【直観力①】「内向的直観」について、唯識論・ゼロポイントフィールド仮説も加味し徹底考察【#22】

  Рет қаралды 5,798

ストレングスコーチ井戸の考察・深堀りチャンネル

ストレングスコーチ井戸の考察・深堀りチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 44
@みい-e8z
@みい-e8z 7 ай бұрын
初めまして INFJの者です!!以前のINFJ考察動画がとても的を得てて、同時に寄り添うようなコメントに感謝してるので密かに応援してます。 面白いお話でした!!Niとは?を引用を用いながらわかりやすく教えていただきありがとうございます!! 考察廚なので、いろいろなことを考えるのが好きなのですが、時たまにくる一見関係のない点と点が線になって繋がる、あのたまらない瞬間はこうゆうからくりなのだなぁ…と感心してました。 神のような領域にコネクトできるかもしれない力…と考えるととても魅力的だなぁと感じます。 ただただ好きでやってるだけで特別な能力と感じてなかったのですが、自分の強みの一つとして大切にしていこうと思います!!今後もお話楽しみにしてます!!
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
ありがとうございます😊 日々考えるクセや習慣がついてると、ある日ふと何かしらが何かしらに繋がって、閃きとして降りてくる瞬間に多く立ち会えますよね🙌 これからも内的直観に誇りを持っていきましょう!
@Tenma_OnYourMark
@Tenma_OnYourMark 7 ай бұрын
今回の動画でも、とっても勇気をいただきました。 「内向的直観」を大切に育てて、AIとも上手に付き合いながら、 最後まで人間らしく生きていけたらと思います。 次の動画も楽しみにしています! (INFJです)
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
ありがとうございます😊深い洞察力をお持ちだと思うので、自然と繋がりつつ、AIを上手く活用しつつ、人としての人生をどこまでも最適化させていってくださいね🙌
@DaVinci___
@DaVinci___ 7 ай бұрын
INTJの民です。話おもしろすぎて3回繰り返して見てしまいました。アカシックレコードとかも出てきて歓喜でした。 次回も楽しみにしてます。
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
3回もありがとうございます! アカシックレコードの存在は真偽は分からないけど、あると信じてアクセスを求める行為自体は楽しいし好きです😊 またよろしくお願いします。
@とろろ-i8g
@とろろ-i8g 6 ай бұрын
INTJさんの独特な雰囲気、話し方が大好きなENTP女です笑 思慮深く賢くて淡々と話す姿が逆に面白いということに気がついていないところがツボです笑
@idoyuki
@idoyuki 6 ай бұрын
逆に面白いことに気づいてて、気づいてないふりをしているとしたら…? (気づいてなかった~そうなのか~🐣)
@KYOUK-jl2kj
@KYOUK-jl2kj 7 ай бұрын
学生時代の時に凄く好きな先生の授業を聞いている時の感覚で、毎回すごく楽しみにしています!!簡潔で的確にお話しされてるのですが、自分ではパッと理解できないので何回も見て理解するまで楽しんでみてます!!読んでいる本の多さに驚いてますし、それをまとめている井戸さんの話がわかりやすくもレベルが高くて凄く面白いです!
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
「好きな先生の授業」ふむふむ、悪くない響きですね・・・🤔 ぱっと理解できるレベルまで落とし込んで説明するのは、まだまだ僕の至らない部分でもあるので、これからももっと本読んで分かりやすく伝えていきます(`・ω・´)ゞ
@KYOUK-jl2kj
@KYOUK-jl2kj 7 ай бұрын
@@idoyuki  良かったです😥笑 いえいえ知識のベースの量が全く違うのを感じます😅 難易度の高いお話で、楽して聞けないので自分にも臨場感のようなものが移ります!井戸先生の言語化がとても好きなのでこれからもたくさん本を読んで教えてください☺✨
@さん坂本-m5r
@さん坂本-m5r 7 ай бұрын
INTJの者です。昔行っていたコンサルの仕事で、見たことも聞いたこともないFC店舗の特徴や欠点、売上を上げる方法などを、データだけで分析してレポートするというものがありました。(まだPCがやっと一般的になってきた頃) 最初はただの数字にしか見えなかったモノが、しばらくするとなんとなくその店の販売の特徴が浮かび上がり、そこからはみるみるうちに店舗の風景や店長の性格、販売のトークまでまざまざと現れ、何枚ものレポートが出来上がるのが常でした。 それが的確だということで重宝がられ(気味悪がられもした)報酬も良かったのですが、最初のきっかけが浮かび上がるまでは非常に集中力が必要で面倒な仕事でした。しかし、一旦浮かんだ後は、ギアが入って脳内がフル活動し始めアドレナリンがあふれ出て、むしろ楽しくさえなったものです。あの、いろんなもの(過去の知識や経験、視覚聴覚情報などの潜在意識?)がするすると繋がっていく感覚と、それを集約・再構築して意味ある分析結果に導いていく感覚が、今から思うと「内向的直観」だったのだろうと思い当たります。 仕事なので何度か周囲や後輩にレクチャーを試みたのですが、こればかりはそのやり方を明確に言葉にできず、結局誰にも引き継げないまま終わりました。周りにINTJかINFJがいたら、また違ったのかもしれませんね。 いつかこの「内向的直観」を、他の人も使えるレベルまで言語化してみたいものです。 長文失礼しました。これからも様々なご考察、楽しみにしています。
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
すごい👏 蓄積された記憶・情報・知識が、目の前の数値・データと新結合を起こし、本質やビジュアルイメージにまでなるって、無意識領域を使いこなしてとんでもない直観力発揮されてますね😯 再現性ある形には難しいですが、次回はある程度、直観のさらなるメカニズムに肉薄できればと思います🙌
@山田太郎-l6x9e
@山田太郎-l6x9e 12 күн бұрын
私も似たような感覚ありますね。 仕事の際にトラブルがあると、何故そのトラブルが起きたのか、それぞれの人にどのような心の動きが起きて行動を起こした結果なのかイメージできます。
@ふーみん-h1o
@ふーみん-h1o 7 ай бұрын
こんにちは。わたしはINFJです。 過去動画からも感じていましたが、非常に論理的でありながら、ところどころで寄り添い・気遣いの言葉がフワッと来る絶妙な距離感が心地よいです✨ わたしは、山道や田舎道をのんびりドライブしながらとめどなく考えごとをしている時に、ひらめきや気づきを得ることが多いようです。そんな時、どんな意識がどんな働きをしているのかーがわかり、興味深く思いました。 次の動画も楽しみにしています😊
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
ありがとうございます~😊 脳が集中モードから分散モードに切り替わったとき、いろんな結合が起きて閃きが舞い降りてくるそうなので、その辺も次回解き明かしますね👍️ 引き続きよろしくお願いします。
@chihirosukusuku
@chihirosukusuku 6 ай бұрын
また拝聴しております🙏🌹 INTJです。 脳科学✕内省型の論説 納得しました。 個人的な悩みとして、 INTJがお金を稼いではいけないという 気持ちのフリックを外すための 考え方について 井戸さんの力を借りたいです。 思想感の強い祖父母と、 そんな祖父母を批判する親の下で育ち、稼ぐ=悪と思ってしまいます。 個別具体的すぎる内容ですが、 井戸さんの説明①②を聞いてみて そう思いました🙏 量子力学、気になっているのですが、仏教とのつながりについて とても興味深いと感じました。
@idoyuki
@idoyuki 6 ай бұрын
INTJに限らず、お金稼ぎ=悪という想念は現代人であれば少なからず持ってしまっているのではないでしょうか? お金稼ぎ=悪というマインドを断ち切るか、あるいはそのマインドを持ちつつ「お金の要らない生活=自分軸や幸せの基準とは?」を明確にする、どちらかかと! 僕は後者を選んだので、月30万程度で一生暮らしていける生活水準を維持してます。
@chihirosukusuku
@chihirosukusuku 6 ай бұрын
@@idoyuki そうでした、 井戸さんはINTJでしたねっ! そうですね、現代の日本人は 稼ぐ=悪 の思考を持つ人は 多いかもしれませんね、、、。 実践なさっているINTJさんの 考察を伺えて、心強いです🙏 実践して改善していきたいと 思います✨
@YukaRingo-l7u
@YukaRingo-l7u 7 ай бұрын
まさに!『感覚』があまりにも早く判断を下すけれど、明らかに過去からのデータベースをもとに精度の高い精査が瞬時に行われているだけで実は論理的な統計学なので、外さないのでしょう(積み重なると精度があがる点はAIに似てるけど、AIは尋ねないと答えませんもんね)。 今まで自分の直感にどれだけ(嫌な人、会社・・)守られてきたことか。自分の直感には感謝しきれません。  憑依系じゃない平凡な自分もアカシックレコードにアクセスできるのだろうか。続きが楽しみです。
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
確かに、過去のデータベースから精度の高い判断をするのはAIと直観の共通点ですね!AIは意味と感情が分からないから、目の前の文脈や状況に合わせた提示はできない、ここが勝てるポイントですね👍 これからもご自身の内側にいるであろう、もう1人の偉大な内なる自分の存在を気にかけてあげてください☺️
@TK-li5fk
@TK-li5fk 3 ай бұрын
HUNTER×HUNTERの考察が、興味深すぎます!🫨
@idoyuki
@idoyuki 3 ай бұрын
ですよねー!気づいていただけて嬉しいです🤟
@bakubaku_himawari
@bakubaku_himawari 6 ай бұрын
井戸さんの説明がめちゃくちゃ分かりやすいので、自分でもまじで謎だった内向的直観について、正直まだふわふわではありますが、なんとなーくこういうことかな?と理解できてきました! ありがとうございます! HOWTO気になるので楽しみにしてます👼
@idoyuki
@idoyuki 6 ай бұрын
ありがとうございます! 以前内向的直観のリクエストいただけた方ですよね? おかげさまで勉強になりました🙇‍♂️ How to早くお話したいのですが、それ以前に他にも内向的直観について話さなきゃいけないことたくさんあり、中々たどり着けず苦労してます💦とりあえず次回ワンクッション挟むので、気長にお待ち下さい!
@076namdaama
@076namdaama 7 ай бұрын
井戸コーチ、おつかれさまです 16タイプ診断:INFJ ストレングスファインダーtop5 原点思考、親密性、個別化、着想、成長促進 の人間です この動画で、自身の強みを認識できるヒントをいただけた気がします! 原点思考、もっと磨いていこうと改めて思えました! 大切な気づきを、ありがとうございます😊
@akane8341
@akane8341 7 ай бұрын
待ってました!!たくさん動画楽しみにしてます
@Riri-yt
@Riri-yt 7 ай бұрын
私はINTJ、夫はINFJなので、とても興味深く楽しく観させていただきました。次回も楽しみにしております😊
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
2人揃うとインスピレーションがドバドバですかね😉
@Riri-yt
@Riri-yt 7 ай бұрын
似ているところがあり居心地がよく、でも発想や気づくことは違う、面白い関係です😊
@plsachikolq
@plsachikolq 7 ай бұрын
新作待ってました〜🥳 外向的直感のENTPなんで、今回も楽しめました! アラヤシキって、ガンダムに出てきたことあるんですけど、ちゃんと元ネタがあったのかあ!と衝撃しています🫨笑 今回、直観の説明が大半だったかなと思います。内向的直感と外向的直感の違いがわかりませんでした🤔HOWTOが違うのかしら? わたしも阿頼耶識アクセスしたい〜〜〜!次も楽しみにしてます!!
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
ありがとうございます😊外向と内向は、発散か収束かの違いらしいです。収束に向かうには一度発散する必要もあるので、グラデーション要素が強いですね。明確に区別せずに語ってみました🙌 ガンダムってそんな深いアニメだったんですね😯
@2583-r1u
@2583-r1u 6 ай бұрын
ストレングスファインダーの運命思考資質にも通じてそうだなと思います。 「人々や物事の深いところにある繋がりをイメージできる」「ワンネス的、阿頼耶識的な考えに行き着く」「目に見えることだけに囚われず、達観している傾向」「精神的、哲学的、全体論的な思考とも親和性が高い」「色々な物事への意味付け」…… これは……!?
@idoyuki
@idoyuki 6 ай бұрын
確かに運命思考持ちは直観力をオートで発揮してそうですね🌏
@ちゃんみぃこ
@ちゃんみぃこ 7 ай бұрын
サムネがハンターハンターで飛んできました😂
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
HUNTER×HUNTER好きなのでまたなんか出します☺️
@gdppta
@gdppta 7 ай бұрын
無能唱元ですね。 良いも悪いも意識は区別がない。良し悪しジャッジして勝手に怒ったり悲しんだりするのはこうであってほしいという欲(エゴ)なので「ワタシ」とは別の存在であるので、そこを分けよということだと改めて心得ました。
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
深いです、僕にはまだ到達できない領域ですが、仰ってることは本質を捉えていると思います🙂
@keichoudou
@keichoudou 5 ай бұрын
INFJです 内省3位でした。 私はグリードアイランド編が好きだな~
@いさみ3847
@いさみ3847 6 ай бұрын
ゼロポイントフィールドの存在はわかりませんが、人間はそこに向けて進んでる気はしますね。 石版に文字書いてたのが、紙作って印刷技術が生まれ、電波を生み出してインターネットも出てきました。 より多数に、より即時に、全体が共有する方向に進んでると思いますが、目指してる場所はそれかもしれませんね。
@idoyuki
@idoyuki 5 ай бұрын
より多数に、より即時に・・・確かに! ベガパンクのパンクレコーズが想起されました🤔
@雪音-c9c
@雪音-c9c 7 ай бұрын
集合的無意識とゼロポイントフィールドの例えは面白い考え方ですね。生物進化学に例えたら修斂進化と似ています✨  人間の脳や宇宙のシステムの成り立ちや原理。直接的な関連が無いけど、基本的なあらゆるシステムが動く為の共通性があったら、新しい可能性が生まれて面白いです。 因、ENTJ-A ENTP-A行ったり来たり女子です
@idoyuki
@idoyuki 7 ай бұрын
思考や願望をどんどん最適化すると、境界のない同じ形に収斂していく=0ポイントフィールドということなのかもしれないですね🤔 独自の経験や感情の堆積により構築された個人の思考と、最適化されあらゆる情報がある全体の思考とが、適切なタイミングで新結合すればなにか面白い、新しい可能性が生まれるんですかね😊 ENTPは内向直観が第2機能なので使いこなしていってください!
@雪音-c9c
@雪音-c9c 7 ай бұрын
@@idoyuki あいよー 使って生きます。 動画の内容面白かったです
【直観力②】内向的直観の妨げになる「無意識にある思考のノイズ」とは?【#23】
27:22
ストレングスコーチ井戸の考察・深堀りチャンネル
Рет қаралды 4,2 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
【INFJ】考察「孤独で慈悲深い理想主義者」【#11】
20:00
ストレングスコーチ井戸の考察・深堀りチャンネル
Рет қаралды 139 М.
ポインティのMBTI診断してみた
15:16
佐伯ポインティのwaidanTV
Рет қаралды 194 М.
【INFJ】心を開く時
7:11
INFJネキ
Рет қаралды 1,2 М.
【環境がすべて】人間は環境で全て決まる。この真理を50分強で解説【#16】
53:08
ストレングスコーチ井戸の考察・深堀りチャンネル
Рет қаралды 4,1 М.
楽観的虚無主義
6:52
世界をわかりやすく – Kurzgesagt
Рет қаралды 357 М.
【INTP】考察「シャーロック・ホームズ並の推論力で非合理を超えろ!」【#29】
24:02
ストレングスコーチ井戸の考察・深堀りチャンネル
Рет қаралды 21 М.
【INTJ】考察「内向型の本質」全部分かったかも【#04】
22:21
ストレングスコーチ井戸の考察・深堀りチャンネル
Рет қаралды 69 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН