【祝・環境入り】とある理由で不遇ポケモンが大量強化されてる件

  Рет қаралды 148,878

ポケモンソルジャー【ポケソル】

ポケモンソルジャー【ポケソル】

Күн бұрын

Пікірлер: 196
@floatzel_
@floatzel_ Жыл бұрын
10:25 ここのエルレイドのオタクに囲まれたイケメン感すこ
@真桜夜魅
@真桜夜魅 Жыл бұрын
マジでハリテヤマがこのときのために調整されたみたいな性能してるの好き タイプ上有利な四災もそうやしタイプ上不利なはずのハバタクカミもバレパンで仕留められるのほんと今が一番熱い
@KOTOZAKI-KADAMINN
@KOTOZAKI-KADAMINN Жыл бұрын
なんだかんだで自然に毎日投稿に戻ってるの好き
@myaonroll
@myaonroll Жыл бұрын
なんだかんだポケモンの話するの楽しいんだろうなぁって。
@nekocat829
@nekocat829 Жыл бұрын
本当だ、もうSV発売とか関係ないから普通にそんな大変じゃなくなったんかな?
@yamadanana0303
@yamadanana0303 Жыл бұрын
sv発売したので毎日投稿に戻します!って何かで言ってたと思う、、、
@キキナガシチャン
@キキナガシチャン Жыл бұрын
ありがとうポケソル
@kitsunenokonoha
@kitsunenokonoha Жыл бұрын
ハリテヤマは昔からたま〜に耐性を買われる場面があるポケモンだったけどここまでガン刺さりしたのは史上初めてだろうね カイナとちゃんと棲み分けできてて良い立ち位置についたなって思う でも連撃ウーラオスが帰ってきたらまたシェア取られちゃうんだろうな……
@pokelike223
@pokelike223 Жыл бұрын
ハリテヤマといいモロバレルといい、ダブルで密かに活躍してきたメンツがパラドックスの姿と共にシングルに乗り込んできたのすごく好きです笑
@user-pmpm_ggrks
@user-pmpm_ggrks Жыл бұрын
「酒飲みながら考えたぼくの最強ポケモン」のワードが、いつの間にか焼き鳥屋まで指定されてるのジワる
@アリセ-b2x
@アリセ-b2x Жыл бұрын
普通のハリテヤマが活躍するようになるとか四災の影響力がやばすぎる
@minaduki_mina88
@minaduki_mina88 Жыл бұрын
ハリテヤマがシングル環境で活躍してるの、何ならハリテヤマ本人が一番ビックリしてるでしょ
@user-yr6yb9fk4b
@user-yr6yb9fk4b Жыл бұрын
ハリテヤマ、エルレイド、モロバレルが奇しくも全員パラドックス貰ったポケモンってのなんか面白いね
@bi-dalu
@bi-dalu Жыл бұрын
アラブルタケそんなに、強くないよな
@user-yj5sv8nu3z
@user-yj5sv8nu3z Жыл бұрын
ハリテヤマとか逆にパラドックスが来なかったら誰にも気付かれてなかったのでは?
@焼きたてたいやき
@焼きたてたいやき Жыл бұрын
最近お茶の間でポケソル見てたらお母んがポケソルメンバーのものまね始めた。「A0デェス」とか「ヘルピンサァン」とか言ってくる。
@漁夫ラレタル
@漁夫ラレタル Жыл бұрын
めっちゃ良い母ちゃんで草 大切にしろよーー
@ショウ-e2y
@ショウ-e2y Жыл бұрын
切れ味って〇〇スキンや硬い爪みたいにメガシンカポケモンが持ちそうな特性だから好き
@ヤマジロー
@ヤマジロー Жыл бұрын
悪タイプに強ポケが増えたおかげで、6世代以降は不遇気味だった格闘タイプが日の目を浴びてて嬉しい
@少年つのけん
@少年つのけん Жыл бұрын
5世代と違ってフェアリーが居る事に変わりは無いから強くなり過ぎずバランスが取れてるのも良い
@パキソライ
@パキソライ Жыл бұрын
モロバレルってダブルだと胞子と怒りの粉だけで五世代から九世代までずーっと環境上位にいる生きた化石ポケモンなんだよな
@赤茄子玉葱
@赤茄子玉葱 Жыл бұрын
バレルで生きた化石扱いされるなら、伝説使えるルールなら第3世代からずっと覇権握ってるグラードンとカイオーガは文字通り超古代ポケモンになるなw
@user-yg2vp9ec6x
@user-yg2vp9ec6x Жыл бұрын
2:50 ゲーフリの居酒屋ノリネタ好き
@rarara4429
@rarara4429 Жыл бұрын
カイリューのアンコールみたいなちょっとした変化技1つで化けるポケモンって結構いると思うから環境で活躍できていないポケモンにもっと変化技配ってほしい
@家族地球-r3l
@家族地球-r3l Жыл бұрын
強い変化技で化けられるポケモンは殴る型で結果残せるポケモンだなってサケブシッポを見て思いました あいつサーフゴーじゃなくても適当なポケモンのアンコールやら挑発で勝手に終わる フルアタ型でも「だから何?」って火力しか出ないから別に型読み外してもそんな困らないし
@astel_v
@astel_v Жыл бұрын
化てないでしょ。アンコールなくても強いんだから
@11_Natrium
@11_Natrium Жыл бұрын
カイリューは優遇されてても実力を発揮できなかったポケモンだから
@練炭-k1s
@練炭-k1s Жыл бұрын
@@astel_v アンコール1つでカイリューの型は結構広がって対策の難易度増したんだから化けたと言えるのでは
@user-ohtanisan1117
@user-ohtanisan1117 Жыл бұрын
oras、SMでストーリーしかしてなかった時代、絶対ハリテヤマ旅パに入れるくらい好きだったからこの対戦環境に割って入ってるのまじ嬉しい
@akatukiedo
@akatukiedo Жыл бұрын
メガエルレイドが切れ味に変更されたら中々ヤバそう
@斉藤健太-u4f
@斉藤健太-u4f Жыл бұрын
ダブルの申し子だったハリテヤマがシングルで活躍してるのめっちゃ面白い
@KaZra0123
@KaZra0123 Жыл бұрын
ハリテヤマが対ザシアン用のヌオーみたいな増え方なのすき
@04krsr79
@04krsr79 Жыл бұрын
マルチスケイルとテラスタルの相性が良いよね。 ルギアとか出てきたら恐怖だわ。
@White-Kyurem
@White-Kyurem Жыл бұрын
任せとけ!(ル○アーラ?)
@Utopoke
@Utopoke Жыл бұрын
テラ飛行エアロブラストしたいなー でもきっとゼクロムとかキュレムも解禁されるからメタは回るよね
@nekocat829
@nekocat829 Жыл бұрын
@@White-Kyurem ルナアーラもタイプがゴミなだけで弱い点あんまないから カイリューと全く同じ感じで多分そこそこ評価されるぞ
@White-Kyurem
@White-Kyurem Жыл бұрын
@@nekocat829 分かってる。ルナアーラは特性無視できなくてキツいから ルナアーラ? って入れたんだよ。
@ゆぬぬ-j7w
@ゆぬぬ-j7w Жыл бұрын
黒バドとかもだいぶヤバい
@コメカツ暗黒丸
@コメカツ暗黒丸 Жыл бұрын
モロバレルの活躍はナットがいないことも凄く大きいはず
@pheno-xenon2337
@pheno-xenon2337 Жыл бұрын
『きれあじ適用技』だけで比較するとメガ超える火力になったの本当に草 サイコカッター非接触なので胞子の可能性無視してモロバレル処理してくれるの偉過ぎる
@デンボ-f5m
@デンボ-f5m Жыл бұрын
特性ほうし警戒はさすがにしなくていいんじゃないか?再生力が強いからってのもあるけどほうしで毒引いたらきのこのほうし効かなくなるからむしろデメリットになるし採用する理由がない。だからほうし警戒で接触技を使うのを避けるってことはしなくていいと思うぞ。
@pheno-xenon2337
@pheno-xenon2337 Жыл бұрын
@@デンボ-f5m そうですね、警戒しなくていい程度の認識ってのは仰る通りなんです それ故に無警戒で引っ掛かった時に、自分は尚更イラッとしてしまうタチだったもので…(※過去世代とか諸々) なので『胞子も無くはないけど先ず無いからOK』程度だったのが『どの特性で来ても全然平気』って感じになった所が、地味だけど自分には一番嬉しかったんですよね
@デンボ-f5m
@デンボ-f5m Жыл бұрын
@@pheno-xenon2337 まあ、変な特性、型のポケモンに当たってむかついた経験は自分にもあるからわかる。ただ、ほうしに関しては採用してる人がほとんどいないのに加えて発動したらむしろ自分にとってメリットになることもあるから、警戒して接触技の使用を避けるってことはしなくていいんだよってことを伝えたかった。余計なおせっかいですまん。
@セレン_Roboser
@セレン_Roboser Жыл бұрын
普通にゴツメとかケアできるし非接触ってのはそれだけで死ぬほど偉い
@pheno-xenon2337
@pheno-xenon2337 Жыл бұрын
​@@セレン_Roboser 時々お遊び感覚でピントレンズ持たせると、馬鹿みたいに急所ガンガン当たり始める時も有って面白過ぎる (※尚ダメな時は全然ダメ)
@ただのゲーム好き
@ただのゲーム好き Жыл бұрын
最近のマイナーポケが技没収されたり弱体化を受けたりする中、もとから割と性能持った奴らがどんどん強化受けてるのなんか複雑な気持ちになる
@東とうもん
@東とうもん Жыл бұрын
新ポケモン活躍させる場合、中堅弱くしてそこにねじ込むのが一番安牌ではあるからなあ。それでもブースターのニトチャ没収とかノクタス、ラブカスの遺伝技没収はなぞだが
@hoden47
@hoden47 Жыл бұрын
こいつらが出世した分元々強かったギャラ、バンギ、マンダあたりを全然見なくなったな。
@okada9388
@okada9388 Жыл бұрын
マンダはカイリューに完敗、バンギはテラスタルと相性イマイチ、ギャラはなぜか減った
@hoden47
@hoden47 Жыл бұрын
@@okada9388 ギャラは技威力微妙だしメガないしダイジェットできないからやろうな。
@nekocat829
@nekocat829 Жыл бұрын
@@hoden47 竜舞飛行テラバ撃てて強い! とか言われてたけど、飛行テラカイリューに全て奪われたよな ラム持つ所まで同じや
@マデュラスライム
@マデュラスライム Жыл бұрын
この3体はダイマとの噛み合いが良すぎたからなぁ
@サクヌッセンム-y9q
@サクヌッセンム-y9q Жыл бұрын
シングルで環境入りするのははじめてかもしれませんが、一応、 トリプルでは厚い脂肪により晴れパーティに強く、インファイトでメガガルーラをワンパンできる猫騙し使いとして、 ダブルでは猫騙しでトリックルーム始動を支援しながら根性による高火力で暴れるアタッカーとしての実績があるので、 それなりのポテンシャルがあったポケモンではあったんですよね。数値配分がホウエンポケモンらしからぬ優秀さですし。
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
剣盾では虫と並んで絶滅の冬に凍えてた格闘が第5世代の全盛期に匹敵する位隆盛してくれる事を願う
@White-Kyurem
@White-Kyurem Жыл бұрын
ウーラオス「それな」
@hoden47
@hoden47 Жыл бұрын
@@White-Kyurem 6世代のバシャーモ、キノガッサもそうだけど本当に強い格闘タイプはどんだけ天敵がいようとも環境から消えないね。ファイアローが虫草格闘タイプを駆逐したってのは嘘で本当に強い虫草格闘タイプは環境に残ったしファイアローに駆逐されるような草虫格闘タイプは元々環境で活躍できない(ローブシンが消えたのはファイアローの影響もあるだろうけど大体は役割対象のドリュウズが消えたせい)。もちろんファイアロー自体が強いのは間違いないんだけどね。
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
@okkyp8041 タイプっていうか個性の輝きよね
@練炭-k1s
@練炭-k1s Жыл бұрын
@@hoden47 駆逐はしてないかもしれないけど、6世代におけるファイアローはフェアリータイプ追加と併せて5世代で強すぎた虫格闘をふるい落とす役割は確実に果たしてたよ
@蒼天-y6r
@蒼天-y6r Жыл бұрын
切れ味にブジン,エルレ好きとしてはパルデアに足を向けて寝られない
@user-5m1ka6i
@user-5m1ka6i Жыл бұрын
でもメガエルレが使えるようになっても逆に使われなくなるかもしれないの悲しい
@user-yuusaku
@user-yuusaku Жыл бұрын
切れ味の倍率1.5倍なのバグすぎるんだよな……。せいなる剣の威力がインファイト超えてるしな…
@pheno-xenon2337
@pheno-xenon2337 Жыл бұрын
逆説的に『これぐらい優遇しないと救われない』って、公式から断言されてしまったようなものだよね(沈黙)
@stmn2721
@stmn2721 Жыл бұрын
しかもデメリット無しで撃てるのが強い
@Vivaal_Hazak
@Vivaal_Hazak Жыл бұрын
そんなに強い特性貰ったのに全くいないミガルーサくん..
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
きれあじのままメガれたらと夢を見ざるを得ない
@user-yuusaku
@user-yuusaku Жыл бұрын
むしろ防御ランク上がってても無視するからメリットしかないんだよね
@4u_t7s
@4u_t7s Жыл бұрын
バレルを「めずらしい」って発言出るのシングルとのギャップをめちゃくちゃ感じた
@もっぴ-l8u
@もっぴ-l8u Жыл бұрын
ハリテヤマは愛されキャラって感じする俺もなんか好き
@ニッポリゆうき
@ニッポリゆうき Жыл бұрын
ハリテヤマ正直テツノカイナが種族値上位互換だから不遇ポケモンになるかと思ってたらこれだよ
@ginanmika3333
@ginanmika3333 Жыл бұрын
カイナがバレパン覚られないの今作の中でも1番の神調整だと思う。 SVのポケモン全体的に悪意あるムチャクチャな性能多いからカイナに先制技とかやりかねないのに持ってないからちゃんと差別化出来てるの偉すぎる。 四凶のおかげで脂肪と格闘持ちで日の目浴びたけど、個人的には マリルリみたいに太鼓+鈍足ケアの先制が持ってたとはいえ今まで不一致だし実用性無かったけど、今作は鋼テラスでバレパンの威力も上乗せ出来て、鋼テラスで格闘の弱点半減にひっくり返してオマケに脂肪のおかげで鋼の弱点1つ消せるから今までよりも太鼓叩きやすそうだし、叩いた後も神速半減だからワンチャン動けそうだし、似たようなマリルリは素の耐性と力持ち前提だから特性に幅が効いてテラスとも噛み合ってたりでハリテヤマにしか出来ない魅力は秘めてたとは思うけどそれ以上に素で四凶にぶっ刺さってるのが完璧すぎる。
@釣り-k7z
@釣り-k7z Жыл бұрын
@@ginanmika3333 悪意ある草
@ginanmika3333
@ginanmika3333 Жыл бұрын
@@釣り-k7z キョジオーンのあからさまな専用特性、専用技、その他優秀な技。あからさまな特性のサーフゴー、 雑に強い数値かつ強い複合タイプのコノヨザル(配分のバランスがメガガルーラ感ある) 緩い条件で650属に変身するイルカマン ヘイラッシャやディンルーとかヤバい奴に一撃必殺配るとかあからさまな対戦ポケモンとしての悪意を感じる…… 剣盾なんてダイマの噛み合いで化けたの多いけどガチで悪意しかない性能の新ポケモンってオーロンゲ(あの見た目で電磁波と両壁ピンポイントで覚えるのはあからさまだと思う)と何もかもイカれてるせいで相方が不遇な目に合うザシアンくらいな印象はある。 エスバとゴリラは夢特性やダイマありきのイカレ感あるから悪意までは無いし……
@user-xb4yr3ew6o
@user-xb4yr3ew6o Жыл бұрын
モロバレルは不遇感あんまりないなぁ そして奇しくも9世代で評価が上がったハリテヤマの一つ下の順位に、9世代で評価が下がったバンギラス君の姿が……
@寝込みうどん
@寝込みうどん Жыл бұрын
リーフストーム習得した所為でヤロバレルが認められちゃったの笑う
@aa-pq1gd
@aa-pq1gd Жыл бұрын
まじで初手エルレイドの安心感ぱない
@bbbb-cc1fx
@bbbb-cc1fx Жыл бұрын
モロバレルって、剣盾のトップ30禁止の時には、結構いたイメージある。 んで、その名残でルール変わってからの2〜3シーズン環境に居座ってた印象。 使用率推移として、なんとなくサザンドラと似ているイメージある。
@guti9237
@guti9237 Жыл бұрын
ダブル勢だったからモロバレルが珍しいっていうので一瞬頭に?が3個くらい出てきた
@ししどかかお
@ししどかかお Жыл бұрын
ハリテヤマにおんみつマント持たせて、つらら落としや火炎放射の追加効果事故を防ぐ型が、今自分の中で一番熱いです
@puipui8815
@puipui8815 Жыл бұрын
配信多くてありがたい
@61-1.5
@61-1.5 Жыл бұрын
エルレイド「過去世代は微妙でしたが今作強くなりました」 ガブリアス「過去世代は強かったですが最近落ち着きました」 インテレオン「さらに弱くなりました」
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
パラドックスの暴れっぷり見てるとガブはそろそろ竜舞貰ってもいいと思うんだ
@wpmlmgnwp
@wpmlmgnwp Жыл бұрын
ガブが竜舞使えたらそれはもう別のポケモンなんよ
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
@okkyp8041 現状の魔境っぷりで覇権なんて考えるわけ無いじゃん?もっと動きやすくなればそれでいい
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
@okkyp8041 sラインが跳ね上がったから使いたいと思っても動きが重たいのがむず痒くてキツイんだよ。 まぁ俺の個人的な感想だから的外れなのかもな
@ベーグル少佐
@ベーグル少佐 Жыл бұрын
ハリテヤマの環境入りは、錦鯉のM-1優勝くらいの衝撃。方向性さえ間違えなければいつかは報われる。
@GUY-em5cf
@GUY-em5cf Жыл бұрын
ハリテはORAS環境のダブルトリプルだとカポエラーと並んでそこそこメジャーだったんですよね
@ヌMa
@ヌMa Жыл бұрын
メガエルレイドさん、復活して欲しいけどさすがに特性きれあじに変更してもらわないと誰も使ってくれなさそうで悲しい🥺
@鈴木太郎-g5w
@鈴木太郎-g5w Жыл бұрын
パラドックスの元になってるポケモンが強いの何か良い
@ゴリアテ-c3h
@ゴリアテ-c3h Жыл бұрын
カイリューとかいうドラゴンのフリした名誉ノーマルポケモン
@JuM-h5b
@JuM-h5b Жыл бұрын
かげうちだとカミに対面勝てて、フェイントだとパオに対面勝てるからどっちか迷う
@パッチルドン
@パッチルドン Жыл бұрын
フェイント使ってたけど、これで正解だった気がする 基本的にh振りカミとか襷コノヨザルに勝てないけど、奴らはメジャーな影打ちを警戒して引いてくる それに対してパオは高確率で突っ張ってくるから結果的に対面で1体倒せる確率が上がる まあフェイントの採用率が上がればまた警戒されるかもしれんけど現状フェイントは変態技扱いだから刺さりやすいと思う
@練炭-k1s
@練炭-k1s Жыл бұрын
霊パオ「せやろか」
@kazu-hf5rr
@kazu-hf5rr Жыл бұрын
ハリテヤマ思い出のポケモンだから活躍の場が出来て嬉しい
@赤茄子玉葱
@赤茄子玉葱 Жыл бұрын
カイリューがこれだけ活躍しているので、ルギアとルナアーラも楽しみであり怖くもあり。個人的に期待してるのは月ネクなんですけど
@hoden47
@hoden47 Жыл бұрын
月ネク自体は悪くないかもしれないけど同タイプに黒バドとルナアーラがいるせいで対して使われないことが想像できる。
@ともちゃん-m1w
@ともちゃん-m1w Жыл бұрын
選出画面でカイリュー居ると 「ああコイツノーマルテラス鉢巻神速使ってくるな」と思ったらアンコール渦型だった というのがあって返り討ちにされた😅
@okada9388
@okada9388 Жыл бұрын
羽休め・自己再生といった回復技がPP半減になった原因って絶対カイリューだろ
@クルール初心者けいじ
@クルール初心者けいじ Жыл бұрын
エルレイドはメガヘラクロスな強化のされ方だな
@竜胆藍-c6d
@竜胆藍-c6d Жыл бұрын
カイリュー、ずっと好きなポケモンなので、めちゃくちゃ強くなって嬉しい
@デンボ-f5m
@デンボ-f5m Жыл бұрын
急募 dlc解禁による追加枠でカイリューに有利そうなポケモン。(伝説除く)
@kirisame158
@kirisame158 Жыл бұрын
ブリザポス
@練炭-k1s
@練炭-k1s Жыл бұрын
サンダー
@フジ亮
@フジ亮 Жыл бұрын
ハリテヤマ、今作のおかげで評価が上がったね
@よよ-u6y
@よよ-u6y Жыл бұрын
世代で家族の画像出てくるのエモくてええな😂
@玄琉くろる
@玄琉くろる Жыл бұрын
ロンゲみないよなぁとか思ってたら51位まで下がってて草
@Nayuki1223
@Nayuki1223 Жыл бұрын
悪タイプが増えすぎていたずらごころを活かしにくいのがね…
@練炭-k1s
@練炭-k1s Жыл бұрын
悪が増えても壁は張れるし、むしろ一致フェアリー技を活かせる環境な気もするのにここまで見なくなるかね
@rcsky19
@rcsky19 Жыл бұрын
カイリュー以外どれもパラドックスがいるの、なんかいいね
@kairyu_149
@kairyu_149 Жыл бұрын
役割論理崇高してた時代にハリテヤマ使ってたから異教徒にも使われてるのなんか嬉しい
@lettuce-syakisyaki
@lettuce-syakisyaki Жыл бұрын
ヌオーはザシアン来ても今は選ばれないだろうから、本当に剣盾のみの輝き
@bi-dalu
@bi-dalu Жыл бұрын
あの輝きを、再び
@真桜夜魅
@真桜夜魅 Жыл бұрын
@@bi-dalu いつになったらリメイクされるのか
@nekocat829
@nekocat829 Жыл бұрын
今のザシアン対策はラウ・D・ボーンとかだろうな まぁ吹き飛ばししちゃえば特性無しだから特に対策してないディンルーですらなんとかなるかな
@wpmlmgnwp
@wpmlmgnwp Жыл бұрын
いやいやUSMでも活躍してたぞ
@ゆぬぬ-j7w
@ゆぬぬ-j7w Жыл бұрын
ヌオーくん熱湯無くなったから天然なのに冷水メインウェポンになった悲劇のポケモンだよ
@篠原司-x6e
@篠原司-x6e Жыл бұрын
09:14 ここゆうさく注意喚起シリーズ
@ikayaki318
@ikayaki318 Жыл бұрын
18万人おめ
@逆ニッチェ
@逆ニッチェ Жыл бұрын
今作は直近の世代で不遇だった 格闘と悪タイプが躍進してて嬉しい…!!! 次は虫タイプ…おまえや!!!
@suzukiaen192
@suzukiaen192 Жыл бұрын
はい。タイプ相性(格闘、毒、ゴースト、フェアリーに今一つなのは納得いかない)と伝説のポケモン不在を特に何とかして欲しい所です。
@岩魚-l3b
@岩魚-l3b Жыл бұрын
格闘タイプ活躍は嬉しいけど、間違いなく今世代にいれば大活躍間違いなしの推しポケネギガナイトが出禁だから複雑…
@釣り-k7z
@釣り-k7z Жыл бұрын
今までに比べればやれる方なんだ虫タイプ
@user-cloudy46
@user-cloudy46 Жыл бұрын
ハリテヤマの種族値ちゃんと見たの初めてだわ笑
@Slime_ZundaMochi
@Slime_ZundaMochi Жыл бұрын
対戦とは関係無いけど、テラレイドでもハリテヤマはテツノカイナ以上の活躍ぶりが可能だったりするんだよね 特に根性ハリテヤマは実質状態異常無効みたいなモンだしあくび持ちに強くて格闘単だから地面技食らって事故ったりしない、 なげつけるでバリア中でも確定火傷と、 スカーレット勢でカイナ持ってなかった時期はコイツで代用してたけどめちゃくちゃ頼もしかった
@泡立て器かきまぜ子
@泡立て器かきまぜ子 Жыл бұрын
ハリテヤマがシングルで復権する日が来るなんて誰が予想した?ポケモンのこういうところ本当面白い
@バンギアマガ
@バンギアマガ Жыл бұрын
復権ではなくない?元々いなかったし
@アワビさん
@アワビさん Жыл бұрын
見てるか、イバラとコウベ。 これが格差や
@pheno-xenon2337
@pheno-xenon2337 Жыл бұрын
竜地面の妖精ポケモン(※非フェアリー)『僕も新規パラドックス追加実装されたら一緒に復権させて貰えますか?(必死)』
@SuperBladelover
@SuperBladelover Жыл бұрын
いやいや角界を救い続けたでしょう。
@MASAYOSHI4023
@MASAYOSHI4023 Жыл бұрын
@@pheno-xenon2337 ガブリアス「『浮遊』を活かさない限り俺の劣化だからな 例えば仮にDLCで古来ライコウが来て、そいつが電気、地面タイプでめちゃくちゃ強かったりしたら一致技両方無効に出来るお前にワンチャン・・・・・・いや、すまんがそれでもその頃には『グライオン』や霊獣ランドが解禁されている可能性があるからお前の出番は無さそうだな」
@harumonade
@harumonade Жыл бұрын
メガ帰ってくるときにはメガエルレイドは切れ味になってそう
@しずく-z1c
@しずく-z1c Жыл бұрын
メガエルレイドが切れ味持ってたらバケモンになってた?
@user-KanikamaXavier
@user-KanikamaXavier Жыл бұрын
ハリテヤマもエルレイドもモロバレルもモチーフのパラドックスポケモンいるし、予想されてたんかな?
@あーきー-u2n
@あーきー-u2n Жыл бұрын
古代・未来種と差別化させるために強化されたかも知れませんね。
@user-KanikamaXavier
@user-KanikamaXavier Жыл бұрын
@@あーきー-u2n あー、多分そっちの線ですね! デリバードの強化も待ちましょうかー
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン Жыл бұрын
ハリテヤマが活躍してるの、RSE世代としては嬉しい カイリューは、マルスケ貰ってからは割りと使われてた方だし、なんなら8世代も使われてはいたけど、9世代は異常よな 動画で見てるだけなのに、バンバン見るし 実際やったら、もっと見るんやろなって
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン Жыл бұрын
カイリューもエルレイドも旅パに入れてたから、もっともっと活躍してくれって感じ
@gbak7982
@gbak7982 Жыл бұрын
例え一瞬でもハリテヤマ評価されてるのはルビサファおじさんとしては嬉しい 勝手を言うとマニューラにきれあじ与えて欲しかったわ
@あーきー-u2n
@あーきー-u2n Жыл бұрын
オオニューラ、通常特性2つあるからマニューラにせめて硬い爪を与えても良いと思う…
@ぶれどん
@ぶれどん Жыл бұрын
メガエルレイドより、襷切れ味エルレイドが強いのは草。 特性ってポケモンの強さに占めるウェイトが大きいね~
@だってぇの
@だってぇの Жыл бұрын
ドドゲザンやカイリューが高威力先制技バシバシぶっ放してるのにバンギラス君が未だに不意打ち覚えないの悪意すら感じる
@upon9584
@upon9584 Жыл бұрын
次はドラパサザンバンギマンダがなぜ逆風なのか教えてくれそう
@霧ヶ峰あかい
@霧ヶ峰あかい Жыл бұрын
ハリテヤマは元からダブルでは強かったから
@user-futurecurry
@user-futurecurry Жыл бұрын
エルレイドについでにクロスポイズンくれよ。
@通りすがり-m6z
@通りすがり-m6z Жыл бұрын
毒突きより合ってるよな
@taka19850824
@taka19850824 Жыл бұрын
ドン!!っていきなりあがってくるハリテヤマエルレイドよりスルッとあがってきたモロバレル・・・・こわっ。
@tubotubo_suitai
@tubotubo_suitai Жыл бұрын
ハリテヤマはもともとダブルで使われてたし、ヌオーみたいにスペックが弱すぎる訳じゃ無かったから環境にいてもそんなに違和感はないなぁ… 、、いや、ヌオーがヤバすぎただけか、、?
@田中ビッパ
@田中ビッパ Жыл бұрын
モロバレルは使ってると自分がポケモン上手い錯覚に陥るから楽しい
@sozi1019
@sozi1019 Жыл бұрын
ハリテヤマ、今世代考慮するとシングルダブルトリプル全部でそこそこ強いポケモンなの凄いな こいつもう一般格闘枠歴代最強ポケモンだろ
@文月夏樹
@文月夏樹 Жыл бұрын
メガエルレイドのときにきれあじとせいなるつるぎをもらえてたら環境ありえたのかな。 メガガルーラ相手にも先制できて弱点の格闘でワンパンできたり?
@YXMXMXTX
@YXMXMXTX Жыл бұрын
メガエルレイドは事実ガルーラに強かったよ でもなんだかんだメガバシャーモに食われそうな気する
@モリーさん-j5v
@モリーさん-j5v Жыл бұрын
最近また1位になったねカイリュー.....
@ginanmika3333
@ginanmika3333 Жыл бұрын
ハリテヤマS2位の時から個人的に脂肪と太鼓バレパンとかで目は付けてたけど(四凶というよりシンプルに脂肪+鋼テラスと太鼓バレパンにテツノカイナには出来ない魅力感じた) SV育成面倒くさすぎて対戦自体やってなかったけどちゃんと日の目を浴びて感動した。
@呪オルガセブンスターズ
@呪オルガセブンスターズ Жыл бұрын
メガエルレイド復活したら特性きれあじに変えといてくれや 戦いに特化したのがメガシンカなのに足速い奴にせいしんりょくとかやる気あんのか いかく無効なんて当時は無いし ひるまない。じゃないよまったく
@円覚寺-x4z
@円覚寺-x4z Жыл бұрын
ガブリアスが弱かった頃ですら20番台だから奴はすごいよ
@1031flea
@1031flea Жыл бұрын
某漫画家が、執筆何十年ヒット作何作品も 描いたので、子供の〇〇見ててファンだった世代が 大人になって先生と仕事するのが夢でした っつって最新作そこまでヒットしてなくても アニメになる…って話を聞いたことが あるんだけど、なんかカイリューも そんな感じなんじゃないかな…笑 子供の頃、ワタルみたいにカイリュー最強! って思ってた人らがゲーフリ入って アンコール持たせたんじゃないかってくらい この世代の顔になったよなあ。
@シン-p3z
@シン-p3z Жыл бұрын
いつも見てます
@トキトキ-w4p
@トキトキ-w4p Жыл бұрын
今世代のカイリューのあまりの暴れっぷりに次世代でマルスケが「HP満タン時にバトル中一度だけダメージを半減する」に弱体化されそうなくらいカイリューは暴れてる
@pheno-xenon2337
@pheno-xenon2337 Жыл бұрын
せめて『一回マルスケ使ったら引っ込めて出し直さない限り全回復しても駄目』みたいな調整の方が…
@練炭-k1s
@練炭-k1s Жыл бұрын
次世代でテラスタルがなくなればそれがそのままカイリューナーフにもなる
@K_croquette
@K_croquette Жыл бұрын
パラドックス元のポケモンがここにきて評価を上げてくるとはな… デリバード、お前も早く上がってこい
@真桜夜魅
@真桜夜魅 Жыл бұрын
wwwww 好き
@hoden47
@hoden47 Жыл бұрын
デリバードは正直全能力1段階アップとかでも許される。そんぐらいしてやってほしい。
@真桜夜魅
@真桜夜魅 Жыл бұрын
@@hoden47 やるき ふみん もう一回進化してもいい気はしてる キリンリキとかノコッチだって進化したんやからDLCで進化してもいいと思う
@K_croquette
@K_croquette Жыл бұрын
@okky(ガラクタP公式) 失礼、別に晒し上げとかのつもりはなかったんだけど変な書き方したせいでそう見えてしまったなら申し訳ない 個人的にはカモネギが(リージョン限定とは言え)進化を果たしてるから、そんな感じでデリバード自身にも何かメスが入って後作でツツミとはまた別の強さを発揮できればと思ってる身なので、そこは伝えさせていただきます
@AI-rw7wi
@AI-rw7wi Жыл бұрын
BGM好きなやつきたー!
@megahoi-ga
@megahoi-ga Жыл бұрын
昨日、使用率みたらカミじゃなくてカイリューが1位になっててびびった
@ion8134
@ion8134 Жыл бұрын
そういや毒テラス使う子をどこかで見たから もしかして元から毒のポケモンが来るんじゃと思ったら、 じわりと来てる?んですね 今強い悪とゴーストがいるのでエスパー需要が減った結果の一つなのかな……
@MeDo-1456
@MeDo-1456 Жыл бұрын
エスパータイプポケモンではないけど、四災や浮遊のポケモンが毒テラスし始めててこれを解体するためにエスパー技搭載しておくこと増えてきてる気がする
@渋谷デデンネ
@渋谷デデンネ Жыл бұрын
過去作でモロバレルを見ない...?と思ったけどダブルで見てただけだった
@岩魚-l3b
@岩魚-l3b Жыл бұрын
次の世代でカイリューボコボコに弱体化されて欲しい
@真桜夜魅
@真桜夜魅 Жыл бұрын
マルチスケイルが一回しか発動しなくなりました
@nekocat829
@nekocat829 Жыл бұрын
@@真桜夜魅 ミミッキュの完全下位互換やん
@真桜夜魅
@真桜夜魅 Жыл бұрын
@@nekocat829 コメ主の願い通りボコボコに弱体化されたらこんな感じかな
@SoltSoly-j4b
@SoltSoly-j4b Жыл бұрын
​@@真桜夜魅ルギアが可哀想だからアンコールとか技を沢山没収する方がいい気がする
@user-xo4dj2xp5p
@user-xo4dj2xp5p Жыл бұрын
剣盾のサンダーとかでもそれ言われてたけどシステムとの噛み合いで大幅に強くなってるポケモンはピンポイントでメス入れしなくても勝手に落ち着く気がする
@デルフィンキルマン
@デルフィンキルマン Жыл бұрын
バレルは正直どの世代でも活躍してるよなぁ‥
@Nice-dog10
@Nice-dog10 Жыл бұрын
大大大大大大出世!
@クロ卿-t7r
@クロ卿-t7r Жыл бұрын
モロバレルはダブルでもボコボコにされたな 意外と硬さはしっかりあるから耐えてキノコのほうしで好き勝手暴れられてやられたわ
@冷ん房
@冷ん房 Жыл бұрын
しいて言えばサンダーは剣盾前でも普通に強かった
@夜鴉-m9z
@夜鴉-m9z Жыл бұрын
ハリテヤマ、ダブルやトリプルだと火力も範囲も耐久もあってトリル適正まである超万能サポーターって感じだけど、 ここに来てシングルで頭角を現すとは思わなんだ
@田中太郎-i1z1l
@田中太郎-i1z1l Жыл бұрын
バレル剣盾で普通に見たけどなぁ
@White-Kyurem
@White-Kyurem Жыл бұрын
3:28 そうだよ。
@ゆうやスライムの人形劇チャンネル
@ゆうやスライムの人形劇チャンネル Жыл бұрын
さーて来週のポケソルは せつない新しいスイッチ買う A0買い物に付き合う 来週もまた見てくださいねじゃんけんポン✊
【意表が突ける】こんなに強くてなぜ流行らない?表に隠れた裏のポケモン5選
13:08
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 83 М.
グラードンVSカイオーガVSレックウザ、ホウエン地方最強の伝説は誰なのか!?
33:27
ポケモンソルジャー【ポケソル】
Рет қаралды 52 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
【カービィSDX】TASさんが乱数調整だけで格闘王に挑戦【ゆっくり実況版】
13:54
【ポケモンORAS】10年前のメガシンカ環境でガチバトル!【厨パvsガルクレセ】#ばびれふポケサー
18:51
バンビーRefuの『ポケモントレーナーズサークル』
Рет қаралды 208 М.
【改善案】強いけど噛み合ってない「固有タイプ」に”正しい性能”を与えてあげて…
12:59
ポケモン界一癖が強い男の人生を振り返ったら"大好きな構築"も癖がスゴすぎました
26:33