【自作アジャスター】賃貸DIY必需品!コスト10分の1で強度抜群!。2×4アジャスター、ラブリコ

  Рет қаралды 99,502

カラフルドア

カラフルドア

Күн бұрын

今まで何個か購入してきましたが、初めからこうしておけばよかったです
賃貸DIYには欠かせない物だしこれからも使おうと思っていたのでやって良かったです!

Пікірлер: 23
@bioblood20110906
@bioblood20110906 Жыл бұрын
2年前にこうゆう動画を参考にして依頼されてた店舗の内装を作りました あなたの動画素晴らしいですね、丁寧だし理解しやすい。 わたしも動画撮っておけば良かった。 また更新してほしいです。
@eiemkohoku1034
@eiemkohoku1034 3 жыл бұрын
私もこの方法でやっています。ゴム板ではなくフェルトをはっています。座繰り用のドリルキリが高いと思っている人が 多いようですが、ホームセンターで300円程度で買えます。M8のボルトの首下長さ規格は75mmですよね。ドリルがない人は ホームセンターの工作室で一気に16セットくらい木材切断してもらい、ボルト孔開けをすれば、ドリルきりの費用とボルト類、木材費用で 1ヶあたり70円程度でつくれますよ。おすすめ。メーカーに高い費用を払うのが馬鹿らしくなります。
@TETSUZZ
@TETSUZZ 4 жыл бұрын
この方法、私もやっていますが一番安く済んで助かっています。ゴムシートは相手の素材によって色移りする場合があるので注意が必要ですね。
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
TETSU Zz そうですね、一応やる前に多少擦ってみて色移りしなかったのでこのままいきました!透明のものだと確実ですね!
@寺野昇太
@寺野昇太 4 жыл бұрын
自作のアジャスターいいですね!! 強度もありそうですし、何よりシンプルでカッコいい!! 私もこの方法使わせて頂きます!!
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
寺野昇太 ありがとうございます! 是非やってみてください😊
@satieeee
@satieeee 4 жыл бұрын
最近DIYを始めようと動画を参考にさせていただいたます!分かりやすくて編集も上手ですね!
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
mono ありがとうございます!全て携帯でしているのでそう言ってもらえるとホッとします😩
@karadakokoro4991
@karadakokoro4991 4 жыл бұрын
何を買えばよいか、わからず悩んでました。目からうろこです。ありがとうございます。
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
karada kokoro さん よかったです!是非やってみてください^ ^
@konaten
@konaten 3 жыл бұрын
カッコいいですね❗️ 参考になりました。ありがとうございます‼️
@カラフルドア
@カラフルドア 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@npnl973
@npnl973 2 жыл бұрын
治具なしのフリーハンドで座グリや深穴あけなどされてましたが実際は見た目よりはるかに難しいです。 正確に垂直にというのが案外難しいです。治具のない人はホームセンター一択でしょうね。
@e-chan8952
@e-chan8952 4 жыл бұрын
素晴らしいですね!参考にさせてもらいます!😊 質問ですが、149.5の長さが、カット-5とアジャスター-2.5の分も入れて長さは最終的に、142になるということでしょうか?
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
chan e- さん 仮に高さ150センチの場所に取り付けるなら、 必要なのは 145センチの2×4材と、2.5センチの2×4材です なので木材の長さは合わせて147.5センチになり、残りの2.5センチの間でナットを開け閉めして調節します! 説明下手ですみません🤦
@MegaMegoMeg
@MegaMegoMeg 4 жыл бұрын
Genius! I was looking for an affordable way. I'm a very-beginner woodworker, so I don't understand what bits you're using. Can you write it down so I can copy/paste translate it? ありがとうございます
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
😊
@リョウ-r1u
@リョウ-r1u 4 жыл бұрын
電動ドリルを持っていないのですがどうにか作る方法はないでしょうか?もしアイデアがあったら教えて欲しいです!
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
自分的にこのやり方がベストと言うだけで、 ようは突っ張り棒と同じ原理なので、 上下の木材を反対方向に力を作用できたらいいのですが、、 いつも何か作る時は電動ドリルありきで考えてたので今パッとは思い浮かびません、、すいません🙇‍♂️ ホームセンターなどで販売してるdiy用のインパクトならやすくでありますよ! ちなみに動画で使ってるインパクトは3000くらいだったと思います!
@ブラックアイ-m6o
@ブラックアイ-m6o 4 жыл бұрын
ホームセンターで レンタルできます
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
@@ブラックアイ-m6o 確かにその手もありますね! はっきり見たことないですが確か数百円で1日レンタルできたような気がします。
@碧綠色的兔子
@碧綠色的兔子 4 жыл бұрын
ゴムシートはーーー天井や板に付いて取れなく成り跡が残ります。
@カラフルドア
@カラフルドア 4 жыл бұрын
@86019tm さん え、まじですか。 もう何ヶ月も圧迫してるんでもはや天上に吸収されてるかもしれないです いまこの柱に棚作って靴置いてるんで分解するの中々、、笑
Vol.14【賃貸DIY】ウォリストワン& 2×4でおしゃれな壁面収納!【GAREGE DIY】
17:56
メイクマン公式チャンネル
Рет қаралды 4,1 М.
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
16 Amazing woodworking hacks
20:53
JSK Projects
Рет қаралды 2,2 МЛН
This Trick Box is locked by an Ingenious Clever Mechanism
6:44
COOL IDEA! DO NOT DISCARD THE DOOR HINGES!
11:06
ИЗОБРЕТАТЕЛЬ
Рет қаралды 14 МЛН
building a cyclone dust collector 【DIY】
12:03
JSK Projects
Рет қаралды 1,7 МЛН
Steam curved bench twist
20:05
create
Рет қаралды 5 МЛН