Рет қаралды 35
子どもが“もうかる”ってどういうこと!?奈良県生駒市にある『まほうのだがしや チロル堂』は、昼は駄菓子屋、夜は飲み屋というユニークな形で地域とつながり、グッドデザイン賞の大賞を受賞しました。
ガチャガチャで当たる“チロル札”で駄菓子やカレーが楽しめる仕組み、大人の飲食代が寄付につながるシステム、そして地域のお金を“気持ちよく回す”アイデア…。
この動画では、実際にチロル堂に遊びに行ってきたばかりのかよちゃんが、チロル堂の魅力とその仕組みが地域にもたらす新しい価値についてご紹介します。
「売上を上げる」ことではなく、「人と地域をつなげる」ことを目指すチロル堂の活動は、これからの時代に必要なヒントが詰まっています。
チロル堂のクラウドファンディングは、2024/11/23までです。賛同される方はぜひ応援お願いします!
camp-fire.jp/p...
まほうのだがしやチロル堂
www.tyroldo.com/
チロル堂の活動が気になった方は、ぜひコメントや高評価で応援してください!
チャンネル登録もお忘れなく!
感想やご質問はこちらでも募集しています!
www.reservesto...
#駄菓子屋 #地域活性化 #グッドデザイン賞 #子ども食堂 #社会貢献
---
川口あずさのSNS
note.com/azuaz...
x.com/azuazuwine/
/ azuazu.wine
/ azuazu.wine
浅野香世子さんのSNS
ttps:// kayoko.asano.73/
/ life_designer_asakayo