Рет қаралды 3,808
バブル時代真っ只中のヒットソング。「W浅野」…と聞いて分かる人はお仲間です(笑)いやー観てたなぁ〜ドラマ「抱きしめたい!」ブラスがシーウィンドのJerry Heyですよ。。。。バブル時代はお金があったということですね。コーラスもメチャクチャいっぱい入ってて、うちのNew and Oldさんに一人多重録音で頑張ってもらいました。この曲、同主調転調の曲なんですけど、当時から良い曲だな〜と思っていたので演奏できて幸せでした。
今回いろいろ検索していたらこの曲、ELTがカバーしているのですね〜。でも我々のバージョンはオリジナル、カルロストシキ&オメガトライブの方です。
今回も勉強になりました〜宜しければチャンネル登録をお願いします。ありがとうございます〜
◼️SSCB (Studio Session Click Band)
クリックを使用した同期演奏で修正なしの一発録音にこだわって活動しています。
心惹かれる曲をリスペクトしながら大切に演奏しようと勉強の日々です。
Guitar : kattaka
Bass : Shoichi Yamada
Drums : Nobuo Kawaguchi
Sax : Kunio Iwata
Vocal : New and Old
Other Instruments Programming : kattaka
Chorus : New and Old
◼️チャンネル登録はこちら
/ @kattakachannel
◼️SSCBでは鍵盤奏者とゲストボーカル募集中!
詳しくはチャンネル説明欄を御覧ください。
◼️コンポーザーとして K.T.FROG 名義で活動中です。
「FROG JAZZ」K.T.FROG
audiostock.jp/...
audiostock.jp/...
#carlostoshiki #アクアマリンのままでいて