【総走行距離70km】電動アシスト自転車で行く!ハードオフ8店舗巡りの旅!!【Cyrusher Sonder】

  Рет қаралды 11,088

シュラララ!!

シュラララ!!

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@とろりん-g8j
@とろりん-g8j 4 күн бұрын
2:48 これなら車積めるし、電車やバスがOKしてくれるなら持ち運び出来るから良いですね ハドフもお値段相応だったり逆に高めだったりで掘り出し物少なくなったなぁ、うちの近所のより大きいお店なので羨ましい
@syurarara
@syurarara 17 сағат бұрын
そうですね、私もスタート地点の近くまで車で来たのですがかなりコンパクトで良かったです
@てむてむ-e5j
@てむてむ-e5j 19 күн бұрын
つきみ野から厚木までチャリンコで走った相当大変でしたねw 厚木一番街にCPUあったのか…羨ましい!
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
かなり大変でした💦💦 一番街のジャンクコーナーのシーンをよく見ると映ってます(*´艸`*)
@てむてむ-e5j
@てむてむ-e5j 18 күн бұрын
@@syurarara 仕事で行く所ばかりなので自転車で行くのは凄いの一言ですw もう1回凝視して動画見ますw
@Mariinu-w4h
@Mariinu-w4h 19 күн бұрын
寒い中、チャリ旅はメチャ元気ですね。😅
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
インフルエンザの病み上がり状態でした🤣
@tatsu6911
@tatsu6911 18 күн бұрын
本厚木は社会人一年目の時に買い物で何度も言ったので少し懐かしく感じました。 最後のアシストなしの14.2キロ走行時、足への負荷はどうだったのでしょうか。 江ノ島でおにぎりというのが絵になっているなと思いました。
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
アシスト無しの14.2キロは泣きそうになりながら自転車を漕いでました😭 流石に登り坂が続くようなところは降りて押し歩きました💦💦
@uc0088haruhi
@uc0088haruhi 19 күн бұрын
シュラさん急ブレーキ動作上手い!
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
ありがとうございます‼️
@tattinngs7309
@tattinngs7309 18 күн бұрын
半年前に紹介されたのに似たタイプのeバイクですね。やっぱり中々にお高い! 自分も3年くらい実店舗でリサーチし続けて去年年末に3年保険料込みで6万円でeバイク買いました。 たぶん7割引きくらいの原価販売だったようで、メンテナンスはできないお店でした。 買うときにメンテを聞いたら他店に持って行くと修理受付てくれないかもと言われましたね。 それで自分でメンテし続けないといけないと思いアストロプロダクツへ行ってメンテ工具やクリーナーなど購入しました。 だいたい自転車はチェーンかブレーキワイヤーが死ぬと終わりなので毎月自分でメンテするように考えました。 あと電池が盗難もあるので2重ロックを追加、保管庫も2重ロックで普段は4重ロックしてます。 土日は乗らないので電池抜いて持って帰ってますね。 アストロプロダクツにはチェーン外したり切ったり改造する工具も置いてたし、初売りでラチェットレンチ買えたので 自分で分解してタイヤ交換もできたら長持ちするのでは?と思って自宅で練習できるように タイヤサイズが同じ同系機を中古で買って分解メンテを勉強しようかなと思いました。 ジャンカーなら新たなジャンク道へチャレンジするのもありかと思いますよ!
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
中華メーカーだと他店では修理できない可能性はありますよね💦💦 メンテナンスや修理なんかの練習も兼ねてこういうのに挑戦するのもありですね♪
@DIY-vr5gp
@DIY-vr5gp 19 күн бұрын
おお自分もよく行くハードオフがいっぱいwwCPUは本当惜しい
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
BIOS出たときは勝ったと思ったんですけどね😭
@nagekiikaruga827
@nagekiikaruga827 19 күн бұрын
対決は年末年始インフルエンザで斃れていた人の勝ちで
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
ありがとうございます✨
@マタギ屋さん
@マタギ屋さん 19 күн бұрын
自転車の軍配はコチラかなあ バッテリー切れたらアチラは、かなり厳しい感じでしたね。 ハドフ対決は・・・堅実なカピさんかな? かといって性能が半分でも、1万円では充分お釣りが来るCPU・・・ 悩みます(笑)
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
用途によりけりなところはありますよね🤔 ハドフ対決はちょっと夢を見過ぎたかもしれません🤣
@nyankomimi7079
@nyankomimi7079 19 күн бұрын
あ、朝に齧歯類さんの方でもやってましたね。電動アシスト自転車、流行りなんでしょうかw
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
たまたまレビュー受けた時期が同じだったってだけですねw
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 19 күн бұрын
9:25 サンキュー事故になりかけててヒヤリ
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
カメラは備え付けでちゃんと前方見てました(`・ω・´)ゞ
@ichimu-
@ichimu- 19 күн бұрын
今見に来た~ 140キロが120キロまでやせないと保証対象外らしいね~
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
ありがとうございます‼️ そ、それは、、、💦💦
@クロワッサン-d4i
@クロワッサン-d4i 19 күн бұрын
いいっすねw
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
ありがとうございます♪
@user-CUB-C75-CD
@user-CUB-C75-CD 18 күн бұрын
輪行袋もってけば電車で中央林間まで帰ってこれましたね。 246経由ですか?動力失った自転車は重かったでしょ。 カピさんも結局歩いたらしいですがw
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
246経由で帰りました💦 緩い登り坂が続いてたのでお尻も膝も爆発寸前でした😭
@zex256
@zex256 19 күн бұрын
折りたたむ必要なければ kapi lab.さんのがいいかな
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
自転車としてはあちらの方がいいですよね♪(価格もそれなりに高いですしw
@kuro5469
@kuro5469 19 күн бұрын
折り畳みなのにかなりがっしりしてるわねw グーグルマップはやっぱ罠よなぁ・・・ バッテリー切れたらただの重い自転車だからなぁw
@すずきじゅん-d4w
@すずきじゅん-d4w 19 күн бұрын
走行してるの神奈川か。Googleマップの距離時間ウソくせー。
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
物としてはかなりしっかりしていましたね!
@すずきじゅん-d4w
@すずきじゅん-d4w 19 күн бұрын
平塚ハードオフ入ってる?
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
ちょっと離れたところにガレージオフやホビーオフなどの複合店もありますね🤔
@すずきじゅん-d4w
@すずきじゅん-d4w 18 күн бұрын
@syurarara 129号線行くと ホビーオフあるぜ。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 19 күн бұрын
そりゃ、70kmはバッテリ切れになるでしょ。 小径自転車や折り畳み自転車、電アシは専用部品が多く、10年もしないうちに修理不可になるのよね。
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
そういう意味ではママチャリは最強ですね(*´艸`*)
@柏木愁
@柏木愁 19 күн бұрын
これはハズレジャンクでしたね(´・ω・`)
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
まあ動くことは動きましたから、、、(´;ω;`)ブワッ
@柏木愁
@柏木愁 18 күн бұрын
@@syurarara マザポのテスト用としてならOKかな?w
@nekoHajime
@nekoHajime 19 күн бұрын
コア欠けだから これは敗北だにゃあ
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
残念😭
@人乃路綾丸
@人乃路綾丸 19 күн бұрын
また微妙なジャンクCPU買って来ましたねぇ💦
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
でもあの価格だったら買っちゃいません?(*´艸`*)
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase 19 күн бұрын
デブじゃない人の勝ち~♪
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
ありがとうございます♪
@もくろう
@もくろう 19 күн бұрын
せっかく折り畳み自転車なので電池切れたところで折りたたんで本厚木駅から電車に乗って輪行した感想を見てみたかった 湘南銀河大橋は風が強いことがおおいけどハンドル持っていかれ方どうなんだろう
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
袋持ってなかったので電車に乗れませんでした💦 ハンドルは特に持ってかれなかったですね🤔
@xyz-uf3cf
@xyz-uf3cf 19 күн бұрын
中華製自転車を通販で買うってことは メンテを全部自分でする覚悟が必要やで まあジャンカーさんなら むしろ望むところかもしれないけど ただバッテリーは 日本のリサイクル回収対象に ならないかもしれん
@syurarara
@syurarara 18 күн бұрын
その可能性はありますね💦
【自転車ショップ計画】【第一話】和式便所を…ぶっ壊す!!!【TRYCLE2号店】
9:20
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
【#47】ハードオフ巡り~年末年始帰省で新津店リベンジに挑む!~ 【完全趣味】
13:47
【検証】選手ならママチャリで100km走れる?
1:23:58
まさ / 高倉正善
Рет қаралды 954 М.
つい大量に買ってしまった!埼玉・群馬のハードオフ巡り
22:10
ジャンクジャンクのジャン太郎
Рет қаралды 68 М.
軽トラをロングベット化にする
19:47
しみちゃんねる
Рет қаралды 275 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН