斎藤元彦氏 当選から一夜「まだ実感わかない」兵庫県知事選 「よかった」「あってはならん」県議さまざま

  Рет қаралды 182,405

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Күн бұрын

17日、兵庫県知事選で再選を果たした斎藤元彦氏。
一夜明け、18日午後1時から応援メッセージが書かれた斎藤ブルーの付箋で埋め尽くされた選挙事務所で取材に応じました。
前兵庫県知事・斎藤元彦氏:
まだ実感がわかない面もあります。大変厳しい状況からのスタートでしたので、多くの県民の皆さんのご支援で当選をさせていただいた。ここまでの選挙戦、皆さんの力を借りて、させてもらうことができたということ本当にうれしく思います。
次点の候補に13万票以上の差をつけて圧勝した斎藤氏。
民意を受けた今、政策を重視して取り組みたいと意気込みを語りました。
前兵庫県知事・斎藤元彦氏:
県民の皆さんの多くは、いい政策、そして公約の実現に向けた期待が大きいですから、そういったところに来年の予算編成案に向けて、力をいれていくということが大事だと思います。
SNSでの活動の広がりから徐々にボランティアスタッフなどが増え、着実に票を伸ばしていきました。
前兵庫県知事・斎藤元彦氏:
駅立ちをさせていただき、しばらくしてからSNSなどを通じて、集まってくれる方が少しずつ少しずつ増えていき、出陣式も多くの方が来ていただいた。そこで、少し風が吹いてきてるかなと感じました。
パワハラなどの疑惑の告発から全会派による辞職要求、そして全会一致で可決された不信任決議。
対立した県議会との関係について、斎藤氏は「県議会の方も今回新たな民意を受けたあとで、どういった、これから知事部局と県議会の関係性になっていくかも、しっかり見定めさせていただくということが必要だと思います。多くの県議の皆さんは、もともと私がやる政策や取り組みや予算にはすごく共感いただいている方が多い。これからいい政策をしていきたいという共通の思いの中で、コミュニケーションを会派とやっていけば大丈夫じゃないかなとは思いますね」と語りました。
出直し選挙で再選を果たした斎藤氏。
不信任を決議した兵庫県議は、どのように受け止めているのでしょうか。
兵庫県・増山誠議員:
(当時は)さまざまな葛藤がありましたけど、(不信任)賛成票を投じたということ、私としては(再選は)良かったなと思います。
一方、別の県議は「再選はあってはならないこと」としつつも、議会運営は割り切って対応していくといいます。
兵庫県・上野英一議員:
あってはならんことになったなと思っていますね。斎藤さんが出してくる政策に対して、是々非々で臨むだけで、いいものはいい、悪いものは悪いと。
17日に投開票の兵庫県知事選で、再選を果たした斎藤元彦氏。
午後1時から行われた取材の前に、商店街で有権者に囲まれ、「本当に頑張ってよ、県が良くなるように。ありがとう。涙が出そう」などと話しかけられていました。
議会からの不信任をはね返す形となった斎藤氏。
県民はどのように受け止めているのでしょうか。
兵庫県民(40代):
若者支援をすごく頑張られてたり、学校の設備整えてくれたり、私も子供がいるのでそういうところをさらに加速させてくれることを期待する。
兵庫県民(20代):
前よりは信頼できると思う。若者が生きやすい県にしてくれたらいい。
一方、パワハラ告発問題を巡り、「政策よりも人道的にどうかなと思う。不信任された人をもう一度再選するというのはどうなのか」「人が亡くなったりしているので、ちょっと微妙にはなったが、これからもっと調査していろんな事実が、ちゃんとした事実が出てきたらいい」などと厳しい声も上がっています。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 896
@yus1699
@yus1699 2 ай бұрын
あってはならんとか議員が言っちゃダメでしょ。兵庫県民が決めたことなんだから
@カール犬帝
@カール犬帝 2 ай бұрын
県民の民意を蔑ろにする議員は不要
@コあら-v7y
@コあら-v7y 2 ай бұрын
自分が権力者と勘違いしてるんだろうな まあ今までは推薦出してたら当選してたんだから思い込んだんだろう。
@初回限定-j5u
@初回限定-j5u 2 ай бұрын
これが民主主義とでも?🥱
@macchan0525
@macchan0525 2 ай бұрын
​@@コあら-v7y 議員になり周りから先生、先生って言われて人の上に立ったと勘違いして馬鹿になる見本だな
@naoyatahara9208
@naoyatahara9208 2 ай бұрын
あくまで自分達のバカ騒ぎがきっかけであるという認識皆無。 何もせず踏ん反り返って好き勝手言える立場は気楽だな。
@jagatarou
@jagatarou 2 ай бұрын
あってはならないって、誰のために仕事してるんだ
@ハクタカ-e5c
@ハクタカ-e5c 2 ай бұрын
民意より議会議員優先してますよね。
@freemotojeffp
@freemotojeffp 2 ай бұрын
あのおっさんにとっては「あってはならない事」なんでしょうね😂 正義が勝つなんて悪人は想像したくもないでしょうから笑
@kanamekyo8723
@kanamekyo8723 2 ай бұрын
自分の利益のため 腐ってやがんね
@らぁめん紳士
@らぁめん紳士 2 ай бұрын
この期に及んでまだ既得権にしがみつくつもりか!
@りんご-q9v8i
@りんご-q9v8i 2 ай бұрын
稲村さんは議会と仲良くして議員や市長のための政治をしたかったんでしょ?県民が望んでいたのは県民のための政治です。斉藤さんは他人の批判はせず、ひたすら政策を訴えました。この違いが選挙結果に現れました。それがわからない人に政治や報道、業界団体の舵取りをしてほしくない。
@ウイング-o7v
@ウイング-o7v 2 ай бұрын
兵庫県民です。上野英一議員ありがとうございます!!あなたの名前を知れました。あなたが議員にいることがあってはならんことです。 よく覚えておきます!!
@飯塚不幸三
@飯塚不幸三 2 ай бұрын
次回は落としてな 周りにどんどん広めて
@フルタカ-r5v
@フルタカ-r5v 2 ай бұрын
上野
@yamakkk7055
@yamakkk7055 2 ай бұрын
ほんまやほんまや!!兵庫県民頑張れ!!
@nakamoto6930
@nakamoto6930 Ай бұрын
奥谷、丸尾、竹内辺りもよろしく\(^o^)/
@about-f6j
@about-f6j 5 күн бұрын
藤田も、長岡も迎山も、黒田も、 ほとんど全部になる。
@AA-ne4qk
@AA-ne4qk 2 ай бұрын
都合の悪いことは報じない自由。
@関政幸まーぽんのソールビュー
@関政幸まーぽんのソールビュー 2 ай бұрын
うまい!
@篠原義裕
@篠原義裕 2 ай бұрын
ネットやん
@ki-nx3ni
@ki-nx3ni 2 ай бұрын
地上波で斎藤当選と聞いて衝撃を受けてここにたどり着いたけど、本当にネットって恐ろしいな。物的証拠は一切ない、ネットに飛び交う真偽不明の情報に飛びついてしまう人達がこんなに多いとは思わなかった。
@バリウム飲むお年頃
@バリウム飲むお年頃 2 ай бұрын
@@ki-nx3ni それ、不信任だしたやつらと既得権益チューチューしているやつらにいってあげて。
@サマー-r7g
@サマー-r7g 2 ай бұрын
立花さんの音声テープは物的証拠では?
@橘義晴-k6w
@橘義晴-k6w 2 ай бұрын
稲村氏に97万票は実に恐ろしい数字だ。組織票の怖さも浮き彫りになった気がする。
@づんだモン
@づんだモン 2 ай бұрын
組織票が90万票ww
@lastmaru
@lastmaru 2 ай бұрын
今回は何とか斎藤さん側が踏ん張れたけど、従来の選挙のやり方はまだまだ普通に通用してしまう証明にもなりましたね
@ミハイル-o6c
@ミハイル-o6c 2 ай бұрын
いや斎藤だってSNSという組織に支えられたわけじゃん。
@平川浩二-d6m
@平川浩二-d6m 2 ай бұрын
​@@ミハイル-o6c マスコミに騙されてる痴呆症の高齢者の有権者が97万人もいる事が恐ろしいんだよ!
@ジアース-g1k
@ジアース-g1k 2 ай бұрын
​@@ミハイル-o6cくやしそう
@nobuhirogenmei2077
@nobuhirogenmei2077 2 ай бұрын
あってはならんのは民意を無視したあんただろ😮
@KK-de9zl
@KK-de9zl 2 ай бұрын
時系列を理解してない民が多すぎることに驚きだね
@飯塚不幸三
@飯塚不幸三 2 ай бұрын
上野を民意で落とせ
@mitsuotakei
@mitsuotakei 2 ай бұрын
選挙民の代表で、税金で飯を食っていることを忘れていませんか?
@abe00makoto
@abe00makoto 2 ай бұрын
あってはならんことって何? 偉そうだな。もうただの人だろ
@まちまちこ-i5y
@まちまちこ-i5y 2 ай бұрын
ひどい言いようですよね😢 偉そうに!
@うめぼし-i7f
@うめぼし-i7f 2 ай бұрын
県民を蔑ろにして既得権益を守ろうと結託した86人の議員は民意がどう思っているか認識してほしいですね。
@ああ-n7o3b
@ああ-n7o3b 2 ай бұрын
この人はどんな偉業をなし得た人ですかね?偉業をなし得ているのならあってはならんことと言う資格はありますよ!
@syobon_777
@syobon_777 2 ай бұрын
3:25 意味がわからない この上野っての百条委員会での記者会見でも「言葉の暴力、ネットの暴力」「日本の政治が歪んでしまう」とかとんでも発言してたけど、今の政治が既に歪んでるだろうが! てかあってはならないとか、県民の選択が間違ってるとでも良いたいのか? 民主主義の否定だろそれ。 お前誰のおかげで県議会議員やれてると思ってるの?? 先生と呼ばれて調子に乗ってんじゃねーぞ。
@effect1205
@effect1205 2 ай бұрын
上野さんがおっしゃる通り、あってはならないことだよ。 兵庫県民が騙されて、また、斎藤が当選してしまったのだから。 まず、立花ね。 全て嘘。 こいつの嘘で、兵庫県民は斎藤をかわいそうと思わせて、当選させた。 そして、簡単に騙されるあんたたちの考えの集団がおいかぜとなって、更に斎藤を当選させる結果となったんだよ。
@user-hm6cb9dx1o
@user-hm6cb9dx1o 2 ай бұрын
次の選挙のリトマス試験紙。楽しみ
@effect1205
@effect1205 2 ай бұрын
@@syobon_777 上野さんのお話しは当たり前の話です。意味がわからないのは、立花と統一教会関係者と増山議員の話に洗脳されているからですよ。 そのうち立花は捕まりますし、いもずる式に数名捕まるでしょうね。
@effect1205
@effect1205 2 ай бұрын
オメーが調子にのってんのよ。 ここでそんなことを言って罵っているのを、バカだなと見ている人後たくさんいますよ。
@syobon_777
@syobon_777 2 ай бұрын
@effect1205 だから全て嘘だっていう根拠を示せって。 自分と反対の考えの人間がいたらすぐ「お前は洗脳されてる」って、子供じゃないんだから。 それ言うならお前はオールドメディアや百条委員会に洗脳されてるって事になるぞ。 そりゃオールドメディアの報道が全てデマだなんて微塵も思ってないさ。ただ今回の一件だけは、色んな情報媒体から情報を仕入れた上で、状況証拠、時系列と合理性、これらを鑑みた時に斎藤知事は嵌められた可能性が高いなと判断して応援したに過ぎない。 そして自分は立花信者でもない。 今回の件では立花さんの言っている事が恐らく真実の可能性があると思うだけ。例えばガーシーを国会に送り込んだ件については全く賛同できない。 あとSNSの規制なんてあり得ないからな。それ中国や北朝鮮がやってる事だぜ? 国民が唯一双方向に言論を言い合える空間なのに、それを封殺するって言ってるのと同義だからな。
@ソラーテ
@ソラーテ 2 ай бұрын
さらっと流されてるけど「あってはならん」ってとんでも発言だろ
@bright2100
@bright2100 2 ай бұрын
民主主義を否定してますね
@heiwa_is_best
@heiwa_is_best 2 ай бұрын
県民に対してイかれてるって言ってるも当然
@三み-q5s
@三み-q5s 2 ай бұрын
パワハラ。
@たかしたかし-s5s
@たかしたかし-s5s 2 ай бұрын
逮捕でいいです。
@dfasfffdgsagfd
@dfasfffdgsagfd 2 ай бұрын
なぜ?
@ああ-z3s6v
@ああ-z3s6v 2 ай бұрын
上野英一ね こいつもいらんな
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 2 ай бұрын
今後は言動に気をつけないと周囲の監視の目からは逃れられない恐怖を味わうのよ🙀
@Leon-wi9md
@Leon-wi9md 2 ай бұрын
彼らも不要 姫路市長 清元秀泰 60歳2選 洲本市長 上崎勝規69歳1選 加古川市長 岡田 康裕49歳3選 三木市長 仲田一彦52歳2選 小野市長 蓬莱務78歳7選 丹波市長 林 時彦70歳1選 淡路市長 門 泰彦78歳5選 尼崎市長 松本眞(しん)45歳1選 伊丹市長 藤原保幸70歳5選 たつの市長 山本実72歳2選 高砂市長 都倉達殊(たつよし)65歳2選 加西市長 高橋晴彦66歳1選 南あわじ市長 守本憲弘(かずひろ)63歳2選 宍栗市長 福本昌三71歳3選 西宮市長 石井 登志郎53歳2選 相生市長 谷口芳紀(よしき)75歳7選 ↑机バンバンの人 赤穂市長 矛礼正稔(まさとし)70歳2選 川西市長 越田兼治郎 47歳2選 丹波篠山市長 酒井隆明(たかあき) 60歳2選 朝来市長 藤原勇66歳1選 加東市 岩根正69歳1選
@ああ-z3s6v
@ああ-z3s6v 2 ай бұрын
@@Leon-wi9md 机バンバンは相生じゃありませんでした?違かったら申し訳ないです
@kacchan-heidou
@kacchan-heidou 2 ай бұрын
あってはならんとか何様や。 選挙結果が全てやろ😂
@中村がぱお-x3e
@中村がぱお-x3e 2 ай бұрын
結果論では何とでも言える。
@user-qs1lf1ke8s
@user-qs1lf1ke8s 2 ай бұрын
裏を返せば斉藤氏を選んだ県民…即ち多数派の方の県民をバカにした発言だよな。 県民の民意をそんな言葉で片付けようとする議員こそ1番要らない。
@nchnf186
@nchnf186 2 ай бұрын
俺様にとってあってはならん!!!という事
@guide-un2pn
@guide-un2pn 2 ай бұрын
県民が馬鹿なだけだな。
@MT-tg2kd
@MT-tg2kd 2 ай бұрын
民主選挙の意味が理解できてないのが議員やってることのほうがよほどあってはならいんだよなw
@JunOk-z8i
@JunOk-z8i 2 ай бұрын
投票率が50%越えると本当に変わる!日本が!変わる!!!
@あや子伊藤-h4x
@あや子伊藤-h4x 2 ай бұрын
私は兵庫県民にはなりたく無い。
@はひふみん-m2h
@はひふみん-m2h 2 ай бұрын
変わらなくていいよ おそろしい
@takeshi484
@takeshi484 2 ай бұрын
投票率が50%を超えるなんて素晴らしいと思う、今後もどんどんあがるように、皆が関心をもってほしい、
@桃花-r8z
@桃花-r8z 2 ай бұрын
選挙は国民による政治家の監視ですからね。投票率が上がるのは大切なことです。
@tama515
@tama515 2 ай бұрын
国政選挙だと50%では足らない。今回の選挙結果を皮切りに若年層にはもっともっと参加していってもらいたいですね
@yaranaikadegeso
@yaranaikadegeso 2 ай бұрын
机バンバン市長にも取材して。
@堤-y8c
@堤-y8c 2 ай бұрын
後の21市長さんたちもね。彼らの逆ブーストがなければ当選はなかったかもしれないからね。
@Ponppo
@Ponppo 2 ай бұрын
金💰️が動いてるんだ。江戸時代じゃあるまいし、ほんまならこの時代ありえんわ。​@rekuku-x8k
@hage528
@hage528 2 ай бұрын
大谷の自宅に押し掛けるぐらいやから朝飯前やろ
@abichan-tom
@abichan-tom 2 ай бұрын
バンバンジイ
@GQuuuuuuux
@GQuuuuuuux 2 ай бұрын
台パンの仕方が甘いサワヤンのところで修行してこい
@pogio55151
@pogio55151 2 ай бұрын
ホンマに凄いよ。この人。途中から手のひら返して応援し続けてたけど謝れてなかった。斎藤さん。疑ってしまい申し訳ございませんでした。改めて情報リテラシーの向上に努めます。おめでとうございます。
@リエオカ
@リエオカ 2 ай бұрын
なにこの3:20 上野って。あってはならんって お前がおってはならんのじゃ。
@his7160
@his7160 2 ай бұрын
民意を否定するば か
@mylifeintaipei
@mylifeintaipei 2 ай бұрын
まさに‼️
@セイントセイジ
@セイントセイジ 2 ай бұрын
これが、放送局の公開イジメをした結果やな。 全放送局は、謝罪してから斉藤さんにインタビューしろよ!!
@yamanosuke11
@yamanosuke11 2 ай бұрын
1000%同意します!!!
@榛名摩耶
@榛名摩耶 2 ай бұрын
私はちゃんと考えて斎藤さんにいれた。それをあってはならんはない。 失礼やと思わないんでしょうか。
@fvgj-z6h
@fvgj-z6h 2 ай бұрын
県民を見下してますね。許せない。
@K-bl9ul
@K-bl9ul 2 ай бұрын
選挙に興味を持たせた石丸さん。 選挙に関心を持たせた斉藤知事。 子供の教育にどんどん力を入れて全国的に広まれば、子供にお金がかからないと広まって結婚にも若者が積極的になるし1人しか難しいと思ってた子供も2人目3人目となる。 ずーっと先には少子高齢化も改善するかもしれない。 生まれてきてよかったと思える良い国にこれからなって欲しいな。 最初は肝心みんな選挙行こ❤
@hiro1022ful
@hiro1022ful 2 ай бұрын
あの都知事選で組織票の強さを目の当たりにしたからこそ、今回投票に足を運んだ人も多かったんじゃないかと思います。 これでめでたしめでたしではなく、ここからがスタートという気持ちで関心を持ち続けたいですね。
@Entomophagy_Life
@Entomophagy_Life 2 ай бұрын
マスメディアの声より有権者の声が大切ですね。
@chellyblossoms7883
@chellyblossoms7883 2 ай бұрын
選挙に勝つってこれほど嬉しいことなんだな
@TAKAYUKI-SATO
@TAKAYUKI-SATO 2 ай бұрын
4:22 おじんになってこんな可愛い子に励まされるのって至福の喜び
@abc-oz6ky
@abc-oz6ky 2 ай бұрын
県民の声を全否定する県議。 上野英一です。
@ガブリエ
@ガブリエ 2 ай бұрын
あってはならんことって民意の冒涜やろ…議会解散するしかないのでは…
@Yyy-fff
@Yyy-fff 2 ай бұрын
解散して欲しいです。 斉藤さんの改革に協力的な方々を選出して新たな議会を作り上げて欲しいです
@飯塚不幸三
@飯塚不幸三 2 ай бұрын
上野は民意で落とせよ 頼むぞ兵庫県民
@名無し-h5r
@名無し-h5r 2 ай бұрын
とりあえずテレビニュース、ワイドショーは見ないことに決めました。他県の知事選なのにかなり振り回されました。真実が暴かれて良かったです。
@カニクリーム-o7o
@カニクリーム-o7o 2 ай бұрын
観たら得意の偏向報道で洗脳されますからね🤭
@デリック2250
@デリック2250 2 ай бұрын
所詮はメディアですら公選法などの縛りによって報道の仕方が正常でないことが象徴されている。後今回の選挙は単なる消去法で選ばれた選挙だから…。
@KK-de9zl
@KK-de9zl 2 ай бұрын
今更過ぎる。すごいよね、言葉一つで右へ左へ左右される人間って。どれだけ芯がないか。
@monoai
@monoai 2 ай бұрын
@@KK-de9zlそんな事はない。芯の問題ではなく報道の仕方だ。
@kakowatanabe6604
@kakowatanabe6604 2 ай бұрын
くだらないユーチューブは見ないことにしました。’
@おがわだいせん
@おがわだいせん 2 ай бұрын
核心部分には絶対触れず、しんみり、しれっと終焉させたい地上波
@sian725
@sian725 2 ай бұрын
上野さん、「あってはならない」はアカンやろ。 有権者の投票をどう捉えとるん? 民意を尊重できないなら議員やる資格あらへんわ。
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 2 ай бұрын
立花さんにロックインされて終わりそう(笑)
@useruser-fi8mj
@useruser-fi8mj 2 ай бұрын
不倫は報道しないんか? それを偏向報道って言わないのか? パワハラ、おねだりは無かったんやろ! あと、あってはならんとか言った議員、上野英一、お前こそ禊ぎせーよ! 県議会議員も出直し選挙やれや。
@rococo9342
@rococo9342 2 ай бұрын
人が亡くなったのは斎藤氏とは無関係らしいけどPCを開示してください。
@バルベラ
@バルベラ 2 ай бұрын
それそれ!なんか奥谷は頑なに開示しないけど😂
@井上聡-j8f
@井上聡-j8f 2 ай бұрын
上野英一が議員でいること事態があってはならんこと
@ささみ-i1n
@ささみ-i1n 2 ай бұрын
あってはならんは草 お前も辞職して県民の審判を受けろ
@masaya050196
@masaya050196 2 ай бұрын
民意を受け止めない県議がいるのはどうしたものか?
@中村がぱお-x3e
@中村がぱお-x3e 2 ай бұрын
説明責任が足らないのでは?
@hana-m4o9j
@hana-m4o9j 2 ай бұрын
上野英一議員は必死で稲村応援してたもんな。そら悔しいわな。 お仲間の竹内も議員辞職して、トンズラしたし。
@どんどんドンボス
@どんどんドンボス 2 ай бұрын
何が是々非々やねんって感じですね。是々非々の意味すらわからなさそう。上野議員。
@ハクタカ-e5c
@ハクタカ-e5c 2 ай бұрын
上野英一議員の名前覚えとくわ
@良いおじさん-x9h
@良いおじさん-x9h 2 ай бұрын
情弱ばあちゃんに聞いても意味ないねぇ😅 ついでに「録音」聴かせてあげてから尋ねたらば答え変わるでしょう😂
@ウォーバックス
@ウォーバックス 2 ай бұрын
何が是々非々だ。 上野英一は辞めろ
@ハワイ大好き-y6c
@ハワイ大好き-y6c 2 ай бұрын
竹内!もしかして一緒に映っているのかな?パソコンの中に😂
@コン-v2t
@コン-v2t 2 ай бұрын
有権者の選択を「あってはならんこと」とかそれこそ民主主義の否定だろ
@ミーちゃん-c9s
@ミーちゃん-c9s 2 ай бұрын
県議って地区で選ばれただけなのに凄い上から目線で驚いた😮時系列からしても全県民から支持と言う点でも知事の方が上ですよね
@sy-kp5xj
@sy-kp5xj 2 ай бұрын
また、偏見報道やん。 何が厳しい声やねん。 お前らの報道の仕方が厳しいんやろ
@hitoririno
@hitoririno 2 ай бұрын
あってはならない? 呆れてしまいますね。 情けない方ですね。 もう疫病神な領域ですね。
@mhsm8842
@mhsm8842 2 ай бұрын
上野議員って、百条委員会でも感じ悪いんだよね。 民意で選ばれた知事に対して何様だろう。
@エンジンかかる
@エンジンかかる 2 ай бұрын
「あってはならん」とか、二階の「ばかやろう」とか、今の年寄りの言葉使いはどうなってんねん。
@炒めた白飯で作ったチャハーン
@炒めた白飯で作ったチャハーン 2 ай бұрын
今の世代が年寄りになったらSNSですぐ晒してそれに便乗して誹謗中傷するじじばばが増えてその時の若者に「これだから老害は」って言われそうで怖い
@takachan5
@takachan5 Ай бұрын
兵庫県民です。  斉藤さんが当選してむちゃくちゃ うれしい!! 悪議員に負けないで頑張ってください。 FNNも斉藤さんを応援してね。
@SH-mp1zt
@SH-mp1zt 2 ай бұрын
安芸高田みたいですねw 議員が腐ってる
@dx3776
@dx3776 2 ай бұрын
上野て誰やねん
@ざきさん-f9b
@ざきさん-f9b 2 ай бұрын
あれだけ敵だらけのところに もう一度入って改革を 行おうなんて人は この数十年でも ほとんどいなかったよな 凄いと思うよ
@正木茂雄
@正木茂雄 2 ай бұрын
真実は報道機関じゃないことがわかりました。
@kky5783
@kky5783 2 ай бұрын
SNSの活動で支持を増やした~じゃいないのよ、SNSで事実を知った人たちが斎藤さんに入れたんだよ。ちゃんと報道しろ。
@freemotojeffp
@freemotojeffp 2 ай бұрын
本当に本当にそれ!!!
@ミーちゃん-c9s
@ミーちゃん-c9s 2 ай бұрын
同感です。SNSを駆使した結果って言う人いるけどYou Tube使えば誰もが人気が出ると勘違いしてる短絡思考の分析してるコメンテーターには引くわ。都知事選挙の時もテレ東で小池、蓮舫、石丸を平等にインタビューしてアップしてたけど石丸さんの再生回数がダントツで小池、蓮舫は半分以下。今回7人が同様にYou Tubeにアップしても再生回数は同じではない。興味が無ければ観ない。結局人なんですよ。
@hiro1022ful
@hiro1022ful 2 ай бұрын
斎藤さん自身もSNSは苦手って言ってるのにね😂
@ClassicMan286
@ClassicMan286 2 ай бұрын
じゃあSNS使って極左も広報活動すればええやん、やったら袋叩きに遭うのが目に見えてるけど。 最近の有権者はバ.カじゃないから不利益被るような事言えばむしろ逆効果になるから気をつけな
@好きって言ってスキップして
@好きって言ってスキップして 2 ай бұрын
この方だけだよね。斎藤さんが最後出ていかれる時握手に行かれた方😢。
@monoai
@monoai 2 ай бұрын
増山さんのことですね。この人も苦しんだと思います。
@好きって言ってスキップして
@好きって言ってスキップして 2 ай бұрын
@ そうです。そうだったと思います。
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 2 ай бұрын
増山議員は漢の中の漢ですわ
@ken1212121233
@ken1212121233 2 ай бұрын
まだ言ってんのか上野、辞職しろ!
@KK-de9zl
@KK-de9zl 2 ай бұрын
何様だよ
@seiyano-hebisiikunikki
@seiyano-hebisiikunikki 2 ай бұрын
テレビ局がまた印象操作してる…
@Taka-d5g
@Taka-d5g 2 ай бұрын
あるKZbinrが関西テレビ(フジテレビ系列)のニュース映像を流して、その中で局長の知り合いにインタビューし、局長が自◯した理由は、本人から直接聞いた→百条委員会でプライベートなことを公開される恐れがあったからだと思うと。報道していた!メディアは自◯原因を知っていた確実な証拠です!
@BOSS-ow8xt
@BOSS-ow8xt 2 ай бұрын
兵庫県民はきっと思っていると思います。 次の県議会選挙、 落とすべき人を必ず落とす。そして、 知事と汗をかいて真っ当に仕事される方を必ず送り出すと。 神崎郡も、そう言う方がきっと多いと思いますよ、上野さん。
@mimineko2110
@mimineko2110 2 ай бұрын
次の県議会選挙、斎藤氏を蹴落とそうとしてた県議の方々楽しみだろうな 兵庫の方々今回の騒動よく考えて県議選んで欲しい
@なすあげ-e7u
@なすあげ-e7u 2 ай бұрын
日本にもまだこんなに素晴らしい人が県知事でいるとは感無量です😢兵庫県民も素晴らしい。県会議員や市議も斎藤さんのような若者にどんどんなってほしい。あってはならないのは斎藤さんを引き釣り下ろそうとしていた人達ですね
@ステイン呼んだ
@ステイン呼んだ 2 ай бұрын
3:20  民意で決まったことを批判する議員に【是々非々】なんて難しいことできるんか? どうせ【しがらみ】に沿った判断をするんと違いますん?
@hiroko4137
@hiroko4137 2 ай бұрын
上野さん反発せずにちゃんと知事の言う事を聞いて下さいよ!初心に返り謙虚に仕事をして下さいよ!分かりました?これからまた嬉しげに幼稚なことをいっていないか兵庫県議会を見ていきたいと思います。
@abichan-tom
@abichan-tom 2 ай бұрын
斎藤さんのバックには多くの県民がいますよ。次の県議会選挙が楽しみです。
@fuwafuwa.yuki.
@fuwafuwa.yuki. 2 ай бұрын
ポンコツ議員おるな 斎藤さんがんばって!
@tamakuro-e6i
@tamakuro-e6i 2 ай бұрын
本当に素朴な疑問。最後に「人が亡くなっているから・・」と言っている人は県民局長の新たな話(真実はわかりませんが)を知った上で言っているのかな?知らないとすれば、やはりテレビ報道だけの一方通行的な情報提供は怖いと思った。
@ks-vq5er
@ks-vq5er 2 ай бұрын
いかに大手メディアが悪質なのかがよく分かった選挙。何事もなかったように報じてる貴方、FNNさんも一味ですよね?散々偏向報道してきましたよね。説明をするべきですよ
@Remiria0113
@Remiria0113 2 ай бұрын
地上波メディアはネットに出てくるな
@freemotojeffp
@freemotojeffp 2 ай бұрын
同感です!でもコメント欄オンにしてるならありかな?って思います。 コメント欄はメディア騙されてない人達が多くて凄く嬉しく思います。
@KK-de9zl
@KK-de9zl 2 ай бұрын
君はネットを使うな
@suzukiayato2775
@suzukiayato2775 2 ай бұрын
偏見放送に打ち勝った知事!
@nao4846
@nao4846 2 ай бұрын
じゃーなんで職員の方は亡くなったのでしょう?
@ヒロコ-i2z
@ヒロコ-i2z 2 ай бұрын
@@nao4846知らないの⁉️
@KK-de9zl
@KK-de9zl 2 ай бұрын
@@ヒロコ-i2z えっ、知ってるの?当事者しか真相がわからないはずで、どれも真偽は確かではないのに。それとも関係者?
@もふぬこ-i7q
@もふぬこ-i7q 2 ай бұрын
最後に回答されてたお二人は旧メディアにしか触れていない典型のような方々ですね
@偽物の海王
@偽物の海王 2 ай бұрын
県民の意見なんだから外野がとやかく言うことではない😅
@freemotojeffp
@freemotojeffp 2 ай бұрын
一日中頭使わないでテレビ見ながらゴロゴロしてたらこうなりますって言う分かりやすい例ですね😂
@tama515
@tama515 2 ай бұрын
こういう対比は大事ですね
@user-tc1sc3lw8f
@user-tc1sc3lw8f 2 ай бұрын
憲法9条好きそう
@akikai5375
@akikai5375 2 ай бұрын
どっかのテレビで、投票の半数は斎藤さんにノーを突きつけてるって言ってたけど、組織票が入ってるから当たり前よね。頭良すぎてびっくりした。
@ym1964ym
@ym1964ym 2 ай бұрын
斎藤さん県知事に再選して好意的なのは若い世代、懐疑的なのはシニア世代。ハッキリクッキリですなぁ😄
@user-in-gyoza
@user-in-gyoza 2 ай бұрын
ここで負けなかった斎藤さんは凄いなと思う。普通なら負けてたと思うから。
@ゴルフトバナインダー
@ゴルフトバナインダー Ай бұрын
上野、お前が議員でいる事があってはならない。
@shucol
@shucol 2 ай бұрын
もう議会解散して、そっちも選挙しましょう
@user-qp6sd8sx4g
@user-qp6sd8sx4g 2 ай бұрын
石丸さんの時からだよ。 テレビが嘘ばかり言うから、ネットで活動するしか無かったんだよっっ!!
@ミーちゃん-c9s
@ミーちゃん-c9s 2 ай бұрын
特に三流週刊誌は酷かった。廃刊する所やサブスクが増えてるのも納得。リハック観るから紙は要らない
@yanny1556
@yanny1556 2 ай бұрын
安芸高田市のテレビと新聞なぁ
@ガッツ-s9n
@ガッツ-s9n 2 ай бұрын
嘘見たいだろ、人1人亡くなっているんだぞ
@dragonesryan282
@dragonesryan282 2 ай бұрын
不倫とクーデター、天下り先と税金の無駄遣いを容認し、それがバレて居場所なくなって耐えきれなくなって斎藤県知事のせいにしたって疑惑が出てきたからね。
@りんご-q9v8i
@りんご-q9v8i 2 ай бұрын
稲村さんは議会と仲良くして議員や市長のための政治をしたかったんでしょ?県民が望んでいたのは県民のための政治です。斉藤さんは他人の批判はせず、ひたすら政策を訴えました。この違いが選挙結果に現れました。それがわからない人に政治や報道、業界団体の舵取りをしてほしくない。
@tomu4481
@tomu4481 2 ай бұрын
皆んな手のひら返しのプロですね😂
@しまうま-v5z
@しまうま-v5z 2 ай бұрын
パワハラだのクズだの言いたい放題だったのに
@古海偽盾佐
@古海偽盾佐 2 ай бұрын
そりゃ言ってる人は違うからね それに当時からも街頭インタビューで応援してた人いましたよ 年配の人や県政重視の人はパワハラなんか気にしないから当選するんでしょう むしろ兵庫はパワハラする側の人が多そうだし同情票も多そうw あと汚職してたわけじゃないし 委員会で一旦辞めさせて選挙で判断は正しい流れかと 懲りずにまたパワハラしたらまた同じく委員会で辞職迫ればいいだけ
@ponsuke0608
@ponsuke0608 2 ай бұрын
かげながら応援していた人もいたのでしょうね。。。隠れトランプ支持者ならぬ隠れ齋藤氏支持者。
@nanashimaru774
@nanashimaru774 2 ай бұрын
まるで木の葉隠れの里みたいだな
@tmt-q6d
@tmt-q6d 2 ай бұрын
増山議員は知事をずっと支持していましたよ。 その影響で、一時はとんでもないバッシングうけていました😢
@youthank9731
@youthank9731 2 ай бұрын
斎藤さんマフラー似合う
@switch738639
@switch738639 2 ай бұрын
上野さんが県議であること、確かにあってはならんなぁ
@kyun.007
@kyun.007 2 ай бұрын
神戸経済ニュースで、斎藤知事と今回亡くなった方の件を結びつけるような動きがあったとかいう記事が上がってきてましたけど。。🙄 正確な報道をして下さい。 正しい情報を得ている県民はちゃんと解っています。 斎藤知事が生きていて下さったことにただただ感謝です。罪のない人を散々傷つけてきたメディアはしっかり謝罪して下さい!😡
@yumi-qx9wg
@yumi-qx9wg 2 ай бұрын
選挙で勝ち取ったのにあってはならないとかおかしいでしょ! 兵庫県民をバカにしてる発言です。
@user-dye83662h
@user-dye83662h 2 ай бұрын
民意を受けて当選したのだから胸を張って堂々と知事の職務に励んでもらいたい。許せないという人もいるだろうが、これが民主主義。
@king-rq4oq
@king-rq4oq 2 ай бұрын
何が本当で何が嘘なのかがわからない 自殺した職員は実は不倫?不貞行為してたって立花孝志氏が言ってたけどそれは証拠としてあるのか? パワハラ疑惑は職員がパワハラを受けたと言っていたがそれも嘘なのか? なぜ斎藤元彦知事が再選出来たのか?誰か教えてくれー
@ゴールドシップ-k8x
@ゴールドシップ-k8x 2 ай бұрын
何か狂ってる 冷静になれ県民 後悔するぞ
@toshi-zz4gc
@toshi-zz4gc 2 ай бұрын
腐敗メディア要らん
@サンダルウッド-c7z
@サンダルウッド-c7z 2 ай бұрын
斎藤さんへの温かいメッセージでいっぱいの手作り感ある事務所素敵ですね
@anpanchiv
@anpanchiv 2 ай бұрын
斎藤さんを支持する人たちのコメントを見ると、宗教っぽくて怖い感じがする。 斎藤さんの政策はいいと思うところもあるけど、亡くなっている人がいること、パワハラ疑惑、信金へのキックバックなど全てがクリーンになったわけではないのに。 ゼロか100かで評価する、極端な思考の人が多い。
@dlmd-p3q
@dlmd-p3q 2 ай бұрын
メディアの不正をネットが暴いた。 立花さん、斉藤さん、お疲れ様でした。 兵庫県民の方、お疲れ様でした。
@ryom1721
@ryom1721 2 ай бұрын
上野議員、あってはならないことって本気で思うならもう一度不信任決議して議会解散からの県議選挙しかないね
@aki19760807
@aki19760807 2 ай бұрын
それにしても約98万票って恐ろしいよな どんだけ組織票強いんだよ 今回は立花の功績とメディアに対する反感でこんだけ盛り上がったからなんとか勝てたけど、そう簡単に組織票には勝てねえな
@mu-4508
@mu-4508 2 ай бұрын
兵庫県民、今度はしっかり守ってやろうな こんな人失ったら国益の損失だ
@Nishinishi-mk2xo
@Nishinishi-mk2xo 2 ай бұрын
SNSによってというよりSNSを通じて実績が伝わったのだと思います
@ٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴ0ٴ
@ٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴ0ٴ 2 ай бұрын
ネットリテラシーが高いって公的な調査よりもずんだもんが喋るKZbin動画や立花孝志を本気で信じることを言ってんの?w
@n.o5986
@n.o5986 2 ай бұрын
情報を鵜呑みにしないで自己判断が迫られる時代になったってことだろうな 個人的には斎藤の後ろに立花やら高須やら胡散臭い人間が急に現れた感じがあるので今ひとつ信頼してない
@comodogeari2183
@comodogeari2183 2 ай бұрын
斎藤さんを応援します。テレビの報道を含めてのマスメディアは怪しかった。
@ゲンジ-s9d
@ゲンジ-s9d 2 ай бұрын
SNS で自殺した奴が多くの職員の女性達をあらゆる手段で不倫した事実を知らない人がいる現実。
@ひとつめ-h4p
@ひとつめ-h4p 2 ай бұрын
やべぇ…胸糞悪い…
@KK-de9zl
@KK-de9zl 2 ай бұрын
気をつけな。フェイクニュースに騙されやすいでしょ? 当事者しか知らない不確かな情報を信じて大丈夫?
@りんゴリラ-w1e
@りんゴリラ-w1e 2 ай бұрын
時代が時代なら不信任出した議員は全員リアルに首飛ぶわ 民意に沿わない議員は必要ですか?
@アオ-z3e
@アオ-z3e 2 ай бұрын
偏向報道があってはならんわ
@user-ix9ow5ud8x
@user-ix9ow5ud8x 2 ай бұрын
まだ洗脳解けない人がいるんだな
@an2317
@an2317 2 ай бұрын
まともな組織なら私物の携帯の中身を強権を持つ人事課が確認なんてことは絶対にありえません。法的に明確な理由と裁判所の令状なくこうした行為を行った場合には憲法第35条に抵触しており明らかに法律違反です。
@爪飾人
@爪飾人 2 ай бұрын
あってはならん?おってはならんのはオマエじゃ。
@森健-r2v
@森健-r2v 2 ай бұрын
兵庫県民の声、気持ちを理解出来ない議員は引退して下さい
@キョンキョンキョー
@キョンキョンキョー 2 ай бұрын
県議「あってはならん」 県民「なんだとー!!!」 テレビ局「これで俺らの火は消えた」
@ふぁんとむ-z5k
@ふぁんとむ-z5k 2 ай бұрын
正直投票しようか迷ったが、兵庫県立大学の無償化や県立高校にクーラーを完備する。県の自習室を増やす。とか、不妊治療で足りないところ(通院など)は県が助成とか、とにかく、無駄をカットして県民と子育て世代のためにお金を使うんだ!という姿勢が投票の決め手。ただ、間違いなく、県議会議員や職員とのコミュニケーションに問題はあったと思う。そこは改善していただきたい。県職員の方々も県民の1人。のびのび働いてほしいです。
@mosfirstshopper
@mosfirstshopper 2 ай бұрын
意味分からん 斎藤の初動対応、公益通報保護法違反は事実だろ? なんかしょーもない正義感にかられて重要なことが有耶無耶になってないか アホばっかりだな
@happyeverybody8052
@happyeverybody8052 2 ай бұрын
コレ‥民衆の扇動が凄いですね‥打って変わってまるで英雄扱いとなっているではないですか‥完全に踊らされてしまった民衆‥太平洋戦争を始める前の日本のようにも感じて来ます‥太平洋戦争を始める前の日本は完全に情報に踊らされていましたから‥疑う所を見抜けないのですね‥世の中の情報の何が真実で嘘かを見分ける事が難しくなったのも現実ですが‥
@Flame-yh7wo
@Flame-yh7wo 2 ай бұрын
多分、立花氏の過激な扇動でなんか矛先変わっちゃってると思うんだけど、百条委での斎藤さん本人の話をきいていれば、パワハラやおねだりがあった事自体は、全然捏造じゃなくて事実だった事はわかると思うんだ。 まぁ他に良い人がいないってのもあるだろうし、再選したのだから、心改めて頑張って欲しいね。
@yutaroooo222
@yutaroooo222 2 ай бұрын
厳しい意見言っとる人はある程度の歳とってる情報弱者の人たちやん
@dogtea1296
@dogtea1296 2 ай бұрын
議会「不信任で追い出してやったぜ!!」 斎藤「やあ💪」 議会「強くなって帰って来た!?」
@pelican-d9q
@pelican-d9q 2 ай бұрын
斉藤「議会は私を追い出すどころか 色々プレゼントしてしまったようだ」
2期目スタート 兵庫県斎藤知事 スタジオ生出演(2024年11月29日)
19:55