資格マニアが教える、高齢化で将来人手が足りなくなるヤバすぎる士業資格5選

  Рет қаралды 170,306

GENKI【解説系Youtuber】

GENKI【解説系Youtuber】

Күн бұрын

Пікірлер: 148
@蟹のトマトソース
@蟹のトマトソース 2 жыл бұрын
行政書士は定年退職後に年金を貰いながら趣味でやっている方が多いですね。逆に若手では資格をとっても生活を維持できず廃業してしまうので、平均年齢が高いのかと。 税理士は1度顧問先を確保すると、実務は従業員に任せることが出来、死ぬまで安定して稼ぎ続けられるので、若手がいないというよりは、年寄りが辞めないという感じですかね。 司法書士は文字通り高齢化してきていますね。ロースクールが出来て弁護士が合格しやすくなったので、法律家を目指す若者で司法書士を目指す人が激減しており、結果高齢化している感じですね。
@yyysk5337
@yyysk5337 7 ай бұрын
年寄り『旨味は捨てれん。今さらホステスやゴルフ辞められないし👴』
@磯貝一郎
@磯貝一郎 Жыл бұрын
現在は、3人に1人が高齢者です。数十年後には、2人に1人が高齢者です。今世紀は日本は多数派が65才以上の高齢者です。高齢者が住みやすく、高齢者が優遇される社会になると思います。 反対に若者世代は、老齢年金は凄く低い金額になるし、凄い社会保険負担や税負担など負担を強いられます。
@ykbigcitizen8388
@ykbigcitizen8388 11 ай бұрын
士業全体に言えることですけど必要な最低限の知識が合格基準になるのではなく業界の人数枠を基に合格者数設定しているところがあり試験難易度が無駄に高くなりすぎです。 難関大生ならいくらでも年収1000万円超える会社があるのに無駄に難しい試験受験してまで「独立開業すれば年収1000万円も!」じゃ魅力がありませんね。
@taque25
@taque25 3 жыл бұрын
税理士が高齢化率が高いのは当たり前。半分以上が試験合格者ではなく、国税や税務署を退職した人だから。
@AK-vz8zb
@AK-vz8zb 3 жыл бұрын
難易度が高すぎて試験を受ける気が失せるのではないか。 細かいことは合格してから学んでも良いのではないか。 基本的な根幹の部分、考え方を問うような試験にすべき。 試験受験者に対する非関税障壁みたいなもんだ。
@Youtube2002s
@Youtube2002s 3 жыл бұрын
@@AK-vz8zb 合格者に対して、どう細かいことを学ばせるというのだね?できたとしても、ゴリゴリ勉強できない人まで合格させてしまうことによって、スペック低くて学ぶ器のない士業が大量発生するでー。
@セリヌンティウス-p5t
@セリヌンティウス-p5t 3 жыл бұрын
A K 何言ってんの?勉強できない言い訳するな。
@AK-vz8zb
@AK-vz8zb 3 жыл бұрын
若年者の成り手が少ないという話をしてるから若手が敬遠しているといっているだけだよ。
@AK-vz8zb
@AK-vz8zb 3 жыл бұрын
米国などは考え方の根幹を問う問題を出している。間口を広げて機会を解放している。そのかわりにプロになってから頑張って下さいというやり方。 日本のように税務署上がりが半数をしめていることがすでにおかしな舞台だろう。恐ろしく簡単な試験を課すだけみたいじゃないか。ユーザーにとってこれはどうなのか
@ミスターD-v1r
@ミスターD-v1r 3 жыл бұрын
高齢化が進んでいるということは、高齢者が仕事を既得で抱えてしまっているので、最初は厳しいけど、亡くなれば仕事がガバッと解放されるので獲得できるチャンスですね
@カミュカミュ-i3d
@カミュカミュ-i3d 2 жыл бұрын
税理士、司法書士、不動産鑑定士は難易度が1番の問題っぽい。 難易度に対してのコスパもあったり受かるかどうかリスキーだったり。 司法書士は難しそうだし当時、金も無く体も壊してたから受けるの止めたしなぁ
@kone2018
@kone2018 4 ай бұрын
実務経験が2年はきついかな 俺年収1000万円なんだけど、2年やるとなると年収下がるよな〜
@mattsong3975
@mattsong3975 3 жыл бұрын
この視点は考えたことありませんでした。行政書士は、退職公務員出身の人を除外に限定すると、50代比率はやや下がるかもしれないですが、それでも相当高そうな印象を受けました。逆に言うと、行政書士は、公務員OBを人材供給源にできるので、将来人手不足になる懸念は、必ずしも、この順番で考えなくてよいかもしれないですね。税務署OBを人材源として確保できる税理士界も同様ですね。 OBの方の経験も開業には役立つと思いますが、若手として行政書士界や税理士界に入り経験を積むのも価値あると思います。
@beruo1
@beruo1 3 жыл бұрын
言い方はアレかもしれませんし推測になりますが国家公務員(定年)上がりの税理士・行政書士で真面目に業務をやってる人っていない気がします。 全然わからないのが弁護士さんの世界ですね。知人に一人おりますが・・・果たして今後税理士・行政書士の業務の世界に降りてくるのか、どうなのか・・・
@kitaminami6985
@kitaminami6985 3 жыл бұрын
単価の低いところへはいかんやろうね。
@wangyan5420
@wangyan5420 3 жыл бұрын
弁護士も完全に飽和状態で食えなくなってるから、今後は司法書士や行政書士に降りてくる人も増えてくるかもよ?
@beruo1
@beruo1 3 жыл бұрын
@@wangyan5420 弁護士全然食えないって噂ですもんね(そのくせ資格取るまでが反比例して超大変だという) 実態はやはり、わかりませんけども・・
@ナモナキヒト-e4r
@ナモナキヒト-e4r 7 ай бұрын
公務員上がりはそもそも客がおらんやろ
@931gg
@931gg 3 жыл бұрын
経験だけで資格を得てしまう税理士って、どうなんでしょうか? 経験者ほど難度な試験を受けさせないと なまくら税理士ばかりがはびこりそう。
@genkiyoutuber2619
@genkiyoutuber2619 3 жыл бұрын
必ずしも、試験勉強と実務は一致するわけではないんですよね。実務やってた人の方が仕事できたりするケースもあったりします。
@Moyashi8death
@Moyashi8death 3 жыл бұрын
税理士に限らず官公庁で20年とか働けば貰える士業の資格っていくつかありますが、おっしゃる通りくだらない既得権益ですよね… 税理士以外だと、行政書士や司法書士、海事代理士あたりでしょうか。
@yuya5721
@yuya5721 3 жыл бұрын
税理士なるなら、国税受ける方が簡単。 定年後には資格がついてくるし
@太郎田中-o3o
@太郎田中-o3o Жыл бұрын
そもそもここに並んでる資格はどれも国税入るより難しい試験ばっか。
@鏡涼介
@鏡涼介 3 жыл бұрын
公務員上がりの行政書士なんか、暇つぶしに登録してる人間が殆ど。年金で生活には困らない。ハングリー精神なんか出るわけもない。 街中で行政書士の金バッチつけてる高齢の書士を見るけど、仕事やってるようには見えない人が多い。まあ、高齢になり、社会との関わりを持ち、人との交流を求めて入会する人も少なからず居ると思う。公務員の特例資格は廃止すべきだね。 不動産鑑定士は有望だよね。食いっぱぐれないよ。ただ、いかんせん試験が難しい。行政書士の比ではないからね。ある意味司法書士より問題は難しいと思う。あと、仕事覚えるのには数年実務経験しないと無理だと思うし、ハードルは高いね。
@cky7924
@cky7924 3 жыл бұрын
税理士、行政書士は試験で受けて合格するのは難しいのに、自動で取得出来る制度はおかしい。早急に制度改革すべき。
@渡邊剛-j8y
@渡邊剛-j8y 3 жыл бұрын
行政書士は試験合格者のみにすべきです
@user-hs7bi3kh8i
@user-hs7bi3kh8i 2 жыл бұрын
だって税務署に入るのも難しいしそこで長く勤めるのも大変なんだもん 公務員を20年続けてるんだからそれなりの信頼はあるでしょ
@セイ-f3g
@セイ-f3g 9 ай бұрын
@@user-hs7bi3kh8i 全くやってる仕事は違うんだから、その理論はおかしい。 本当に公務員20年続けたらそれだけの知識があるとすれば、普通に受験して取ればいいという話になる。
@がんぺいちゃんZ
@がんぺいちゃんZ 2 ай бұрын
税理士事務所勤務ですが、行政書士に魅力を感じず、ほとんど登録してないと思う。自分が独立したとしても登録はしない。だって、知識ないし。
@ari-hc3tt
@ari-hc3tt Ай бұрын
行政書士が出す書類を審査してるのは公務員だぞ?行政書士できるのは当然、魅力が少ないから定年後の道楽でやる程度だけど。
@zawaji5380
@zawaji5380 7 ай бұрын
知り合いで40代で行政書士と宅建士を取って、主に行政書士を活用してコネを使って事業をしてる人がいます。 やはり、ある程度年齢がいけば、コネや営業力は重要になりそうですね。
@新海元-r7x
@新海元-r7x Жыл бұрын
なぜ高齢化しているのか。 高齢者が受けた時の試験と今の試験レベルに非常に乖離しているのも一因 試験の難化が進みすぎ😅
@ks4917
@ks4917 3 жыл бұрын
行政書士資格ってそれなりに勉強した法学部生が就活に箔をつけるためにとる資格ってイメージしかない。
@フミフミ-t8t
@フミフミ-t8t 3 жыл бұрын
20代の行政書士です! まさかの0.8%ですか…(汗)確かに私の周りに若い行政書士は居ないので納得ですね。 ひと言で行政書士と言っても業務内容は多岐にわたるので、そこに魅力を感じる若い人が増えていくと良いですね。
@しんご-b5u
@しんご-b5u 3 жыл бұрын
単純に収入に魅力があれば勝手に増えますよ。
@ああ-o3x9t
@ああ-o3x9t 2 жыл бұрын
行政書士ひとつじゃくってけない
@visionforyou9870
@visionforyou9870 Жыл бұрын
一緒ビジネスできる行政書士資格者のパートナーを探していました。 ご興味ありますか。外国人関係の入管業務です。✨
@Pasodora-do
@Pasodora-do 3 жыл бұрын
51歳の司法書士兼社労士の者です。自分の感覚だと社労士業界の方が高齢化率が高い様な気がしていたんですが、ランク外でしたね。鑑定士は面白そう!勉強してみようかな・・・
@5433so22
@5433so22 3 жыл бұрын
裁判所の競売物件の鑑定書を読んでいると、鑑定士業務は面白そうですね。
@tsunatsu1
@tsunatsu1 3 жыл бұрын
社労士はここ数年、合格率2%に絞られている。新規参入できない資格になって久しい。相当高齢化が進んでいるはず。 でも、あんな仕事、エクセルシートがあれば十分だからね。AIにとって替わられるでしょう。
@wurry77
@wurry77 3 жыл бұрын
新規参入しても食えない四角の筆頭では
@渡邊剛-j8y
@渡邊剛-j8y 3 жыл бұрын
私もそう思います。 AIにやられるのは、まず社労士です。
@sakurai_yasumura
@sakurai_yasumura 2 жыл бұрын
2%なんて1回あっただけじゃん 毎年だいたい6、7%はありますよ。それにしても少ないですが… 年金とか内容的に若者が取ろうかなってならないんですよねー 手続き業務はAIに代わられると思いますが、3号業務は人間じゃないと無理ですね。(別に3号は、社労士持ってなくてもできますが…)
@sakurai_yasumura
@sakurai_yasumura 2 жыл бұрын
@@渡邊剛-j8y 何を根拠に?
@山上泰弘
@山上泰弘 3 жыл бұрын
税理士は行政書士登録しょうと思えば出来ますので、知り合いの税理士は皆さん行政書士登録しています。 今後若手税理士合格者が顧問に建設業が出来れば間違いなく行政書士登録するでしょう。 社労士はコロナで雇用調整助成金バブルで売上が皆さん2~3倍になったと言っています。
@渡邊剛-j8y
@渡邊剛-j8y 3 жыл бұрын
行政書士は試験合格者のみにすべきです
@yyz6162
@yyz6162 3 жыл бұрын
散々、甘い汁を吸わせておいて、法外の退職金・年金と共に、ご丁寧に国家資格まで与える。勤務中に勉強できるのだから、資格くらい自力で取得させるべきだ。 難しくしておいて、連中自身が自身に箔を付ける。せめて「○○士(経歴)」や「○○士(特権)」などとして、正規試験合格者と区別してもらいたい。
@うずしお太郎
@うずしお太郎 3 жыл бұрын
行政書士は公務員退職した程度だと、 実務能力低いので難しいでしょ、 ただの代書屋と思ってたら食えない 本人の実務能力にプラスαする為の 資格だから
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 3 жыл бұрын
悪人がいるよ。 他人の財産狙いの後見人、てやつ。 土地家屋調査士と吊るんで測量サギなんてのもいる。 とにかく信用が無くなって来てる
@暖かいご飯をお腹いっぱい食べたい
@暖かいご飯をお腹いっぱい食べたい 3 жыл бұрын
65歳で会社を定年退職、70歳で社労士取得、社労士事務所のパート職員を経て、72歳で開業した方もいます。 年取っても出来るならメリットはあるかと。
@juntnk
@juntnk 3 жыл бұрын
その歳でもできる仕事が未来あるわけねーだろ。そんなもんAIに置き換えられて終わり。
@吉田璃人
@吉田璃人 2 жыл бұрын
資格保有者が多いけど若手は少ないんですね…。若さを武器にできるということか。行政書士資格取得を考えている法学部生ですが参考になりました。
@滝谷誠
@滝谷誠 Жыл бұрын
資格所有の若手は少ないですが、私は大学在学中(法学部)の1年間に行政書士、宅建、社労士を取りましたけどね。私の周りには同じような人はいました。あと親が社労士という人もいましたね。 頑張ってください。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
行書は語学ができるといいですよ。 ベトナム人ならベトナム人のスタッフ、ネパール人ならネパール人のスタッフを一人雇えればニーズはあります。 がんばってください。 行書は司法資格登竜門です。
@吉田璃人
@吉田璃人 Жыл бұрын
東南アジアの言語興味あるので自分で勉強するのも手ですね😳模試で214点だったので本番でも力出せるよう頑張ります
@吉田璃人
@吉田璃人 Жыл бұрын
行書、社労を同時に取れるのは凄いですね。頑張ります!
@109A109A
@109A109A 3 жыл бұрын
行政書士に関しては特認制度廃止したら多少は平均年齢が下がる気はしますが。若い人の登録ってほとんどが他資格の腰掛けと言う感じだったと思います。
@渡邊剛-j8y
@渡邊剛-j8y 3 жыл бұрын
行政書士は試験合格者のみにすべてだと思います。
@磯貝一郎
@磯貝一郎 Жыл бұрын
公務員の認定される年数の行政実務経験者に、行政書士の資格を与えるのはおかしいと思います。 公務員にそんなに特権与えてどうするの。
@畠山正幸-c9m
@畠山正幸-c9m 3 жыл бұрын
税理士自体は高齢化かもしれないが、公認会計士から税理士登録する人が増えている。合わせて、行政書士も他の資格を持っていたら登録できるので絶対少なくなるとは言い難いです。
@くまもん-z2x
@くまもん-z2x 3 жыл бұрын
士業の資格を取るよりは高卒の国家公務員3種試験で就職する方が安定性世間的評価賃金65歳までの継続雇用厚生年金とずっと良いのではないでしょうか
@mo-ks3ef
@mo-ks3ef 3 жыл бұрын
全くその通りです。
@bikkurinaruhodo120
@bikkurinaruhodo120 3 жыл бұрын
行政事務系の高卒の公務員って、大卒の公務員と生涯年収にするとほとんど変わりませんし、いい話だと思います。
@hayuhi659
@hayuhi659 3 жыл бұрын
でも所詮高卒・・・
@bikkurinaruhodo120
@bikkurinaruhodo120 3 жыл бұрын
@@hayuhi659 生涯年収二億越えますよ。あなたはもっともっと稼いでらっしゃるのかも知れないですが、この選択をした時点で大卒フリーターよりずっと賢いです。お勉強はともかく、社会的に。
@himawarimodoki
@himawarimodoki 3 жыл бұрын
高齢化が進んでいるかどうかは、10年前、20年前の数字と比較しないとわからないはず。
@セリヌンティウス-p5t
@セリヌンティウス-p5t 3 жыл бұрын
税理士目指す若者はほとんどいない。大体みんな会計士目指す
@mo-ks3ef
@mo-ks3ef 3 жыл бұрын
効率悪すぎだもんな
@鏡涼介
@鏡涼介 3 жыл бұрын
税理士登録者全国で約8万人。
@Tonarinotoro
@Tonarinotoro 3 жыл бұрын
20代前半までに会計士試験に合格してそこから税理士登録するのが一番効率がいいと思う
@クレイジーキッド
@クレイジーキッド 3 жыл бұрын
行政書士は役所のOBが市場を独占しているイメージ。試験合格者で開業している人は余り見ない。
@もこも-q2o
@もこも-q2o 3 жыл бұрын
そんなことはないですよ!
@ピヨワンコ
@ピヨワンコ 2 жыл бұрын
周りで開業している方が複数いますが、やはり他の士業以上に厳しい印象です。今は士業は厳しいと思っています。
@二代目石神井組若頭
@二代目石神井組若頭 8 ай бұрын
世界せまっ笑
@amahan8289
@amahan8289 3 жыл бұрын
ゲンキ先生、明けましておめでとうございます。初めてのコメント投稿になりますが2年ほど前から視聴しております。 ところで国税OBさんは税務調査の手法を熟知しているので富裕層相手が主ですね。際どい節税対策では有用ですよ。
@user-gu4gy3vh1m
@user-gu4gy3vh1m 3 жыл бұрын
弁理士と公認会計士の数も厳しい気がします。
@キングリー-y6u
@キングリー-y6u 3 жыл бұрын
不動産鑑定士は勉強が難しすぎるし、土地家屋調査士も実技的な部分があるし簡単に目指せるもんでもないんだよね。
@mo-ks3ef
@mo-ks3ef 3 жыл бұрын
土地家屋の方は開業に資金が必要
@crownr.5047
@crownr.5047 2 жыл бұрын
@深生そば ドローンの活躍はまだですかね??
@heynckes
@heynckes 3 жыл бұрын
IT化進むと淘汰される❗️と言われて久しい業種ばかりですね。故に高齢化進んでも何も思わないのですが。
@currystephen930
@currystephen930 3 жыл бұрын
無知晒しててかわいそうに、
@AIKBTIT
@AIKBTIT 2 жыл бұрын
お前は勿論士業の資格持ってるんだよな?
@counter1331
@counter1331 Жыл бұрын
個人全体が高齢化している≒行政書士会などの組織やコミュニティ自体高齢化しているから、親の地盤のない若手新人が参入しにくいのかなとも思います。私は士業資格者ではありませんが、若くして開業した先輩を見てそう感じました。
@pakuntik1211
@pakuntik1211 3 жыл бұрын
私も60代の○○士です。今こそ、若い人が○○士を目指すべきです。10~20年経てばあなたの天下です。
@KEISHINZAN
@KEISHINZAN 2 жыл бұрын
有難う御座います。
@松田ひろ
@松田ひろ 3 жыл бұрын
SNSとAIで士業の将来はどれも厳しいと思うけどな インフルエンサーの若い人は法律相談をツイッターで聞いたら弁護士がめちゃくちゃ来たって言ってたし、税務の計算なんて機械の方が完璧にしてくれる。 対面で相談が必要な人って年寄りしかいないでしょ
@zawaji5380
@zawaji5380 7 ай бұрын
その年寄りが結構多いのかもしれない・・・
@MasakiHi
@MasakiHi 3 жыл бұрын
開業当時0.8%のスーパー行政書士だったのに…
@noname246
@noname246 3 жыл бұрын
だったのにの後の話が動画で聞きたい
@takashi9681
@takashi9681 8 ай бұрын
高齢者が多いと若手にチャンスどころか不正のオンパレードやで。 ただまともに戦えば弱い奴ばかりだからゴリゴリ系営業出身が これば余裕やろ。しかしうま味はない。
@isawisaw655
@isawisaw655 3 жыл бұрын
人数が圧倒的に多い自衛官、警察官、消防官もある一定の階級か行政事務の職務についていれば行政書士の資格取れますからね。
@AK-vz8zb
@AK-vz8zb 3 жыл бұрын
しかしそんな人に仕事を頼む人は少ないのでないか。 頼んでも何回かで離れていく気がする。 そういう人は上から目線の融通の効かない人が多そう。 そもそも世の中を知っているのかもわからない。偏見は良くないがな。
@ケンイチ-g6k
@ケンイチ-g6k Жыл бұрын
警察官から行政書士=風俗
@ミスターD-v1r
@ミスターD-v1r 3 жыл бұрын
不動産鑑定ですか。社会的責任が重い超大物資格ですね 今は言わないのかもしれないけど、5大資格が、弁護士、公認会計士、技術士、不動産鑑定士ですからね。 頑張ってくださいー
@パールロッシ
@パールロッシ 3 жыл бұрын
いや、4つだしw 後の1つは宅建士だよね
@ケンイチ-g6k
@ケンイチ-g6k Жыл бұрын
違うなぁ~ インチキ裏口資格が2つ入っている
@海事代理士行政書士高
@海事代理士行政書士高 3 жыл бұрын
海事代理士も中々ですよ!ソースは俺です!
@wangyan5420
@wangyan5420 3 жыл бұрын
海事代理士は、試験に合格すれば誰でもなれるけど、非常に閉鎖的な業界なのでツテがない人が開業するのは事実上無理でしょう。 必然的に成り手は家が代々海事代理士で家業を継ぐ人か、海運業に携わっている人に限られ、新規参入が難しいので高齢化率は高くなるね。
@コトハくん
@コトハくん 3 жыл бұрын
弁理士についてはどう思いますか?
@鎌田英明-c6f
@鎌田英明-c6f 3 жыл бұрын
資格がないと出来ない仕事は👍医者もブラックジャクで草。
@秋山隆之-f6w
@秋山隆之-f6w 3 жыл бұрын
まぁ、基本的にここ8年くらい景気が良いですから。 普通に就職した方が楽にお金が貰える。
@極道猫
@極道猫 3 жыл бұрын
税務署とグルだから税理士は信用できないよう〜
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 3 жыл бұрын
相談に来た人間の情報をリスト化してあげてるわけかな??
@BASARA18
@BASARA18 3 жыл бұрын
今年、行政書士試験受けます😊
@谺牙
@谺牙 3 жыл бұрын
自分は去年受験しました。大変ですが頑張ってください!👍
@南骨折
@南骨折 Ай бұрын
行政書士が断トツで楽勝な件
@コムラテ
@コムラテ 3 жыл бұрын
AIでそもそも職業自体消えるみたいですね
@大森祐介-b9c
@大森祐介-b9c 3 жыл бұрын
証券や銀行がまずAI化していってますね。
@wangyan5420
@wangyan5420 3 жыл бұрын
数年で人材不足? それはあり得ない。士業は定年ないので、本人がやる気なら(客観的に能力なくても)70~80代でもやれるので、なかなか新陳代謝が進まない。 よって、今後も士業は高齢者が幅をきかせるだろう。
@chargemank
@chargemank 3 жыл бұрын
そうはいっても、特に士業は書類仕事だから目の老化・病気が進行すると他が丈夫でもきつくなってくるぞ。
@wurry77
@wurry77 3 жыл бұрын
@@chargemank 出張とかもしんどくなりそうだし。高齢者が一斉退場すればいい。
@ぷとり
@ぷとり 3 жыл бұрын
おっしゃる通りで士業の高齢化率が高いのは定年がないからだと思う。年取ってもできるからね、だって補助者がやるんだから。
@ピヨワンコ
@ピヨワンコ 2 жыл бұрын
親を見ても体力的に士業の仕事が出来るのは70代前半がせいぜいだと思います。人を雇える方は別ですが、やはりIT化で昔より厳しくなっている印象です。
@ma-ru2570
@ma-ru2570 3 жыл бұрын
なーんとなく、AIに代替されると言われる士業ばかりなような。 そもそも高齢化社会だから、KZbinr以外は高齢者の割合高いんだよね。
@大森祐介-b9c
@大森祐介-b9c 3 жыл бұрын
youtuberって職業なのか?
@ririel27
@ririel27 3 жыл бұрын
士業は、AIに取られて無くなるので人気ないですね。絶対無くならない資格目指します。
@ああ-w4o2f
@ああ-w4o2f 3 жыл бұрын
こいつアホだw
@新海元-r7x
@新海元-r7x Жыл бұрын
そんなもんねぇーよ
@渡邊剛-j8y
@渡邊剛-j8y 3 жыл бұрын
この数字の根拠を教えてください
@sakurai_yasumura
@sakurai_yasumura 2 жыл бұрын
お前どんだけ行政書士試験合格を誇りにしてんだよ もっと広い視野で見ろよ
@UFC-
@UFC- 3 жыл бұрын
押忍 絶対ボクシングの内藤ちゃんだろ。
@ナカトモ-t9f
@ナカトモ-t9f 3 жыл бұрын
文系の資格ばかりだな…
@mogu-kun
@mogu-kun 3 жыл бұрын
理系の資格はある程度若い人も取っていて、そもそもIT系国家資格って持ってたら仕事が貰えるって話でもないんだよね。 私の少ない経験上…。
@いちこう-m5s
@いちこう-m5s 3 жыл бұрын
薬剤師はどうでしょうか?
@大森祐介-b9c
@大森祐介-b9c 3 жыл бұрын
現役高校生のなりたい職業ランキング。 1位薬剤師、2位スポーツ選手、3位ユーチューバー。 薬科大学が乱立している現状です。
@いちこう-m5s
@いちこう-m5s 3 жыл бұрын
@@大森祐介-b9c 獣医師養成にはあれだけ、渋ったのに、薬剤師はどうぞ、どうぞて基準が分からない。昭和の時代はガソリンスタンドがセルフなんてあり得なかった。危険物扱う資格がないと。そのうち処方箋を機械に入れると薬の飲み方が書いてある袋に入った錠剤と効能、注意書の説明書がでてくるセルフ薬局とか出来そう。まあ薬剤師会が食いぶちを減らされたくないから、いろいろ理由をつけて反対するだろうけど。
@juntnk
@juntnk 3 жыл бұрын
薬剤師はリストラされてる人多いですよ。人手不足なのは北海道とか九州の田舎くらいです。一生勉強しないといけない割には給料が安いし。
資格マニアが教える受験者が激減しているヤバい不人気資格5選
21:40
GENKI【解説系Youtuber】
Рет қаралды 117 М.
最高の勉強法・効率的な覚え方【科学的根拠のある効果的な学習方法について医者が解説】
20:49
米国内科専門医 安川康介の医学チャンネル
Рет қаралды 3,7 МЛН
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 26 МЛН
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 123 МЛН
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
00:19
超人夫妇
Рет қаралды 33 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 150 МЛН
土地家屋調査士は未経験でも独立開業してやっていけるのか!?
19:15
札幌土地家屋調査士会広報部
Рет қаралды 2,9 М.
【受験生向け】士業資格の選び方
1:03:26
ナカちゃんねる【名古屋の相続請負人】司法書士 中瀬雄太
Рет қаралды 11 М.
【土地家屋調査士YouTuber】紹介もあるよ。こんな人は、土地家屋調査士にならないで下さい!
15:53
土地家屋調査士はるえもん : 登記測量・図面作成 : 石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所
Рет қаралды 17 М.
Fluent In Japanese FAST. How I Did it. 100% Self Taught.
34:08
Vaughn Gene
Рет қаралды 614 М.
【対談ラスト】土地家屋調査士の開業後の年収はどのくらい?
13:36
司法書士法人リーガル・ソリューション
Рет қаралды 13 М.
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
진영민yeongmin
Рет қаралды 26 МЛН