【総集編】全額自腹!?一般人は絶対支払えないエグすぎる経費事情がバレたホロメン18選【ホロライブ/星街すいせい/常闇トワ/兎田ぺこら/白銀ノエル/切り抜き】

  Рет қаралды 96,952

ホロライブ名場面【切り抜き】

ホロライブ名場面【切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 97
@hololive_meibamen
@hololive_meibamen 10 күн бұрын
タイムスタンプ 0:00:オープニング 0:31:天音かなた 1:21:博衣こより 2:12:星街すいせい 2:45:常闇トワ 3:04:兎田ぺこら 3:36:雪花ラミィ 4:12:白銀ノエル 4:46:宝鐘マリン 6:13:しぐれうい 8:20:獅白ぼたん 10:20:ロボ子さん 11:35:桃鈴ねね 14:04:アキロゼ 14:39:角巻わため 15:58:猫又おかゆ 17:57:さくらみこ 19:29:夏色まつり 21:06:ラプラス・ダークネス 高評価かコメントしていただけると嬉しいです!
@mad8746
@mad8746 10 күн бұрын
やはり当たり前のようになんの違和感もなくいる「しぐれうい」
@ふかぶか
@ふかぶか 10 күн бұрын
ホロメンとそれを支えるファンたちに感謝🥲
@hololive_meibamen
@hololive_meibamen 10 күн бұрын
ご支援いただきありがとうございます!! 嬉しいです!! 面白い動画を作れるよう頑張ります💪
@えれっど-z2i
@えれっど-z2i 7 күн бұрын
無料で周年LIVEとか見れてるのほんと神なんだなって思うわ
@嵐さんだゆう
@嵐さんだゆう 10 күн бұрын
こんなの好きじゃなければやってられねえよなあ…みんな凄いし感謝するよ
@ぷふ-w9f
@ぷふ-w9f 5 күн бұрын
船長みたいな考え方素敵だね
@eichuu
@eichuu 10 күн бұрын
ホロメンはまだ会社がいったん肩代わりして給料から天引きしてくれる安心感があるけど ういまま個人軍は誰もケツ持ってくれない状態でヤバい額の投資しないといけないわけだから 震えちまうよ
@大地の結晶-j3p
@大地の結晶-j3p 10 күн бұрын
こゆうの見ちゃうと色んな企画やってるの心配になるけどそれでもお金出して楽しませてくれるのほんとに尊敬できる
@メグロモスアウト
@メグロモスアウト 10 күн бұрын
Spotifyとかで推し曲ヘビロテすんのも大事なんだなぁと思いました
@siinamiyabi
@siinamiyabi 10 күн бұрын
こういう風に色々自腹で払ってるの知ってるから、卒業で終わりになるだけじゃなく独立が普通に選べる世界になってほしいなと思う ほんとは全員が卒業したくないって思えるような状態が一番だけど…
@スナフ-p4w
@スナフ-p4w 6 күн бұрын
個人事業をしてる身としては税金や経費が気になるところですが、桁が違うので想像するだけでビビっちゃいますw
@ほっさん-i2o
@ほっさん-i2o 10 күн бұрын
ホント凄いわ。みんなマジ凄い。確実年下なのに行動力と還元したい!って気持ちが凄い。
@MK-jm4nd
@MK-jm4nd 9 күн бұрын
世の中何をするにも金がかかるしそれが大規模な物になればなるほど膨大になるという世の理。ほんと毎度の事ながらこんな大変な物お支払いしてこちらを楽しませてくれるんだから頭が上がらねえや
@rb28sp1
@rb28sp1 9 күн бұрын
本当ホロメンの皆尊敬するわ…凄いよ
@el-h3801
@el-h3801 10 күн бұрын
ワイのお客さんの農家で白菜御殿建ててる人いるけど 年収2億あるけど、経費に1億8000万掛かってるって言ってたな 不作や大雪だと赤字が1千万単位で出る時もある と
@day8643
@day8643 10 күн бұрын
ネットキャバクラとか言われとるが、ここまで経費かけて楽しませてくれてるのは本当にありがたいのでできる範囲で応援したいって思う
@homeekuseru7625
@homeekuseru7625 9 күн бұрын
値段もすごいけど、配信外で膨大な時間がかかってるんだよね...楽しく拝見します!
@marihiohirio-l5n
@marihiohirio-l5n 10 күн бұрын
値段じゃねーがカッコ良すぎる
@kaze_no_aziwai
@kaze_no_aziwai 10 күн бұрын
個々でも法人化してるから、経営者当人も給料をもらってるだけで、それ以外は活動費(経営経費)だから、一般企業同様で使い切るかギリ赤字にしないで、使わないで貯めても税金が高くなるだけだからね。
@TV-lc5ou
@TV-lc5ou 9 күн бұрын
しれっと混ざってる(混ぜられてる?)、個人勢(ここ重要)のういママw
@yujishimabuku
@yujishimabuku 10 күн бұрын
ロボ子さんの口から社会的信用とか出てくるの草 社会人もフルパワーで社会的信用を作っていかないといけないけど、いきなり満塁ホームラン打ちやがった感出てるの草 出費を抑えるように、カバーが出来るところとか自分で作るようになると、技術力が育っていくから、将来ヤマハ目指せるで。
@トリアグル
@トリアグル 10 күн бұрын
アキロゼは生誕祭の企画の時もすごく金かかったって振り返り配信で言ってたような
@mekemeke36
@mekemeke36 Күн бұрын
なんか予想より稼いでるみたいで親のように安心したわ
@neko22511
@neko22511 10 күн бұрын
当たり前のようにいる ほぼライブ しぐれうい
@mevi581
@mevi581 10 күн бұрын
このコメ見るまで違和感を感じてすらなかったわ
@りょりょ-u8z
@りょりょ-u8z 10 күн бұрын
成功した者の余裕というやつだな。懐事情もメンタルも。
@メロン屋さん
@メロン屋さん 10 күн бұрын
経理のプロはつけてるだろうから焦げ付きはしないだろう
@edanak5197
@edanak5197 10 күн бұрын
こういう動画、最近Deviceとかで増えてきた新規のホロリスにも知っておいて欲しい…
@decondecorina1879
@decondecorina1879 7 күн бұрын
自分はDEV_IS(リグロス)から入ってきた組だけど、DEV_ISとJPで扱い違う所あるんだろうか、というのは気になっている。 グループ曲はさすがに会社持ちだろうな、とかね。他のホロメンがオリ曲がすぐ出せて羨ましいと言ってた覚えがある。 でも個人チャンネルに上げるオリ曲はやっぱ自分持ちなのだろうなぁ。ばんちょーのカウンタックもCoverじゃないスタジオを実費で借りたって言ってたし。
@ヨシユキ-t5z
@ヨシユキ-t5z 10 күн бұрын
サムネにいないからと油断してた しぐれうい
@秋田犬-o9s
@秋田犬-o9s 10 күн бұрын
それだけ出せるってことは、それだけ稼いでるってこと。 税金の問題とかもありますが、それだけではなく、先行投資、還元というのは、建前だけではなく、本音でもあるでしょうね。
@esa_esa
@esa_esa 10 күн бұрын
ホロメンはみんなクリエイター根性がすごいわ
@大-j5t
@大-j5t 9 күн бұрын
ホロメンが日本の経済を回してくれてるんだな😂
@anakondo1
@anakondo1 9 күн бұрын
カバーは実質金融会社なのでは…
@aretteGOGO
@aretteGOGO 7 күн бұрын
スポンサーとか企業入れると難しいかぁ
@kuridai3842
@kuridai3842 10 күн бұрын
収入あっても出てく分も半端ないのは会社も個人も同じだけど、それだけ還元してくれるホロメンみんながありがたいよ。 ロケにしても、MVにしても、ライブにしても、企画にしても、オリ曲や歌ってみたにしても、本当にファンを大事にしてくれてる証拠なんだなぁって思うよ。
@肉団子-l5q
@肉団子-l5q 9 күн бұрын
大金の綺麗な使い方だから好感持てる
@しお-b7s
@しお-b7s 10 күн бұрын
全員出費えぐいのに配信する余裕があるのがすごい
@達也-d4y
@達也-d4y 5 күн бұрын
ししろんは億行ってもおかしくないよなあ スポンサーとかついてるのかな🤔
@ryota2062
@ryota2062 9 күн бұрын
ちゃんとやりたいことやりながら生活できてるの本当に尊敬いたしますわ
@user-yakisoban
@user-yakisoban 10 күн бұрын
だから案件って助かるんです。
@hrhr2837
@hrhr2837 10 күн бұрын
やっぱすげーよホロレーブ
@ka_rinn_x
@ka_rinn_x 8 күн бұрын
mv4桁ってやば
@appair-m5i
@appair-m5i 3 күн бұрын
ホロメンじゃないのにしぐれういがいるwまぁもうほぼホロメンかw
@messi10-y8u
@messi10-y8u 10 күн бұрын
なにするにも金がかかる
@Haranozonomatch
@Haranozonomatch 9 күн бұрын
経費めっちゃ高いけど活動を続けているということは、それ以上の収入があるってことだよね...
@garuna01
@garuna01 10 күн бұрын
ししろんの企画にかける思い半端ねえw
@カレー-e1r
@カレー-e1r 9 күн бұрын
ホロメンの応援になるかと思ってSpotifyでホロライブ曲を中心にずっと聴いてる。曲の応援も大事だって言うしもっとホロライブが大きくなれば良いな
@snowikk4042
@snowikk4042 9 күн бұрын
いつも楽しい活動ありがとう! とは言え、実際一般企業のROEが10%前後と考えればそんなもんじゃないかなとは思いますけどねー
@100_ATAGO
@100_ATAGO 10 күн бұрын
スパチャ等をリスナーに還元してくれるのはもちろん嬉しい、けどある程度は貯金にもまわして欲しい
@age-s2124
@age-s2124 10 күн бұрын
獅白杯ン千万円かかってるよなあ…
@maturino_tatujin
@maturino_tatujin 3 күн бұрын
イベントやライブで「いくらかかった」とか「今月給料無い」とかは言うけど、それでいくら儲かったかは言わんよな
@クレイジーサイコボム
@クレイジーサイコボム 9 күн бұрын
サラリーマンじゃないから自腹自体は当たり前ではあるんやけどね ファンに還元してくれる額が多いのは有り難い話ではあるけど あとネタでホロメン扱いされてるけど、こういう場合は業務形態が全く異なるからしぐれうい先生を入れると誤解を招くと思う
@セレナ-i5f
@セレナ-i5f 10 күн бұрын
経費事情がバレた『ホロメン』18選? まぁ、ホロメンか…
@もち
@もち 10 күн бұрын
部位スポでもあるからね
@orinatsu
@orinatsu 10 күн бұрын
ホボメン
@max-2136
@max-2136 10 күн бұрын
ほぼライブ
@Tukiiiiiiikoyu
@Tukiiiiiiikoyu 10 күн бұрын
擬似さんじ
@もち
@もち 10 күн бұрын
@Tukiiiiiiikoyu にじに子供いたっけ?
@かね-p2q
@かね-p2q 10 күн бұрын
そんだけ儲かってるんだろね
@髙山さんだよ
@髙山さんだよ 9 күн бұрын
スパチャとかグッズで稼いだお金はほぼほぼ入ってくるってこと?
@tumujikaze9999
@tumujikaze9999 6 күн бұрын
V一人々々この額だからな、カバーなんて全体ライブやイベントでいくら使ってるかわかったもんじゃないな
@小峯洋人
@小峯洋人 10 күн бұрын
その莫大な経費のためにも ファンの投げ銭が支えになってる面もあるという訳か
@たつキョンの生存日記
@たつキョンの生存日記 10 күн бұрын
かなたんのは有名だよね
@masaokoto7724
@masaokoto7724 9 күн бұрын
給料差し押さえって言う形が痛いのにそれでもファンの為にやってる事は素晴らしい事だと思う。 経費で落とせないのはそれでも痛いやろな😅
@asuna795
@asuna795 10 күн бұрын
船長は1回じゃなく年に何回もペースでとんでもないMV作ってるから心配になるわ こよりも年に何回ペースでスタジオ借りて企画やってるし
@東雲冬馬
@東雲冬馬 10 күн бұрын
ホロメンじゃない人が……
@トリアグル
@トリアグル 10 күн бұрын
ほぼメンなので…w
@こどもおじさん完全体
@こどもおじさん完全体 10 күн бұрын
なんかもう、446んアレだな。通貨発行して、やりたいことを最後まで貫きそうなまである。
@おっけい-o2b
@おっけい-o2b 5 күн бұрын
マイクラ鯖と人件費いれても100万とかいく?多めに請求されてないか
@manboh
@manboh 9 күн бұрын
こういうの見てておもうんだけど、卒業したとき、作ったMVの扱いってどうなるのかなと。 卒業しても広告収入は入るわけなんだけど、作った費用は卒業した人持ち。 IP自体はカバーが持ってるけど、動画の権利はどうなるん?
@クレイジーサイコボム
@クレイジーサイコボム 9 күн бұрын
多分カバーの利益になるんじゃねぇかな? ホロメンが委託されてるのはチャンネルを含めたIPの運営委託だから、動画コンテンツにどれだけ費用を掛けるかは委託先(ホロメン)の自由 ただし根本として権利者はカバーになるから、契約終了後のIPの利益に関しては全てカバーの利益って形になると思う 最初の契約の段階で何かしらの取り決めがある場合はその限りではないけど
@ぐりこ-v7u
@ぐりこ-v7u 9 күн бұрын
マネージャー的な仕事しているとわかるんだけど、人件費だけでも1人1ヶ月稼働するとお給料分以上に飛んでくんだよね。例えば、月給20万円の人を5ヶ月くらい仕事させたら100万円は確実に超えるよ。クリエイターとかで有能な人ならもっと月給が必要だし、人件費以外にも、スタジオや機材、ソフト、交通費などの諸経費がかかる。そう考えると良く4桁万円でライブとかできてるなーと。
@kisaragi2568
@kisaragi2568 2 күн бұрын
この動画の内容踏まえてホロライブの曲数調べたらオリ&カバーで1500曲以上あったんだがwwwwオリ曲だけで550以上ww カバー曲は流石に数百万はいかないと思うけど、オリ曲が車並みだとするとホロライブ全体で550台の車持ってることになるんだがwwwww
@しばさん-w4v
@しばさん-w4v 10 күн бұрын
一人違う奴いなかった?
@kokoa4231
@kokoa4231 10 күн бұрын
運営を擁護としては、 マネージャー付けて演者がフルにパフォーマンスを出せるようにアシストしてくれてる。 演者がこれだけのお金を払えるのはホロライブという「コネクションと信用」で成り立ってる部分もある(ういままは知らん) ソレに演者が趣味(好きなこと)に金ぶっ込んでるのを横で言うのは、ライバーにスパチャしてる側が言えた義理ないんじゃないかな
@さらさ-l9r
@さらさ-l9r 9 күн бұрын
一般人でも自営なら4桁経費はザラよ
@massah9042
@massah9042 10 күн бұрын
おまいら、お金をかけてさ、ホロメンみたいに世の中楽しくしようぜ!
@缶汁
@缶汁 10 күн бұрын
楽に稼げるとか豚が貢ぐとか言われるが、現実はご覧の通り 収入は悪くないだろうが、経費だって馬鹿にならないのだ
@ラスティスマイレージ
@ラスティスマイレージ 10 күн бұрын
かなたんファンサで一切収益にならない歌みた連発してるのに 年一で4桁のライブぶっ込んできて かなけんライブとかも全外注でやったからなかなかよね…
@キササゲ-l4s
@キササゲ-l4s 10 күн бұрын
なんか企業(カバー)に対して文句言ってるバカいるけど、どうせ個人勢だったらそもそも出会えてもないし見向きもしなかったくせに何様だよって感じ。
@kazkaz5102
@kazkaz5102 9 күн бұрын
事業としてちょっとどうかと思うの
@ああ-z9u4l
@ああ-z9u4l 4 күн бұрын
イベント事の単発の経費がでかいだけで普段ホロライブほとんどのVが年収億超えてるぞ
@nazonazo-i4x
@nazonazo-i4x 10 күн бұрын
会社に属しててなんで実費になるんだろう😅 一部負担は仕方ないけど自己負担額がデカすぎる😢
@安芸守暁
@安芸守暁 10 күн бұрын
社員じゃなくて個人事業主や私法人での契約だからやで
@ああ-z9u4l
@ああ-z9u4l 4 күн бұрын
会社員じゃないぞ 個人事業主だよ
@鈴木さぶろう名誉平民
@鈴木さぶろう名誉平民 10 күн бұрын
たそのファンへの還元と自己満どかけた経費を金額だけで同列に扱って欲しくないわ
@YU-xq9gz
@YU-xq9gz 10 күн бұрын
はぁ こんなだから 次から次に卒業しちゃうんだな
@キササゲ-l4s
@キササゲ-l4s 10 күн бұрын
企業なめてんのかwww
@YU-xq9gz
@YU-xq9gz 10 күн бұрын
なんか変じゃね フジテレビ的な 変だよね この子達が作った物で利益出してるの カバーなんでしょ?
@秋田犬-o9s
@秋田犬-o9s 10 күн бұрын
逆に、それだけ払って、家とか建ててる人がいる時点で、バランスはとれてると思いますよ。 この動画だけで考えるのはどうかと思います。 そもそも、古参はともかく、ある時期以降の方は、企業勢ということで恩恵が相当あると思います。 個人でやりたいことまで会社が全て払って、その収益が個人に?おかしくないですか? Vの方が、それだけ出費しているということは、他でそれだけ稼いでいるってことでしょ? 一括で払ってる人もいるぐらいなんで、察せないのかな?
@shikoh00
@shikoh00 10 күн бұрын
VTuberは社員じゃなくて芸能人みたいなもんだよ。 VTuberが個人が企画したものに逆にカバーが金出すのは契約的に問題でしょ イベントや歌作ったりライブやっても利益出ないんだから、VTuberが個人でやってるただのファンサだよ。
@キササゲ-l4s
@キササゲ-l4s 10 күн бұрын
バカじゃねぇの?個人勢に同じことができるとでも?
@JS0218Eles
@JS0218Eles 9 күн бұрын
個人での作詞・作曲・編曲家目線で物申すと、一番時間かかるのは実は作曲。自分の場合、作詞は6時間もアレば出来てきたが作曲は数週間単位。。。まだまだや(;´∀`)
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
【新ホロ鯖】3日目のここすきまとめ【2025.02.05/ホロライブ切り抜き】
31:46
ホロライブ切り抜き/なめたけ
Рет қаралды 35 М.
配信中にうっかり寝落ちしてしまったホロメン達【ホロライブ/切り抜き/VTuber】
16:37
ホロライブ切り抜き・憩いのひととき
Рет қаралды 452 М.