No video

紫式部の人生をわかりやすく解説【大河ドラマ「光る君へ」の予習復習にどうぞ】

  Рет қаралды 785,275

やすひろの歴史勉強ch

やすひろの歴史勉強ch

Күн бұрын

Пікірлер: 120
@user-xq4xu6le1m
@user-xq4xu6le1m 4 ай бұрын
平安時代も現代も飽くなき男たちの権力闘争の中にあって、文筆で生き抜いた女性がいたことを、日本人として誇らしく思えた動画でした。次作楽しみにしています。
@hiroshiyamashita
@hiroshiyamashita 8 ай бұрын
まだ途中ですが、早くお礼を申し上げたくて。今回、2時間のものすごい長編大作ですね。これを無料で観せてくれる幸せ。
@user-iu1fg6pp9l
@user-iu1fg6pp9l 5 ай бұрын
わかりやすい解説次からの大河を見るのが愉しみです。
@SS78855
@SS78855 3 ай бұрын
とてもわかりやすいです❤ありがとうございます。欲を言えば、よみがながあると嬉しいです🙇‍♀️
@user-od7mv6mk4m
@user-od7mv6mk4m 3 ай бұрын
凄い内容でたいへん学べました
@user-im9gm3vg6t
@user-im9gm3vg6t 7 ай бұрын
よく勉強され 掴んだ知識を よく考えて 素人に理解しやすくまとめあげてますね これまでの やすひろさんの動画の中で 最傑作です これからの源氏物語の動画楽しみです ありがとう
@user-ty2ug7wf5m
@user-ty2ug7wf5m 8 ай бұрын
大河ドラマ観たことないのですが、この解説を聴いていたら観たくなりました。やすひろさんは博学で声のトーンも安定しているので毎晩聴きながらやすんでいます。次の投稿も待ち遠しいです。いつも有り難う御座います。
@user-tf4hd1ej5o
@user-tf4hd1ej5o 5 ай бұрын
言葉がはっきりしていて、聞き取りやすいし、最近の若者の感覚で話され、とてもわかりやすかったです。 大河ドラマを分かりやすく見ることができます😊 ありがとうございます😃
@user-bm4np4lk3w
@user-bm4np4lk3w 5 ай бұрын
😮
@user-kk2nu6rl6j
@user-kk2nu6rl6j 7 ай бұрын
やすひろさんの動画は、ザックリ大まかでシンプルながらも、教科書や授業では触れられない細かい部分まで解りやすく、図解も豊富で助かってます。Wikipedia見ても難解ですが、この動画見てからWikipedia見ると「ああ〜そういうことか〜」となります。より一層ドラマも楽しみになります。鎌足が天皇のため忠義を尽くしたのに、子孫の藤原氏は、自ら権力を手にするため謀略を巡らせたり、天皇を使っているかのような感じで切ないですね。
@user-mo6jq5nt7b
@user-mo6jq5nt7b 7 ай бұрын
😊😊
@ana29925
@ana29925 7 ай бұрын
I’m just trying my luck
@user-bi1lo2vg9m
@user-bi1lo2vg9m 7 ай бұрын
素晴らしい やすひろさんは、何者ですか? こんな講義を、無料で聞けるなんて、ありがとうございます
@pearl3914
@pearl3914 8 ай бұрын
いつも本当に素晴らしいお話をありがとうございます😊平安時代は…やはり文学の要の時代となりますので、その背景の摂関政治を把握しておくことって重要ですよね。また世界に認められている源氏物語を書いた紫式部という人を日本人はもっと自国の文学に誇りをもてたらいいですね。 歴史を知ることはこれからの未来に重要なことですから、とても大変なことですが、どうぞこれからも宜しくお願い致します。  大河好きグループにもこの動画を広めます。🤗🌿
@user-yx1dd1zq7f
@user-yx1dd1zq7f 7 ай бұрын
ありがとうございます😃これからの光る君へのドラマが楽しくて見れそうです!最高な説明ありがとうございます!
@mitsuk2338
@mitsuk2338 8 ай бұрын
こんにちは〜 初めまして〜 源氏物語が好きで見せていただきました。 内容がとってもわかりやすくて先生の声も聞きやすく感動しました💕 先生の4年前からの動画を1回目から順番に見せてもらって、 60年前の中学生を思い出して楽しんでいます❤(笑) これからもずっと応援しておりますので無理をされずに頑張ってくださいねー ありがとうございます🙇‍♀️
@user-wv7px1yw3t
@user-wv7px1yw3t 8 ай бұрын
今の「どうする家康」も滅茶苦茶楽しんでいますが、この動画を見て改めて来年の大河ドラマが楽しみになりました。 分かりやすい言い換えが沢山あり、すんなり理解できました🎵 長時間の動画をまとめられるのは大変だと思いますが、私にはとても興味深く拝見しました。
@user-kj6bo4qz3z
@user-kj6bo4qz3z 8 ай бұрын
手仕事しながら聞いているので長い動画でも面白く一気に聴いています。いつもありがとうございます
@user-gu2ku7wf7r
@user-gu2ku7wf7r 8 ай бұрын
大変素晴らしい動画でしたし、参考になりました。収録と編集に相当な時間がかかったものと思いますが、実によくまとめられておりました。有難うございました。
@user-nu5ym3vx6l
@user-nu5ym3vx6l 7 ай бұрын
素晴らしいありがとう御座いました これからのドラマが100倍も楽しみになりました
@nanaaisiteruful
@nanaaisiteruful 8 ай бұрын
やすひろさんの動画はBGMが無いので解説に集中出来るのが良いです
@tabinotochu
@tabinotochu 8 ай бұрын
平安時代の背景を詳しくありがとうございます。これまでの大河とは違う時代、多そうな投稿を楽しみにしています。平安時代はとても興味があります。
@s.kubrick6146
@s.kubrick6146 5 ай бұрын
大変面白いし、内容的にはコメント出来る事もありませんが。  見終わって、なんとも心地よい余韻に包まれる大作です。
@user-gy2zw5kj8r
@user-gy2zw5kj8r 7 ай бұрын
若い頃勉強してうる覚えだった事が、鮮やかに蘇りました✨ 紫式部日記からの解説も興味深かったです。日本の王朝文化の素晴らしさを又聞かせて下さい✨🌸✨
@user-et2rc3cw9y
@user-et2rc3cw9y 6 ай бұрын
九州人ですが、平安時代に関心があり、滋賀県の石山寺に参詣致し紫式部が籠もり書いたとかの伝説。 偶然にも本日、紫式部と周辺の人々について動画を拝聴でき感動!頭も整理できて嬉しいです。感謝致します。道長も拝聴させて戴きます。😊
@emuemu25373
@emuemu25373 7 ай бұрын
分かりやすい説明で 楽しく教えて頂きました😋ありがとうございました
@Lavender-lr7hm
@Lavender-lr7hm 2 ай бұрын
光る君へがきっかけで 歴史が好きになりました。やすひろさんの動画は最初から全て拝見しました。とても勉強になります。ありがとう〜😊
@user-nc3hp9gj4z
@user-nc3hp9gj4z 8 ай бұрын
分かりやすい解説でいつも配信を楽しみにしています😊2024光る君へを楽しみにして新年を迎えたいと思います。ありがとうございます❤
@brbird911
@brbird911 5 ай бұрын
第11話まで見たところでこちらの動画がおすすめにあがってきました。 解説で登場する人物の半分くらいは具体的に役者さんの顔が浮かびますし 私の中ではすっかり紫式部=まひろになってます。 藤原家のルーツなどドラマでは語られない内容もたくさんで、とてもわかり易く まひろや道長の縁戚関係もとてもよく理解できました。
@user-ie8sg5dr9b
@user-ie8sg5dr9b 7 ай бұрын
とてもわかりやすくて、解説に引き込まれました。大河が楽しみです。
@user-qf3nz5kb7t
@user-qf3nz5kb7t 6 ай бұрын
長い動画出したがどの項目もわかりやすく 気になっていたのがわかりスッキリしました‼️ 11月から源氏物語を読みそのあと紫式部を調べて藤原氏の事 登場人物もわかってきたので 感謝です こらからも楽しみにしてます
@user-oj7pz7zq7g
@user-oj7pz7zq7g 8 ай бұрын
素晴らしい動画でした。紫式部、清少納言の名前と、その作品しか知らなくて恥ずかしい限りです。すごく古典に興味が湧きました。ありがとうございました。
@user-dg7jf5yy7o
@user-dg7jf5yy7o 7 ай бұрын
あなたのおかげで今まで漠然としたことが大変よくわかりました。感謝致します。❤
@sgi9825
@sgi9825 8 ай бұрын
光る君への衣装がどんなのかも、とても関心あり🎉
@user-cf7we7uy8h
@user-cf7we7uy8h 7 ай бұрын
最後まで拝聴しました。🙏
@kizineko_tama
@kizineko_tama 7 ай бұрын
初見ですが素晴らしい解説動画だったと思います。大河ドラマも遂にこの時代に手を出してきたかという印象ですね。
@yoko-pp8ut
@yoko-pp8ut 7 ай бұрын
とてもわかりやすくて面白かったです。紫式部は、大好きな人物でした。道長のことは、平治物語を読んだので解ってました。好きな人物でした。紫式部のことはっきり解ってないといいきる部分は、正直で、好感が持てました。次が頼しみです。何時間でもみ ますよ。今は夫も失くし75 歳の 一人身ですから😂
@tyanfu-2486
@tyanfu-2486 6 ай бұрын
初めて、分かりやすく説明してくださる動画に出会えました。 少し、理解が深まりました。感謝です。
@user-ks9uc8ok6q
@user-ks9uc8ok6q 7 ай бұрын
世界最古の恋愛小説…源氏物語。人間は本質的には平安時代も令和の現代も変わらないのですね。
@user-dv6pg5pz6t
@user-dv6pg5pz6t 7 ай бұрын
中宮、がよくわからずに、小説を読め終えたところで、この動画を見つけました。内容が生き生きと蘇り2度楽しんだ気分です。ありがとうございます🎉 紫式部を娘のお付にした下りですが、大人気の源氏物語を出版前のレアな原稿を天皇に見せられる!みたいな特権が欲しかった。ってのはいかがでしょうか? 枕草子にせよ道長にせよ、歴史や古文を楽しく学ばせる努力を、学校もすべきですよねー。
@user-zn7dy4ml6n
@user-zn7dy4ml6n 6 ай бұрын
わかりやすい説明をありがとうございました。ドラマが楽しみです✨
@catalux3
@catalux3 7 ай бұрын
本当によく勉強されてると感心しました。面白かったです。これからも期待しています。❤❤❤
@m.a.n.a.
@m.a.n.a. 8 ай бұрын
今回の動画も何回も拝見してます!ありがとうございます! なんやかんやで出家しない道兼w どなたが演じるのかなーと思ったら、玉置玲央さん。最近よく拝見する役者さんですね。大奥にも出てました。
@user-hq3ly3cy6m
@user-hq3ly3cy6m 8 ай бұрын
平安時代動画楽しみです いつも勉強させてもらってます ありがとうございます
@yaya82008
@yaya82008 6 ай бұрын
びっくり、よく勉強されました😮🎉 歴史学者さんかと思いました。これからも楽しみにしています❤✌️😊
@user-cl5vt7zy6v9
@user-cl5vt7zy6v9 7 ай бұрын
とても詳しく分かりやすく解説有難うございました。昔の権力争いに、今も一緒だなーと思いながら、今の偽皇嗣😂なんて初でしょうと思いました。今年の大河は楽しみになりました、2年ぶりに見ます。また配信を楽しみにしております。
@user-pc8qs9qv7r
@user-pc8qs9qv7r 7 ай бұрын
🐰2024 1 8楽しそうですね❤もっと熱くなってください。大河ドラマよりも楽しみですよ❤
@user-jv7cv8el2h
@user-jv7cv8el2h 7 ай бұрын
見事な解説で 新た間に平安時代を興味深く見直しました
@user-us1jj8gl3c
@user-us1jj8gl3c 7 ай бұрын
大変良く理解できました。有難うございます。
@mejiro_fx
@mejiro_fx 3 ай бұрын
やすひろさんの声と話し方が気持ちよくて、拝聴している間に眠くなってきてしまいました(_ _).。o○ 明日また続きを見させていただきます😊
@user-lu9jo9iq9g
@user-lu9jo9iq9g 8 ай бұрын
大河よくわからないことがあるので、解説聞かせていただいたの手、楽しみですありがとうござ。
@user-po8ex9yp9g
@user-po8ex9yp9g 5 ай бұрын
家柄血筋が良くてもお金があまりなくて勉強を頑張り質素な努力家の中に偉人や天才が輩出される場合多い❗~❗
@user-yt9wn6dz5q
@user-yt9wn6dz5q 5 ай бұрын
おもしろい!楽しくてどんどん引き込まれれ行きます
@user-vu7ux9bb9t
@user-vu7ux9bb9t 8 ай бұрын
ありがとうございました❗️ 源氏物語は、漫画から入り、田辺聖子さんを読み、与謝野晶子さんを頑張り、原本はいつか、、、楽しみにします😊
@user-li4ox9rs3x
@user-li4ox9rs3x 8 ай бұрын
😊 1:25:09 1:25:10
@k.t.7734
@k.t.7734 6 ай бұрын
とっても面白いです。すごくよくわかります。わかりやすいです🎉
@macaron4236
@macaron4236 8 ай бұрын
方違え:かたたがえ 一昔前までは、近所でも聞いたことありますよ。資産家や旧家には色々なしきたりが残っていると思います。お盆やお墓参りも皆さん素晴らしくされてます。守っているから先祖からの資産を引き継いでいられるのでしょう、と私は感心しています。
@user-zj9oj6cu3k
@user-zj9oj6cu3k 5 ай бұрын
堺市に方違神社があります❗
@user-hl2bp2mn4t
@user-hl2bp2mn4t 5 ай бұрын
ありがとう 難しい時代でしたね。次が楽しみ丁寧なので理解しやすいです。🌝 難しすぎます。 私は単細胞ですので。🌝
@user-nn6kx9km9c
@user-nn6kx9km9c 8 ай бұрын
次の大河、すごく楽しみ。だけど系図を見ながら勉強しながらになりそう。
@ranran7575
@ranran7575 7 ай бұрын
かみ砕いた解説で、わかりやすい
@user-iq7vo1pg9g
@user-iq7vo1pg9g 7 ай бұрын
わぁ!凄い❗ありがとうございました。
@DomisoDoo
@DomisoDoo 6 ай бұрын
凄くよかったです。これからも楽しみにしています。長編大いに結構です。大河ドラマで平安時代を取り扱うのは確か、緒方拳主演で大昔にあったと思います。
@user-le3ji8ur4b
@user-le3ji8ur4b 8 күн бұрын
私も一つ覚えていますが、加藤剛さん主演で平将門を描いたものでした。面白さを感じられないまま、途中では見ました。平将門のイメージと綺麗すぎる加藤剛とに、ギャップを感じました。都からの討伐軍の山口崇 が綺麗なのは何も変だとは思わなかったのに! 少し時代が下りますが、安倍氏と奥州藤原氏を扱った年があった。珍しく、源氏が徹底的にかっこ悪く描かれていて、面白かったです。
@user-jo4sc6hh9m
@user-jo4sc6hh9m 8 ай бұрын
昔から皇后と中宮が一緒の意味のはずなのに別でいる事にモヤモヤしてましたが動画をみてその別れた経緯がよくわかりました。
@zerozerotwo5543
@zerozerotwo5543 7 ай бұрын
分かりやすい! 特に藤原道長の「妾伝説」についてのご意見は興味深かったです。清少納言の読みは正しくは「清・少納言」ですよね。
@kAK10236
@kAK10236 7 ай бұрын
千年前に文才のあるお二人がおられた様○奇跡的なプレゼント○無知無学ですが歴史と脚本家さんのパドル?一年間ワクワク
@user-en1vc9dv8y
@user-en1vc9dv8y 7 ай бұрын
ありがとうございました。 他の動画も見たくなりました。
@user-hm3de4wf4n
@user-hm3de4wf4n 7 ай бұрын
紫式部の名前は藤原香子(たかこ)だという説があるようですね。まあ、どちらにせよはっきりしないことに変わりませんが。
@user-zi7yv2hf1x
@user-zi7yv2hf1x 8 ай бұрын
去年家系図の作成で江戸時代後期の先祖が分かり天皇家に関わる人物の為、天皇の直系祖先の検索サイトで自分の古代からの家系が分かります。分かった先祖の父親を辿ると藤原頼通、道長となり、紫式部も娘の藤原賢子から繋がり先祖でした。又、大河ドラマ「光る君へ」のキャスト24人の内18人が先祖で安倍晴明、清少納言等の6人が傍系先祖でした。 天皇は継体天皇から亀山天皇迄が先祖になり藤原兼家の子は、詮子.道長.超子.道隆.道綱.道兼の6人と、道長の子の彰子.妍子.尊子.長家.頼通.頼宗.嬉子の7人が先祖で一条天皇も藤原伊周も先祖です。 又各時代の武将達が先祖で古代からの歴史の繋がりを感じます。 道長、紫式部他、多くの先祖達の微々たるDNAが体に入ってると思うと不思議で有り、又有難く感じます。 今は先祖のゆかりの地、供養が趣味となりました。先祖を調べてて分かったことですが安倍晴明と紫式部の共通の先祖が陰陽頭の安倍道守です。 紫式部は藤原良門の子孫ですが良門が安部道守の子孫になります。 動画を観て「紫式部日記」を読もうと思いました。 とても詳しい動画を有難う御座います。☺️
@user-zj9oj6cu3k
@user-zj9oj6cu3k 5 ай бұрын
よくご存じですね‼️
@user-zi7yv2hf1x
@user-zi7yv2hf1x 5 ай бұрын
@@user-zj9oj6cu3k ご返信をありがとうございます。 いきなり先祖と書く前に簡単な説明をしないと悪戯と思われ兼ません。丁度、家系図を作成し分かったのが一昨年の暮れで鎌倉の13人が放送の終盤頃で、私は大河ドラマは観ない方で歴史にも興味が有りませんでした。 若い頃から知っていたらと思いましたが、ネットで「今上天皇の直系祖先」のサイトはここ数年前に出来たものと思います。先祖が明治天皇の外祖父と分かり私に特に関わり無いと思いましたが、先祖の家系が天皇と古代から重なる家系でした。継体天皇から亀山天皇迄先祖で、鎌倉殿の13人の大河ドラマにに32人の先祖が出てました。 大河ドラマは後でオンデマンドで観ましたが、他に大河ドラマのか風と雲と虹との平将門、利家とまつ、平清盛、麒麟がくるの明智光秀、太平記は足利貞氏らが先祖で全て観ました。 只、家系図を観て直ぐに行ったのは、先祖の可哀想な北条時子のお墓でした。 Wikipediaを元に作られたサイトで繋がらない安倍晴明と道守は土御門家の家系図をサイトで繋がりを見つけ分かりました。 後で先祖の大江広元が赤染衛門の子孫と分かったり、先祖の源義朝の先祖が藤原兼家だったり、他のサイトで分かりました。 話すと長々となり申し訳け有りません。 今は母と先祖のゆかりの地やお墓参りの旅が趣味となってます。😊
@user-zj9oj6cu3k
@user-zj9oj6cu3k 5 ай бұрын
立派な家系の方なのだと敬服いたしました❗私はそこまで調べられませんが、母の祖母は藤原が旧姓で公家の話しを聞いたことがあり、私が結婚した時も婿入りをしてもらわねば困ると新居へ両家の親が集まり接待したことがあります。多分、母は祖母のしきたりを守っていたのだと思いました。嫁にきた私はお墓参り、実家のお墓参りも欠かさずしています❗大した家柄ではないですがご先祖様は大事にしたいと思います。お彼岸に入りますね、寒暖差の激しい今日この頃ですがどうぞご自愛下さいませ‼️
@user-zi7yv2hf1x
@user-zi7yv2hf1x 5 ай бұрын
@@user-zj9oj6cu3k 暖かいご返信を有難う御座います。😊 昔は天皇家に関わる為か他言は謹んでたようです。家系を知らない親戚の方が多いかも知れません。 母から華族だったとは聞いてましたが、私は只々平凡に育ちました。 同じ藤原の家系で縁ですね。 ご先祖様を大切にされていらっしゃるとのことで見習わせて頂きます。 どうぞ、気温差が有りますのでご自愛下さいませ。☺️
@user-zj9oj6cu3k
@user-zj9oj6cu3k 5 ай бұрын
平凡であることが一番の幸せなのです‼️中庸は得のいたれりと。
@haru-ru1jh
@haru-ru1jh 5 ай бұрын
すいません💦ちょっと気になったんですが、方違えは「かたちがえ」じゃなくて「かたたがえ」と読みますよ〜 源氏物語を読めば分かります。
@user-zj9oj6cu3k
@user-zj9oj6cu3k 5 ай бұрын
堺市に方違神社があります‼️
@user-yz5ob6nv7m
@user-yz5ob6nv7m 8 ай бұрын
ドラマ楽しみね
@hiroshiyamashita
@hiroshiyamashita 8 ай бұрын
やすひろさんがおっしゃるように、私もめっちゃ楽しみにしていますが、要は「脚本」の出来次第でいいドラマにも退屈なドラマにもなりますね。その意味で、紫式部の実人生に不明なところが多いですから、脚本家の能力が大きく試されそうです。今年の家康のようなつまらない脚本にならないことを祈ります。
@user-rn9no2ct1r
@user-rn9no2ct1r 8 ай бұрын
❤楽しみにしていまーす
@user-xf7om2vp3c
@user-xf7om2vp3c 7 ай бұрын
紫式部は父方の祖父の屋敷で生まれ育った、といわれたのですが、当時は母方の家で生まれ育つのかな、と思っていたのですが。どうして父方で?
@user-mc3jn5lq9g
@user-mc3jn5lq9g 7 ай бұрын
丸おぼえ!凄い!アンビリーバル❣ファイト一発リポビタンD!
@user-pq6pz1bt7s
@user-pq6pz1bt7s 7 ай бұрын
とても分かりやすいです。入っていけました。高校の社会科教師がいかにレベル低いかわかりますね。高校生もこっちで勉強した方が力つくはずです。
@user-ns3nj9zx3c
@user-ns3nj9zx3c 7 ай бұрын
やすひろさんのKZbinを見たい!
@user-xz2se5nn2d
@user-xz2se5nn2d Ай бұрын
私も平安時代が大好きなので、本当に有難いです。紫式部のお父様の失業している10年間の生活費はどうして賄っていたのかを知りたいですね
@user-vu7ux9bb9t
@user-vu7ux9bb9t 8 ай бұрын
テイシ、ショウシ、が良いですよね ジュンシ、ケンシだし 笑
@user-gr5il5ko1c
@user-gr5il5ko1c 6 ай бұрын
1.37 方違えは「かたちがえ」ではなく「かたたがえ」とよみます。
@user-zj9oj6cu3k
@user-zj9oj6cu3k 5 ай бұрын
堺市に方違神社があります‼️
@user-bi1lo2vg9m
@user-bi1lo2vg9m 7 ай бұрын
素晴らしい、 やす
@swiss890
@swiss890 8 ай бұрын
国立博物館で大和絵を見、王朝継ぎ紙も見て参りました。平安時代の世界への大河ドラマ拝見します。但し歴史に添って作品を作って欲しい。解釈を丁寧にお願いします。
@jetter2155
@jetter2155 8 ай бұрын
紫式部も清少納言も所謂ペンネーム。当時は女性の名を呼ぶのはタブーであった(身も心も俺のものと言うことになるから) 清少納言は「せい・しょうなごん」が正しいとされる。
@user-rq2eu2lq9l
@user-rq2eu2lq9l 8 ай бұрын
大河ドラマでは紫式部は誰がやる?
@user-xy6kx4ey2d
@user-xy6kx4ey2d 8 ай бұрын
吉高由里子。❤
@みこちゃん-d8t
@みこちゃん-d8t 13 күн бұрын
紫式部のお墓が下野市国分寺尼寺の森の中にあります。なぜか?と思っています。尼寺に出家したのかなぁ?とも考えます。
@user-ym5lb4ix5z
@user-ym5lb4ix5z Ай бұрын
二人居たら、交互に愛に行けば、両立出来るよね😅私なら、喜んで、交互に、愛に行くけどね❤同級生21才ととロリータ13歳だからいいよね😅羨ましい❤
@user-li4ox9rs3x
@user-li4ox9rs3x 8 ай бұрын
紫式部の神社がありますよ😂
@yoshikosaan
@yoshikosaan 6 ай бұрын
カタチガエではなくカタタガエです。
@user-zj9oj6cu3k
@user-zj9oj6cu3k 5 ай бұрын
堺市に方違神社があります‼️
@user-li4ox9rs3x
@user-li4ox9rs3x 8 ай бұрын
1:27:33
@はせがわひろこ
@はせがわひろこ 19 күн бұрын
長谷川仁子
@bakabondo7279
@bakabondo7279 8 ай бұрын
@user-lb5zc2gz3f
@user-lb5zc2gz3f 7 ай бұрын
この時代の大河主役は藤原隆家しかいないだろ。隆家は道長の兄道隆の子。その公家らしからぬ破天荒な快男子っぷりを何故NHKはスルーするんだ?
@user-lr6ez2mr8w
@user-lr6ez2mr8w 7 ай бұрын
また低視聴率記録を更新するだけですね。もうNHKの大河は明らかに時代遅れの巨竜ですね。
@user-hi2rp3oo2v
@user-hi2rp3oo2v 7 ай бұрын
日記にこっそり清少納言の悪口を書いてるのは印象が悪いです。 当時の日記は人に読まれること前提で書かれていたわけだし。 しかも清少納言と紫式部って宮廷での勤務はすれ違いだそうな。 つまり直接会ってその振る舞いを見聞きしないまま嫌味を書きつけてるわけで、性格の悪い人だなあと思います。
@user-kz3kz7tz5k
@user-kz3kz7tz5k 6 ай бұрын
※紫式部は架空の人物 本当の作者は藤原定家で先祖の悪業を暗号として描いて、聖徳太子らの霊を慰撫しているのである。  源氏物語は光源氏(聖徳太子)の生涯を描いた物語である。桐壺帝と更衣(衣装の着替えを行う身分の低い女中)との間に出来た皇子で天皇になれなかった。聖徳太子も皇太子でありながら卑賤の母親の身分の為に天皇になれなかった。同じ境遇である。桐壷帝は右大臣の姫の弘微殿を正妻にしていた。桐壷と藤壺の宮の子が朱雀帝になっているから藤壷は天皇の姫である可能性が高い。すると藤壺と桐壷帝の更衣は顔が瓜二つなのだから姉妹である。身分が低いと言うのは噓であることが判明し、光源氏が天皇になれないのはおかしい。左大臣が藤原氏なら右大臣は蘇我氏(蘇我氏とは朝鮮人であるから、その汚名を着せられた縄文系の物部氏)である。六条御息所は桐壷帝が即位する以前の皇太子の妃になるべき人である。その皇太子は何故か死因も分からずに亡くなったと言う。その女性と光源氏が恋仲だったと言うのは光源氏がその皇太子であると言う暗号である。六条御息所が生霊として人々に禍をなすと言うのは聖徳太子の怨霊が藤原氏に祟ったという暗号である。  光源氏の須磨流刑は聖徳太子の暗殺を暗示している。光源氏と藤壺の宮の間に出来た子が冷泉帝になっている。つまり、光源氏(聖徳太子)は正当な皇位継承者である事を物語っている。すると、源氏物語に登場する人物が誰なのかが判明する。桐壺帝は敏達天皇、光源氏は押坂彦人大兄皇子、朱雀帝は聖徳太子を暗殺した、中大兄皇子(天智)、冷泉帝は高市皇太子、藤原北家の四兄弟が天然痘で相次いで亡くなったのは長屋親王を暗殺した祟りである。
@kazuhidesuzuki3582
@kazuhidesuzuki3582 6 ай бұрын
動画をみようと思ったが、1時間56分とか表示されていては、ちょっとみるだけでは無理。 全編みないで、無理”なんて言うのは失礼かもしれないがNHKだってよくやってるじゃない 「15分で早わかり」なんていうの。 2時間近くPCに縛り付けておくなんて無理、無理。 まして、この主役に当たる紫式部の正確な内容は殆ど資料が残っていないわけで あなたがこれから喋ることも、本やネットにあることを喋ることで決して実際の事を喋る 訳じゃないわけで、それを、延々、2時間、聞かされるのはお断りです。ごめんね。 ※そうそう、いいご本を紹介しますね。 紫式部「ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」と言う角川書店の文庫が平成13年に発行されています。 時代を超えて読み継がれる日本古典文学の最高傑作。 一上天皇の時代、紫式部によって書かれた世界初の 長篇ロマン小説「源氏物語」全54巻が、古典は古典は難しいと敬遠していた人にも分かりやすく楽しめます。 人気の文庫で何版も出版されていますので、図書館でも気軽に手に取る事が出来ると思います。 紫式部(970-1019?)・・・?
@user-up1lx1jy9d
@user-up1lx1jy9d 7 ай бұрын
家の作りがウソっぽい、テレビドラマ、カンナ、あったしら、❗
@user-if8kq3vn9y
@user-if8kq3vn9y Ай бұрын
道長とまひろの安っぽい恋愛ドラマになっちゃった 女性が脚本書くと恋愛ドラマになっちゃうんだよなぁ 出会ってないはずの清少納言がマブダチになっちゃってるし
@user-yk2rs4kj5e
@user-yk2rs4kj5e 7 ай бұрын
紫式部楽しみにしてたのに、ガックリ😖⤵️です。 あまりにも現代風にアレンジしすぎ。なによりも、 紫式部の役者が 薄い😵アンのままです。役不足
@user-qm1gm7de8q
@user-qm1gm7de8q 7 ай бұрын
面白くない
@MegaCherubim
@MegaCherubim 6 ай бұрын
番組のCM等でしか知りませんが現代風の口調聞いててムカつきます。全くお笑いドラマです。 24-02-08
@passkuragari4027
@passkuragari4027 7 ай бұрын
動画は長すぎます。幾つかに分ける事。深夜なのでもう寝ます。
@user-sd2rx5ln7r
@user-sd2rx5ln7r 8 ай бұрын
寿司屋さんに行って" ムラサキ を下さい。‼️"って言ってみて下さい。‼️ 何が出てくるのか。❓️ でしょ。⁉️
@TheBath26
@TheBath26 8 ай бұрын
せうゆ
@kuruko676
@kuruko676 8 ай бұрын
それは野暮です。 普通に お醤油下さい が良いと思い斗。
@user-zj9oj6cu3k
@user-zj9oj6cu3k 5 ай бұрын
おっしゃる通り。
@user-jo9mu4vo2y
@user-jo9mu4vo2y 7 ай бұрын
吉高由里子はすきでないので、大河ドラマは見ません~👀‼️
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 41 МЛН
Get 10 Mega Boxes OR 60 Starr Drops!!
01:39
Brawl Stars
Рет қаралды 19 МЛН
『源氏物語』にまったく興味が無かった男が読んでみた結果【登場人物紹介】
1:08:38
[Sleepy Voice] Murasaki Shikibu’s "The Tale of Genji" Modern Translation
1:02:40
夜咄頼麦 / ねむり屋
Рет қаралды 922 М.
【日本史】NHK大河ドラマ「光る君へ」を3倍楽しむ‼(第31回)「月の下で」 白駒妃登美(しらこまひとみ)
26:26
【公式】白駒妃登美『歴史を学ぶと希望が生まれる』
Рет қаралды 22 М.
紫式部と藤原道長の意外な関係 #光る君へ
18:06
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 232 М.
「光る君へ」の予習に: 紫式部の生涯 -源氏物語と藤原道長-
1:11:20
掛軸塾_日本画、美術、文化、表具
Рет қаралды 435 М.
身分違いの恋に命を懸けた女性 和泉式部の生涯 #光る君へ
36:37
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 113 М.