【ゆっくり鬱ゲー解説】グロい怨霊の呪いがヤバすぎる…【死臭-つぐのひ異譚】【ホラゲー】

  Рет қаралды 43,916

トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説

トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@もっさりメインクーン
@もっさりメインクーン 2 ай бұрын
つぐのひってなんかどうあがいても絶望のバッドエンドしかないイメージだったので、ハッピーエンドとまでではなくともちゃんと主人公が生還して且つ幽霊たちも苦しみから解き放たれるエンドがあるというのが意外でした 個人的にはホラーゲームは道中で怖い思いした分、最後は絶望じゃなくてホラーらしい物悲しさがありつつも綺麗に優しく終わってほしい気持ちがあるのでこのエンドは好きだな
@keikijima5007
@keikijima5007 2 ай бұрын
つぐのひシリーズとにかく怖い作品って印象だけど別ルートで変態なお兄ちゃんや女装お父さんが出たりと、おもしろ展開もあって好きです😁
@バニーマン-g8o
@バニーマン-g8o 2 ай бұрын
あのお兄ちゃんもはや無敵過ぎて好き。
@KuronekoCollection
@KuronekoCollection 2 ай бұрын
猫の時は「アンタ人の心何処に置いてきた?」って思ったな
@kyomuA1008
@kyomuA1008 26 күн бұрын
@@バニーマン-g8o 連れていかれてもよく生きているお兄ちゃん🤣
@大学お芋
@大学お芋 2 ай бұрын
主人公いいやつだなぁ ホラーに限らずですけど、善意の人が報われる物語はなんかいいですね
@さんちゃんねる-b4r
@さんちゃんねる-b4r 2 ай бұрын
鬱ゲーチャンネルさんの独断と偏見、プレイしてて楽しかったホラゲーランキングとかもみてみたい気もする
@H58_Echigoya
@H58_Echigoya 2 ай бұрын
初期の頃の「つぐのひ」には救いというか「どうあがいても絶望の結末しかない」 という作りではなかったのが個人的には好きだった 何作目からかはわからないけどストーリー自体はともかくとして ただ左に進んで驚かされながら絶望へただ進んでいくだけになってしまったのが寂しかったな
@たちつて子
@たちつて子 2 ай бұрын
チラズさんが、幽霊からヒトコワ移った時の寂しさと似てますね
@RYO_MAN96
@RYO_MAN96 Ай бұрын
仕方ないですよ...全てでは無いですが やっぱりどの作品も続けていくには同じコンセプトだと限界があったり飽きられてしまう事も懸念してる所もあると思うから 苦渋の選択だとしても 設定や内容をいじらないといけない時が来てしまうのかなと( ; ᐛ )
@atushiogawa4489
@atushiogawa4489 2 ай бұрын
線香であっさり成仏 怨霊って奴は結構単純だな
@yutakayamamoto9687
@yutakayamamoto9687 2 ай бұрын
ホラーはラスト希望寄りに見せかけてbadってのが定番だ、理不尽で主人公無力ってのもある。つぐのひシリーズはまさに王道で後味が悪い。母娘の末路なんてそうだな。原則、兇悪な怪異だからこそ、その世界に入れば通常無自覚で逃げられない。電車編は手管を入れ替わりの怪異があるし、コラボは例外的にしろ、それも似たような話だ。 以降も逃げても一時的なケースで解決不能であったりする。今回はそういうのではなく、“旧作つぐのひとは明らかに異なる譚”というのが興味深い。 準備を適切に行えば“自分の手で”状況を変えられるケースもあるということ。そして、今回は死臭のシステムを作ったということ。結末が変えられるなら、それはそれで魅力が増す話だ。  死印のメリィやアリスナイトメアのアリスなど、邪悪に振り切れた作品はホラーで実は少ない。つぐのひも、それに類する看板だと思っているからこそ、もっと大きな物語に繋がっていくことを期待している。
@kyomuA1008
@kyomuA1008 26 күн бұрын
怨霊と戦う、怨霊を助ける、怨霊を成仏する そのおかげで、死臭の主人公も”シリーズ最強”と呼ばれる存在😂
@サナダムシ-h6p
@サナダムシ-h6p 2 ай бұрын
何だか痛そうな落ち方をした~にワロタ
@ハセヲハセヲ-k4j
@ハセヲハセヲ-k4j 2 ай бұрын
さすが次ぐの日のシリーズ怖すぎる
@怪獣王グランドゴジラ
@怪獣王グランドゴジラ 2 ай бұрын
手紙の送り主以外、基本良い人が多い
@h.y6258
@h.y6258 2 ай бұрын
全ての『色』が失われ、次元の境界線が曖昧になった世界ーー 『力』を無くしたヒーロー達の、 次元を超えた戦いが始まるーー ーー集い戦え。たとえ力を失ってもーー INFINITE∞UNIVERSE LOST COLORS 2024 coming soon……
@h.y6258
@h.y6258 2 ай бұрын
@@怪獣王グランドゴジラ ???『……時は、満ちた。 さぁ……滅びの始まりだ。』
@安藤みかん
@安藤みかん 2 ай бұрын
製作者さんはめっちゃイケメンらしい
@sky-p3t
@sky-p3t 2 ай бұрын
自分の知らないことが分かったけど他の3人も悲しすぎるんやが? かなちゃんなんか小学生やったのに 手紙の人もただの被害者やったのか… 3人とも無事に成仏できてることを願うわ( ・ ・̥ )
@apssa9933
@apssa9933 2 ай бұрын
小学生の頃に初めてつぐのひシリーズを知ったのが「死臭」だったり。霊のジャンプスケアが怖くて距離とってたな~ クリア特典のことは全っ然知らなかったな。「逝絵」と関係ある男の霊が元凶なんじゃないかと思っていたけど実は主人公がいる部屋に問題があったっていうことか。
@山田-o7n
@山田-o7n 2 ай бұрын
怖かったです😢
@matuo7
@matuo7 2 ай бұрын
「つぐのひーたん」と聞こえた私はもうダメだ。
@azat9034
@azat9034 2 ай бұрын
2人は幸せなキスをして終了ってコト?!
@mithuki_reina
@mithuki_reina 2 ай бұрын
余談ですが1999年頃は携帯電話が出始めた頃で、あまり普及していなかった印象です 全体の普及率を調べたところ40%ほどだそうですよ まだまだ固定電話や公衆電話が一般的な時代でした 当時小学生でしたが、友達や学校からの連絡は固定電話で、携帯電話を持っていたのは仕事で使用していた父だけだった記憶です
@トラ鬱同
@トラ鬱同 2 ай бұрын
止まった世界が1999年であって 主人公は1999年の張り紙を見て昔のと言ってるので本作がリリースされた2014年ぐらいが現代という設定だと思ったのですが違うのでしょうか?
@ゆっくりトリプルゼット
@ゆっくりトリプルゼット 2 ай бұрын
「つぐのひ」って全部バッドエンドじゃなかったんですね〜。😲
@弥宏
@弥宏 2 ай бұрын
怨みっ子も待ってます!
【ゆっくり鬱ゲー解説】侵食される日常がヤバすぎる…【つぐのひ/旧作シリーズ】
24:37
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 67 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
【ゆっくり鬱ゲー解説】クロックタワーの精神的続編がヤバすぎる【Night Cry】【ホラゲー】
27:29
歴代FFの超難関要素まとめ【ゆっくり解説】
29:52
名作RPGまとめ
Рет қаралды 101 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН