【自然農】 サツマイモの蔓をそのまま越冬させる 2022年11月30日【natural farming】

  Рет қаралды 115,050

島の自然農園

島の自然農園

Жыл бұрын

サツマイモの蔓をそのまま越冬させることができれば、芋を越冬させ、芋から苗を育てるよりも手間が大変軽減されます。さてうまくゆくのか?
【後半の話】永遠なるものとの同一化

Пікірлер: 72
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
ポリ袋で密閉したのは、出来るだけ冬越しの管理が簡単で、 ニオイとか乾燥を防ぐことができるという意味で、密閉状態を選択しました。 気温さえ管理できれば、コップやペットボトルでも、越冬できます。 なので、たくさん苗を保存したいという事であれば、 綺麗に束ねて、下の断端が数センチ水に漬かっているようにすれば、大丈夫です。 そうすれば、省スペースになると思いますよ。 まだ、元気な苗があるようなので、やってみてはいかがでしょうか。 病気に関すること (短所)すでに病気にかかっていると、その病気が翌年につながる危険性がある。 (長所)今問題の「モトグサ病の伝染」買った苗で拡散されることがない。 わたしも、この方法が完璧だとは思っておりません。 なので、いろいろな検討がなされて、より良い農業経営につながれば…と、願っております。
@user-ct7xl7xp7z
@user-ct7xl7xp7z Жыл бұрын
私も当年のサツマイモの蔓を越冬させたKZbinを幾つか見ましたよ。透明で厚めのビニール袋に入れ、来年の定植ができるか実験しています。初めての試みです。食糧難が取り沙汰されています。成功すれば凄いことですね。
@user-eh9rt4vu9y
@user-eh9rt4vu9y Жыл бұрын
おはようございます❗️自分は、サツマイモの葉とツルと根を付けて、20本位発泡スチロールの箱に土を入れ植え込み部屋の窓際に、夜は、蓋をしての毎日、たまに水やり、春一番で苗育て、苗弦をいっぱ採れます。頑張って下さい、有り難う御座いました。😅
@yesark198
@yesark198 Жыл бұрын
私も今年は始めて越冬させようと試行錯誤しながらやってみました。 いいタイミングで動画見れましたのでありがとうございました
@user-dt9yd3of7q
@user-dt9yd3of7q Жыл бұрын
五蘊無我をわかりやすく説明してくださりとても勉強になります。
@ginnotuki
@ginnotuki Жыл бұрын
永遠に変わらないモノは無いと思います。ただ、永遠に変化が続くのだと考えて居ります。そして、自分も他も、全てが変化し続け死なないのだと感じるのです。 子供の頃のわたくしは野原で草の間に入り込んで遊ぶのが大好きでした。春、芽吹き花咲き始める草木、動き始める虫達。夏に盛りと繁り、活動し、秋、草木は枯れて種を落とし虫達はせっせと蓄える。そして冬、眠る。また春が来れば草木も虫達も動き始める。冬枯れの時期は「静かになった」のであり、決して死んだと感じたことはありません。 わたくし達生きとし生けるモノ全ては永遠なるモノです。やがて年老いて、今、動かしている肉体は滅んでも、その中にある魂が真の自分であり不滅であると感じるのです。わたくし達一人一人が小宇宙なのだろうと思って居ります。
@user-xu9fb9ph3v
@user-xu9fb9ph3v Жыл бұрын
そうそう❗️観ましたその動画❣️ 無限栽培 4年ちゃんと実をつけていて感動してしまいました🤗 葉っぱは枯れても根さえ生きていれば大丈夫そうです。 少しずつ、5種類ほどのツルを保管中です!今年は芋は上手くできませんでした😂 他にもナス(多年草だそうで)、ピーマンの越冬もチャレンジ中です。 自然って、野菜って、植物って、 いのちの強さを学ばせてくださり、素晴らしいですよね! いつもありがとうございます🤗
@user-bm6ji1ds4s
@user-bm6ji1ds4s Жыл бұрын
芋づるを越冬させる方法、新しいチャレンジですね。来年が楽しみです。
@alatonbomiyazaki2641
@alatonbomiyazaki2641 Жыл бұрын
いいこと聞いてので、早速やってみます
@user-ui1np4rl5c
@user-ui1np4rl5c Жыл бұрын
とても楽しみな動画をありがとうございます😊 今年はもう片付けてしまったので来年挑戦してみます、今後の経過報告を楽しみにしています🙇‍♀️
@hannibal097
@hannibal097 Жыл бұрын
自分は部屋で越冬中にアブラムシが湧く時がありましたね
@rieko3
@rieko3 Жыл бұрын
私も同じ永久的な保存方法動画を見て11月中頃、おなじく袋に元気なツルを入れて、水を少しかけて、軽く口を閉めて、 畑の小屋に三袋、保存始めました。 たまに開いて空気を入れて、見守ります。 こちらでは皆さんの報告も楽しみにしています!
@Edo-Hachi
@Edo-Hachi Жыл бұрын
おはようございます。うちは今月頭にテスト的にちょっと大きめの植木鉢に芋づるを植えかえてみました。窓際においてますが、青々もっさもさと定着しちょっとした観葉植物みたいになってきました。まだ畑に元気な芋づるが残ってるのでビニール袋保存も試してみようと思います。
@user-fj6lh8xt2g
@user-fj6lh8xt2g Жыл бұрын
素晴らしい試みですね🍀気候変動によるこれからの食糧生産に、希望の光を感じます💫
@muneoinagaki456
@muneoinagaki456 9 ай бұрын
サツマイモの面白い越冬情報ありがとうございます。 私も試して見ます。安納芋、シルクスイート、紅はるかの三種類です。3袋に分けてやってみます。来年の楽しみが増えました。
@user-un7cm2dr6n
@user-un7cm2dr6n Жыл бұрын
私は 判らないまま 植え付けの長さより短めで 芋ずるを食する用の茎を 何本かまとめて 鉢に植えて 室内に 置いてました 春に畑に 鉢から出して 植えて トンネル掛けで 脇芽を出して その脇芽を植えた事があります 何年か続けましたが 最近は 芋を植える畑の場所が 確保出来なくなり 芋を植えて無いですが 来年は 立体栽培で 芋畑を 復活させたいと思っています 成功を 祈っております
@user-jj6ct1ny4s
@user-jj6ct1ny4s Жыл бұрын
おはようございます 芋の蔓は畝にのせてますねー 話は違うのですが 藤井風くんを教えていただき ありがとうございます 始めて聴いてとても 感動し 曲もいいし、歌詞は岡山弁も使い 私も安芸郡なので 共感でき 日々歌えるタイミングをみつけては 一緒に歌っています〜 こころ平穏に日々暮らしていきます😊
@mostnuttycellist
@mostnuttycellist Жыл бұрын
私もイモの蔓を発根させて、ポットに入れて観葉植物のように育てています。全部ではありませんが、今のところ元気にしています・・・来春畑に移すことを目的に・・・。少しお痩せになったようですが、どうぞお体を大切に。変わらぬもの・・・見出したいものです。
@KANON-yd3jv
@KANON-yd3jv Жыл бұрын
私も今年 冬越しを知って 芋蔓、茄子、ピーマン の越冬に挑戦します😊
@user-fh3nq7ky7t
@user-fh3nq7ky7t Жыл бұрын
有難いです。ネットにあった瓶に入れると言うのをやってみたら直ぐに枯れてしまいました。取り敢えずゴミ袋に入れていたのも枯れ始めています。ひとつだけ畑に置いている蔓が生えてるものは残して有ります。岡本さんは何をしても成功されるので楽しみです。
@user-ox3nd7br1n
@user-ox3nd7br1n Жыл бұрын
私も今年 初めて蔓の越冬に挑戦しています🤣🌸屋内と屋外に…🍀楽しみです🌟青森は、昨日が初雪でした〜☃️
@user-xp7ko2qn2z
@user-xp7ko2qn2z Жыл бұрын
私もサツマイモの蔓あったねので取り敢えず、ペットボトルに植えました~
@arukusukii
@arukusukii Жыл бұрын
私も芋づるを鉢に入れて観葉植物のようにして越冬する実験をしています。さてどうなることか・・。
@shiodetsu88
@shiodetsu88 Жыл бұрын
参考になりました!蔓は残ってますが、枯れてきてしまっているので来年チャレンジしてみようと思います😊いつもありがとうございます✨
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
葉っぱが落ちてしまったくらいであれば、 再生可能ですよ。
@yorikod5935
@yorikod5935 Жыл бұрын
人間関係で悩んでいたので又 元気が出てきました。 何時もいつもありがとうございます。
@shiodetsu88
@shiodetsu88 Жыл бұрын
@@kosumozero そうなんですね⁉︎まだ再生可能そうなので、チャレンジしてみます!有益な情報教えてくださりありがとうございます😊
@izuyanizuyan
@izuyanizuyan Жыл бұрын
自分も以前、同じような動画を見て収穫後に芋づるをビニール袋に 水を入れて保管中です。 今のところは枯れていません。 芋蔓が冬を越冬できるのか楽しみです。
@user-rb9ss6zi6d
@user-rb9ss6zi6d 9 ай бұрын
いつもありがとうございます🤗 私も芋蔓を保存してみます
@hiro6065
@hiro6065 Жыл бұрын
はじめまして、こんにちは。 家庭菜園です。私も今年、紅はるかの蔓を袋で保存しました。同じく、袋の口は緩めに結んであります。私も初めてのことなので、こういう試みは楽しいですね♪ また来年、お芋の時期になったら蔓の報告をします。
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
袋の中にいれてしばらくすると、葉っぱが枯れて悪臭を放つことがあります。 緩めに結んでいると、かなりニオイが出てくるかもしれません。 ニオイがうつってほしくない衣服などは、ご注意ください。
@hiro6065
@hiro6065 Жыл бұрын
@@kosumozero 様 ありがとうございます。 以前、動画を参考にさせていただきました!
@user-ge8sf5qi2p
@user-ge8sf5qi2p Жыл бұрын
@@hiro6065❤
@mhana4274
@mhana4274 Жыл бұрын
籾殻や藁の中に芋蔓保存してみても良いかも知れませんね。
@Cinnamon_Pied
@Cinnamon_Pied Жыл бұрын
私も試してます。多めに作ったので氷点下になる倉庫と室内で比較しようと思います。 マインドセットのお話、力強さが戻ってきて嬉しいです。
@user-pn9fm8he4t
@user-pn9fm8he4t Жыл бұрын
わたしも、たぶん同じ動画見ました。 なので、蔓を取り去らない状態で生やしたままにしています。まだまだ勢い良い株は、このまま動かさないで観察しています。ここは静岡県の海辺の町なので、冬でもほぼ降雪がなく温暖です。霜が降りるくらいはあるので、その影響でどうなるか? それと、袋での保存にも着手してみますね。皆さんとの試しっこが楽しみです。このような場を持てるのがありがたいです。
@Hiro-mi5sp
@Hiro-mi5sp Жыл бұрын
自分もゴミ袋2重にして、毛布に包んで押入れに入れ、越冬の実験中です♪
@NQC7
@NQC7 Жыл бұрын
私は、いつもは収穫の時に蔓を切ってから掘りあげるんですが、今年は蔓を切らずに収穫して、根付きの蔓をそのまま植え直してビニールトンネルを二重にかけてそのまま畝で越冬させています。 今のところ青青した葉が出ていますから根付いたと思っています。
@user-do6jy2nz8r
@user-do6jy2nz8r Жыл бұрын
長野北信山中です(笑) あたしも今年KZbinで見たのでやってます✨ ビニール袋にまんま入れて口閉じず部屋に置いてあるのと ポトスかのようにフラワーベースに入れて居間にいるのと 二種類 始めて1ヶ月くらい経ちますが 袋のは葉っぱとけた?腐った?になってるのが沢山 けど、袋の中にいるだけなのに根っこめちゃくちゃ出ててびっくり!! とりあえず放置を続けています(笑) フラワーベースのも葉っぱどんどん枯れてってるけどこっちも根っこ普通に出ています このまま様子見ます✨
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
出てきた根っこも、だんだん変色してきたりしますが、 まだまだあきらめてはいけません。 挑戦者の気持ちで、見守ってやってください。
@user-rp4qv5br7g
@user-rp4qv5br7g Жыл бұрын
私もポリ袋に入れてたのが腐ってきたので、生きてるのを救出して、ペットボトルに刺して、陽の当たる場所に置いておいたら元気になりました。 ポリ袋ごと陽の当たる暖かい場所に置いてたら大丈夫だったのかも知れません。あと、水が腐って葉が腐るという感じだったので、ポリ袋でも水を定期的に変えれば保つのかも知れませんが、面倒なのでペットボトルですかねえ…
@user-ck8yy8jm4x
@user-ck8yy8jm4x Жыл бұрын
この動画を見て、芋づるを保管しています。 今のところ(12/1現在)順調です。 来年、サツマイモを植える時期が楽しみです。 いつも楽しく拝見させて頂いてます。 有難うございます。
@pannosuke3168
@pannosuke3168 10 ай бұрын
自分の中の永遠なもの、それは魂です。これが信じられるかどうかです。 これが信じられれは、不安は解消します!! 僕は、これを信じることとしました!! そして、前を向きます!!
@user-lw2my8uk2e
@user-lw2my8uk2e Жыл бұрын
岡山県南で実施中です。(初めてです) 10月半ばに芋を収穫してから、60センチ位に切った蔓をバットに寝かせ、蔓の切り口がすこし触れるだけの水を入れて薄暗い車庫で保管しています。(現在も沢山発根しています) 今のところ一割程度の葉っぱが黄色くなっている程度で未だ元気そうです。 11月は日中の気温が20度を超える日もあり、袋にいれるのに抵抗がありましたが、12月に入り気温がぐっと下がったので袋にいれるか迷い中です。 又折があればご報告致します。😊
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
葉っぱが全部落ちてしまっても、 茎がまだ生きていれば、可能性が残っていますので、 頑張ってみてください。
@user-bk2rs4wu8h
@user-bk2rs4wu8h Жыл бұрын
必要な瞬間に進化しなければ滅ぶ。いつか飽きのこない様に変化し続ける。想い(精神性)変わってしまっては、 もうソレではなくなってしまう大切な想いもある様に。変化と不変、頭と心でバランス保って綱渡り。
@user-ou2kr7cn4k
@user-ou2kr7cn4k Жыл бұрын
求道者ですね。頑張ってください。
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
面白い実験ですね。 問題は保温か。厳寒期に平均8℃を保つのは出来るだけ断熱して室内(4~20℃)に置くぐらい。屋外(氷点下~5℃)だと8℃キープは無理。倉庫(0~10℃)もちょっと無理かな?出来るだけ断熱して一番寒い時間帯にタイマーで電気アンカを入れるとか工夫すればコストかけずに(電気代月50円とかで)越冬できそう。断熱は体積がもろコストに効いてくるので、大きなビニール10袋より、やはりダンボール1箱の種いも保管が現実的かな?厳寒期、平均8℃にこだわらず平均4℃でいいなら選択肢が増えるとは思います。
@user-bq9we2jn6p
@user-bq9we2jn6p 9 ай бұрын
私は家庭菜園をしています。昨年芋ツルの越冬をしました。ツルを大量に置いておく場所は無いので、なるべく根っこの出ているツルを花瓶にさして観葉植物の様に飾り保管しました。プランターに植える頃には、大量に根っこが出ていました。もうすぐ収穫です😊
@user-ey4xi2mx7y
@user-ey4xi2mx7y 8 ай бұрын
サツマイモの蔓を何年も繰り返し使うと言う事は一年一年新しい茎に生まれ代わっていると言う事ですよね 結局 人間と同じ 代々新しく次世代に生まれる代わっているってことですね
@user-dt9yd3of7q
@user-dt9yd3of7q Жыл бұрын
私の場合は腐ってしまいました。 水が多かったのか水を変えなかったので水が腐ってしまったのか、温度が低くてダメになったのか。水替えが必要だと思いましたね。
@user-lx8ck8zm6e
@user-lx8ck8zm6e Жыл бұрын
湿気管理出来れば 年越して 若葉出ましたよ~ 前にやって見ました。      そして 御神霊は 永遠です…輪廻を信じますので!
@kanime23
@kanime23 Жыл бұрын
弦を入れた袋の中に、お芋が入っていました❗
@user-ge8sf5qi2p
@user-ge8sf5qi2p Жыл бұрын
ありがとうございます。畑に蔓が残っていないと思いますので来年やってみます
@memmem3132
@memmem3132 Жыл бұрын
私も同じ動画を拝見して、今年始めてですが、試しています(*^^*) 春が楽しみです♪
@user-hg7nf4gj5d
@user-hg7nf4gj5d 9 ай бұрын
私も今年してみようかな、、私は切り口を濡れたキッチンペーパーで包もうかな、、 去年食べ残した芋から、今年芽が出ましたよ、冷蔵庫の上の発泡箱でした。冬枯れはもの悲しいです、死ぬもの生まれるもの、、
@naturallife8836
@naturallife8836 Жыл бұрын
今年は霜が遅くギリギリまでサツマイモ収穫を粘っていました。芋づるで越冬出来るとフェイスブックで話題になっていて、私も試してみることにしました。12月に入り、葉っぱが腐り始めたので、除去して少し水分を飛ばして新聞紙に包んでみました。ビニール袋に小分けして、米袋に詰めてみました。春まで保つかどうか。保管温度が低いので難しい気もしますが、なさっている皆さんの結果が楽しみです。
@a77va65
@a77va65 Жыл бұрын
鉢に土入れて4本ぐらいまとめて指してゴミ袋かぶせて日陰軒下で越冬実験中 氷点下にはならない地域です
@meim2188
@meim2188 Жыл бұрын
毎年越冬させてますよ。 全体に水分が付いていると袋内でも冷え込んだ時にダメになり、残せる部分が少なくなりそうです。 蔓の先端30㎝を切り何本かペットボトルや花瓶・鉢に挿して冬場の緑の少ない時に観葉植物のように 葉を出させて楽しんでいます。陽の光もあった方が良いのでハウス内の堆肥上などが良いと思います。
@takayukihamada5158
@takayukihamada5158 Жыл бұрын
実家でサツマイモ育ててましたが、イノシシに全て食べられちゃいました。放置していた芋ずるあるので挑戦してみます^^
@user-pl8bl9bh9g
@user-pl8bl9bh9g Жыл бұрын
芋が👏👏👏👏👏 自分も今年越冬させています。20本くらい切り取って、水を入れた容器に突っ込んでベランダに放置しておいたら、白い根がもうもうと、緑の葉までもさもさになってきましたΣ(・□・;)寒くなったら室内に入れ、根っこだけでも春まで生き残ってほしいです。
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
根っこよりも、芋ヅルの方が強くて… 最悪、葉っぱもなく、根もない状態でも、 春が来れば、挿し木をした時のように、 根っこが復活することがあるので、根っこがダメになっても、 諦めずに、春を待ってみてくださいね。
@user-pl8bl9bh9g
@user-pl8bl9bh9g Жыл бұрын
ありがとうございます。サツマイモはそれほど丈夫いんですね(^^♪ 声掛けしながら見守ります💛
@user-qe6lh4yf2j
@user-qe6lh4yf2j Жыл бұрын
KZbinでたくさん見ましたが、わざわざ蔓で越冬させる必要があるんでしょうか? 芋のまま保存すれば十分に思えて、蔓の保存を一度やってみようかなと思いましたが止めました。 芋から何本か蔓をだして、それを植えていましたが、切刻んだ芋(当然芽が出そうな皮は付いていますが)から目が出てきて生い茂りました。なので、来年は分割した芋も植えてみるつもりです。 原野だと、動物に食べられちゃうかな?
@user-vk7ck4xf9r
@user-vk7ck4xf9r Жыл бұрын
草の命をとりたましいを感じます、むしゆうきよう人
@user623wdt
@user623wdt 7 ай бұрын
冬は土の中の生命は活発
@hirofumisato3998
@hirofumisato3998 5 ай бұрын
春夏秋冬の輪廻を語れば宗教色が強くなる、宗教ならそのように書いてほしいし、サツマイモなら分けたほうが良いと思う 色々調べて、今年はできればサツマイモの立体栽培をしてみようと考えている
@msks1178
@msks1178 Жыл бұрын
サツマイモ蔓の越冬に関して、注意点があります。PVP種苗すなわち種苗法の登録品種は、越冬の蔓で収穫できたサツマイモを売るのも、無料で他人に譲るのも禁止です。人気の紅はるかなどについて、農研機構のサイト等で確認してみてください。 【追記】試みられる皆様向けに書いたコメントです。
@kaya2709
@kaya2709 Жыл бұрын
【これが真実です!】サツマイモが沢山なる栽培方法 タネのハシモト kzbin.info/www/bejne/g4vRfqyags1rfKs この栽培方法はどうでしょう
@kosumozero
@kosumozero Жыл бұрын
150㎝くらい残っていれば、切り分けずにやれば、 もっとすごいことができると思いますよ。 それに、二期作も可能だと、私は考えています。
@user-je3yu1cp1c
@user-je3yu1cp1c 9 ай бұрын
今年初めて薩摩芋の苗を、一株買って植えた(5月中旬) 現在収穫して無いが、葉は、青々として元気で或る(10倍近く広がって居る) 早速・越冬苗に、挑戦するかな(参考にします) 講義に付いて…俺なりに連想する言葉≪常に、動揺しない≫≪悟達≫≪成仏の境涯(四・六時中は、有り得無い)≫ 空極は【≪臨終後の相≫】か?此れだけは、何人と云えど、誤魔化しが出来ない!。俺の、親父の死相・見事な地獄の相。元,女房の母親・略・安らかな相だった(無論・死に化粧無し) 因みに、貧しかったが、純真・且、熱心な、法華経行者だった。先生の講義・聴き乍ら想った事…人生・特に、晩年・如何に、仰る様な、境涯を保てるか、だと・・・。俺には、到底・其の自信が無い。有難う御座いました。
@user-gb7if2rt1t
@user-gb7if2rt1t 9 ай бұрын
🎉🎉菜
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 15 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 19 МЛН
【くらし】庭に植えたムクナ豆を収穫
8:16
きままにちびかめチャンネル
Рет қаралды 264
【Subtitles ver】Tips for using sweet potato vines from a Japanese farmer !
9:36
シェア畑 -農園らいふ-
Рет қаралды 201 М.
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 15 МЛН