【子なし夫婦エリ編-第2章-】19-22話|突然の妊娠報告|結婚式の終わりに感じる寂しさと解放感|33歳という日々|鈴木みろ

  Рет қаралды 186,932

suzuki miro|鈴木みろ

suzuki miro|鈴木みろ

Күн бұрын

Пікірлер: 162
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
ご覧頂き、ありがとうございます! 前回のお話はこちらです▶︎kzbin.info/www/bejne/n3-3aZiPhpmmjsk まだの方は先にご覧下さい🐶 ♬BGMを気に入って下さる方が多いので、プレイリストを作りました!ぜひご試聴ください♫→kzbin.info/www/bejne/q53PnI2QhrWjl9E いつもコメントを下さる皆様、ありがとうございます。 細かく返信出来ず申し訳なく思います。 ここのコメントで勇気付けられたというメッセージを頂くことがよくあり、コメント欄を閉じたく無いなと思っております。 私自身も描いて良かったと思える言葉が多くあり、製作の原動力となっています。 ただ、申し訳ないのですが、誰かが傷ついたり、攻撃的だなと思うコメントは削除させて頂いております。とても素敵な部分のあるコメントだとしても上記の理由を感じた場合、削除しています。 フィルターをかけている言葉もいくつかあるので、引っかかってしまうこともあるかもしれません、ご了承頂けたら幸いです。
@mrs.7153
@mrs.7153 2 жыл бұрын
私は昔物事を深く考えず、人の事を羨んだり妬んだりしていました。でも、物事を根本的に考え、周りにも目を向け、自分がどれだけ幸せだと気づいた時、人の幸せを見ると心から嬉しいと思えるようになりました。
@AyanaS-w1i
@AyanaS-w1i 2 жыл бұрын
とっても共感できすぎて、毎話胸が締めつけられる思いで見ています。 自分の望みが叶えられない状態では、人の幸せを心から喜ぶ事は不可能ですよね。 私もそんな自分に気づいてからは割り切るようにしています。 大人になると上辺の笑顔と言葉がどんどん上手になっていくんですよね…あまり喜ばしい事ではないですけど😂 続きのお話も楽しみに見させていただきますね。
@suzukimiro
@suzukimiro 2 жыл бұрын
ありがとうございます。コメントありがとうございます🌿
@まお-g9e
@まお-g9e 3 жыл бұрын
動画に共感ばかりです。互いに子どもが好きで、でもなかなかできなくて、そのまま子宮ガンになった私は来週手術で子宮も卵巣も全てなくなります。 それでも、そんな事もあったねと笑える日が来ると信じたいです。
@lets5835
@lets5835 3 жыл бұрын
1日も早く快復しますように❤️ 頑張って、いや、ゆっくり休んでくださいね😊 同じ動画を観て共感し、このコメントにコメントしたくなった、ご縁ということで、私からエールをおくります😃どうかとどきますように…💕
@はなゆみ-m6j
@はなゆみ-m6j 3 жыл бұрын
みろさんの動画、いつも楽しみにしています。共感できる部分がありすぎて、表情や言葉のセンスがいつもすごいなと思っています。 妊娠を望んでる人がみんな妊娠しますように。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
楽しみにして下さりありがとうございます。そしてお褒めの言葉、コメントまでありがとうございます😭頑張ります!
@黒猫のやまと
@黒猫のやまと 3 жыл бұрын
死産をして1年ちょっと経ちました。私の中ではもう子供は諦めてるけどやっぱり妊娠出産の報告を聞くとどこか胸が締め付けられる思いになります。いつになったら心から嬉しいと思いお祝い出来る気持ちになるのかな?
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。時が経っても癒えない悲しみもあるなと最近思います。
@ゆきんこ-y1h
@ゆきんこ-y1h 2 жыл бұрын
死産は本当に辛いものです、、経験者です。初めての妊娠だったので次の妊娠中が怖くてビクビクでしたが無事出産できました。 実は私の妹も出産日直前に死産していますが今は元気な子がいます。 立ち直るまで時間が必要ですが、、 今となって振り返るとその経験があったから子育てに対する感謝の気持ちが強くなり日々を大切に過ごす事が出来たように思います。 応援しています^_^
@ohukomu466
@ohukomu466 3 жыл бұрын
共感して胸が締め付けられます。 夕方のニュースでの出産報告、道を歩いている親子を見るだけで辛い気持ちになります。 どんどん自分が周りの幸せを喜べなくなってしまって、性格が悪くなっているのを感じて悲しくなります。 流産後、一年経つのですが妊娠できず、、明日から不妊治療に通う事にしました。 希望を捨てずにできる限りのことを頑張りたいと思います。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
色々な思いの中、コメントありがとうございます。。。
@morinokumasan5097
@morinokumasan5097 3 жыл бұрын
人は人です。自分では無いので、比べると苦しみますよ。考えを変えてくださいね。
@sunnycloud2222
@sunnycloud2222 3 жыл бұрын
「また、追い越された」 その気持ちとても良くわかります。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🍓
@morinokumasan5097
@morinokumasan5097 3 жыл бұрын
競争か。
@えあ-d3x
@えあ-d3x 3 жыл бұрын
33歳不妊治療中、先日友人から妊娠報告をもらい、まさにこんな心境です。おめでたい事だし、誰も悪くない。 自分が納得するまでは、頑張ります。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます📝
@1029-n2h
@1029-n2h 3 жыл бұрын
36歳。結婚5年目。子なし夫婦です。レスまでいかないけど…夫が淡白で中々そうゆう機会がないです。とても仲良しだけど男女の関係ではない仲の良さのような感じ。周りの同級生は小学生のママ。慌てた未婚の人達もおめでた婚で続々とママに。得意げに上から目線で妊活に対して指摘される事も増えてきました。「真剣に考えてるの?」「手遅れにならないうちに」と。耳を塞ぎたくなる毎日で辛いです。人間の嫌な所を見てしまうようになってから、子供が欲しい気持ちも段々と薄れてきてしまいました。動物の親になる事も視野に入れて…自分達の中でギリギリと思う年齢まで向き合っていかないとなと思ってます。 男性も産めたら良いのに…。夫婦どちらも産めたら良いのに…。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。。。
@monako6363
@monako6363 3 жыл бұрын
今日34歳の誕生日を迎えました 朝一緒に出たはずの夫がこっそりケーキを買って冷蔵庫に入れていたのを帰宅してから見て涙が出ました。 どうしてこんなに幸せなのに、優しい人と一緒にいるのにもっともっとと求めてしまうのでしょうか。もう充分幸せなのに。 友達も誕生日おめでとうラインで無条件で子供の写真を送ってきて【私の子供可愛いでしょっ】って、、、 私の誕生日なのに、、、、 お昼寝したら「もう35歳高齢出産だよ!時間ないよっ!」って言う謎の囁きの夢を見ておきました。 怖いけど、不安だけど、ここはそんなみんなと繋がりを感じられる素敵な場所です。 ありがとうございます。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そしてお誕生日おめでとうございます!大切な日にコメントまで残して頂いて嬉しいです。頑張ります🌛
@Jasmine-js4li
@Jasmine-js4li 3 жыл бұрын
はじめまして🍀アラサー既婚です。 私もつい最近、友達の妊娠を知り、落ち込んで落ち込んで…💦 おめでとう🎉と言っただけ、頑張った私!と思いました😢 私たち夫婦が不妊治療に通おうか迷ってる中…できる人はできるのですよね。色んな気持ちがやってきます。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🌛
@にじ-s1f
@にじ-s1f 3 жыл бұрын
うぅ〜っ…本当にどうしてこうも劣等感に苛まれちゃうの…って自分で自分を慰めて泣けてきてしまいます。 誰と競うわけでもない事なのに、「追い越された😢」と被害者的な感情がフツフツ湧いてしまうんてすよね…お祝いの気持ちを真っ直ぐに届けれないのは、その立場の人にしかわからないツライ感情😢
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。。。
@納豆豆腐-u6q
@納豆豆腐-u6q 3 жыл бұрын
みんなその立場じゃないとわからない感情あるからなぁ😭泣 妊娠、子育てしてる人にしかわからない辛さもあるし。
@morinokumasan5097
@morinokumasan5097 3 жыл бұрын
競争意識が無意識にあるのかもしれませんね。にじさんは、にじさんですよ。
@aacham_pex
@aacham_pex 3 жыл бұрын
なんで子どもが欲しいのだろう? 私はどっちでもいい派だから、、 子どもいる友達が羨ましいと思わないしむしろ大変だろうなーて思っちゃう。 こんな自分がおかしいのかな?って最近の悩み。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます🍓一人一人思いは違って良いと思います🍓
@りえ-f5t
@りえ-f5t 3 жыл бұрын
はじめまして。いつも拝見する度に自分と重ねて涙が出てしまいます。いつかみんなもわたしもハッピーになれますように☺️
@suzukimiro
@suzukimiro 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺️
@チョコジェルママ
@チョコジェルママ 3 жыл бұрын
わかる。スゴくよくわかる。オメデタイことを喜べない自分の心の狭さ。私もおめでたいことは全てシャットアウトした時期がありました。 エリちゃんのように「おめでとう」とひと言だけ言えれば十分。 あとは自分の気持ちに素直にいたらいいのかな、って思います。 いつか、心からお祝いが出来る日が来るまでは。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🍓
@junee4186
@junee4186 3 жыл бұрын
毎度ながら泣けます😢
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
いつも見て下さりありがとうございます。がんばります。。。
@nerukataberuka1
@nerukataberuka1 3 жыл бұрын
本当に色々あり人と比べたりして辛くなる世の中ではありますが、健康で大切な人が近くにいることがどれだけ幸せなことか改めて実感し、当たり前の毎日に感謝しないといけないなと思います。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🍓
@納豆豆腐-u6q
@納豆豆腐-u6q 3 жыл бұрын
あなたのように考えられる人になりたい!!☺️
@milog8978
@milog8978 3 жыл бұрын
何年経っても何も変わってない私。 たまに集まってみんなの近況聞いて自分の番にビクビクする。。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🍓
@eimiumorry1598
@eimiumorry1598 3 жыл бұрын
はぁ…わかるなぁ… 誰かの幸せをおめでとうって言いたい自分と 素直に言えない自分。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。。。
@genpakusugita8503
@genpakusugita8503 3 жыл бұрын
まさに本当に今の自分を見てるようです。 楽観主義で適当な性格だったのに、大人になればなるほど気づいたら心配ばかりするようになっていました。 人生いろいろありますね。
@体育勉強
@体育勉強 3 жыл бұрын
そんなに気にしなくていいよ、大丈夫🙆‍♀️
@kk-wm2cc
@kk-wm2cc 2 жыл бұрын
50代既婚、中高の子ありです… 似たようなときを経て今があります。 結婚も妊娠出産もゴールではなく辛いこともたくさんあります。 かわいい時は一瞬で反抗期不登校受験進学毎日毎日仕事にお弁当作りに、自分のことは二の次…隣の芝生は永遠に青く… 手に入った側ですが、子がいなかった頃の自分に戻れるなら無理して産まなくていいんだよって伝えられたら…
@ぐんまのすずめ
@ぐんまのすずめ 2 жыл бұрын
私も同じ思いをずっとしています。子どものいる友達とは、話も合わなくなり別の人生なんだと感じざるを得なくて寂しい気持ちになるときもありますが、みんなが子育てを終わったら、いつかまた会えたらいいなと思います。泣けました。
@かな-b2p5w
@かな-b2p5w 3 жыл бұрын
はじめまして🙂✨いつも拝見しております! 報告ってとても嬉しいことですよね… 時にその報告は見えないところで苦しんでいたり 悲しみがあることがあるのにな〜って… 醜い自分が出てきてしまう。 私は何もされていないのに何故か真っ黒な感情が出てきちゃうんですよね 人は経験しないと苦しみや悲しみがわからない だから勝手に自分が傷ついてるだけなんだっって自分に無理やりいつも言い聞かせて、なんとか醜い感情などを閉じ込めますがなかなか難しいですよね🥲毎回重なりすぎて心が痛い… えりちゃん… どうか幸せになって欲しいです🙏 続きも楽しみにしております🤗!
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます❣️続きの制作頑張ります!
@やすゆき-w7e
@やすゆき-w7e 2 жыл бұрын
同じ経験者ですが、喜べないことあって当たり前だと思いますよ。身を削られるような、なんとも言えない感情が湧いてくるものです。
@John.na.
@John.na. 3 жыл бұрын
別に他人に何をどう思われようと気にならなくなってきたけど、 相手に(配偶者)申し訳ない気持ちは、いつまでも消えてくれない。。同じ人いませんか?
@うさうさうさうさ-t6h
@うさうさうさうさ-t6h 3 жыл бұрын
結婚して約20年後に子供ができた方を知ってます。本当にお辛かったと思います。子供を授かるって当たり前の事じゃないんだって思います。 私は未婚でこの前40歳を過ぎようとしてます。若い時はいい人と結婚して20代で子供を出産するぞっ!て思ってましたが、、、でも今の自分が凄く好きです! テキトーな人と結婚しなくて良かったー
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🌛
@oimo36
@oimo36 3 жыл бұрын
突然おすすめに出てきて見進めてきました。 私は19歳です。彼氏ができた事はありません。まだ結婚や出産について深く考えたこともありません。でも、何歳で結婚して、、子どもは〜人欲しいかな!そんな会話を友達と交わしたことは何度かあります。 最近、お友達が出産をしました。 お誕生日おめでとう!だけではなく、 結婚おめでとう!出産おめでとう!と、 祝福する事がこれから増えていくんか〜 と、思っていました。 動画を見て気づきました。 "当たり前"に子どもは授かる。 そんな風に私は心の何処かで思っていたことに。 奇跡なんだよ。と、 いつかに教えてもらったはずなのに。 動画、コメントを見させていただき 沢山の努力、そして辛さや苦しみを知りました。 上手く言えないですが、、、 どうか、叶って欲しい。 心の底から、強く強く思いました。
@dietsmart4708
@dietsmart4708 3 жыл бұрын
うううう、、、共感を通り越して同感です😭追い越されたと勝手に判断して、劣等感を感じて惨めになっていきます。最近テレワークになって、職場で妊婦を見なくて住むので少しだけ平和。周囲に既婚子なしの夫婦が増えて欲しいと願ってしまう、そんな自分にまた落ち込む日々です😔
@ninachan48
@ninachan48 3 жыл бұрын
20代では結婚だのって焦り 結婚しても次は子供だと焦り 焦れば焦るほど良くない結果になる。 よそはよそ。うちはうち。 そもそも置いてかれてない。 夫婦でしっかり話し合ってふたりで強く生きようよ って生きてる夫婦が近くにいる素敵なこと。 みんないろんな形で、流されず、幸せになりますように。
@gyohan-xe9ds
@gyohan-xe9ds 3 жыл бұрын
初めてコメントします。何度見ても涙が出ます。💦 また追い越された…分かります! 結婚して10年…欲しくても授かれなかった辛かった日々…思い出します。 その後、二人の娘に恵まれましたが…欲しくても…痛いほど分かります。
@smelngn2232
@smelngn2232 3 жыл бұрын
ルイボスティー が全てを語ってる… 私もこの前友人の結婚式があり、最後に皆さんにお知らせがありますってとこで まさか妊娠?かな?って隣の独身の子に言ったら そうかな?って言われたんですが やはり私は気にしすぎてしまっているのかなと感じましたら
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
最後まで見ていただきありがとうございます!
@むたた-u7y
@むたた-u7y 3 жыл бұрын
ルイボスティーは何を物語っているのでしょうか!?
@minmin--m
@minmin--m 3 жыл бұрын
@@むたた-u7y ルイボスティーは妊活に効果があると言われてます。 だからルイボスティーが全てを物語ってるという意味だと思います。
@waka1904
@waka1904 3 жыл бұрын
結婚の報告と出産の報告の心がざわざわする感じ…
@miuchida5923
@miuchida5923 3 жыл бұрын
式での妊娠発表の描写 私の記憶のままの感情で 思い出してずやんとなったのと共に 私だけが、そうじゃないんだなと 嬉しくなりました🥲
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。。。
@なちそかくみ
@なちそかくみ 3 жыл бұрын
友だちやきょうだいにおめでとうと言葉も言うのが辛い日々。 とっても分かります。 病院に行き、体外受精をすすめられどうにか授かることが出来ました。 ここまで長かったです。 読んでると涙がでてきます。
@ry243
@ry243 3 жыл бұрын
旦那さんも口には出さないけど 同じように辛いししんどいと思いました😭
@片桐久実-t1v
@片桐久実-t1v 3 жыл бұрын
子供がいるので気持ちは想像でしかありません 私は子供のいない友達とは距離を置きました 結婚するまでは純粋に仲良くできたけど こどものいる側としては子供中心の生活となってしまう為 子供の話がどうしても多くなってしまいます 子供がいない方は頭ではわかっていても どうしても反応してしまうんでしょうね 残念で仕方ないですが とても仲の良かった友達なので 気持ちを考えたら離れるしかなかった いつか子供が巣立って私自身に自分の時間を持てるようになったときに もう一回歩み寄ろうと思います 一説では子供のいない家庭の方が幸福度が高いとも言われていますが やはりこのような話をみると 机上の空論なんだなと思います
@kanna.k-h8h
@kanna.k-h8h 3 жыл бұрын
最後のルイボスで涙溢れた…
@na-qh7zh
@na-qh7zh 2 ай бұрын
現在65歳長い長い不妊治療の末生まれた息子30歳。この苦しみ表現しようもないくらいわかります
@user-iu9sn6nh5t
@user-iu9sn6nh5t 3 жыл бұрын
目を背けたくなるほど全ての問題が自分の中にある…そんな気持ちを抱えながら生きてる全ての人(自分も含む)に対して、生きてるだけで十分すぎるくらい頑張ってると言ってあげたい。
@milk-apple222
@milk-apple222 3 жыл бұрын
分かります。 私も同じ気持ちを何度も経験しました。 何度も自分を嫌いになりました。 でも誰も悪くないんですよね。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🌛
@user-lu2nt2qr3k
@user-lu2nt2qr3k 3 жыл бұрын
友だちの妊娠報告。表向きはニコニコして良かったね〜って言ってるけど、心の底から喜べない自分もいて、そのたんび自分サイテーってまた自分のことが嫌いになり…。その繰り返し。 なんだか、この動画は見入ってしまった。次回作も見たいです。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます🍓
@potepotenikki
@potepotenikki 3 жыл бұрын
私の友人も最近は『結婚式=妊娠発表』みたいな感じになっちゃって。 友人の中で1番に結婚したのに、友人も後輩も結婚と同時に妊娠するからすぐ追い越されちゃう。 どこにもやり場のない気持ちをすごく丁寧に表してくれていて、今ようやく『私が感じていたのはこういうことか』と分かりました! 今現在、子供は欲しいけど、授かれたら授かれた時、授からなければその時はその時、急がないで自分たちのペースで、と決めました。 それでもこの黒いモヤのような感情は時折出てきてしまいます。 えりちゃんも桐ちゃんも、幸せになって欲しいです。
@xoxo-zt7ok
@xoxo-zt7ok 3 жыл бұрын
不妊について色々思う事はあるけれど、何にせよ育児が思ってたより大変でもちゃんと愛情かけて育てられる方皆んなに可愛い赤ちゃんが来てくれますように。 出口の見えないトンネルだと思いますが、出口は見えないからこそ進んで行けると思います。 つまりチャンスはまだまだ続いてるって事です。 応援してます。
@YSfutsaler
@YSfutsaler 3 жыл бұрын
8:52 ルイボスティー、、、?カフェインレス?まさか。
@くびょくびょ
@くびょくびょ 3 жыл бұрын
え?桐ちゃん?どうしよう、エリちゃんが…。
@ta_coco7087
@ta_coco7087 3 жыл бұрын
そんな、、、妊活アイテムの描写であることを願ってます。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
最後まで細かく見て下さりめちゃくちゃ嬉しいです。。。感動です。。。
@あぴー-w4n
@あぴー-w4n 3 жыл бұрын
ルイボス私もものすごく気になりました…。まさか…。 …おめでたい、おめでたいこと。おめでたいけど…😢いたたまれない。
@SF-wl1rv
@SF-wl1rv 3 жыл бұрын
もし・・・もしそうなら、なんでお茶誘ったの?って後から私なら思っちゃいます(泣)また嫌な自分が…
@もりのかめ
@もりのかめ 3 жыл бұрын
結婚4年目、23歳です。 お互い子供が欲しいと考えは一致していたのですぐ妊活を初めましたが授からず、 タイミング、人工授精を経て体外受精まで来ましたが1回も陽性反応を見た事がありません。原因は主人ではなく私にあるようです。 周りは丁度妊娠ラッシュで妊娠報告や出産報告を聞くのが辛く、何で私は子供が出来ないんだろうと妬みで素直に喜べなくなりました。 毎回生理が来る度泣く事しか出来ませんでした。 コメント欄を見るとやはり同じ気持ちの人がいっぱいいるんだなと少し気持ちが楽になりました。 来月、凍結していた胚盤胞を移植する予定です。今迄何度も心が折れそうになりましたが、頑張ろうと思います。 勇気を与え下さりありがとうございます。
@nametora6973
@nametora6973 3 жыл бұрын
初めてコメントします。 状況は違えど私も職場に後輩が入り、既に結婚している後輩だったのですが、子宮に病気を持っているからと聞いていたので、子供は諦めていると思っていた矢先の妊娠報告で、エリさんと全く同じ気持ちになりました。 悪いことじゃないのに。辛いです。 結婚2年目で社内結婚。子供は居ません。旦那は出張が多くて中々時間作れません。 また、親にも早く子供作れと急かされて、凄く辛い状況です。同じ会社なので、忙しさは目に見えてわかるのですが、親が理解してくれません。義理の親は、逆に理解してくれてありがたいです。 そんな中でも唯一の楽しみはライブで発散することです。それが唯一の救いです。 あまりにも動画と自分の状況が近くて驚いてしまって乱文となりすみません。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。私も音楽が大好きです。もみくちゃにされるようなライブも大好きなので早くそんなライブに行きたいなって思っています。乱文なんかじゃ全然ないです。コメント嬉しいです。
@milktea8650
@milktea8650 3 жыл бұрын
いつも 引き込まれ 一気に見てしまいます✨ 優しい音楽と繊細な描写に…癒されます わかりすぎるぐらいわかる…でも大丈夫…大丈夫よ 母親世代の私ですが エリさんのこの動画が大好き💕です 感動をいつもありがとうございます🙏
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@kanaegmso
@kanaegmso 3 жыл бұрын
えりちゃん。 こんばんは! 久しぶりの更新嬉しいです😊❤️ 気持ちがわかりすぎて、前回と同じくまた涙がぽろぽろ自然と流れてきました。。。 おめでたい事で喜んであげたいけど、素直におめでとうと思えない自分に嫌気さしますよね。。。 えりちゃんと私がお友達で、もしこの結婚式に行ってたなら何も言わず抱きしめちゃうやろな。と思いながら見てました⇦馴れ馴れしくてすいません。笑 最後のルイボスティー気になる、、、、、、、 エリちゃんには幸せになってほしいなって思ってます!!! 陰ながら祈ってる!!🙏
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます!私もエリちゃん、このちゃん、桐ちゃんみんな抱きしめたいと思いながら描いています!同じですね!
@chahi6018
@chahi6018 3 жыл бұрын
私だけじゃないんだなぁこの感情はと いつも見る度思っています😣
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます🍓
@mitohi4254
@mitohi4254 3 жыл бұрын
ルイボスティー… 私も飲んでます…努力はしてるんですけどね。 誰も誰かをわざと置いてきぼりにしてる訳ではないのに、誰かと比べて置いてきぼりって感じてしまうんですよね。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。。。
@しましま-e7e
@しましま-e7e 3 жыл бұрын
体温上げたらいいです。
@chierikiki9359
@chierikiki9359 3 жыл бұрын
初コメ失礼しますm(*_ _)m私わ姉がいるんですが、私わ結婚して旦那いるのに、姉が先に妊娠してました。LINEで妊娠したときたとき私が妊娠希望してて病気だからまだ先生の許可が貰えないと妊活できないのにその報告をされたので凄く羨ましくて病んでました。今でも病気が良くなるまで妊活できないのでものすごく気持ちがわかります。泣けてきます
@gorugonokokoro
@gorugonokokoro 2 жыл бұрын
私に.......。悩んでる人達みんなに子供を授かれる力があればいいのに。 なんで私はそんな力持って生まれなかったんだろう。 奇跡のような力が欲しい。
@ぽんちぽんたろう
@ぽんちぽんたろう 3 жыл бұрын
子供おらんくても、人生Happyよ
@納豆豆腐-u6q
@納豆豆腐-u6q 3 жыл бұрын
私も!仕事もボランティアも含めてずっと他人の子ども達といるけど、本当に楽しい☺️ 夫とも好きな時深夜のドライブにいけるしね!!笑
@emiko4456
@emiko4456 3 жыл бұрын
私も同感です^^
@綾香-p2t
@綾香-p2t 3 жыл бұрын
初めまして。 今日、初めて見ました。 私は子供いなくても幸せです。 自由に生きれますよ!
@33yu34
@33yu34 3 жыл бұрын
若くして結婚したのにずっと子供ができなくて。体外受精3回で諦めました。トータル7年よく頑張った!2人で生きていこうと決めました。体外受精やって一年経ち、凍結している最後の卵も捨てました。卵を捨てた翌月、妊娠発覚しました。結婚して妊活して8年目です。 諦めたらできたと言う話をよく聞きますがまさかわたしにもと言う感じです。 ストレスなくと言うのも難しいと思いますが私みたいな人もいます。どうか皆様のところへも赤ちゃんきますように。
@納豆豆腐-u6q
@納豆豆腐-u6q 3 жыл бұрын
最近の話なのかしら?🤔 でしたら妊娠おめでとうございます!㊗️
@パヤわたげ
@パヤわたげ 3 жыл бұрын
桐ちゃん😢😢😢
@littlehandmade333
@littlehandmade333 3 жыл бұрын
40代突入して完全に子供は作らないと決めたのに芸能人の妊娠報告みて、 なんだ〜この人もか〜そっかぁ〜 って悲しい気持ちになる
@阿部あべ-m1f
@阿部あべ-m1f 3 жыл бұрын
桐ちゃんもやないかーい!
@カナ-z7p
@カナ-z7p 3 жыл бұрын
私も周りの友達は次々と子供ができていく中、なかなか授からなくて焦り、不安、子供見たくない。って感情が入り交じってました。友達や同世代の芸能人などの妊娠報告は祝福しきれなくて、自分が嫌な人間なのではないかと思ってしまいました。友達と2人で私達だけ子供いないから結婚式の受付を頼まれたこともあるのですごく気持ち分かります。。今は不妊治療で子供を授かりましたが、まだ全然妊娠初期なので流産してしまったら私の感情はどうなってしまうのだろうと毎日不安です。つわりもあり感情はぐちゃぐちゃです。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🍓
@納豆豆腐-u6q
@納豆豆腐-u6q 3 жыл бұрын
妊娠おめでとうございます!
@usermmmmh
@usermmmmh 3 жыл бұрын
私は、一緒に合コンして恋愛の戦友みたいな友達の子供ほど会いたくないという不思議な状態にあります。他の友達の子供は大丈夫なんですけどね。 戦友の子供が生まれてから何度も会える機会はあったけど、なにかしら言い訳して会わずに1年が過ぎました。たぶん自分が持つ女性としての劣等感を味わいたくない、そもそも、そんな感情を自分が持っているなんて認めたくない、そんな感じなんだろうな。うまく説明できませんが。 コロナのおかげでこのまま会わずにいられることがちょっと救いになっています…
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🌛
@ちゃんみつ-b6j
@ちゃんみつ-b6j 3 жыл бұрын
最後のお茶のROOIBOSの文字に胸が苦しくなった…
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
最後までしっかり見て貰えて嬉しいです!ありがとうございます🍓
@ニールエラジール
@ニールエラジール 3 жыл бұрын
結婚式に呼んでくれる友人も、そもそもで彼女もいない独身の自分からすれば「持ってる側の人の言葉」に感じたけど、やっぱり「持ってる故の悩み」もあるもんなんだぁーとしみじみ思いました。  悩んでるから隣の芝が青く見えるのか、隣の芝を見たから悩みが生まれたのか、分からないけども、やっぱ「幸せ」だけは比べちゃいけないですね。  (自分が男性だからか、個人的にそうなのかはわからないけど、里親で得るって選択肢はダメなのかなぁ?って終始思ってしまいました。これだけ主人公が妊娠で悩んでるってことは、やっぱ世間的にはダメなのか…と邪推)
@多少-v3p
@多少-v3p 3 жыл бұрын
養子縁組も不妊治療と同じくらい大変です。時間もお金もかかるし確実に結果出るわけでもありません。 その上夫婦のどちらかが協力的でないということも多々あります。
@ニールエラジール
@ニールエラジール 3 жыл бұрын
時間がかかるイメージはありましたが、養子縁組に莫大な費用がかかるとは思ってませんでした。ネットの情報だと800円の印紙と諸費用くらいと思ってました。  協力的でないことが多々あるのならば、子供を育てるのは余計大変そうなイメージなので、前提として夫婦中を円満にする努力を優先したほうが、出産的にも夫婦生活的にも良さそうですね。
@納豆豆腐-u6q
@納豆豆腐-u6q 3 жыл бұрын
持ってる故の悩みってありますよね。 深いです…🤔
@りんごみかんバナナ
@りんごみかんバナナ 3 жыл бұрын
本当に誰も悪くないんですよね。 子どもがいても幸せとは限らないし。 結局無いものねだりを、手に入らない程、持っている人を羨んでしまう。 人と比べずに自分の幸せは自分で決めていいはずなのに。 頑張り過ぎなくらい皆んな頑張ってますよね。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
本当にそう思います。
@kybmw
@kybmw 3 жыл бұрын
私の知ってる方で44歳で妊娠した方がいらっしゃいます その方は2回の流産を経て今回の妊娠をされているそうです 不妊治療をしててずっと大変だったと涙されていました やっと安定期【6ヶ月】過ぎたのでみんなに報告されたとの事でした 私も正直ビックリしましたが、本当に凄く努力されてるみたいでした 私も泣いちゃいました 妊活は本当に辛いですよね 頑張らないけどあきらめないで過ごされてくださいね(*´∀`*) コウノトリさんがきてくれますように🙏
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます🍓
@ぽーちどえっぐ-l2u
@ぽーちどえっぐ-l2u 3 жыл бұрын
まってまひたあああ! まだ自分は学生で結婚もしてないけど夫婦って難しいなあ…💦
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
待っていてもらえて嬉しいです🐶
@user-ep9kq9do7d
@user-ep9kq9do7d 3 жыл бұрын
私も結婚9年目ですが子供はいません。結婚後も自分や2人の時間を大切にしたくて旦那とも子供は作らない前提で結婚しました。子供だけが人生の全てじゃないですよ。。
@みにさいず-k1z
@みにさいず-k1z 3 жыл бұрын
泣けます
@SF-wl1rv
@SF-wl1rv 3 жыл бұрын
わかる。すっごくわかる。こういう時おめでとうって思ってないわけじゃないんだけど・・・ってよく言うけど、正直私はおめでとうなんて思えない。言葉では言うけど、心の中では黒い渦がうず巻くようになってしまったなと思う。とんとん拍子で妊娠していった友人たちは不妊で悩む人の気持ちなど考えてはくれないし、無神経だとイライラするけど、当人たちは悪気は無いんですよね。そう言い聞かせれば言い聞かすほどまた劣等感に苛まれるし・・・辛いですよね。皆さんにもエリちゃんにも幸せがやってきたらいいなと思います。
@amii4880
@amii4880 3 жыл бұрын
自分 23歳で結婚 現在29歳になっても子無し夫婦 「若いから!」 「まだ、20代でしょ?大丈夫だって!」 って周りに言われる日々 妊娠したくても子宮が病気だからできなくて、体外受精の選択しかないと先生に言われた時 夫に申し訳ないと泣いてしまいました。
@にし-v4e
@にし-v4e 3 жыл бұрын
自分も飲み物とか気を付けてる。 でも自分より後に結婚した子はあっさり妊娠して妊娠中もカフェインガブガブ飲んでて 何でどうしてって思ってしまう。 性格悪くて申し訳ないし、授かり婚を否定する訳じゃ無いけど、結婚式でわざわざ、もう妊娠してますって大声で言うの、あれなんなん?
@Tもふもふ-l1l
@Tもふもふ-l1l 3 жыл бұрын
ミロさんのストーリーは、胸もつまされますが、緩やかな流れでみることができ、好きです。 子供だけではなく、生活レベルの違い、子供の進学先のはなし、老後の安泰感の話、、人生この人とは違うなと、楽しく会話してるはずなとのに、嫉妬し、ひがみやっかみから気持ちが落ちることがあります。比べちゃダメ!!って言い聞かせても、一生付きまとうのかな?と、悲しくなることがあります😖
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。。。
@Lucky_Man7777
@Lucky_Man7777 3 жыл бұрын
まるで、自分自身を観ているみたい・・
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🍓
@mm-mc7rx
@mm-mc7rx 3 жыл бұрын
分かります。なんだろ…心の準備がまだなのに、報告される。喜ばしいはずなのに、自分を責めて悲しくなります。 どんどん越されていく…あれ?私のときだけ止まってるのかな?ってなります。 仕方ないことなのに。
@YURI-tl5dd
@YURI-tl5dd 3 жыл бұрын
結婚して6年。子無しの35歳です。 『病院行った?』『身体冷やしちゃダメだよ』『不妊治療してるの?』『●●のお腹にも赤ちゃんがきてくれますよーに』……毎回苦しくなる。きっとみんなもそれなりに頑張っているのかもしれないけど…私には触れないで…。 誰を憎めばいいのか分からないですよね。 ただこのKZbinで誰にも言えない苦しさから救われました。ありがとう。
@納豆豆腐-u6q
@納豆豆腐-u6q 3 жыл бұрын
人の幸せを喜べない私は嫌なやつ、とかいう人さ、 人の幸せなんて喜ぶ必要ある? 人の不幸を願わないでいる自分でいられればいいじゃん。 心に余裕がでてきたら、困っている人を助けたいと思えたらなおよし!みたいな。
@ayasugar5812
@ayasugar5812 3 жыл бұрын
わかるなぁ。私も33歳から35歳まで二人目不妊で治療しました。ちょうど年齢がね35歳がリミットのような気もするし周りは二人、三人って産んで、、。結婚したくてもできない人もいるししても幸せになれない人もいる。子供一人いても1人いれば次は2人目は?ってなってあーなればこーなれば幸せになれるってわけじゃないのに。
@パル-n9e
@パル-n9e Жыл бұрын
後から出てくるのかもしれないけど、不妊治療をなぜ選択していないんだろ。。
@suzukimiro
@suzukimiro Жыл бұрын
続きを見て頂けると嬉しいです🌸
@さっちん-d4s
@さっちん-d4s 3 жыл бұрын
初めてコメントします。 動画とても、楽しみにしています。 気にしないようにしても、やっぱり周りが気になりますよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`) すごくわかります。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🍓いつも見てくださってありがとうございます😊
@さっちん-d4s
@さっちん-d4s 3 жыл бұрын
ここで、使われている曲がめっちゃ好きです。 まとめた、CDを作って下さい。 後、ラインミュージックには入ってますか?
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊lineミュージックは分からないのですが別アカウントで、プレイリストを作って公開しております♪そちらには曲名ものせております。もし良ければご覧ください。 ♬BGMプレイリスト♫→kzbin.info/www/bejne/q53PnI2QhrWjl9E
@さっちん-d4s
@さっちん-d4s 3 жыл бұрын
おはようございます。 ラインミュージックは、わからないんですね。 ありがとうございます。 曲を載せてくれてありがとうございます。 聞いてみます。
@mmm-pm3rx
@mmm-pm3rx 3 жыл бұрын
追い越されたってどういうこと?なんで勝ち負けなの?
@genpakusugita8503
@genpakusugita8503 2 жыл бұрын
コレばっかりは経験しないと分からない感覚じやないですかね。
@na-qh7zh
@na-qh7zh 2 ай бұрын
勝ち負けの意味わかります
@ポンデチョココ
@ポンデチョココ 3 жыл бұрын
自分のことが映像になってる?ってくらいドンピシャすぎて🥲🥲🥲年齢も感情も、、、後から結婚した友達にどんどん追い越されて心が潰れそうです。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます・・・🌜
@palupaluHO
@palupaluHO 3 жыл бұрын
旦那さんの精子検査・・・してますか? 最近の研究から不妊の原因は精子側の要因が大きいことが分かってきてます。 知り合いもそうでしたが、もしそれが分かれば、早めに体外受精の相談を専門医に相談してみてはいかがでしょうか。 (不妊治療されていればそんなこととっくにご存じと思うので、余計なお世話であれば捨て置きください)
@井上咲希-h3e
@井上咲希-h3e 3 жыл бұрын
水戸黄門の歌みたいですね
@けんもっ
@けんもっ 3 жыл бұрын
ウチははなっから私も奥さんも子供作る気はあまりなかったので小梨です。 経済的にいろいろ大変でそこまで気が回らなかったし一応子作りはしましたが、できなかったのでまぁいいかと…… それに奥があまりそういう行為が好きではないみたいなので…… 別に後悔など全くしていませんが、私なりに何故子供ができなかったのか色々と調べたり考えてみましたので参考になれば…… あくまで参考なので知らない男の考えだと思ってください。 どこかで知ったのですが、子供ができないのは体が酸性だからというのを知りました。なのでアルカリ性の食品を食べて中和するとか…… あと一時期小麦の弊害を調べていたら、妊娠しずらいというのを発見しました。知っているかもしれませんが、産道が塞がっていてるので産婦人科で産道を開くなど…… 昔の子供ができなくて悩んでいた同僚がいて、たまたま知った森戸大明神にある子宝の石を触るとできるらしいよと教えたところ行ったかどうかわかりませんが、彼は一児の父です。 また昔の仕事場で女の子が結婚したけど子供ができないようで悩んで見えたので、小麦の弊害を教えたらできてましたね……小麦を抜いたのかわかりませんが。 私の知る限りではこんな感じです。ちなみにウチの奥は上記全て(大明神のぞく)当てはまっているんじゃないか?と今は思っています。 皆様に子宝が降ってきますように影ながら祈っております。
@みんゆーみん-z8v
@みんゆーみん-z8v 3 жыл бұрын
妊活していた時のことを思い出しました。妊娠報告に素直に喜べない、私今どんな顔してる?あと何をしたら妊娠出来るの?あの人実は妊娠してるんじゃない?そんな不安でいっぱいの日々でした。またこんな思いする日が来るかもしれないと思うことが今もあって、不安に駆られることがあります。 いっそ子供を欲しいと思う気持ちがなければいいのにと何度思ったことか。。。 妊娠を望む全ての人が妊娠出来たらいいのにと心から願っています。
@まめ-k6k4s
@まめ-k6k4s 3 жыл бұрын
るるるるる、ルイボ、、ルイボ、、ルイボスティティティ、、、、
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
、、、、、☕️
@4004-g1n
@4004-g1n 9 ай бұрын
結婚式の妊娠発表ってよくできるよなあ まだちゃんと産まれるかわからないのに
@saaayaaakaaa
@saaayaaakaaa 3 жыл бұрын
安定期に入ってないような時期でも結婚式で報告するの?😲
@でこぽん-c2p
@でこぽん-c2p 3 жыл бұрын
夫婦の漫画やドラマや映画のハッピーエンドには必ず妊娠はつきもので、子供がいないできない自分は不幸せなのかなと思ったりします。 それでも毎日はくるから誤魔化しながら進むだけなんですけどね。
@ふじこ-v4q
@ふじこ-v4q 3 жыл бұрын
追い越されたって😅あらら
@monno7455
@monno7455 3 жыл бұрын
33歳が迫ってるので焦っちゃいます... アラサーから外れるイメージあるし、なんかリミットみたいなの勝手に感じちゃって。。
@suzukimiro
@suzukimiro 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🍓
@えとーさみゅえる
@えとーさみゅえる 3 жыл бұрын
結婚式で子供がいるいないって告白するの考えもんだと思うんだよなー。 まぁ、感謝の気持ちで告白したと思うんだけど、それは二人の問題じゃん。 子供がどうしても欲しくて、けどできなくて心が折れかかってる人も参列者の中にはいるかもしれないのにって考えるとオレは切ない気分になるね。 って、考えるのオレだけ?笑
@goqupppug
@goqupppug 3 жыл бұрын
あー…結婚式で無理やりお腹を触らされた。どうしようもなく惨めな気持ち思い出した。
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
独身・子なし、結婚しない、子どもがいない人生について考えるためのヒント
17:03
15 ways to save 40 million yen with a monthly take-home pay of 200,000 yen!
24:12
4人家族ぴーちの節約術
Рет қаралды 1,5 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.