雑賀崎漁港【和歌山】漁師さんから直接、魚を買う!!超激安!超新鮮!スーパーで魚を買うなら、雑賀崎で買うべし【fish market】2025年1月26日

  Рет қаралды 4,771

釣りチルドレン

釣りチルドレン

Күн бұрын

今回は、雑賀崎漁港で漁師さんから直接、魚を買いました😀買ってるだけの動画になってます😀!
普段のメイン動画は、釣り動画になってます。穴釣りやフカセ釣りやカゴ釣りをやっております。フカセ釣りとカゴ釣り関してまだまだ未熟者です。
チャンネル登録をよろしくお願いいたします
/ @釣りチルドレン
【10月体育の日以降~5月中旬】
帰港時間:漁師さんによって異なりますが13時頃から魚が並び始めます。欲しい魚があれば漁師さんに声を掛けて頂き、予約札を受け取って15時の汽笛が鳴った後に購入頂けます。
販売開始時間:15:00~
【5月中旬以降~10月体育の日】
帰港時間:漁師さんによって異なります。17-18時頃に帰港する漁師さんもいれば20時頃に帰港する漁師さんもいます。欲しいものがあれば、予約札を受け取らずにすぐに購入頂けます。
販売開始時間:帰港次第〜
★穴釣り動画★
• 【穴釣り】穴に塩サバをぶちこめ❤️和歌山で穴...
• 【穴釣り】大漁に釣れた!根魚の宝庫!ホームは...
• 【穴釣り】福井で穴釣り【超浅瀬】諦めたら試合...
その他(釣り)
• 【和歌山 釣り】大物が襲いかかる!😊フカセ釣り!!
• 【穴釣り】近々、穴釣りシーズン開幕!!ヤリイ...
#和歌山#雑賀崎漁港#魚市場 #漁師 #新鮮#釣り#fishing #アジ #真鯛 #雑賀崎 #セイゴ #直売所 #高級魚#釣り #田ノ浦漁港#激安 #アマルフィ#サイカザキ#カワハギ #SAIKAZAKI#japan #market#夜市

Пікірлер: 30
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 10 күн бұрын
😮!雑賀崎漁港直売は、2025年、1月27日から2月6日まで休みです。注意してください!!悪天候時は、休みだと思います!! 2025年、初投稿になります! 今更ですが、あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します😆 次回は、穴釣り動画になります🤗 メイン動画は、穴釣りとフカセ釣りとカゴ釣りです😆
@lijiashu
@lijiashu 3 күн бұрын
おはようございます☀ 和歌山は大好きな場所です。 市場いいですね~🐟 新鮮な魚、魚介類が大好きです😋 動画を楽しませて頂きました😊 ありがとうございます。
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 3 күн бұрын
yoshikiさん→おはようございます!コメントありがとうございます!!新鮮で安くて家庭の味方です😆 視聴ありがとうございます😉
@ボート初心者夫婦
@ボート初心者夫婦 5 күн бұрын
釣りチルドレンさん💁‍♀️💕漁港の激安、新鮮市場最高ですね。素敵なご紹介をありがとうございます。今回ももちろん👍いいね👍いたしました。次回も楽しみにしております。今後ともよろしくお願いします💕ボート初心者夫婦マミーより💁‍♀️💕
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 5 күн бұрын
マミーさん→コメントありがとうございます😃雑賀崎の魚は、安くて新鮮です😃家庭の味方ですね😆
@シルバーフレア
@シルバーフレア 7 күн бұрын
こんばんは⭐️ 賑わっていますね😆 私も買いたくなります🐟😊
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 7 күн бұрын
フレアさん→こんばんは!コメントありがとうございます。😀皆さん、デパートバーゲンセールの勢いでした。😱僕も必死なんですけどね😆 まだ真鯛が冷凍室に残ってます😃
@happywoofwoofchannel458
@happywoofwoofchannel458 5 күн бұрын
wow that’s awesome my friend 26 👍🏻from HAPPY vlog channel 🐾 Have a HAPPY day
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 5 күн бұрын
Thank you for your comment. Thank you for watching.
@SweetDonka
@SweetDonka 6 сағат бұрын
Folowww greattt canal
@giraffe.fishing
@giraffe.fishing 9 күн бұрын
おはようございます市場行きたくなりますた^ ^ テンションあがりますね 😊
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 9 күн бұрын
ジラフさん→コメントありがとうございます😄雰囲気は、最高です!!いつもカサゴばっかりなんでテンションあがりました(笑)
@まるたか天国
@まるたか天国 10 күн бұрын
市場は目の保養になりますね〜😊しかも安い🎉いいところありますね✨😁🌈🎉
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 10 күн бұрын
まるたかさん→コメントありがとうございます😊めちゃくちゃ安いですよね!新鮮で美味しいのでおすすめです!1時間ぐらい待たなあかんのが難点です😱
@turipapa_nisshi
@turipapa_nisshi 7 күн бұрын
釣りチルドレンさん、レポートありがとうございます😉 いつも和歌山は釣りばかりで、こういった直売所などには寄った事ないので行ってみたいです🐟️🐟️🐟️見てたらお腹すいてきました😂 雑賀崎は大阪からも近いのでいいですね🎶ちなみに雑賀崎の他にもこうゆう直売所的なところってあるのでしょうか?👀
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 6 күн бұрын
釣りぱぱさん→こんばんは😀コメントありがとうございます! 雑賀崎の直売は、最高です。 たまに家族用の魚を買いにきますよ😃撮影は、久しぶりでした。 漁師さんが船の前で販売するのは、和歌山なら、ここだけだと思いますよ😀 大阪は、まったく分かりませんが泉佐野に青空市場ていう魚が売ってるところがあるって聞いたことがありますね😉
@mee-chun
@mee-chun 9 күн бұрын
🐶🍒チルドレンさん ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🌈🐟💚🩵🎵 おはようございます🤗 和歌山って本当にいい所ですね 🏝️🏝️一度行ってみたいです 漁師さんから直接お魚🐟を 買えるのはいいですね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶とても新鮮でお安く 買えるのは嬉しいですよね🤗 沢山買えましたね🎉 お料理までされるのは本当に お見事です🤭
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 9 күн бұрын
みーちゃんさん→コメントありがとうございます!!和歌山は、いいところです😆 でも捌くのが大変でした😱😱内臓取って、塩焼き用と干物用に分けました。 刺身にするのが難しいですね😅骨に身がついてしまうのが😱
@tsurigamisama_irasshai
@tsurigamisama_irasshai 6 күн бұрын
雜賀崎の魚販売は雰囲気も楽しいですし安くていいですね。 釣りに行ったときいつも買いたいなと思うのですが3時までに帰るので時間的に買えなくて残念な思いをしています😆 今はアジが釣れてるんですかね?🎣🐟️ お疲れ様でした👍😄
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 6 күн бұрын
釣り神様さん→こんにちは!コメントありがとうございます。雑賀崎、雰囲気いいですよね😃確かに15時は、帰る時間ですね😅 雑賀崎は、夜にアジ釣れてるみたいですね😃
@koh000
@koh000 10 күн бұрын
こんばんわ🌃 魚好きには たまらないですね✨ 直売市 行ってみたくなりました💡
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 9 күн бұрын
こおさん→コメントありがとうございます😀いつもカサゴメインなんで、いろんな魚みるとテンションあがりますね!😍
@KARASAN.
@KARASAN. 9 күн бұрын
えげつない安い😵近所にあったら毎日行ってますわ😭
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 9 күн бұрын
からさん→コメントありがとうございます!僕も家が近ったら毎週いくんですけどね😁魚捌いたら、キッチンが戦場になりました😆
@natsugorimaru
@natsugorimaru 10 күн бұрын
市場はまわってるだけで楽しいですよね🤩🎵🎵 お得〜👍❤️‍🔥
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 10 күн бұрын
夏氷さん→コメントありがとうございます!!そうなんですよー!見てるだけでも楽しいですよね😁 安くて最高です。😆
@tarotaro6719
@tarotaro6719 8 күн бұрын
何時ごろから開いていて、15時に買えるのですか?
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 7 күн бұрын
コメントありがとうございます!時間は、各漁師さん次第だと思いますよ!!土日は、13時半頃でも人がいっぱいいます😱土日より平日がオススメです!僕は、販売開始の1時間半前には、ついてます!!魚選んだら、15時までは、かなり暇です(笑)魚の販売は、15時からです。 詳しい情報は、ネットで雑賀崎漁港直売て調べたら出てくると思いますよ😀
@sugisakiamato5882
@sugisakiamato5882 7 күн бұрын
地元民、リピーターです。 ホームページとかに記載されていないのと、情報があやふやな事が多い事から補足します。 出漁していた船が帰港してくるのが、早いと12時過ぎくらいから。 日によって出船数が違う(漁師さんや天候の都合)ので、少ないと数隻しか出漁していない場合あり。 (Xにて情報上がります) その後荷下ろしが始まり、ケースに入れながら値付けがされていきます。 船によって漁の仕方が違うので、並ぶ魚などの種類も違うし、匹数や値段も違います。 その時点ではまだ購入できず、漁師さんたちに「これが欲しい」と取り置き依頼して、番号札を貰います。 どうしても欲しい種類がある、希望のサイズがある、数を確保しないといけない場合は必須の作業。 (船の名前と、取り置き番号が書かれた札を貰います) 15時になった時点で、ようやく販売が開始される、と言うシステムになっています。 札を持って行って、そこで支払って魚を受け取ります。 ちなみに15時以降であれば、番号札がなくても直接買えます。 支払いは基本現金のみ。万札は控えてください。できれば100円玉、500円玉も用意。 漁師さん、忙しいので出来たらお釣りの無い様に渡してあげて欲しいです。 なので目ぼしいモノ、自分がどうしても欲しいモノがあるのであれば、とにかく早い目に来ないと 買えないという状況も有り得ます。 買い物の際の駐車場は無料。公衆トイレあり。 取り置きから購入の15時までの時間を潰すところはほぼありません。 歩いてすぐ近くにカフェ程度です。 船によっては、魚(値段)や漁師さんの撮影NGのところもあるので注意を。 クーラー、氷は必須。 買った魚は袋に入れてくれますが、そのまま渡されるだけなので、下処理(鱗取り、腹出し)は してもらえません。 出航してる船が少ないと、アッという間に売り切れるので、とにかく早く行く事をオススメします。
@釣りチルドレン
@釣りチルドレン 7 күн бұрын
補足ありがとうございます!😃助かりました😀
【雑賀崎漁港】真冬の雑賀崎で『旬』の魚を買いました
12:18
たそがれダイアリー/Y&Y
Рет қаралды 27 М.
SHE CAME BACK LIKE NOTHING HAPPENED! 🤣 #shorts
00:21
Joe Albanese
Рет қаралды 19 МЛН
【穴釣り】穴に塩サバをぶちこめ❤️和歌山で穴釣り!!
7:47
2月2日(日曜日)の田尻漁港 未知の魚に出会いました
6:18
雑賀崎漁港
23:45
マルチアングラーす〜ちゃんねる
Рет қаралды 35 М.