知覧特攻平和会館(2023.6.22)に行ってきました。

  Рет қаралды 183,710

Cl_Japan

Cl_Japan

Күн бұрын

2023年6月22日に鹿児島県の「知覧特攻平和会館」に行ってきました。
知覧飛行場からは439名の特攻隊員がお亡くなりになっています。若くして命を捧げなければならなかった運命。遺書や遺品を見て胸が締め付けられるような思いでした。彼らのことを忘れないで語り伝えていきたいものです。
【知覧特攻平和会館】への行き方
鹿児島中央駅から「知覧特攻平和会館」までは距離約37Kmであり、レンタカーで片道1時間弱でした。その他のアクセス法としては、バスよろしいかなと思いました。バスは鹿児島中央駅東口にあります知覧行きバス乗り場「東16」から出ていて、所要時間は1時間19分です。
電車は乗り継ぎ(徒歩、バス)等あり比較的時間がかかりますので、あまりお勧めできません。
知覧行きバス「鹿児島交通」
www.city.minamikyushu.lg.jp/k...
知覧特攻平和会館ホームページ
www.chiran-tokkou.jp
00:00 オープニング
01:41 入り口
03:08 零戦展示室
06:39 売店コーナー
07:20 三角兵舎
08:48 特攻平和観音堂
09:58 石灯籠
11:52 屋外展示機
#知覧特攻平和会館
#知覧
#陸軍特攻
#kamikaze
#特攻隊

Пікірлер: 115
@user-rw8iq9wp6j
@user-rw8iq9wp6j 10 ай бұрын
関西在住40代男です。 いつか知覧まで英霊の方々に会いに行き、その後靖国神社を参拝し、今の日本の礎を築き上げた英霊の方々に御礼・感謝を伝えるのが自分の夢です。 都合が合わず、なかなか実行に移せませんが必ずこの夢は叶えたいと思っています。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございました。 距離がありますので、なかなか気軽に訪ねることができないと思います。 でも、そのようなお気持ちでらっしゃることに対して、英霊の皆様もきっと喜んでおられますね。
@user-bs7ov3dq7k
@user-bs7ov3dq7k 3 ай бұрын
もう20年近く前、指宿観光に行く際に伺いました。 日本人皆、わざわざでも行くべき所だと思います。 便を早めて帰京したその足で、羽田から靖国神社へお参りしたのを覚えています。 身体を悪くして、もう鹿児島まで行くのは難しいですが、月に一度の靖国参拝だけは、許されるまで続けたいと存じます。
@user-lu6in2uj7n
@user-lu6in2uj7n Ай бұрын
呉市の大和ミュージアム、旧海軍墓地にも是非おこしください。広島なので 平和公園にも…
@user-ld2hy6td5y
@user-ld2hy6td5y Ай бұрын
素晴らしい心掛けですね、、。いつの日か、その希望が叶う日が来る事を願っております❗️❗️
@sunn807
@sunn807 5 ай бұрын
5年前亡くなった鹿児島の祖母が、特攻隊が飛んでいく姿を見て皆で手を振っていたと言っていました。 開聞岳を回って、最後の別れをしているように見えたといつも言っていて、その話しだけは小さい頃から聞いておりずっと覚えています。 私も鹿児島へ行くと必ず知覧へ寄らせてもらっています。 日本の為に散っていかれた事を思うと、平和な日本をずっと守っていきたいです。
@user-ld2hy6td5y
@user-ld2hy6td5y Ай бұрын
大変に素晴らしい心掛けですね❗️❗️その気持ちいつまでも大事にしてくださいね❗️❗️
@user-ws1nm2mk9o
@user-ws1nm2mk9o 8 ай бұрын
高2の修学旅行で訪れたことがあります。 重苦しい雰囲気に押され、さらりと流し見する程度しかできなかったこととても後悔しています。 私たちと同じ年代の方々が日本の未来を背負って命をかけて特攻してくださったこと。学校に行けて、毎日友達と勉強したり、帰る家があり、家族と何気ない会話ができたりご飯を食べれることに改めて感謝して生きたいと思います。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 8 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 はい、おっしゃる通りだと思います。普段はなかなか気付きませんが、幸せは平凡な日々の中にあるのだと思います。英霊に感謝いたします。
@user-bl7cx6tj2m
@user-bl7cx6tj2m 10 ай бұрын
現在私は34歳の男性です。 知覧特攻平和会館には6回行かせて頂いていますが、何度行っても涙が止まりませんでした。 当時、知覧から飛び立った若い兵士達が何を想い、考えながら散って行ったのか。 戦争を知らない私が理解したと言ってしまえばおこがましいかもしれませんが、特攻隊の方々が遺された遺書に、家族の名前、恋人といった記述をされておりとても涙しました。お国のため、天皇の為に皆万歳と言いながら笑顔で行った。 嘘です!時代背景が彼らをそうさせていたんだと改めてわかる事ができました。戦争は人間の本心さえも殺す。 改めて、当時日本の為にわたくし達の為に戦い、苦しみ、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございました。 おっしゃる通りだと思います。 亡くなられた特攻隊員の方々は、お国のためや天皇陛下のために特攻されたのではなく、やはりご家族や恋人を守るために突入されていったのだと思います。 「特攻は志願制であった」と言われますが、すでに多くの同胞が散華している中では拒否できるような状況ではなく、ほぼ強制であったはずです。10代から20代前半の人たちが喜んで死んでいくはずはありませんよね。みんな心で泣きながら命を捧げたのだと思います。 今の日本の礎を築いてくれた英霊に対し、私も改めてご冥福をお祈りしたいと思います。
@user-gr2hl4ei6p
@user-gr2hl4ei6p 10 ай бұрын
そうですね。 こんな悲惨な事、2度と してはいけない。 今の、日本変な方向に 向かってます。 武力で解決しません。 アメリカの言いなりに、 なってはいけない。 アメリカ、逃げますよ。 沖縄戦場2度と、してはいけない。戦争絶対反対‼️
@shirogane_ALTO
@shirogane_ALTO 3 ай бұрын
ある心霊漫画家さんがこーいう博物館いって、機体に残った兵隊さんの残留思念?とリンクして特攻の際の映像見たっていうし やっぱ戦争はいかんなと思う。
@user-qh8fs7zr5p
@user-qh8fs7zr5p 5 ай бұрын
本日、母子で特攻隊の映画を拝見して来ました 終始、涙が溢れて止まらなかったです 知覧に訪問し、祖国の為に若くして散って逝った特攻隊員さん達の軌跡を知りたいと思いました 平和な世をありがとうございます 無事に今日生きられた事に感謝して、明日も頑張りたいです
@fusao6693
@fusao6693 10 ай бұрын
大阪で中学校教師をやっています。 毎年、中3は長崎へ修学旅行へ行っていましたが、私が主任をした学年は、知覧に。 人生観が変わる場所だと思って連れて行きました。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 知覧へ引率されたのですね。 生徒さんたちもそれぞれが色々なことを感じたことと思います。 よく分からなくて、「ふーん・・」という生徒さんもいたかも知れませんが、きっといつか何かの時に、「知覧を訪れておいて良かったな」と思える日が来ると信じております。
@yhwy2023
@yhwy2023 4 ай бұрын
どうしても…涙が… 日本人としてこの地は一度は訪れたいですね… 直視することが出来ないほど…辛く悲しい場所…
@user-xv4tl3us3f
@user-xv4tl3us3f 10 ай бұрын
貴重な動画を有り難うございます。 私はずっと関東に住んでおり、なかなか知覧へ行く事が出来ずそうこうしているうちに結婚、子育てで機会が無くいつか行きたいと思っておりました。子供達は修学旅行で広島の原爆ドーム、沖縄県のひめゆりの塔には行きましたが、知覧は行かなかったのでいつか私が知覧へ。機会が有れば家族でと思っており子供達は成人し、やっと2019年の夏に夫婦で行って来ました。レンタカーを借りて真っ先に特攻平和会館へ行って参りました。まだ若い特攻隊員の遺書は涙無くしては見れませんでした。とても若い子が書いた遺書とは思えず達筆でした。内容は本当に胸がいっぱいになりました。ゆっくり見学しましたがなかなか離れられず、閉館まで見学して来ました。 出撃までをどんな気持ちで過ごしたのかと思うと子を持つ親として胸が締め付けられました。辛い事が有り、子供達が成長し一人暮らしで家を出る時、出た後もずっと悲しみにくれていましたが、知覧を訪れてからは何と自分はちっぽけな事で悲しんでいるのだろうと思いました。是非若い人達も一度訪れて頂き、2度と同じ事を繰り返さない様、次世代に語り継いで頂きたいと切に願います。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 特攻隊員たちは何を思いながら三角兵舎で過ごしていたのでしょうか・・・そんなことを考えると胸が痛みます。 10代20代の若者ですから、お国のため、家族のためと思っても、やはり命は惜しかったはずです。 戦争に勝つためだったとはいえ、十死零生の特攻を考え許容した日本や軍部の罪は大きいと思います。 多くの人にこの施設を訪れて頂き、過去に悲しい出来事があったことを知って頂き、未来に役立ててもらいたいものですね。
@user-hv1of4lf9v
@user-hv1of4lf9v 10 ай бұрын
写真の笑顔が辛い。自分がいつの間にか、年上になったのは悲しかった。当たり前に、歳を取れない人もいたことを感謝して。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございます。 生きることができなかった人達、さぞ辛かったと思います。英霊に感謝いたします。
@jun-ct9sk
@jun-ct9sk 3 ай бұрын
動画に出てくる零戦にも、誰かが乗っていたのだと思うと、涙が溢れました。
@user-fg5hs9vi4u
@user-fg5hs9vi4u 5 ай бұрын
去年の大晦日に子供と行きました。私は20年ぶりにおとづれましたが当時より綺麗になったような気がしました😮いつか子供が出来たら連れてこようと思っていた場所に子供と行けて良かったです。子供たちも感銘して真剣に語り部の人の話し聞いたり展示も見てくれてました😊こういう歴史があったりして今の日本があって平和なんやろなぁ、ありがとうございますって言ってました
@user-vb4dt7pf9s
@user-vb4dt7pf9s 2 ай бұрын
死を目の前にした若い子達が行かなきゃならない思いが辛いです。 戦争は無くなってほしいです。
@user-eb8fo3lo5h
@user-eb8fo3lo5h 10 ай бұрын
約40年前に行きました‼️ 凄く衝撃的でした😢 若い人は 是非一度 訪問しては❗
@user-ld2hy6td5y
@user-ld2hy6td5y 4 ай бұрын
辛くて、哀しくて、悔しいな、、、、❗️❗️❗️ 祖国の為、本当に有難い行動でした❗️❗️❗️
@user-pw1hw3nm3g
@user-pw1hw3nm3g 10 ай бұрын
いつかは行きたいと思いながらも、ついつい遠いから行けないでいます。福岡県の太刀洗の博物館や広島県の大和ミュージアムには行った事がありますが、やはり親兄弟や恋人等々に書いた手紙や音声は涙なしではいられませんでした。私の様な者が生きていて、戦争に行かされた若者達が亡くなるなんて本当に申し訳ない気持ちで一杯です😭😭😭💦
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございました。 国のため家族のためとはいうものの、本当はまだ生きていたかったはずですよね。英霊のご冥福をお祈りいたします。
@takahiroueno7911
@takahiroueno7911 10 ай бұрын
英霊に敬礼🫡
@user-ok2nq1qv2m
@user-ok2nq1qv2m 10 ай бұрын
12年位前に、18キップで知覧まで行って見に行きましたね、 手紙を読んでいたら、涙が出てきましたよ、今の若い人たちに、ぜひ一度見に行ってもらいたいですね。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございました。 そうですね、若い人達にもぜひ訪れて頂き、何かを感じてもらいたいものです。
@user-wo6uv8dm4w
@user-wo6uv8dm4w 5 ай бұрын
私も行きました。飛び立つ前に書いた手紙を読んで、当時の人の字の旨さに驚いたのと、手紙の内容がもう涙が止まらなかったです。
@user-ed2zq6uk7p
@user-ed2zq6uk7p 3 ай бұрын
私も何年前かに知覧の特攻会館に行きました。一度行きたいと思った。夢がかなって行くと涙が出ました。何でいかなければならなかったのか戦争は怖い。若い人たちを犠牲にしそれでいいのか考えてほしい。
@user-wb1hi4yq7m
@user-wb1hi4yq7m 10 ай бұрын
遊就館で止めどなく溢れる涙を拭いながら、いつか知覧に行きたいねと友達と話しておりました。 動画を上げていただいて感謝致します。 私の父、伯父も海軍でした。兄の友人達の父親は旗艦の哨戒業務していたとか、シベリア抑留4年で帰って来たとかそう言う方が多かったのです。 若い方々の、大事な親兄弟、故郷、祖国日本を守るとの悲しい決意にただ胸を打たれます。 英霊様に感謝致します。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 これから色々なことが経験できたであろう若者が、ほぼ選択の余地がない中で死んでいかなければならなかった。何を思いながら三角兵舎で眠ったのでしょうか。 散華された方々のご冥福をお祈りいたします。
@user-ib8ol1bc8b
@user-ib8ol1bc8b 10 ай бұрын
訪れたいと思います🥺 アップありがとうございました…
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメント有難うございました。 ぜひ行かれて下さいませ。
@user-tl9zi8dx6k
@user-tl9zi8dx6k 10 ай бұрын
わしは57歳のジジイですが親戚のお叔父さんはゼロ戦乗り(硫黄島にいた事もあるそうです)で後、数日戦争が伸びていたら特攻で死んでいたかもしれないと話してくれました、わしが若い頃はまだ戦争を体験した人達が結構いてもっと話を聞いていたら良かったと後悔しています・・
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございます。 そうですね、先の大戦を経験された方々がどんどん少なくなっていく中で、いかに戦争の悲惨さを継承していけるか・・・この平和会館など見学施設の担う役割は大きいと思います。
@user-vj9ql7ih4o
@user-vj9ql7ih4o 9 ай бұрын
私は現在62歳ですが母の一番上のお兄さん、私の伯父さんが特攻隊員でした。特攻に出撃する前に終戦となり生きて戻ってきました。私が子どもの頃、若い頃は戦争を経験している方が沢山おりました。今では戦争を経験した方が段段と少なくなっておりますがもっと沢山話しを聞いておくべきだったと思います。戦争は最前線の兵士、その家族、国民を苦しめるだけでメリットは無いと思います。 日本の為、愛する家族の為に命を捧げ亡くなられた英霊が悲しまぬように、やられっぱなしで何も出来ない日本ではなく日本を甘く見るととんでもない事になると世界に知らしめて欲しいと思います。 特に中国、韓国、北朝鮮に対して強い日本を見せつけて欲しいと思います。今の日本を見たら英霊達は嘆き悲しむと思います。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 9 ай бұрын
@@user-vj9ql7ih4o 様 コメントを有難うございました。 はい、おっしゃる通り、英霊の皆様が今の日本の姿を見たら、きっと嘆き悲しむことと思います。 10年後か、20年後か、もっとずっと先かも知れませんが、いつかC国は実力行使に出ると思います。 「治に居て乱を忘れず」、私たち日本人一人ひとりが真剣に考えていかないといけないことだと思います。
@Kazukislife
@Kazukislife 4 ай бұрын
戦争に練っていた特攻隊やゼロ戦に乗ってた軍人わ結構頑張って戦ったんですね多分大日本帝国があった頃だとわ思うます
@user-tl9zi8dx6k
@user-tl9zi8dx6k 4 ай бұрын
この時代を体験してみたかったです・・
@user-xh2ug4bs7m
@user-xh2ug4bs7m 10 ай бұрын
本当にこう言った悲劇を二度と繰り返してはいけないんだと思います、戦争経験者が少なくなる一方こう言った動画を後世に残すのは立派です
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございました。 風化しつつある中でも、次の世代へと語り継いでいきたいものですね。
@Roro-hh9cj
@Roro-hh9cj 10 ай бұрын
何年か前に鹿屋と知覧と万世に行きました。北海道在住でなかなか行けないところですのでしっかりと見学してきました。世界最高の戦闘機が最後は敵艦に突っ込んで行った、しかも無人機ではない色々やりたい事があっただろう少年達。居た堪れない気持ちになりますね。 知覧の零戦は私が行った時は撮影禁止でした、今はOKななったんですね。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 特攻で散華された若い方々のことを思うと、胸が締め付けられます。 はい、写真撮影は入り口部分から零戦までは大丈夫でした。でも、奥にある展示室は撮影禁止となっておりました。
@user-um8gs7ou3b
@user-um8gs7ou3b 4 ай бұрын
ありがとうございます。 68才男性。 私が、小学生の時。 テレビドラマ番組で、神風特別攻撃隊員を観ていた時、亡き母が私に、終戦間際の話しをしてくれました。 母が当時一人で、庭先にいた時、水田村の上空を一機の戦闘幾が低空飛行で五周位した後南方の空へと逝くのを見た。母が言うことには、 当時太刀洗の飛行場から、神風特別攻撃隊員のお方が、出撃され生まれ故郷を 一目観て逝かれたのでしょう。と話してくれました。 亡き父は。 従兄弟は、鹿児島の知覧飛行機場から神風特別攻撃隊員として出撃途中、戦闘幾のエンジントラブルで松原に墜落し、一命をとりとめ治療中に終戦、を迎えた。 と貴重な話しをしてくれました。 私は、涙を流しながらコメントをしています。 ご遺族の心中を、思うと言葉がみつかりません。 南の上空で、戦死去れた先輩達のご冥福を心からお祈り申し上げます。 さぞかし、無念であったことでしょう。 今の日本は、先輩達の尊い犠牲のうえで、成り立っていることを、決して忘れません。 最後に。 戦争には勝者はいない、深い悲しみだけがのける。 コメントの機会を与えくださってお礼を申し上げます。 山口より。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 4 ай бұрын
貴重なお話を有難うございました。
@user-oe5qx4gj3e
@user-oe5qx4gj3e 5 ай бұрын
ここで十代の若い搭乗員、少年飛行兵出身の搭乗員かと思いますが、その方の遺書が目に入りました。「元気です」と鉛筆書きで幼さの残る文字に可哀想で泣けてきました。両親、兄弟に心配掛けたくないよう精一杯書いた文字に涙が止まりませんでした。戦争がなかったらもっと親孝行できたのにと思うと可愛そうです。小さい頃からの憧れの搭乗員になって最後は人間爆弾とは辛すぎます。 日本がら平和なのは戦死なされた皆さんのお陰、感謝してます。 知覧を飛び立ち特攻戦死なされた英霊よ、安らかに。
@user-yi1si1dp5r
@user-yi1si1dp5r 7 ай бұрын
動画を配信してくださいましてありがとうございます。私は死ぬ前には知覧特攻平和会館に行きたいと思っています。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 7 ай бұрын
コメントを有難うございました。 はい、ぜひ知覧特攻平和会館に行かれて下さい。
@user-fy6nn1jp7r
@user-fy6nn1jp7r 9 ай бұрын
子どものときに行きました。 今では三人の息子の母になり子ども達に、平和のありがたさ戦争の事を知ってほしいです 連れて行こうと思ってます
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 9 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 平和というのは本当に有難いものですね。 お子様たちにとっても、とても貴重な体験になるのではと思います。
@shirogane_ALTO
@shirogane_ALTO 3 ай бұрын
遊園地にいくより印象に残るかもな
@cokeissugar2909
@cokeissugar2909 Ай бұрын
死ぬまでに一度は訪れたいと思っていましたがなかなか機会に恵まれず。 いつ死ぬかわからない妙齢になってきたので一念発起し東北から自走で万世・知覧・鹿屋を回りました。 この様な施設が近くにある方は本当に羨ましいです。 日本人は必ずこの様な施設を訪問して欲しいです。
@user-so5ds9tw8p
@user-so5ds9tw8p 10 ай бұрын
この施設は森村誠一氏の小説、星の陣で知りました、訪れた方々は最後に涙するそうです、一度は訪ねようと思うも、愛知からは、、遠い。 何ともリアリティー溢れる事、、。原爆資料館と双璧を成しているかも。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 基地の跡地なので仕方ないのですが、施設がもう少し訪れやすい場所にあったら、より多くの人に見て頂けるのにと思ってしまいます。
@viviten3509
@viviten3509 10 ай бұрын
今は自身の精神疾患で遠出も難しく父と愛猫の介護中ですぐはムリですがいつかは訪れてみたいです。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございました。 皆様のお具合がよろしくなりますよう、お祈り申し上げます。
@guston008
@guston008 7 ай бұрын
昭和生まれの航空マニア軍オタです。職場で「今度鹿児島の知覧へ特攻隊平和会館を見に行く」と周囲の人に話したら9割ぐらいは知覧の存在を知りませんでした。その中の一人は“父親がゼロ戦パイロット”だったのに「知覧」も「鹿屋」も知りませんでした。 私は一人過去の英霊に黙とうするだけです。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 7 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 知覧も鹿屋も知名度が低いのですね・・・。もっと多くの人に知って頂きたいものです。
@shirogane_ALTO
@shirogane_ALTO 3 ай бұрын
ミリオタになったのも因果なのかもしれんな(´・ω・) じいちゃん最近亡くなってから、戦闘機(艦載機)が気になってしかたない。…もしかしてじいちゃん方の身内で乗ってたのかもとか思い始めてる。
@user-ux4wi8hs6b
@user-ux4wi8hs6b 10 ай бұрын
私も昔、鹿児島に行った時に平和記念館に行きました。展示している遺書が達筆すぎて読めなくて、帰りに売店で本を買って帰り、それで遺書の内容が解りました。皆さん、どんな気持ちで書いたのかと思ったら涙が止まりませんでした。あんな戦争は2度とおこしてはいけないものだと思います。亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 おっしゃる通り、特攻隊員たちの遺書はどれも達筆ですね。本当に驚いてしまいます。 戦争は起こしてはいけませんし、起こってほしくはありませんね。散華された皆様もきっとそう思ってらっしゃると思います。
@user-pr5it1jt3j
@user-pr5it1jt3j 2 ай бұрын
自分は今39歳で戦争の事は分からないのですが祖父の兄が戦争に行ったと聞きました。何処で亡くなったのか分からず遺骨すら未だに帰ってきてないと祖父から聞きました。この動画見てるだけでどれだけ凄惨な状況だったのかが分かりますね😰💦
@user-pj4vj4uv5i
@user-pj4vj4uv5i 3 ай бұрын
動画をありがとうございます。 たくさんの方々に見てもらえることを願います。 涙が止まりません😢 御霊に敬礼
@user-mo5nm5rr4b
@user-mo5nm5rr4b Ай бұрын
私のじいさん百式司偵乗りで高速で逃げまくってたみたいですけど終戦直後にソ連抑留されました 何とか帰って来ました 陸やったんで海軍戦闘機には興味あったみたいで一緒に紫電改は見に行きました 永眠しました
@user-un5nn7kl3h
@user-un5nn7kl3h 11 ай бұрын
鹿児島回るならレンタカーしかないです。 地方に行くと電車もバスも時間間隔開きますしバスも通ってない地区もあります。 知覧は零戦墜落機がメインですね。 疾風もあるけど撮影不可です。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 11 ай бұрын
コメントを頂きまして有難うございました。 はい、レンタカー以外ですとかなり時間がかかってしまいそうですね。もっと交通の便が良ければ、より多くの見学者が訪れるのではと感じた次第です。 疾風の撮影不可はとても残念でした・・・
@user-qb5ne3iv9l
@user-qb5ne3iv9l 7 ай бұрын
鹿児島か指宿に宿泊するなら、レンタカーを借りて知覧特攻平和会館をみてから、出撃した特攻隊員が別れを告げた薩摩富士開聞岳の麓を通って宿に戻るのがお勧めです。
@user-un5nn7kl3h
@user-un5nn7kl3h 7 ай бұрын
@@user-qb5ne3iv9lさん、翌日はフェリーで鹿屋に渡り鹿屋基地史料館もお勧めします。基地郊外には特攻慰霊碑、野里小跡なども。>神雷特攻の慰霊碑があります。特攻隊員の宿舎でした。
@ごさん
@ごさん 4 ай бұрын
修学旅行で行きました。皆のため未来のために特攻して亡くなった人たちの思いが伝わってくる😢後チャンネル登録させていただきました
@user-gr2hl4ei6p
@user-gr2hl4ei6p 10 ай бұрын
若くして、亡くなった人達のこと、 考えると、二度と戦争してはいけない。 今の、日本変な方向いってます。 生きたかっと思うよ。 戦争で、解決出来ないよ。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございます。 戦争の悲惨さを伝えていかないといけませんね。亡くなった方々もそう願っていると思います。
@user-nh8sy9dt8f
@user-nh8sy9dt8f Ай бұрын
私も娘がまだ1歳の頃行って、ゼロ戦の横を通った時にエンジン音何したので、ビッグリして、キョロキョロしてたら主人がどうしたって聞いたので、エンジン音聞こえるよねって言ったら聞こえないよって。周りの他の来場者を見ても普通に見られてたので、私だけに聞こたのかとずっと思ってます。
@user-xh1el3nr9y
@user-xh1el3nr9y 3 ай бұрын
この方々がいたから今の平和な日本があることを考えないと16歳から若い人たち夢があったはず夢がもう戦争はだめだめ
@kimiko3898
@kimiko3898 4 ай бұрын
行きました。🍀
@cschiaki05
@cschiaki05 4 ай бұрын
近いうち、車で行ってみる予定です。この動画、参考になりました。映像の中で見る引き上げられたゼロ戦の機体は、損傷が激しく、見ていて痛々しいです。修復されていないこうした機体は、当時の激戦のようすが生々しく、その貴重な遺産だと思いました。
@user-xz8gg8uh8y
@user-xz8gg8uh8y 3 ай бұрын
私も3回行きました、富屋食堂にも泊まりました。
@user-bo9kf7wx6x
@user-bo9kf7wx6x 4 ай бұрын
自分の先祖の先祖さんは零戦のエンジンのメンテナンスをやっていたそうです!その魂が宿ってるのか分かりませんが家族内に誰1人エンジンに詳しくないのに自分1人だけ車のエンジンが好きで、プラグやらオイル交換をやっていて楽しいですよ! 車で九州一周旅行で鹿児島行ったとき桜島の後こんなところあったら立ち寄りたかったです!情報不足でした😢
@SC_saburo-chance
@SC_saburo-chance 5 ай бұрын
うちのおじいさんの弟は、ここに写真があります。ま、これより南の万世ってところから飛び立ったんです。家にも写真とかまだあったはず、特攻隊なのかはわからないけど、飛行機乗りには間違いないですね。
@user-iw5cj2cp4f
@user-iw5cj2cp4f 4 ай бұрын
動画を配信してくれて有難うございます。😢 私が行ったのは小泉純一郎さんが行かれたすぐ後で遺書などを読むと涙が出ました。 この人たちのお陰でいまの日本があるのだと思うと我々は日本を大事にしなければなりません。😢 そのためには家族仲良くしていかなければと思います。😂
@user-wl6ms2ib3z
@user-wl6ms2ib3z 10 ай бұрын
残骸であっても海軍零式艦上戦闘機に変わりなく、なぜ陸軍特別攻撃隊の基地であった知覧に展示しているのか⁉️ましてや、陸軍と海軍は仲悪かったのに、、海軍の特攻隊である神風特別攻撃隊が九州の中で1番多く出撃した鹿屋に展示すべきなのに、、だから知覧が脚光を浴びるようになって、ますます特攻隊=神風と思う人が増えて!特攻作戦により出撃した特攻機の約半数は陸軍の特攻隊であり、海軍の神風特別攻撃隊は半数より、少し多いだけなのに、、コレでは、陸軍魂プライド抱き命をかけて出撃された英霊が浮かばれないですわ 大変悲しい事です 振武隊隊員の遺書を読んでいるにも関わらずにですよ! もっともっと、陸軍特別攻撃隊と紹介しなければいけないですよね!
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
コメントを有難うございました。 展示されている零戦は、特別攻撃という陸軍機と同じ目的で使用された航空機ではありますが、やはり陸軍と海軍では違いますよね。私も若干ではありますが、零戦が展示されていることへの違和感は抱いておりました。 この特攻平和会館を訪れた人の中には、零戦展示→零戦は海軍→知覧からも神風特別攻撃隊が出ていった・・・と間違って認識してしまう人もいるかも知れませんね・・・。そうなると、おっしゃる通りに英霊たちが浮かばれません。 混同されないように、海軍との違いをしっかり明記する必要があるかも知れません。
@user-wl6ms2ib3z
@user-wl6ms2ib3z 10 ай бұрын
私の生意気なコメントに対してご丁寧な返信を頂きありがとうございます😅私の親父は陸軍 軍人上がりで、幼い頃から大東亜戦争の色々な事を聞かせてくれ、やはり海軍に対しては、かなり悪い感情を持っていましたね 親父の上に男3人いて全員軍隊上がりで海軍駆逐艦の軍人だった叔父は艦体が撃沈され足の指を吹き飛ばされながら泳ぎ続け助かりました 私自身も勉強しましたが、海軍に悪い感情は全く無く、、ただどうしても陸軍特別攻撃隊のプライド抱き体当たり攻撃を敢行された英霊が、神風特別攻撃隊とSNSで広められている事に納得できないんです 私の親父が生きていたら多分どこかへ抗議に行ったと思います 戦後の報道機関やマスコミがカミカゼと!アメリカが呼んでいたのを使用し、オマケに大東亜戦争を太平洋戦争と報道して! ですから微力ながらも私ごときがコメントを載せたりTikTokで投稿したりしています 知覧の事を講演や投稿をしまくっている方で発信する力が凄いのに、#知覧#特攻隊と、、私が思うに火に油です‼️ ますます、特攻隊=神風と!私は真面目な生き方して来た者ではありませんが、今の国民に本当の事を知って頂きたい!又、特攻隊よりも陸軍に赤紙で招集された方々などは、毎日の食事もままならず死んでいかれ、まあ、これ以上はやめときます デリケートな問題ですからね😂失礼致します
@shirogane_ALTO
@shirogane_ALTO 3 ай бұрын
仲悪くても遺産だし、同じ日本軍だし
@user-cr6yt1np3p
@user-cr6yt1np3p 3 ай бұрын
平和を優先。
@user-uz7of3kt3u
@user-uz7of3kt3u 4 ай бұрын
館内は全て撮影禁止🈲されているけど 英霊に感謝します。
@naito9112
@naito9112 11 ай бұрын
@r.y.u.s.e.i.8888
@r.y.u.s.e.i.8888 4 ай бұрын
😭
@_necocat
@_necocat 8 ай бұрын
幼い頃に連れて行って貰ったみたい 正直よく覚えてない また行きたいです。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 8 ай бұрын
コメントを有難うございました。 はい、またぜひ訪れてください。
@user-qs6co1jd7r
@user-qs6co1jd7r 4 ай бұрын
雄々しくも実は悲しい場所、知覧飛行場、、、軍部からの命令で若いたくさんの命が散華して行きました、 此処での出来事や実話も映画化されていたりここを訪れた方がたがKZbinにたくさんアップされています、中でも戦場のなでしこ隊と言うタイトルのドキュメンタリードラマがおすすめです、俺は君のためにこそ、、、と言う優れた映画もあります、この理不尽極まりない日本人がしてきた事、決して忘れないで、決して同じ事を繰り返さないで!と願う場所でもあります、日本人よ、平和でありますよう!
@sooar-ne1pm
@sooar-ne1pm 4 ай бұрын
ゼロ戦でなくて、シデンではないのかな⁉️主翼の機関銃が片方二挺あるから
@salotneo
@salotneo 10 ай бұрын
ここ撮影禁止ですけど? 撮影許可撮ってます。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
撮影禁止場所ではないです。ですので許可は頂いておりません。
@salotneo
@salotneo 10 ай бұрын
確認された方がいいですよ。展示室は撮影禁止ですので。HPにも明記されてます。
@user-hf1zl2pt8i
@user-hf1zl2pt8i 10 ай бұрын
私もここに行きました、写真撮りたかったけど確か撮影禁止と書いてあったと思います。
@Cool_Japan51
@Cool_Japan51 10 ай бұрын
@@salotneo 様 動画内の1:54 に館内案内図が写っていますが、黄色い線の下側は「撮影可能エリア」(零戦展示室も)なのです。 また、HPの「館内のご案内」【撮影・取材】に以下のように書かれています。ご確認下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ⭕当館では館内での撮影等については次の通りです。ご協力をお願い致します。 ⭕展示室の展示物や映像、講話等のカメラ・ビデオ撮影、録音等は、一切お断りしております。 ロビー、零戦展示室でのカメラ撮影(写真)は可能です。フラッシュやストロボ、照明等を使った撮影はできません。 ⭕三脚、自撮り棒(セルフィー)を利用しての撮影は、他のお客様にご迷惑となりますので、固くお断りしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@shirogane_ALTO
@shirogane_ALTO 3 ай бұрын
カメラはいいけど動画はだめじゃん。
【さようなら】知覧から出撃した439名の特攻隊員は何を想ったのか?
20:08
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 11 МЛН
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 3 МЛН
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 32 МЛН
悲しいときはいつも - 松田博幸  ~特攻隊~
5:15
NANKAI929RR
Рет қаралды 2,8 МЛН
吹上温泉湖畔の宿みどり荘が伝える特攻の記憶
7:20
吹上温泉みどり荘
Рет қаралды 2,6 М.
WWII Documentary"SMILE" -  Why did  Teen age special attack units make smile?(ENG SUB)
30:02
テレビサンタモニカ
Рет қаралды 516 М.