【自然農】なぜ?肥料が無くても育つ?虫に食べられない?自然農初心者の質問に答えます 2024年11月5日【natural farming】

  Рет қаралды 18,710

島の自然農園

島の自然農園

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@miina5946
@miina5946 24 күн бұрын
いつもとても楽しく勉強させて頂いてます。今回あった、生き物が寄って来るというお話、私も同じ経験をしました。草刈りしていたらトンボが体に止まったり、大根を収穫していたらキジが触れる距離まで来たので大根葉をあげたら喜んで食べてくれました。自然界の一員として認めてもらえたようで凄く嬉しくなりました。畑を始めてから自分の波動が変わったのはもの凄く感じます。
@Cinnamon_Pied
@Cinnamon_Pied 24 күн бұрын
おはようございます。今日もありがとうございます。 自分の経験も大切ですが、先輩の経験や新しい方の視点に触れることも大切ですね。 まんがら農園さんの動画で、百姓は毎年1年生と言う言葉にハッとしました。 まだ5年程度の経験ですが、経験の良い面悪い面が出てくる中で、良い言葉に触れることが出来ました。 フレッシュな心で接していきたいですね。 ありがとうございました。
@louloulou8
@louloulou8 24 күн бұрын
おはようございます🌞 ピーちゃん初めまして! 私も医療や食の不自然さを感じ、そこから自然農へと繋がってきたのでなんだか親近感🌾 隣で除草剤を撒く方、草ボーボーの畑に嫌悪感を持っている方などご近所さんとのギスギスもありましたが、周りはひとまず置いといて自然と私の今この向き合いに意識を向けながら「今、ここ」の暮らしをする中で少しずつ悩みやモヤモヤが薄れていてきています。すると不思議とご近所さんとも上手くいきはじめる。 あーポジティブもネガティブも私によって決まるのかもな、と思うことがよくあります。 面白いですね。 もうすぐ4年目の畑、初めてキャベツが巻きはじめ、カリフラワーが実りはじめました。土壌環境がよくなっているよと自然が教えてくれます🌱アブラナ科はダイコンサルハムシによってほぼ全滅ですが😅 毎日畑を観察するのが楽しくて幸せです。自然農をはじめた頃から動画でお世話になっている山岡さんの影響も計り知れません。ほんと感謝感謝です👏🏻
@黒猫白猫-v1s
@黒猫白猫-v1s 24 күн бұрын
農薬のお話は普通にスーパーで野菜を買っているものにはわからないことで、ぞっとしましたが、晴れやかな朝を、よりすがすがしくしてくれる内容でした。ありがとうございます。 金曜日までいたカマキリが、昨日いないなと思ったら、いつもいた近くに卵を見つけました。夏前に小さなカマキリにあったときは、やっとわが畑にカマキリがあらわれたとうれしく、夏中、シカクマメの近くで見かけては、この子を養うだけの力が畑にできたのか、守ってくれてありがとうと声をかけていました。種もですが、かまきりの卵も来年につながってほしいです。 寒くなるというので、生姜の収穫、サトイモも少し収穫をはじめていますが、土の変わりように驚いています。サトイモは全然雨が降らなかったですが、夕方必死で水やりをしたおかげかまあまあできており、生姜は種生姜を100g以上にしたのが良かったのか、見事な生姜になりました。土もカチコチの茶色だったのが、黒みを帯びて、柔らかくなりました。まだまだの野菜も多いですが、慣行農法から切り替えてとれなくなって、今よくなってきている。これが答えと思います。
@Miyu-0214
@Miyu-0214 24 күн бұрын
最高の回でした!!一期生のみなさまも素晴らしいし、ぴーちゃんも最高です!!こんな素敵なみなさまと繋がれたことが、心から幸せです 山岡さんと研修生のみなさんとのトークが大好きなので、また撮ってくださると嬉しいです! 何回でも聴きたくなってしまう、感動回でした 山岡さんの笑顔にも癒されて、私も小鳥が乗ってくるくらいになるぞ〜!っと心あらたにワクワクしてまいりました😆
@島の自然農園
@島の自然農園 24 күн бұрын
@@Miyu-0214 ミユさんはぴーちゃんさんと会ってますもんね。また遊びに来てください。
@matu_rako0358
@matu_rako0358 24 күн бұрын
いつもありがとうございます。 1番目の視聴、 1番目のいいねさせていただきました。 ピーちゃんさんとても良い体験聴かせていただきありがとうございます。 私も末っ子の娘の愛称もピーちゃんです。親近感を覚えさせていただきました。 私の母も実家が農家で雑草は、敵だと思っております。 実家で家庭菜園をしていますが、雑草は無かったです。 昨年の11月に父がスーパーで買って来たほうれん草を食べらくなりました。 家庭菜園で育てていたほうれん草が、鳥さん達、または溶けてしまったのです。 今年になって固形物、お米も ジュース状態でないと食べらくなりました。 父が私達に、無農薬の大切さを教えてくれたと感じております。 私も無農薬の共生農園させていただきます。 ご縁に感謝します。 🦦🙏🦦🌏🙏🌏⭐️🙏⭐️
@kazukofukuda3763
@kazukofukuda3763 24 күн бұрын
昨日お向かいの慣行農の畑からさつまいもとネギをもらいまして、85歳のおばあさんの作る野菜は、野菜嫌いな夫も美味しいと言います。おいしい野菜が作れるなら、自然農でなくてもいいかな?と揺らぐことがあります。その息子さんが、私の耕作放棄地を覗いて「こんな山みたいな所で野菜ができるわけがない。うちの畑貸してやるから、車も横付けできるし、この畑は返しなさいよ」と言ってくださいました。気のいい親子さんの好意はありがたく頂戴したいですが、草を生やしたらせっかくの関係が悪くなったり、大先輩と同じ野菜が作れるほど甘くはないでしょう?今三年経過で、豆以外できないというか、大豆以外の豆は出来るんです。こぼれ種で小豆もできます。山岡さんの今日の動画を拝見して、五年までがんばろうかなという気持ちになりました。私はもうすぐ70歳。85歳まで15年はありますし。
@柿本郁子
@柿本郁子 22 күн бұрын
すごい、おうえんいたします。
@madebyokada3677
@madebyokada3677 24 күн бұрын
今回も見入ってしまいました。作物だけでなく、生きるうえでの姿勢を考えさせられました。 かねがね思ってましたが山岡さんの話はお坊様の説法の様にも思えてきます。 ありがとうございました。
@松田ガチャ坊
@松田ガチャ坊 24 күн бұрын
私は自然農栽培を始めて6年目になります。 毎年少しずつ耕作地面積を増やしていますが、今年初めて自然の奥深さを目の当たりにして驚嘆をしています。 と言うのは、こぼれ種から自生をした菜花が(6年目の畑)、バッタなど多くの虫が付いているのにも関わらず殆ど食害も無く生育をしており、他方3年目の畑では同様にこぼれ種から自生をしたカツオ菜が、虫たちのお食事でボロボロになり無残な姿になっています。 昆虫はアミノ酸を求めて集まってくるとのことですが、生育に適した土壌で育った作物は代謝活動が順調なので、虫害が少なくなるとの事を実感しています。
@nagomi3136
@nagomi3136 22 күн бұрын
素晴らしいお話ありがとうございました✨🎉 改めて、鉄不足についての知識が深まりました。 自分の身体に合った取り入れて方を試してみたいと思います❤
@はなちゃん-r7l
@はなちゃん-r7l 24 күн бұрын
自然農とまでは行きませんが、市民農園で今年春から初めました😊 無農薬でやっています。 肥料はコンポストで発酵させてたまに入れてます。 微生物の力を味方に✨ 先ずは、土に触れようと、ユルユルで適当ですが、成功、失敗と毎回楽しく感じます! 理想は自然農ですが、今出来る事を少しづつやっていこうと思います!
@土田のりこ-m8j
@土田のりこ-m8j 24 күн бұрын
すごこ
@はちみつ-u2l
@はちみつ-u2l 24 күн бұрын
私もビニールハウスのミニトマト農家に3年くらいお手伝いに行った事が有りますが、ハウスの中でトーン(ホルモン剤)を散布する仕事の時に顔が腫れ上がったり、お腹が痛くなってしまいました💦 あと首の後ろがガサガサになったり💦 大丈夫な人もいますが私は合わずに大変でした😂
@kazukofukuda3763
@kazukofukuda3763 24 күн бұрын
トマトにホルモン剤とは初めて知りました。私はミニトマトが大好きで生協でもよく注文しますが、一年中ミニトマトが食べれるなんて、無理があるんですね!ビニールハウスはコストもかかりますし、ビニールの中で薬剤散布は危険極まりないですね!自分の畑では今年ミニトマトは全滅で二粒くらいしか味見できなかったですが、できた年はガの幼虫に先取りされたり、そんな苦労の方が良いかもしれませんね。
@クォンタムテックJP17
@クォンタムテックJP17 24 күн бұрын
いつもありがとうございます❤❤
@aha1610
@aha1610 24 күн бұрын
最近は「雇用主ご本人はトラックの中で隠れていて、農薬散布は外国人研修生にマスク一つで農薬を撒かせている」人をよく見かけます。こんなやり方は永続させてはいけないですね
@bery7s
@bery7s 22 күн бұрын
数年前に愛犬と散歩していたら、近所の堆肥置き場から離れて歩いてたので笑っちゃいました。そこは馬糞を積んでたので、ホルモン剤などの匂いが気になったのでしょうね ちなみにYパンも食べませんでした。 犬から教わった食の安全でした。🤭
@kanime23
@kanime23 24 күн бұрын
いつもありがとうございます。 科学でわかることなどこの世のほんの一部でしかないということを私達が知ることからこの世を理解することが始まるのだと思います。
@のん-f9x9l
@のん-f9x9l 24 күн бұрын
自然農に魅せられて、自分もやってみたいと思っています。両親が慣行農法で農業をしていますがその一画で自然農をすることは可能ですか?自分が耕作する場所は農薬や除草剤を使わなくても周りで使っていたら天敵が減ってしまうと思うので自然農は無理かな?と思ってしまいます。ご意見をいただけたら嬉しいです。
@島の自然農園
@島の自然農園 24 күн бұрын
@@のん-f9x9l どのくらいの面積でされるのかにもよりますが、虫たちは農薬を嫌って,自然農の畑に集まってきます。 益虫、害虫の別なく。
@ayamurakami873
@ayamurakami873 23 күн бұрын
こんばんは。 生き物が寄ってくる…。ウチの畑は自然農ではないのですが、農薬は使っていません。そのせいなのかこの秋カタツムリが大発生して今日はジョウビタキが来ました。カタツムリって今絶滅が心配されているみたいですね。畑を見る限りウソっぽい情報ですが。後、コマツナの種を食べにカワラヒワが5羽連れ立ってやってきたこともありました。だんだん距離が縮まるのが分かりました。ミツバチもいっぱい来ます。
@川崎照代-j2n
@川崎照代-j2n 9 күн бұрын
草堆肥?の中に虫の幼稚がいっぱいいますが、そのままにしておいていいですか?
@島の自然農園
@島の自然農園 9 күн бұрын
@@川崎照代-j2n もし育苗用の土としてつかうなら、移住してもらいます
@yukihisainokuchi
@yukihisainokuchi 24 күн бұрын
今回も素敵な話を伺いました。 20年も前、ある科学雑誌に「ヒト」(ホモ・サピエンス)に対する病名が2万を超えたという記事を見ました。現代医学では人体のあらゆる臓器、パーツごとに専門分野が発達したことの証拠。理性(人間の脳が描く極めて限られた視点)だけで人体を見ようとすることの間違いだろうと。今回、野菜の健康、虫の食害かれこれを丸ごと受け止める視点、感覚。それが現代医学には欠如し、いびつな世界を作ってしまったのだろうと思われました。
@影丸-b4i
@影丸-b4i 21 күн бұрын
和多志もです👊😇🌈
@初子山中
@初子山中 24 күн бұрын
お疲れ様です 今は、直売所は農薬使用について 非常に厳しくなっています。昔に比べて皆さんは きちんとつかっていると思います。ちょっと失言がありましたね。
А я думаю что за звук такой знакомый? 😂😂😂
00:15
Денис Кукояка
Рет қаралды 5 МЛН
За кого болели?😂
00:18
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,3 МЛН
意外すぎる、体調不良の原因を明かします|野中鉄也×川嶋政輝
52:53
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 845 М.
【2024年最新版】菌ちゃん農法で未来の食料問題に備える【実践講座】
25:58
暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
Рет қаралды 27 М.
菌ちゃん農法 ワークショップ@飛騨古川
1:08:53
サノライス佐野朋之
Рет қаралды 19 М.