【リアル刃牙登場】柳生心眼流の極意で平直行先生のパンチの破壊力がとんでもないことに

  Рет қаралды 54,765

福地勇人 空手世界王者

福地勇人 空手世界王者

Күн бұрын

Пікірлер: 90
@Gtrackmat3
@Gtrackmat3 Ай бұрын
「武術って命懸けで作った。負けたものは消え、生き残ったものだけが残ってる」の言葉になんか鳥肌がたった。動画いつもありがとうございます!
@幸-h9k
@幸-h9k Ай бұрын
「電気」に気の字をつけた先人の凄さ。
@ark9269
@ark9269 Ай бұрын
電気という単語がどうしても工業イメージがあるので違和感ありますが 違う意味もあったという事でしょうね
@防衛大臣
@防衛大臣 Ай бұрын
@運転士護身
@運転士護身 Ай бұрын
質が全然違うって生身で読み取れる福地先生の凄さよ。こういう体験から説明する為に気って言葉つくってとりあえず説明してたんだろなぁ。電気って言葉に辿りついてようやく生物にも信号で流れてるのも発見されて岩盤に掛かる圧電効果や何やらで地形で出てくるエネルギーが生物に影響する場合が龍脈や神霊スポットとかになる訳でお山にそういうとこが集まるのもなんとなく納得出来るし、解る感じる人は感度が高いんでしょうね。説明するのにまだまだ解析が進んで無いのと感じる事が出来る人と感じる事が出来無い人の差もあるから比喩が大変なんだろうなぁ🤔やっぱり一度体験する事って大事だし、時間が無い今の時代はせめて触れるチャンス作る為にも本買って何を伝えたいか読み取らないとなぁ
@akigamyl
@akigamyl Ай бұрын
ずっと見てても分からないのに初見の福地先生が理解できたらすごいけれど😂
@山下太郎-p4y
@山下太郎-p4y Ай бұрын
グラップラー刃牙をチャンピオンで読み始めたころの、イケメン⦅平直行さん⦆が・・・ あまりのギャップに検索してしまった。 確かに本人だった
@masa.k6340
@masa.k6340 Ай бұрын
平先生とヒロ渡邉先生のコラボが視たい 骨の使い方談義が盛り上がりそう
@餡巣新井
@餡巣新井 Ай бұрын
骨の圧電気現象というのは存在します。主に骨の形成に影響します。そのため、飛んだりはねたりするバレーボールやバスケットボールを行うと高齢期での骨密度維持に繋がります。ただ関節可動域などに影響するかと言うとなんというか、まあ、別の概念のものを電気と呼称しているのかなって。
@sabani3
@sabani3 Ай бұрын
凄いです、平さんの探求心!なんか動画見てて元気になった気がします 漫画バキは長年の連載経て道の探求が大きなテーマになってますが 作者の板垣先生は、選手時代の平さんが持つ抜群の華や躍動感だけを モデルにしたのではなく、求道者としての相を見抜いていたんですかね
@masaru685
@masaru685 Ай бұрын
ついに平先生が! ずっと待ってました!
@ark9269
@ark9269 Ай бұрын
平先生の技はほんと古流の流れをそのまま継承して来てる感じがある 一番凄いのは身体を治す方の技術なので、福地先生も治して貰ったら良いかもしれません
@yuki6945
@yuki6945 Ай бұрын
この年になっても効くパンチを打てる平先生はやっぱり凄い!
@秋竹ジョウ
@秋竹ジョウ Ай бұрын
脳みそも電気信号を伝達していて、そして身体の隅々まで電気で命令してるって話だから割と納得出来ますね!
@jungiehu
@jungiehu Ай бұрын
3:32 骨だけでなく全身のコラーゲンで発電してるらしいですね、ピエゾ効果というらしいです 骨や骨の近くにはコラーゲンも多そうですし、そういうのなのかな 柔整というより鍼灸の方が平さんの話が親和性が高そうですね!
@耕新71
@耕新71 Ай бұрын
素晴らしい極意。
@nasio-uza
@nasio-uza Ай бұрын
あまりに抽象的すぎて素人にはサッパリだけど 雨宮先生とかなら1~2分で「あぁ!はいはいはい!」って感じで理解しそうな世界
@davidoffclassicblue
@davidoffclassicblue Ай бұрын
抽象化→具体化→再現性→実証性 ですからね。
@tomnatha
@tomnatha Ай бұрын
確かに空手なんかだと指の根元の肉を上から握り込んだ拳の人が多いですが(中が詰まった感覚あるし)でも古い先生が「小指から小さく畳んでそれを握る」と言っていた理由が腑に落ちました。 あの手の形を意識すると詠春拳のボンサオやフクサオも無理が無くなりますね。
@あや-d4k7t
@あや-d4k7t Ай бұрын
面白いよー〜!!!平先生とヒロ先生のコラボも見てみたい
@平沢祐司
@平沢祐司 Ай бұрын
骨には電気が流れてるってのは大学んとき通ってた整体院の先生も言ってたな 確か熱中症の話をしてるときだったかな そのときは意味分からなくてだからなんなのかって思ってたけど、なるほど こういうことか
@ごんごんちゃん-c3e
@ごんごんちゃん-c3e Ай бұрын
人間の脳から電気信号が出てて、シナプスだっけ?それで、身体を動かしたりしてるらしいですからね。 脳の思考も全て。
@三上淳-i9r
@三上淳-i9r Ай бұрын
平先生はわかりやすくするために「電気」という表現を使っていますけど、神経的にビビっとくる「骨のカタチ」=コツのお話をされてるんでしょうね。いわゆる剛体術的な理合いのお話しなんだろうなぁ、と理解しました。
@ハンタ改
@ハンタ改 Ай бұрын
打撃→緊張してると軽くなる、疲れる(電気信号過多) 脱力で強くなる、疲労も省エネ(電気の最適化) あと、意識ある人を持ち上げられるが、失神してる人はクソ重たい 電気で動きの全てに通じるものがありますね
@風水-x2r
@風水-x2r Ай бұрын
バキ先生、無意識のサイドステップ、さすがです。
@蜂十蜂兵
@蜂十蜂兵 Ай бұрын
昔の人は十分なたんぱく質を摂れずに筋力に頼る戦いができなかったわけですよね。 それで辿り着いたのが人体の電気による操作なんでしょうね。
@uz754
@uz754 Ай бұрын
あれでしょ! 椅子座ってる時、振り向いたら背もたれに肘ぶつけて手がめっちゃ痺れるやつ!
@hiro-uz3of
@hiro-uz3of Ай бұрын
かなり細部のモーションが滑らかになって反発力が効いてる気がする! 気を高めて放つ空手家とか鉄拳実装してほしい!
@へい-n3b
@へい-n3b Ай бұрын
七零の印もこの辺りの話とリンクするんでしょうかね?
@日コンの絶望と闘えコンテンポラリ
@日コンの絶望と闘えコンテンポラリ Ай бұрын
本買います!
@10kio
@10kio Ай бұрын
平先生と宮平先生を会話させてみたい、最終的には意思疎通してそう
@Tamano_Pyoko_VTuber
@Tamano_Pyoko_VTuber Ай бұрын
白川先生が足の指で地面をかんでいるのも足の指で同じことをやってるのかなぁ🤔😳とか思いながら見てました
@odayui8936
@odayui8936 Ай бұрын
マッサージ機に揉みほぐしてもらうのと 人にしてもらうのでは 人がいいと思うのは 電気を流して 整えてもらってるからなのかもしれんね。
@koukaku2501
@koukaku2501 Ай бұрын
ヒロ先生も、この領域の気がする。 全ての物質は静電気力によって原子同士がくっついてるので、厳密に原子レベルで観察するとスカスカなんですよ。 つまり、その静電気力の元を断ってしまうと、バラバラになっちゃうんです。 分かりやすいのは、丸い磁石がいっぱい集まってるおもちゃ。 水は、エビアンで良いかと。 空手、中先生や山城先生を見てると、武術側だよなあと。
@fuku-p6586
@fuku-p6586 Ай бұрын
ヒョードルの下りで平先生とシステマのコラボは必須だなと思いました。佐々木先生ハブ役頼みますよ
@hidehide-ii6wr
@hidehide-ii6wr Ай бұрын
福地さん、平先生パンチを直接受けて欲しかったな。 まだ、体調的に難しいのかな?
@qumana
@qumana Ай бұрын
ああ これイス軸だ  見えないところでわかるやつだ
@三池典太光世-n6c
@三池典太光世-n6c Ай бұрын
平先生は大昔、スーパータイガージムでインストラクターをされていた時も、イメージというか感覚的な指導をされていたとか(笑) ただ手の形状を変えて威力や質をかえるやり方は、古流柔術の当身だけでなく、古流の琉球拳法や中国武術といった、素手の打撃系武術全般に言えますね。
@nori_nori_norio
@nori_nori_norio Ай бұрын
突起の無いモーニングスターフルスイングとかいつかやりそう
@kibi2182
@kibi2182 Ай бұрын
「気」というワ-ドを毛嫌いする人に対しては説得力のある言葉ですね。
@おっさるマン
@おっさるマン Ай бұрын
圧電とも関係ありそう
@5513tommy
@5513tommy Ай бұрын
コツを掴む=骨を掴む
@泰少年
@泰少年 Ай бұрын
見た目は最初の方が重く見える。
@usagiowo
@usagiowo Ай бұрын
アフォみたいに奥伝をペラペラ話す平直行先生だwある意味怖いわw
@mk66vr84
@mk66vr84 Ай бұрын
「ライトニング!!」 平良先生は説明上手だし話が面白いですね😄
@潤一郎森下
@潤一郎森下 21 күн бұрын
平先生と、雨宮先生のコラボして下さい!
@モヤシミソ
@モヤシミソ Ай бұрын
あの刃牙のモデルの人。ずいぶんおじいちゃんになったな。
@谷友-g2o
@谷友-g2o Ай бұрын
何か既視感があると思ったらアレだ、バキの克己のマッハ突きの時の理論の話に似てるんだ アレほど荒唐無稽とは言わないけど、「電気」=「錬気」とかに置き換えると、体の中に流れる力+イメージする力をしっかりと相手に伝えるための動作だと思われるし、それにより相手を呑み込めさえすればあとは意のままに操る感覚になれる、ということじゃないかなぁ
@あーるえぶりぃ
@あーるえぶりぃ Ай бұрын
直流交流。光道に通じる?のかも
@岡本武人
@岡本武人 Ай бұрын
👴信じるものは救われる🤔
@snajp891
@snajp891 Ай бұрын
印もこれに近いんやろうか
@リターン-d9m
@リターン-d9m Ай бұрын
うわぁ、 平先生出てるし
@BlackJoker666
@BlackJoker666 Ай бұрын
人間の神経は電気信号だからそこに行きつくのは論理的 国や流派は違っても基本的人間の構造は同じだしそれぞれの型は究極そこに行きつく為のものなのかなと思う まぁでもある程度の筋量もそれとは別に必要
@ちょっきーです
@ちょっきーです Ай бұрын
ミトコンドリアやな
@minoriirie5443
@minoriirie5443 Ай бұрын
雷から生命が生まれたって説が有る
@BB-jf4km
@BB-jf4km Ай бұрын
ロシア人は骨が強いって、言いますね!なるほど!
@通りすがりの一般人-r5p
@通りすがりの一般人-r5p 22 күн бұрын
骨に着目していたのは、骨法だけだったな…
@echigon3693
@echigon3693 Ай бұрын
すいません、この人の説明は自分にはわからんです笑
@風水-x2r
@風水-x2r Ай бұрын
骨余!
@くら-p5p
@くら-p5p Ай бұрын
受精卵が育つ瞬間まずカルシウムイオン通るって言うしなあ
@丸山里奈
@丸山里奈 Ай бұрын
交流。怪しいがどこか真実味もある気がしましたww動画ありがとうございます。
@Nirufas_tears
@Nirufas_tears Ай бұрын
電気の理論はわからないけど、ボディ打ちの時に電気を通したときの方が肘が真下のほうに向いてますね。 肘を下に向けるのは強い突きを打つときのコツなので、それが電気理論でより真下向きまで腕を返せてるようになってるのでしょうか? 筋肉を動かすのはカルシウムイオンの電位差によってスイッチが入りますから、電気理論はあるのかもしれないですねー。
@ハラハ-g2w
@ハラハ-g2w Ай бұрын
人体の電気にガチギレマンのみなさんは病院で一体脳波の測定とかを何でやってると思ってるんだろ? 平さんのノリがちょいアレなのはアレですけど…  人体とかに電気流すと動きますよって言うの中学生レベルの一般教養だと思ってたんだけど最近は違うのかな
@kimkim-nu7zm
@kimkim-nu7zm Ай бұрын
こういう中途半端な知識の人が分かりますアピールしてくれるから助かりますよねー 運動誘発性モニタリング(MEP)は不随意に筋肉を動かすことはできますよ? それとこの説明はどこが関係してるのですか?
@josyokun
@josyokun Ай бұрын
難しい数学の話されても凡人には分からないですからね。同じ事やってる人同士でしか通じないんでしょうね
@taka-w6k
@taka-w6k Ай бұрын
骨にどんな圧力を加えたところで骨自体が勝手に稼働することはない以上骨の力です、では説明にはなってないよね 電気の効果だったとしてその電気が筋肉や神経にどう言う効果があるのかと言うのが本旨になるはず 実践として効果があるとしても科学っぽいこと言ってる理屈部分はあくまでイメージの話として捉えるのがよさそう
@yamaguchitakashi4120
@yamaguchitakashi4120 Ай бұрын
「未知の電気」って言っちゃってますからね。要するに電気じゃない何かを電気と表現してる。 交流とか周波数の話をしたあたり、本来の電気については全く理解されてないことだけは分かります。 イメージを伝えるにしても、もうちょっと他の言い様はあるんじゃないかとは思うんですが…。
@labo986
@labo986 Ай бұрын
骨と歯と爪が同じ作りは何を持ってそう言っているのかはわかりませんでしたが、骨に電気を流すはあっていると思います。 僕も鍛えるのは骨からと考えています。 僕も武術のことを研究したり、論文を引いたりしていますが、 この数年やっと科学が追いついてきた感じはあります。
@davidoffclassicblue
@davidoffclassicblue Ай бұрын
レイキマッサージに似てますね。
@おっさん-l7z
@おっさん-l7z Ай бұрын
上級者向き動画
@風水-x2r
@風水-x2r Ай бұрын
結局感性(・∀・)
@アレングッドニュース-h3v
@アレングッドニュース-h3v Ай бұрын
平、老けすぎじゃね?
@Grrreeeddy
@Grrreeeddy Ай бұрын
あまりに化学とか物理に反してる話してる内容が
@Grrreeeddy
@Grrreeeddy Ай бұрын
交流に変えるとか何を言うてんの〜!?
@mamoru-star70127
@mamoru-star70127 Ай бұрын
感じることが究極の答え、ド素人ですが、そう、思いました。
@dhaaranii
@dhaaranii Ай бұрын
しゃべると意味不明だが、スパーすると異常な強さを見せる平先生 三相交流はモーターでイメージ的に武術っぽいが・・・古流武術をわざわざ電磁気学にこじつける必要はないと思います(笑) いまのところは、古代の鍛練法をしていたら意思のイメージが物理エネルギーにトランスフォームするという現象が起きた。そしてそれは再現可能であるものの、科学的には今のところ実証できないようだ。が、強い相関関係があり無視できない。というくらいな表現が無難かなと思います。
@戯言使い-v5f
@戯言使い-v5f Ай бұрын
お、おう。電気=『電子の流れではない何か』を指しているとは思うけど・・・理解はできないわw身体操作は奥が深いね。
@nier3838
@nier3838 Ай бұрын
電気電気言い過ぎて胡散臭いけどこの人なりの論理があるんだろうね
@ぷみお-k5i
@ぷみお-k5i Ай бұрын
名前が知られてて実績がなかったら、胡散臭すぎる変なおじさんなんだけどなぁ。
@takai_shita_kai
@takai_shita_kai 13 күн бұрын
電気の力が発勁…はあんまりしっくりこないなぁ… 古武術系の達人がよく言う「波」のことかなぁ? ちょっと語りが一方通行すぎるから、もう少し言語化が上手い人がほしい イス軸の西山先生に一緒に出ていただいたらもっと伝わるのではないでしょうか
@yamaguchitakashi4120
@yamaguchitakashi4120 Ай бұрын
真面目なんでしょうけど、ことごとく別の現象を表す単語を使って直喩表現してるから尚更分からんw 身体操作を共有する為の思考法なんでしょうけれども。 でも結果として威力に違いが出てるんで面白いですね。
@さいキラ
@さいキラ Ай бұрын
何言ってるかぜんぜんわからん。福地さん解説してください。
@rov305
@rov305 Ай бұрын
筋肉は電気信号で動いてるって知らない人居るの?あとミトコンドリアの存在とか
@柏木楓-f1z
@柏木楓-f1z Ай бұрын
電気なら機械的に測定しろ
@犬好き猫好き-w6v
@犬好き猫好き-w6v Ай бұрын
本当に電気なら普通に機械で計測できるはずだから科学的に証明して下さい。 指曲げただけで電気が流れるとは信じられません。
@hiro-uz3of
@hiro-uz3of Ай бұрын
複数の周波数とかの間隔や振り幅なのかな?
@SalvatoreFerragao
@SalvatoreFerragao Ай бұрын
電気が流れたらなんなの? てか平直行 UWFから見てるけど痩せてキャラ変わり過ぎw あちら側のヤバい道を歩んでしまった?
@davidoffclassicblue
@davidoffclassicblue Ай бұрын
単純に威力が100倍以上になります。
【達人を信じない空手家】が【66歳の達人】に喧嘩を売ったら、、、
14:30
【リアル刃牙】平直行先生に究極の極意を学んだ【完全公開】
55:46
システマ東京チャンネル SYSTEMA TOKYO channel
Рет қаралды 100 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
肩甲骨を変幻自在に操る天才は身体操作の達人なのか?
27:39
狂武蔵たくちゃんねる
Рет қаралды 88 М.
【ガチ?】古コンが空手復活するかもしれない
13:17
福地勇人 空手世界王者
Рет қаралды 36 М.
皆んなの知らない石井東吾先生の凄いところ包み隠さず話します
10:12
福地勇人 空手世界王者
Рет қаралды 96 М.
【武器を使う大東流】〝指先〟に力を集める?活殺自在の手!
13:31
佐々木勇介のスポーツチャンネル
Рет қаралды 19 М.
中野幹士が衝撃KO、亀田家の挑戦
11:07
A-SIGN.BOXING.COM
Рет қаралды 39 М.
【日韓対決】韓国の武術家に石井東吾のワンインチパンチは効くのか?
13:30
【怪しすぎる】年齢不詳の達人の技で屈強な男が転がされまくった
13:49
福地勇人 空手世界王者
Рет қаралды 47 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41