【自然農】 2022年3月1日 まだ早い!?ナスの種まき 低温障害にならないために【natural farming】

  Рет қаралды 9,128

島の自然農園

島の自然農園

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@ペンタ-g4i
@ペンタ-g4i 2 жыл бұрын
子供も自然農に関心を持っています。思想の話は別でお願いしたいです。15度をキープすると発芽が早まることを知りました。ありがとうございます。
@hokuto5346
@hokuto5346 2 жыл бұрын
小さな種から発芽した瞬間の感動は何にも替え難い。気がつけばこの感動の為に10年の月日が流れた。 耕作放棄地にて集団で野菜作りをしているため中々全体を自然農に移行出来ないのが悩みであるが一部の畝を利用して「耕さない、無農薬、ボカシ肥料、自家採取」を続けているが収穫量は上々である。自家採取を続けて思うのは【確実に命のリレーが行われている】と言う実感。一年でも作付けを怠れば其処で命のリレーは絶える。人の命も同じ。いつも貴重な情報と心に染みるお話しを公開して下さって有り難うございます。
@noumin_asoyama
@noumin_asoyama 2 жыл бұрын
阿蘇では4月に地元の農業高校の生徒が作って販売してる接木苗ではなく自根苗の茄子やピーマンやトマトなどの小さな苗を買って、稲苗育苗のハウスで5月の田植え終わりまで管理します。購入時より3倍から4倍に育った頃に苗を畑に定食してます。
@noumin_asoyama
@noumin_asoyama 2 жыл бұрын
それと、風除けやホオズキカメムシ被害を抑える為に、畑に抵触したら笹竹で四隅を囲って肥料袋などの厚めのビニールで茄子苗を梅雨の明ける頃まで育てます。これだけで肥料も農薬も不要で秋茄子まで立派な枝葉のナスやピーマンが育ちます♪
@西沢ばちこぷー
@西沢ばちこぷー 2 жыл бұрын
えー! 温床のとこにも書いたのですが、今年いつもより一週間遅い2月末にセルトレーにナス科まいたんです そして、先週本葉しっかりしてきたし、下からも根が出て来ちゃったからポットに上げたのです その日はちょっと寒い日… けど、時間ないし!とやっちゃったら、今生き絶え絶えです…💦 これ色々とタイミング間違えた気がしてきました…💦 いつもなら2月中旬に蒔いても、5月下旬でも苗がこの動画くらいの大きさにはなりません 成長止まってるのか?ってくらい小さいまんまが多いです。 でも、5月中旬から下旬に定植したあとは普通に育ち、なすやピーマンはあたしの身長(155)を越えるものも だから小さくてもOK!としていました 今年みたいに凍みて焼けたみたいになってしまったのは初めて💦 まだわけわかってないんだなぁ💦
@へーデルヨッシャーブッハ
@へーデルヨッシャーブッハ 2 жыл бұрын
昨年、3月6日に中玉トマト、長茄子の種蒔きをポットにしたところ、トマトは数日で発芽し順調に5月連休に定植できたが、茄子は発芽に2週間〜1月位、生育も遅く、6月アタマ〜半ば位の定植となりました。ウチは埼玉県でポットを昼は外、夜間は屋内に入れて育苗しました。実は、第二弾を3月20日頃種蒔きで育苗した(それでも茄子の発芽はトマトよりかなり遅かった)が、トマト茄子とも収量は圧倒的に第二弾の方が多く枯れるのも遅かったです。 この動画は大変に参考になりました。今年はトマト茄子とも第一弾を3月半ば過ぎに種蒔きしようと思います。
@尾上美智子-b8c
@尾上美智子-b8c 2 жыл бұрын
山の腐葉土を育苗に使うことは出来ますか
@へーデルヨッシャーブッハ
@へーデルヨッシャーブッハ 2 жыл бұрын
@@尾上美智子-b8c 私は市販の種蒔き培土と育苗培土を使っているので、山の腐葉土を使ったことは無いです。近くに山があれば試してみるかもしれません^_^
@西沢ばちこぷー
@西沢ばちこぷー 2 жыл бұрын
でもよく考えたら 去年トマトいたとこからこぼれ種で芽が沢山出てきます それもまた掘ってトマトゾーンにキレイに並べています そして、その子達も苗床作って定植した子達と同じくらい普通に育ちます と、言うことは完全に自然としては4月種まきでもいいってこと?って思いました(笑)
@念仏カラス
@念仏カラス 2 жыл бұрын
いつも大切なお話有難うございます。
@butter-natsuko
@butter-natsuko 2 жыл бұрын
ナスの定植5月20日頃は全く同じ考えです。北陸では最低気温13度を超えるのが5月後半です。ホームセンターでは5月連休前から立派なナス苗が販売されていて、5月連休すぎると売れ残り苗しかない寂しい状況になります。この傾向は年々早まっているように思います。しかし5月前に定植するとおっしゃる通り低温障害を受け、その後温かくなっても全然ダメなんです。しかたないので苗を連休中に購入して半月以上追加育苗、夜は室内に退避させています。 夏野菜全般に言えることですが播種を1か月早めても収穫開始時期は1週間ぐらいしか違いません。世の中は収穫開始を半月早めるのに播種を無理に2か月前倒ししているように感じます。そんなに急がず4月中旬以降の播種でいいんじゃないかと思います。夏野菜は13度を超えると若い苗ほどものすごい勢いで成長しますから。
@ねこた-w1n
@ねこた-w1n 2 жыл бұрын
いいね100個付けたいです! いのちの道、子どものお陰で気付くができました。 本能は間違わないですね。 いのちの道から外れてしまうのは、いつも思考な気がします… 地球の一員として産まれ、生き、循環の中で、自然に、死んでいきたいです。
@金敷貞樹-b3e
@金敷貞樹-b3e 2 жыл бұрын
福岡正信さんの様に 自然と共に生きる 地球は我が家だと思って 虫や菌や全てが家族 その循環の大切さを皆が知るべき事を テレビでも 戦争報道と共にやって欲しい物ですね。
@tuneharukawano6005
@tuneharukawano6005 2 жыл бұрын
大変参考になりました。大阪南部ですが、彼岸後に露地播種を行います。毎年悩んでました。
@和-w2j
@和-w2j 2 жыл бұрын
太陽が力強く感じたら、種まきしたい🌱!って心は焦ります😽昨年のカレンダーをみたり、今年の気温の違いを感じたりして、心落ち着けています🌼 いのちから、と今ここ、が少しずつ地球全体に伝わっているのを何となく感じています。 今起きている事、マドモアゼル愛さんの動画で、メインメディアと違う視点からの背景を話されていましたので、山岡さんの周波数に合いましたら是非ご覧下さいm(__)m💕
@meim2188
@meim2188 2 жыл бұрын
まだ耕さない域にまでたどり着きませんが、行く行くは段々と近付けていきたいので イネ科の物を土が乾いたり固くなっている部分に、自然と肥沃になる様に撒き始めました。 ビニール資材も綺麗に丁寧に使い回す様にしています。 電気も近所のオヤジさんが、太陽光を利用して色々作っているので見習いたいと思っています。
@SnowEmily
@SnowEmily 2 жыл бұрын
お米の苗を植える時に発芽させないのですか?
@普遍-e7j
@普遍-e7j 2 жыл бұрын
大きめのポットに植え替えてもだめですか
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
応急処置という意味では、良いですが、自然農は基本的に若苗の方が、畑に出した時の活着具合が良いようです。
@普遍-e7j
@普遍-e7j 2 жыл бұрын
@@島の自然農園ありがとうございました。
@川崎照代-j2n
@川崎照代-j2n 2 жыл бұрын
今ここにかえる!命のルールに従ってみる!大事な事が早く巳得て(みえて)欲しいですね!!
@SnowEmily
@SnowEmily 2 жыл бұрын
発芽玄米作りに挑戦しています。玄米をお水に浸しておくと胚乳が白くなって米粒が縦方向に立つのですが、お風呂の残り湯の浮かせておくと米粒が横になって死んでしまうようなのですが、お風呂の残り湯だと温度が高いのでしょうか?
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
申し訳ありません。経験がないのでわかりません。
@pansyu1569
@pansyu1569 2 жыл бұрын
自然農は油高騰の影響少ないビジネスモデルやな。
@大澤正人-v2r
@大澤正人-v2r 2 жыл бұрын
ウクライナの大地はチェルノーゼムと言って、世界最高の黒土らしいですね。原発事故・人為的な飢餓に苦しんだかの国が、また苦しめられています>
@島の自然農園
@島の自然農園 2 жыл бұрын
応急処置としてはやる場合もありますが、土がたくさん必要になるのと、自然農では若苗の方が根の力が強いので、種まき時期を遅らせて対応した方がいいですね。
@nkssot
@nkssot 2 жыл бұрын
露地環境への順化不足による低温障害と感じました
@obserber3917
@obserber3917 2 жыл бұрын
命であり、命は動き回り、そしてなくなる。執着は好かん。
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
まるとうわさびの日々Vol 4 苗床づくり
13:31
tubute movie
Рет қаралды 552
【自然農法】耕さない、不耕起の畑に「苗」を植えるワザ
4:44
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН