ファイナルファンタジー9 FF9 PS4版 エンディング

  Рет қаралды 1,599,848

yuriasama

yuriasama

Күн бұрын

とんかち所持で追加されるシーンもあります。
FINAL FANTASY FF9

Пікірлер: 1 300
@NONAME-xb9kg
@NONAME-xb9kg 9 ай бұрын
当時、クリアして号泣しましたが、2024年4月にふらっと見つけても号泣しました。 大事な人に辿りつくってほんと素敵ですね😭
@EnricoPalazzo-f6s
@EnricoPalazzo-f6s 7 күн бұрын
Yo TMB y al día de hoy lo tengo en la.ps4 q juegazo uno se compenetra en la historia
@heyyehhey
@heyyehhey 5 жыл бұрын
一見子供つけの絵風だけど中身は人生をある程度経験してきた大人こそより一層味わえる内容です。 台湾人ですけど、発売当時は中一でした。発売前に雑誌で夕方のアレクサンドリアの城下町の写真を見て一目惚れして買ってきてやってみたら確かにすごく好みでした。でもそれはゲームとしてファンタジー要素があって普通に金を稼いで装備を買うようなJRPGが好きでした。そのあとほぼ年1回ペースでクリアしていた。 でもさらに大人になって日本語もできるようになってから、DISC3の最初いじけたジタンの気持ち、そして酒場でいじけたジタンのキザな一人ゼリフをして、タンタラス団員が一人ずつセリフと共に入ってきて、バクーの言葉と最後にビビの素直の言葉でやってお城に行くようジタンを説得したところ、とても舞台劇っぽくてなにこの神がかってるような演出!ステージにいいテンポとタイミングで出てきたしセリフも一つ一つ無駄もないしちゃんと自担の気持ちを推していくところがたまらなくて鳥肌がたちました。 そのあとお城でダガーと面会の時、ダガーの名前がガーネットに戻り、階段の上に立ってるところを見て、あ、もう違う世界の人になったんだなという演出だな。そしてジタンの頑張れよとかそんなの本当に言いたい言葉なんかじゃないという所もすごく心が刺されました。好きな人に対して、ずっと一緒にいよう!もっと冒険しよう!好きだという言葉こそ言いたい言葉でしょう... 人を好きになった経験がない人にはそんな酸っぱい気持ちは分からないでしょう。 DISC2の最後のムービーのダガーとDISC3で髪を切ったダガーと、同じアレクサンドリア城に背中を向けたがDISC2の深刻な表情でアレクサンドリアを背負います!という表現と違って、アレクサンドリアと同時に心がポロポロになったダガーが、復興中のアレクサンドリアと共に!というような決意をした前向きな表情。そして空を駆けて行くヒルダガルデ2号もどん底に落ち込んでいたダガーが立ち上がったように思わせる演出、どれもとても憎いです。 FF9はどこがすごいかというと、明らかに「はい、ここはなくポイントだから泣け」みたいなところがなく、あ、この悩み、私にもある。こんな苦しい経験、俺にもある。あ、この言葉に私もすごく共感する。とか。 ちゃんと一つ一つの言葉を噛み砕いてキャラの動きと音楽と合わせてじっくり心掛けて観ていると本当にこのゲームはとても暖かくて素晴らしいです。
@島雄渉-f5p
@島雄渉-f5p 4 жыл бұрын
え、日本人でしょ?って位日本語上手いデスね…😅感想、同じくです🤭✨
@二重スリット実験-c3b
@二重スリット実験-c3b 4 жыл бұрын
@@島雄渉-f5p 台湾には日本人以上に日本語がうまいお年寄りが結構いるよ。 その影響で子や孫も日本語を学びやすい環境。 1895年から1945年まで50年間、日本が台湾を統治して、台湾の学校では日本語を教えてたからな。
@佐藤高-o1j
@佐藤高-o1j 4 жыл бұрын
スクエアはこの方のコメントを絶対見ろ。 おれはFFIXが人生で1番好きなゲームたが、日本人のおれが言いたいことを 国境を越えた台湾の方がここまで行ってくれてるんだから もう一度リメイクでもなんでもいいからこの作品にスポットを当ててくれ。
@mabinogi49547665
@mabinogi49547665 4 жыл бұрын
同じく台湾人の仲間だー 中学生当時初クリアした時はそこまで感動しなかったが、大人になってから再プレイした時がより一層の感動をした。色んな人生味わって年とる事でになると涙腺が緩くなるもんだな。 FF全部プレイしているけど、やっぱりFFはファンタジー、原点が頂点ってやつだね。
@てち仮面
@てち仮面 4 жыл бұрын
ぼくより日本語上手いですね!有り難う御座います❗
@ELLExoxo06
@ELLExoxo06 4 жыл бұрын
主題歌からファイナルファンタジーメインテーマに繋がってプレリュードに繋がるの美しい!FF9これぞファンタジーの至高!
@oakenshield-or4ei
@oakenshield-or4ei 6 жыл бұрын
誰かを強く想うとき、その心は空をも飛ぶことができる。 美しく、ただただ純粋に美しく、観た人に勇気と感動を与えてくれる素敵な物語です。
@まきします
@まきします 5 жыл бұрын
先日クリアしました。ゲームで感動とか馬鹿みたいって思ってましたが、生まれて初めてゲームで泣きました。ビビには本当にやられました。 応援していたつもりだったけど、自分がビビに励まされていたんだと今になって気付きました。 ありがとう、ビビ。ありがとう、FF9……。
@すいか-y6l
@すいか-y6l 5 жыл бұрын
すごいわかる、自分もビビの所で初めてゲームで泣いたなあ。 9が一番好き。
@日高龍
@日高龍 4 жыл бұрын
エンディングの最後のセリフが泣けました!
@ga-tak7351
@ga-tak7351 8 ай бұрын
エンディングの最後で2人を見守るビビ見つけれましたか?
@こたろう-i4e
@こたろう-i4e 3 жыл бұрын
FF9はキャラクター全員の人生が細かく描かれててそれぞれが懸命に生きてるのが伝わってくるから大好き
@はぐれメタル-m2q
@はぐれメタル-m2q 6 жыл бұрын
やっぱこれだお・・・FF9。一番好きなFFだ。誰がなんと言おうとな
@ginenext3546
@ginenext3546 5 жыл бұрын
はぐれメタル 僕も一番Ⅸが好きです。
@タラナイナー
@タラナイナー 5 жыл бұрын
誰も否定はできない。あなただけの物語だから。
@桜田門外-g4e
@桜田門外-g4e 4 жыл бұрын
そう、これが最高のファイナルファンタジー。
@ブルーベリーブルーベリー
@ブルーベリーブルーベリー 4 жыл бұрын
ff9が初めて泣いたゲーム
@hitsujisan
@hitsujisan 3 жыл бұрын
ドラクエマニアのおれでもFF9のストーリーが全世界でNo.1だと神に誓って言える。ファンタジーofファンタジー。まさに、これぞ、ファイナルファンタジー。
@きらさん-b9h
@きらさん-b9h 4 жыл бұрын
このエンディング見て泣く為に何回もやるんだよ。FFでほんと1番好き!
@sat.2323
@sat.2323 4 жыл бұрын
あー懐かしい。流れもオチもわかってるのに、何回も観て何回も泣いてしまう。神ゲー&神エンディング。主さまありがとう。
@kotankamui3481
@kotankamui3481 5 жыл бұрын
劇で始まり劇で終わった。 幕が上がり長いストーリーを終え、エンディングが始まり幕が降りたとき厚手のハンカチでは足りなかった。 全てのキャラクターに愛が溢れていてがみんな主人公していた。 人間賛歌でした。 こんなRPGは他に知らない。 いつまでも一番のゲームです。
@nacnac1421
@nacnac1421 4 жыл бұрын
演劇部分以外のシーンも展開や台詞回しが独特で、長~~~い一本のお芝居を観てるような不思議な感覚がありましたね。 だからなのか、ラストにタンタラスの演劇を持って来たのがきれいすぎるほどきれいにはまったのかなと思ってます。 名作ですなぁ。
@島雄渉-f5p
@島雄渉-f5p 4 жыл бұрын
@@nacnac1421 間違いないすね。
@島雄渉-f5p
@島雄渉-f5p 4 жыл бұрын
おっしゃる通り。
@希望の箱舟ノアの箱舟
@希望の箱舟ノアの箱舟 3 жыл бұрын
なんか、今は反応するのも悪みたいな感じでむかつきますよね 自分の意見にそぐわないのは排除するみたいなの 鬱憤ばっかり貯めてないでそのバイタリティを創作に向けたら 少しは世の中変わるかも。。。
@himura.kensin
@himura.kensin 3 жыл бұрын
@@希望の箱舟ノアの箱舟 そういう意見書かんといて。無粋っていうんやで。
@hunaha4118
@hunaha4118 6 жыл бұрын
エンディングのMelodies of Lifeからのメインテーマからのプレリュードが素晴らしすぎると思います。
@島雄渉
@島雄渉 5 жыл бұрын
その通り‼️
@テスト1-w5q
@テスト1-w5q 4 жыл бұрын
神すぎ。
@77003388
@77003388 Жыл бұрын
プレリュードの始まりのバイオリンで目頭が熱くなる
@yumi-bm7bi
@yumi-bm7bi 6 ай бұрын
のばら
@hayakawar2869
@hayakawar2869 6 жыл бұрын
これがもう20年も前の作品なんですね……。 FFとか、もうやらなくなってしまったけど、当時は夢中になってプレーしてた。 その時代背景とか、当時の思い出も蘇って来てあの頃に戻りたいなんて思った。 ネットもまだそれ程普及してなかったし、スマホなんてもちろん無い。 そんな時代にこんな素晴らしいエンターテイメントがあったのは奇跡に近かった。 いつかまた、じっくりやりたい不朽の名作。 当時のスタッフの皆さん、本当にありがとう。
@szuak0215
@szuak0215 5 жыл бұрын
FFで初めてクリアした作品!! 7はボスの手前、、、 8はアルテミシア城 鎖 セーブポイント。 9クリア 10 ブリッツ試合ばっかり(笑) 11トゥーリアには行けず 15 回避 魔道具でクリア。
@tkc-f1h
@tkc-f1h 11 ай бұрын
私は当時小6でした。 今は33の立派なおじさんです。 ディスク4枚替えてクリアしたんですがストーリーがうろ覚えのところこれを見て深い感傷に浸れました。 名作はどの時代に作られたものでも人の心を打つんですね。 どれだけ文明が発達しても人の心が変わらないのはそういうことなんだと思わされます。 だから戦争が亡くならないんだな。 人が未熟で永遠に未完ある証ですね。
@burning_
@burning_ 4 жыл бұрын
何回みても、ガーネットが全てを捨てて抱きつくシーンで大号泣 たくさんゲームクリアしてきたけど、これを越えるエンディングに出会った事ない
@Wataru6597
@Wataru6597 11 ай бұрын
同じくです😭んもう!なんも要らないわ!てティアラ投げるシーン、マヂヤバいすよね!😅
@希望の箱舟ノアの箱舟
@希望の箱舟ノアの箱舟 10 ай бұрын
陳腐か陳腐じゃないかじゃない。これが素晴らしいやってて良かった作品なんだ!
@ah-qf1xb
@ah-qf1xb 9 ай бұрын
ですね!全てを捨ててもジタンのもとに行きたかったんですね❤️
@朝が寒い
@朝が寒い 6 жыл бұрын
主題歌がこれまたいいんだよなぁ
@こっとん100-d3w
@こっとん100-d3w 6 жыл бұрын
当時CD買っちゃった・・。
@最近迷走しがちな瞳チャンネル
@最近迷走しがちな瞳チャンネル 5 жыл бұрын
disk3迄のワールドマップのBGMがエンディングのアレンジ曲なのも良いよね〜〜〜〜〜〜
@szuak0215
@szuak0215 5 жыл бұрын
あてーもなく さまよぉっていたーー
@ミムフキン
@ミムフキン 5 жыл бұрын
エンディングで号泣しました😭✨
@田中太郎-r5z
@田中太郎-r5z 5 жыл бұрын
一人じゃない
@Noname-mc2cm
@Noname-mc2cm 8 ай бұрын
この頃のFFは伝えたいテーマが明確にあってとても良い。 9は生きることとは何か、を問いかける作品だよね。
@山化はんべい
@山化はんべい 5 ай бұрын
素晴らしいコメント。まさにその通り。 作成者が何を伝えたいがために作ったのか明確にわかるし、とても感動する話ばかり。 今は歌舞伎町がそのままゲーム化してるだけで、何一つわからん。
@artoriuscinggisqahan382
@artoriuscinggisqahan382 5 ай бұрын
Love it🧡💎🕯️🤸🏼‍♀️🍊🔶
@ますたベ-n7p
@ますたベ-n7p 4 ай бұрын
@@山化はんべい お前が馬鹿なだけやろ
@showatanabe1
@showatanabe1 5 жыл бұрын
やっぱり最後のガイアとテラが重なりジタンとガーネットが抱き合いクリスタルで締めるシーンは 鳥肌感動最高のエンディングだと思う! 9をじっくりプレイした人はきっとそう思う筈!
@user-we9gd8gj3w
@user-we9gd8gj3w 5 жыл бұрын
当時エンディングの歌を聴きながら今までのストーリーが走馬灯のように頭を駆け巡って感動したのと物語が終わってしまったという悲しみが溢れ出て号泣したの思い出した…本当に9は神作品。最近のFFで9を超える作品は無いと思ってます
@てち仮面
@てち仮面 Жыл бұрын
失礼しますコメントニキ13は同額ですか??😞💦
@てち仮面
@てち仮面 Жыл бұрын
15はいかがですか御主人さまぁ うひょークソアチアすげー
@ぐちち
@ぐちち 5 ай бұрын
どゆこと?
@tymskoichi5544
@tymskoichi5544 2 жыл бұрын
個人的にはミコトが言った、 「私たちがこの世に生を受けたことは決して間違いじゃなかった」 もうここから泣ける。 命をテーマにした最高の作品だと思います。 melodies of lifeは後世にも受け継がれて欲しいです。
@lawww88
@lawww88 Жыл бұрын
プレイした当時から、ミコトの声はなぜか林原めぐみで脳内再生されてた 勝手にこれは共通認識だと思ってる
@ボーマンダ-b3d
@ボーマンダ-b3d 4 жыл бұрын
サラマンダーが地味に大きな拍手してるの何か好きだわ
@user-mr9nu5re6c
@user-mr9nu5re6c 3 жыл бұрын
最後に残るところで決断に一番理解を示すとこも
@kazmaarakawa8898
@kazmaarakawa8898 5 жыл бұрын
初めてプレイしたのが9でした。 結局後にも先にもFFシリーズで全部通してプレイしたのは9だけでした。 素晴らしい作品に出逢えた事に感謝しかないです。
@ふみふみ-p1t
@ふみふみ-p1t 6 жыл бұрын
ここまで「生きる」ということに 考えさせられる作品は今までない。それだけキャラクターが生きることに対して一生懸命なんだと感じさせられた。プレイヤーはそこに感情移入出来た。
@kotankamui3481
@kotankamui3481 6 жыл бұрын
同意が過ぎる 全てのキャラが主人公してた こんなゲーム他に知らない 人間賛歌
@ie7762
@ie7762 3 жыл бұрын
エンディングの良さと世界観で言えばFFの中でもトップだと思ってる
@Wataru6597
@Wataru6597 2 жыл бұрын
その通り❗️
@takahironiwa5521
@takahironiwa5521 2 жыл бұрын
間違いない❗ストーリー含め9がダントツトップ😄
@xxjuikl
@xxjuikl 2 жыл бұрын
戦闘のクソ長ロードが解消されたリマスター版はガチでFFシリーズ最高の作品だと思う
@user-bl8cd2xd4g
@user-bl8cd2xd4g 2 жыл бұрын
オープニングは6か7 エンディングは9か10だな
@zampire2114
@zampire2114 2 жыл бұрын
15は映像とロゴの出し方だけはめちゃめちゃ好き 道中がもっと濃かったらなぁ 惜しい
@YeLaiXiang08
@YeLaiXiang08 5 жыл бұрын
ff9が最高峰であった。ゲームにリアルなんか求めてない。 盛大にファンタジーでいいんだ。
@mjtmjnttgjjt5015
@mjtmjnttgjjt5015 5 жыл бұрын
来香夜 FF6 FF4 FF3 の間違いじゃないの?
@タラナイナー
@タラナイナー 5 жыл бұрын
ヒュー(口笛)
@稔山本-h2v
@稔山本-h2v 4 жыл бұрын
わかる、リアリティーなんて求めてない
@arczerc8354
@arczerc8354 4 жыл бұрын
俺的にはFF11の世界観が一番良かったなぁ。
@島雄渉-f5p
@島雄渉-f5p 4 жыл бұрын
ま、テンも良かったですけどね❗9も捨てがたいデスよね😢ハイ😅
@tntoregano
@tntoregano 7 жыл бұрын
PlayStationで最後のFF。あの当時でここまで綺麗なグラフィックって見たことなくて感動した。エンディングでメインテーマが流れた時泣いてしまった。今でも大好きなゲーム。
@lawww88
@lawww88 4 жыл бұрын
別に声優に詳しくも何ともなき当時小学生ワイが、ミコトの声を勝手に林原めぐみで再生してたんだけどわかる人いる…?
@ぶーちゃん-r1n
@ぶーちゃん-r1n 6 жыл бұрын
初めて9のエンディング見たときのジダン登場シーンの感激は今でも痛烈に心に残ってます。曲も内容にめっちゃぴったり。そのあとに来る有名パートに痺れました。
@yukkkynsokyr5928
@yukkkynsokyr5928 5 жыл бұрын
久々にみて涙腺崩壊しました涙 やっぱりこの頃のFFが最高に好きだった。 ビビ可愛すぎる!!
@vale-tudo7687
@vale-tudo7687 5 жыл бұрын
もう十年以上経って、本当に個人的には色んなことがあったけど 久々に観た、これも泣ける、リスペクト
@boku0510
@boku0510 4 жыл бұрын
ビビちゃんの「孤独を感じた時にどうすればいいかなんて、それだけは教えてもらえなかった」このセリフに涙が止まらん。 たくさん孤独を感じて来たのかと思うと切ない。 ビビちゃんは世界中のⅨファンの家族だよ。
@eleanor3321
@eleanor3321 5 жыл бұрын
めんどくさい設定とかなくシンプルなストーリーだけど1番FFやってるなって思わせてくれる名作
@櫻井祐治-u6h
@櫻井祐治-u6h 4 жыл бұрын
発売当時プレイしました1人ですが、当時は若くあまり記憶に残らない作品でした。 そのせいか前作のシリーズばかり良作だと思っていましたがこのエンディングを見て、心に残る素晴らしい作品だったんだと改めてと感じました。 今のゲームって昔と違い、人と競い合って優劣を決めたり、お金がかかったり‥‥ そんな気持ちを忘れさせてくれるような懐かしく素晴らしい動画を見させていただきました。 ありがとうございます。
@user-os9wh5tw5z
@user-os9wh5tw5z 4 жыл бұрын
キャラと世界観が暖かくて、音楽も素晴らしく、技のエフェクトも綺麗で、たまに入るギャグ要素も面白くて、生と死という人間にとって普遍的なテーマをプレイヤーに考えさせてくれる本当に素晴らしい作品。 誰がなんと言おうと最高傑作。
@てち仮面
@てち仮面 Жыл бұрын
いきなりジダンに津波はキモき用い~
@シュウ-o3w
@シュウ-o3w 6 жыл бұрын
高校までゲームをやらなかった自分が始めて友達から借りたゲームだった。 始めて夢中になり、それ以来ゲームが大好きになった思い入れがある。
@rumisuetsugu2180
@rumisuetsugu2180 6 жыл бұрын
このエンディングが見たくて何度もプレイしたなぁ
@島雄渉
@島雄渉 5 жыл бұрын
同じく‼️‼️
@kenyuri8797
@kenyuri8797 Жыл бұрын
ジタンのキャラ紹介にあった 「誰かを助けるのに理由が、いるかい?」 の台詞がヒロインに向けられた言葉じゃないのが意外だった。
@ふじ-n2j
@ふじ-n2j 6 жыл бұрын
自分も最近FF9をクリアしました。凄いドラマチックで感動しました。FF10も好きでしたが、9が一番大好きになってしまいました。ジタンは自分の憧れのキャラクターです。エンディングかっこいい。
@ねこまんま-d7x
@ねこまんま-d7x 5 жыл бұрын
ff9のエンディングを何回観たかは覚えていない。初めてffシリーズで泣いたし、数年経った今でも当時を思い出して泣ける。 物語が濃すぎるよ😂
@badweizerrr
@badweizerrr 6 жыл бұрын
うん、これが最高傑作って意見に異論なし。全て良し。キャラ、ストーリー、世界、背景も自分の創造を掻き立ててくれて、本当に冒険してる気になったし。この冒険は忘れない
@oh_necessary
@oh_necessary 6 жыл бұрын
至高のゲームユーザー 自分の尺度で相手を推し量るなよ…
@handmade-hd3fn
@handmade-hd3fn 6 жыл бұрын
人がゲームをする理由はいろいろあるからね、仕方ないね 自分はストーリー重視だから戦闘だのロードだのはどうでもいいよ ゲームユーザーとしてのプライドとかも皆無だから別に気にならん
@ららら-n3q
@ららら-n3q 6 жыл бұрын
至高のゲームユーザー わざわざアンチご苦労なことだな
@MrGiantkoukilling
@MrGiantkoukilling 6 жыл бұрын
@@至高のゲームユーザー 十人十色
@島雄渉
@島雄渉 6 жыл бұрын
間違いなく9が最高傑作デスね‼️同意見デス‼️(^-^)
@宮城のK
@宮城のK 4 жыл бұрын
映像、設定、ストーリー、楽曲、全てが素敵で自分にはハマりました。 ミュージカルを見てるみたい。 ゲームの難易度も簡単過ぎず、難しすぎず、やりこみ要素もあって楽しかった。 初めてプレイしたときのラストシーンは、恥ずかしながら泣いてしまったw ちょっぴり、わざとらしい所はあるけれど、とても素敵な作品だと思います。 こんな感じの作品を、また出してくれないかなぁ~。
@MonkeyMajikLive317
@MonkeyMajikLive317 4 жыл бұрын
9:27 最初からやってるとこのスタイナーの気を使うシーンがジタンを認めててスタイナー自身も成長してる感じがめっちゃ好き。
@yangyisato8720
@yangyisato8720 8 ай бұрын
2024年の今のスクエニに言いたい。 これがFFだよって。 金をかけて綺麗なムービーを作って、リアルな表現を追い求めて、そこに皆が待ち望んだファンタジーは無かったよ。
@taylormade7039
@taylormade7039 7 жыл бұрын
本気で泣いたわ。 いいゲームだった。
@bbhohou8502
@bbhohou8502 6 жыл бұрын
あのスタイナーがドアを開けて背中を押してくれるのもいい
@ざくぅ-k4o
@ざくぅ-k4o 5 жыл бұрын
ベアトリクスとのアレ
@島雄渉
@島雄渉 6 жыл бұрын
29:25の、シーンのダガーが走って行ってる時に、扉開けてどうぞーてしてる二人大好きって人の数 ↓
@いちにー-r9j
@いちにー-r9j 5 жыл бұрын
島雄渉 2兆個ぐらいぐっどあげたい
@本田勲夫
@本田勲夫 5 жыл бұрын
わかる!ここのスタイナーとベアトリクス好きだわ!
@島雄渉
@島雄渉 5 жыл бұрын
@@いちにー-r9j デスよね(笑)デスよね(泣) デスよね(号泣) デスよね(爆発)
@ヨシユキ-g8d
@ヨシユキ-g8d 4 жыл бұрын
涙でそうになるよな。
@日高龍
@日高龍 4 жыл бұрын
あの二人が結ばれたのもいいよね!
@teamglico2364
@teamglico2364 4 жыл бұрын
クリスタル冒険の原点に回帰するとして開発され リアルタイムでやって、今でも最高峰の作品です。 グラフィックや声優がなくても感動は十分に 伝えることができる作品。 後世に伝えたい作品だと20年経っても思う作品
@まめねこ-i5d
@まめねこ-i5d 4 жыл бұрын
心に深く残る これ以上のものはないです みんなが、これを1番好きだと言ってくれて嬉しい
@zitann1999
@zitann1999 6 жыл бұрын
最後のジタンがかっこよすぎる
@id104335409
@id104335409 5 жыл бұрын
This game made my cry from happiness. Thank you! Thank you to everyone that made it possible! I will never forget Final Fantasy IX for as long as I live!
@響石
@響石 3 жыл бұрын
FF9は本当にクリアして良かったと心底思わせてくれる最高のEDだった。
@rioelena1754
@rioelena1754 6 жыл бұрын
坂口さん参加、デフォルメ路線最後のFFだっけ。 ラストがめちゃめちゃ良くて鳥肌だったなあ。物悲しさもこれ以上ない程の大団円も。
@naga4127
@naga4127 4 жыл бұрын
自分の子供に、パパはこのゲームで大切な事を学んだんだと言えました。はずかしくなかった。 胸をはっていいました。 もういちど、ゲームは子供の成長の ためにつくってほしい。 大人の都合だけではなく、 子供を第一に考えてつくってほしい。
@taiyaki0722
@taiyaki0722 5 жыл бұрын
これがファイナルファンタジー。 これが原点。これが集大成。これがファンタジー。 何回見ても泣ける。 もうおっちゃんだめだあ。
@gensuzuki504
@gensuzuki504 6 жыл бұрын
中学生の時に朝イチで地元のセブンイレブンに予約したFF9取りに行って、学校の手荷物検査で見つかって先生に取り上げられたの思い出した。その先生がゲーマーで放課後返してくれて速攻で帰ってプレーしたなー。
@muneo7943
@muneo7943 4 жыл бұрын
今年34になった今でも慢性化した中二病に侵され続けている俺が中二病になったきっかけと言える程の作品 ff9の優しい音楽も本当に好き。
@ほゆ-w4l
@ほゆ-w4l 3 жыл бұрын
31:04からのメロディオブライフの流れが反則! こんなん絶対泣いてしまうやん…(泣) 個人的にゲーム史上最高のエンディングです!!
@daisai9807
@daisai9807 5 жыл бұрын
OPからEDまで最高の物語ですね。個人的には小舟のシーンでジタンがダガーにイプセンにコリンが言った「おまえが行くって言ったからさ」っていうセリフのシーンが一番好きです。 恋愛シーンではベアトリクスとスタイナーのシーンがすべて好きです!!スタイナーの成長が本当に好きですね!!
@直なり岸
@直なり岸 6 жыл бұрын
映像とか、技術が上がっていくうえで当たり前になっていくのだけれども 誰かの記憶に残るのがやっぱりゲームの原点でありゲームの一番大事なところだと思った 俺はこのFF9がやっぱり好きだし、誰かによくないといわれても好きでいられる気がします
@zuna8923
@zuna8923 Жыл бұрын
間違いない。
@OPPAIIPPAIBOKUGENKI
@OPPAIIPPAIBOKUGENKI Жыл бұрын
記憶ねー記憶、記憶
@冬桜あかる
@冬桜あかる 8 ай бұрын
何年経っても色褪せない。 こんな素晴らしいものを作っていけるように明日からまたら仕事頑張ります。
@めめbig
@めめbig 4 жыл бұрын
何十回何百回見ても泣いてしまうシリーズ最高の名作、名エンディング
@chi5957
@chi5957 Жыл бұрын
この絶妙に可愛いくて切ない雰囲気がたまらなく好き… この頃のFFってキャラデザがすごく洗練されてると思う。
@cottybunny
@cottybunny 4 жыл бұрын
コメ欄みててもわかる 9を好きな人とは絶対仲良くなれる
@IdolCreationLab
@IdolCreationLab 4 жыл бұрын
私達共同体ですね
@市川聖也-f2i
@市川聖也-f2i Жыл бұрын
なんだこの神演出と神音楽は! 坂口さん、植松さん、FF9製作者の皆さんに感謝!!
@コジマダイキ
@コジマダイキ Ай бұрын
FFはここまでなんだよ。ホント。
@裕喜岩田-s1v
@裕喜岩田-s1v 6 жыл бұрын
攻略本が出なかった事で、かえって強くやり込み意欲を掻き立てられ寝る間を惜しんでやったゲームです。皆さんが言う通りこれが最後のFFであり最高傑作の1つだと思います。自分的には最高にやり込んだけどエクスカリバーⅡだけは判らなかった。あんなんわかるかwエンディングであの頃の記憶が蘇りアツくなりました。ありがとう!
@snowflake5838
@snowflake5838 4 жыл бұрын
ジタンが会いたかったのは「愛しのダガー」だもんね。 国宝とティアラを着けた王女じゃない。
@セブンスター-k2w
@セブンスター-k2w 4 жыл бұрын
だからティアラぶん投げたのか。ありがとう20年越しのモヤモヤが取れた
@風吹けば痛い
@風吹けば痛い 4 жыл бұрын
いいこというね あんたもまるでFFの登場人物じゃないか
@shouyunisatou
@shouyunisatou 4 жыл бұрын
小室圭さんの愛とジタンの愛って何が違う? 言うまでもないよね。
@えるる-i1k
@えるる-i1k 4 жыл бұрын
愛しのガーネット派です
@Beetroot31
@Beetroot31 2 жыл бұрын
2人の再会をあのサラマンダーでさえも拍手で祝福してるのが更に目頭を熱くさせる
@雑学トラベル
@雑学トラベル 2 жыл бұрын
本当それ 今日、10年ぶりにクリアしたけどサラマンダーのシーンはぐっときた
@hazumu.April029
@hazumu.April029 Жыл бұрын
祝福の点なら、30:56の光輝く右隣に狙ったのか黒魔道士のデザインでビビぽく見せてる?のは秀逸。 実機じゃ見落としがちだけど動画ならよく分かる。今まで知らんかったわ
@みわきち-y2h
@みわきち-y2h Жыл бұрын
すすすすす、すてきやん
@daiki1738
@daiki1738 6 жыл бұрын
個人的にはFF史上最高傑作だと思う。 やりこみ度やストーリーやキャラも。
@島雄渉
@島雄渉 5 жыл бұрын
同じくー!
@武藤盛彦-i3i
@武藤盛彦-i3i 5 жыл бұрын
同じく
@トカゲのおっさん-c7n
@トカゲのおっさん-c7n 5 жыл бұрын
今のffは、ファンタジー要素を失ってしまいましたからね。
@武藤盛彦-i3i
@武藤盛彦-i3i 5 жыл бұрын
パンスト それだよね 当初のコンセプトどうりクリスタルが存在している剣と魔法の世界でのRPGに戻してほしいよ
@べるぜぶぶ-o9n
@べるぜぶぶ-o9n 5 жыл бұрын
キャラやシステム、音楽なんかは6のが好き。だけど、ストーリーは文句なしの1番だと思った。特に最後のビビの語りは反則や…
@kiramusic-vm7xb
@kiramusic-vm7xb 6 жыл бұрын
これを20年近く前に作ったんだからすごいね
@希望の箱舟ノアの箱舟
@希望の箱舟ノアの箱舟 3 жыл бұрын
プレリュードで涙が止まりません。どうしたんだろう今のスクエニは きっと売れる売れないかで切り捨てた結果が租税乱造の今なんでしょう 時代はすぎた者です。これから良い作品に巡り合えますように
@ああ-f4w3i
@ああ-f4w3i 6 жыл бұрын
ボクの記憶を空へあずけにいくよ…で泣いた
@whiteroadezwebnejp
@whiteroadezwebnejp 5 жыл бұрын
俺の青春に残る最高傑作の作品でした。 今のゲームは中身より映像だから、大切な事が足りない気がしてます。 みんな、ありがとう。 僕の記憶を空に預けにいくよ。 とゆうセリフ、やっぱりクジャなんですかね?
@最近迷走しがちな瞳チャンネル
@最近迷走しがちな瞳チャンネル 5 жыл бұрын
@@whiteroadezwebnejp もっと一緒にいろんなところに旅して居たかったと言うセリフがあるので、主にビビのセリフですね、空に記憶を預けに行くよの部分は、クジャの事も指しているかも知れませんが
@ろみ-z7x
@ろみ-z7x 4 жыл бұрын
多分人生で最も好きなゲームだ。死ぬまで。 「作り物だけど生きてる」「必要ないから死ぬ」「死ぬより辛いことがあったけど生きる」「自分らしさを見つける」「ひとりぼっちで生きてた」 重いテーマがたくさんあったけど、見た目の可愛さで中和できてた。 最高の作品だ。
@ゲシュタルト解放軍
@ゲシュタルト解放軍 4 жыл бұрын
個人的にはFF7シリーズに思い入れがあるし世間的にはFF7の方が有名だけど ストーリーの濃さもファンタジー要素もFF9は凄いと思う それにパーティーキャラ以外のサブキャラの作り込みも素晴らしいしファイナルファンタジーの名が1番ピッタリな作品だ
@やしきなつみ
@やしきなつみ 5 жыл бұрын
エンディングがこんなに泣けるゲーム、他にないよ そして主人公がこんなに魅力的なゲームも
@pegasus5599
@pegasus5599 3 жыл бұрын
毎回この曲を聴くと涙してしまう。 本当に演劇を観ていたかのような錯覚をしてしまします。 一つの作品として本当に素晴らしい!!! もう一度このような作品が世の中に出る事を望んでいます。 9のリマスターはいらない! これはこの作品だからこそできた作品。 高画質になってもこの記憶は永遠です。 それなら、PS1・PS2を再販してほしい! 何ならPS1~PS3の作品をプレイできる機器を販売してほしい!!!
@避けれんハイメガ
@避けれんハイメガ 6 жыл бұрын
『会わせてくれ 愛しのダガーに』で全身に鳥肌立った
@ジールボーイ
@ジールボーイ 4 жыл бұрын
全く同じです、FF史上最高のエンディングだった! プレイ当時、「マジかよ!ジタン生きてた!めっちゃ粋な再会の演出やんけ!」って感動したのを覚えてます。
@Wataru6597
@Wataru6597 3 жыл бұрын
同じく!☆ミこのエンディングは最高過ぎる!!☆ミ
@ゆーり-r4k
@ゆーり-r4k 5 жыл бұрын
最後の 生きようとしたんだ がカッコよすぎる。
@メー助
@メー助 4 жыл бұрын
クリアーしてエンディングを見て、こんなに大泣きしたゲームは初めてだったし、今でも無い。久しぶりにエンディングを見ました。クリアーをして20年は経ったのだろうか、また目からクリスタルが流れ落ちた!
@lpopne9131
@lpopne9131 6 жыл бұрын
9は1番好きで何周もしたけど最後の『君の小鳥になりたい』のシーンでマーカス(ジタン)の“約束の時間はとうに過ぎたというのに…”の場面の音楽入ってゾクゾクし始めて“会わせてくれ、愛しのダガーに‼︎”の瞬間に鳥肌ブワァーーーの涙ブシャーーーは毎回不可避
@ひたぎん-z7k
@ひたぎん-z7k 5 жыл бұрын
このゲームに関わったすべての人がもう一度集まれば、また良い作品が出来るのに
@希望の箱舟ノアの箱舟
@希望の箱舟ノアの箱舟 3 жыл бұрын
ほんとそうですね。 いや、いろんな名作に成り損なった作品にいいたいんだけど。 ほんと自分を信じてほしいですね。なにが名作なのかは結局作者次第ですから もう指図や余計な都合で作品を台無しにされるのがいやなだけですが。
@やま-z7k
@やま-z7k 6 жыл бұрын
ゲームでこれより完璧なedをみたことない
@worldhello3045
@worldhello3045 4 жыл бұрын
個人的にはキンハの奴は良かった
@konami9766
@konami9766 3 жыл бұрын
Nights-ナイツ-
@Rショー
@Rショー 6 жыл бұрын
後期FF特有の変な小難しさがなく 単純に感動出来る良いedですな
@ササミ樹雷
@ササミ樹雷 5 жыл бұрын
やっぱりFF9は最高ですね!ストーリーが素敵過ぎて何とも言えないのです!それに曲がもう最高ですね!
@narisuma99998
@narisuma99998 5 жыл бұрын
今考えるとFF9 出た翌年にはFF10が出てるし、FF8もFF9 の前の年なんだよなぁ。 この時期に中高生でほんと良かった。今だったら新作待つ間に入学して卒業しそう。
@bigvoiceforspeaker
@bigvoiceforspeaker 5 жыл бұрын
お前30代中盤だろw
@とも-ts
@とも-ts 19 күн бұрын
何度も何度も観ては泣いてます。 このエンディング観るために、またPSPで初めからやり始めました‼️ 白鳥さんの歌声、大好きです‼️
@mspring8240
@mspring8240 6 жыл бұрын
このEDはゲーム史に残ると思う
@daiseidou512
@daiseidou512 4 жыл бұрын
完璧なEDだった。ビビの演出でジタンの事が頭から離れた瞬間からの大逆転劇。
@くるりぽん
@くるりぽん 6 жыл бұрын
ダガーがティアラを投げ捨てる瞬間最高にすこ 29:03~
@島雄渉
@島雄渉 5 жыл бұрын
同じくです‼️この、こんな立場なんて要らないわ!ワタシは好きな人の胸に飛び込むの!って、表現の仕方、流石ですよね。
@希望の箱舟ノアの箱舟
@希望の箱舟ノアの箱舟 3 жыл бұрын
今は単純に綿密にそういうことをかける作家さんいませんよね。 なんでかかないんだろうな~。所詮売れるか売れないかばかり 気にしてる。売り上げ至上主義みたいなのは言い訳でしかないし 単純に下手くそしかいないんだとおもいます。ひとりよがりの下手糞。 いまは全部うわべ。デタラメ。刺激、つまらない作品ばかり 愚痴ってないで反対のことやりつづけるのもいかがと納得しちゃいます。
@志士憂国
@志士憂国 3 жыл бұрын
FFシリーズは腐女に乗っ取られた時点でオワター
@あとてる
@あとてる 3 жыл бұрын
15のことかw
@Hunter-hx6ln
@Hunter-hx6ln 2 жыл бұрын
身分を、ガーネットティルアレクサンドロス17世を投げ捨て、ただの女の子になった瞬間。最高や結婚してくれ
@dodo-nk5el
@dodo-nk5el Ай бұрын
子供の頃、初めてクリアした作品がFF9だった。私にとって特別な作品であり、永遠に感慨深い。
@Paplica01
@Paplica01 4 жыл бұрын
いろんなゲームをやってきたけど、ff9のエンディングは何回見ても涙が溢れてくる。 初めてプレイしたときから二十年くらいたってるのに… 本当に大好きです。 誰がなんと言おうと俺の中のFFはこれが最高傑作です!
@airblue5371
@airblue5371 6 жыл бұрын
最後抱き合う2人のバックのお城の模様がビビみたいに見えるんですよね ほんと感動しました。
@puxwako2
@puxwako2 5 жыл бұрын
小学生にも満たない頃から姉とか父の横で見て、自分でもプレイして...こんな記憶に刻まれた作品他にないわ 今見ると涙止まらないなぁ この作品ができる時代に生まれてそれだけで幸せ
@hayhay4222
@hayhay4222 2 жыл бұрын
20年経った今でも、私の中では最もキラキラと輝いている作品の一つです。 私はスーファミ〜PS世代でFFは1〜9までプレイしましたが、10以降をプレイする気になれなかったのは、私の環境と、当時のリアル志向がちょっと嫌だったというのもありますが、9を超える作品はもう出ないだろうという程、FF9が私にとっては大きな作品となってしまったからなのかもしれません。 FFシリーズからは信念を持ち、助け合い、認め合い、協力し、努力し、愛し、生きていくことの素晴らしさを教わった気がします。 三児の父のアラフォーになりますが、こういう動画を見るたびに私の心が浄化されていくような気がします。私の心に間違いなくFFシリーズ作品は良い影響を与えてくれているのだと思います。 特にこの9を生み出してくれたスタッフの皆さんには感謝してもしきれません。10以降のプレイは老後の楽しみにしようか考え中です。
@ハチミツレモン-t3y
@ハチミツレモン-t3y 6 жыл бұрын
誰が何と言おうと9が一番好き
@Wataru6597
@Wataru6597 9 ай бұрын
同じくですʬʬʬʬʬʬʬʬʬ (((o(*゚▽゚*)o)))
@SCP-kz9qo
@SCP-kz9qo 7 жыл бұрын
今まさにps1でやってるアルよ!もうストーリー5回以上繰り返しやってるアルよ!飽きないアルよ!
@chiakinaoto
@chiakinaoto 6 жыл бұрын
Shinki GT‐one カエル落とし最強アルよw
@フジツボーイ-t1i
@フジツボーイ-t1i 5 жыл бұрын
盗賊の証も最強アルねw
@鴫野翔
@鴫野翔 5 жыл бұрын
竜の紋章も最強ねw
@パカ-y3v
@パカ-y3v 5 жыл бұрын
たった今ペプシマン倒してきたぞ
@takesy
@takesy 4 жыл бұрын
SCP― 1356 あるのかないのかどっちなんだ?
@てぃあにキーラン
@てぃあにキーラン 4 жыл бұрын
FFのエンディングの中で一番好きだ。ストーリーや絵もだけどエンディング泣ける。
@nangokuizumi
@nangokuizumi 4 жыл бұрын
FFはエンディングの音楽とシーンにすべてが凝縮されてるのがすごい。 「映画よりも凝ったストーリーとエンディングがゲームにあってもいいじゃないか?」
@篠原景驘
@篠原景驘 5 жыл бұрын
いつになっても色褪せない作品
@ghostnabe9070
@ghostnabe9070 3 жыл бұрын
UPしてくれてありがとう!33歳の僕ですが懐かしすぎで感動しました!ガーネットが髪を切るところがキュンしたな。。。
@LAN-cz7xo
@LAN-cz7xo 5 жыл бұрын
スタイナーとジタンの関係の変化がすごいすこだった。パンモデニウムのイベントもすこだった
@sgp25a
@sgp25a 8 ай бұрын
親が離婚し、母親の実家がある岐阜の田舎に引越ししました。 転校後の新学期に不安になりながらやっていたこのff9をよく覚えています。 エンディングで号泣したのはこれが最初で最後でした。 中2の夏休み、ほんとに切なくて悲しくて良い記憶です。
@飲物
@飲物 4 жыл бұрын
えーー 20年ぶりくらいに見て内容も忘れてんのに 涙出た なんていい歌なんだ
@ガブすんレイ
@ガブすんレイ 5 жыл бұрын
声なし字幕なしだとキャラが動きで演技するからいいね。10以降は台詞入るから動きで覚えてるシーン少ないけど、このエンディングのガーネットはずっと忘れない。
@ペペペ-y5c
@ペペペ-y5c Жыл бұрын
ガーネットがジタンの胸をドンドン叩きながら泣くシーンがたまらなく好きじゃ…無言でここまで心情描写するの凄すぎる。
@jpasbn4338
@jpasbn4338 Жыл бұрын
高校時代に同じ意見になりました。
@TEN-eq9lw
@TEN-eq9lw 3 жыл бұрын
この頃のFFシリーズは本当に最高だった
ファイナルファンタジー9 FF9 PS4版 オズマ戦
5:54
【FF10】 ラスボスからエンディングまでのシーン
25:55
モリモリゲームズチャンネル
Рет қаралды 708 М.
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
ファイナルファンタジー9 FF9 PS4版 独りじゃない
14:56
FF8 エンディングムービーシーン【フルHDサイズ】
14:15
FF9の最強キャラランキングTOP8
14:54
名作RPGまとめ
Рет қаралды 250 М.
ファイナルファンタジー9 FF9 iOS版 エンディング
40:37
【PS4】FF9リマスター ストーリー動画 #1【画面拡大】
35:41
FF8 ED
23:12
hiro
Рет қаралды 804 М.
ファイナルファンタジー13 ラスボス~エンディング後編
26:28
いるみん(irumin)
Рет қаралды 397 М.
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН