺
@badline100
@badline100 5 күн бұрын
ネタとしておいしいはずのジャバストローをスルーだとぉ…
@HWdou
@HWdou 5 күн бұрын
たった今バリクソおもろいネタを思いつきました なぜ動画制作中に思いつかなかったのか(戒め)
@すずろう
@すずろう 6 күн бұрын
操作性が良くて面白かったけど、何度もぶろぉゎっ~ってなってクリア出来ませんでした (´θ`llll)ナツカシイナー
@まやや-o7e
@まやや-o7e 5 күн бұрын
シュワルツネッガー好きの羅針盤氏がひじょうに気になります。 1日のタイムスケジュール公開希望
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
調査したところ、羅針盤氏のタイムスケジュールはブラックボックス化されているようです 一体どんな生活をしているのやら…
@Flomage2025
@Flomage2025 7 күн бұрын
エドモンド本田さんは普通に空飛べるんで凄いッスよねw
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
どこまで飛べるんでしょうねw
@Flomage2025
@Flomage2025 6 күн бұрын
@HWdou さん スト6の不知火舞のPVでは飛行機のような高度で空を飛んでいるのが確認されていますw
@harisenchop1
@harisenchop1 7 күн бұрын
ポケットザウルスの使いにくかった事w
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
ボールペンを持ってましたがクネクネして使いにくかったですw
@パパマン-l8l
@パパマン-l8l 5 күн бұрын
待ってました!おかえりなさい(^o^)
@青プクリポ300
@青プクリポ300 5 күн бұрын
バンダイなのに版権がそこまで厳しくなさそうなのがあったのか 他の名人が石斧なのに対しこっちはブーメランか 他にも探せばムチを使う名人とかいるかも なんかよく聞きそうなBGM ヒント分かりにくっ!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ 町中で野良クイズには会いたくないですね、特に出勤中は
@HWdou
@HWdou 4 күн бұрын
毛利名人はクロスソード(適当)
@益荒猛男
@益荒猛男 6 күн бұрын
面白いけど、羅針盤抜きでは絶対クリア出来るわけない😅
@Shin-taroh
@Shin-taroh 6 күн бұрын
怖い稲妻発狂のサラマンダー、ブーメランで一時的に消してもすぐ復活するし運要素強くて未だにトラウマ😖 開幕早々飛ぶだけのコマンダー3匹にチェンジしてくれたのはラッキーでしたね✨ 1UP取らずにノーデスクリアとか凄いですね❗️ エジプトはルート間違えると行き止まりや、階層戻されるロンダルキア洞窟並みの鬼畜っぷり、更にはボスまで強敵で本当にキツかったです😢 メッセージウインドウのシュールな発言、タヒぬ度に煽って来るDJみたいなのが画期的☺️ 部下のグリーンザウルスがラスボスを呼び捨てしてるのが草過ぎます🤣
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
赤くなるともう手がつけられんのですよね 分裂してなかったらノーデス失敗でしたわい
@りょうが-k8z
@りょうが-k8z 6 күн бұрын
お帰りなさい! ハナタレ待ってました!
@tkman4699
@tkman4699 6 күн бұрын
2メガも使ってるんですよってわざわざ箱に書いている時代……
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
_人人人人人_ > 2メガ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
@大輔三上-n2y
@大輔三上-n2y 6 күн бұрын
12:40→私はこのステージが突破できなかった…。😢
@くろカエル
@くろカエル 2 күн бұрын
えっ!?今から気がついた!パッケージの絵、ゴーグルの下のヘが口かと思ってたら鼻じゃん!何十年経っての衝撃の真実!ムーミンみたいな輪郭だったのね
@HWdou
@HWdou Күн бұрын
そのように見ると凄い顎ですねw
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに 6 күн бұрын
うぽつです 今攻略情報見ながら攻略すれば楽しめますが、発売当時は情報なくて詰んだでしょうね ノーヒントであのドア選択は無理かと にしても橋本名人は消え去ったのかと思ったら、プロデューサとして成り上がっていたとはw ク◯ゲーのイメージあってすまんす
@HWdou
@HWdou 5 күн бұрын
橋本名人がプロデューサーとしてスクエニに在籍してたのを知ったときはたまげましたわい
@AT-dk7zc
@AT-dk7zc 6 күн бұрын
マッハ文朱www
@喧嘩師こなきじじい様
@喧嘩師こなきじじい様 7 күн бұрын
当時カフェの???を友達から「これウ●コ💩やで…」と言われた時は「はぁ?」ってなって、なに変な冗談言ってんだ?と思った😂 ウ●コ💩と分かったのはネットが普及し始めてからだったな
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
あれゲーム内のクイズで出てきて判明するんですよねw
@デートライン銀河
@デートライン銀河 6 күн бұрын
ピラミッドがどうしてもクリア出来んかった ヒントがねーんだもの
@きびのまきび-g2k
@きびのまきび-g2k 2 күн бұрын
ゲームオーバー前に剣不足でもむりやりラスボスに放りこまれてナンヤネンコレ状態
@神龍夜叉-t8b
@神龍夜叉-t8b 6 күн бұрын
お!!復活しましたな(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ そしてオカエリィ♪(*・ω・人) ハナタレ氏!そして霊夢&魔理沙(∩´∀`)∩ そして俺はこの間思い切ってレミングス2を買いました😂😂😂
@HWdou
@HWdou 6 күн бұрын
レミングス2は良ゲーですよねぇ!
【ゆっくり実況】ライブアライブ 功夫編 スーパーファミコン 【レトロゲーム 】【RPG】
36:28
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 11 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
【ゆっくり実況】ロックマン2 Dr.ワイリーの謎【ファミコン】FC屈指の名作
47:09
【ゆっくり実況】レトロゲームのハナタレわんぱく堂
Рет қаралды 43 М.
KOF歴代最弱ボス!?キングオブファイターズ97【レトロゲーム】【KOF】【The King of Fighters 】
39:51
らんぷのゆっくり実況レトロゲームちゃんねる
Рет қаралды 32 М.
【衝撃】9割が知らないままクリアしたFF5の裏要素7選【ゆっくり解説】
19:42
【ゆっくり実況】ラサール石井のチャイルズクエストをクリア【レトロゲーム】
25:32
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 21 М.
【ファミコン】スーパースターフォース 時空暦の秘密【ゆっくり実況】前編 スターソルジャーとの関係性
22:52
【ゆっくり実況】レトロゲームのハナタレわんぱく堂
Рет қаралды 66 М.
ドラゴンクエスト2 FC版 一気見総集編【ドラクエ2】【ゆっくり実況】
3:54:36
【ゆっくり実況】西遊記ワールド2:ノーデスクリア
31:29
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 34 М.