Рет қаралды 8,044
真鶴沖までライト深場五目釣りに行った際の釣りの記録になります。
2024年最初の釣りになりました。高級魚のキンメダイ、クロムツ狙いでライト深場五目釣りで小田原港おおもり丸さんにてチャレンジしました。私自身、ずっと前から気になっていた一度行ってみたかった船宿です!
胴突き仕掛けを使用した中深場釣りとなります。中深場釣りでは、高級魚を沢山狙うことができるため、ワクワクしますね(^^♪
キンメダイとクロムツが釣れたら、どのように調理して食べるか、妄想を膨らませながら、釣りを楽しみます。
クロムツやシロムツは海面まで上がってきたら大人しくなりますが、キンメダイは海面まで上がってきても針が外れてしまえば泳いで逃げてしまいますので、船長をはじめ周囲の方とのタモのフォローなどをお願いすると良いかと思います。
ライト深場五目釣りをする上で重要なドラグ調整(フルロック)、サバの切り身の付け方、胴突き仕掛けの投入前準備(サバの切り身を釣り針分付けて、磁石にセットする)、仕掛けの投入、仕掛けの回収方法、船内への取り込み方、魚が釣れた後の仕掛けのヨレの取り方を一連の動画の流れとしてまとめました。
詳しくはBlogに記載していますので、カワハギ釣りに挑戦しようと思った方は、ブログもご覧ください。
◆動画の概要
①今回乗船させて頂いた船
小田原港おおもり丸。
www2.hp-ez.com...
②場所
真鶴沖。
③狙う魚
キンメダイ、クロムツ、シロムツ。
④釣り具
釣り竿(WONDER SHOT 80-180)、電動リール(SHIMANO PLAYS 4000)、オモリ150号はレンタルさせて頂きました。ライフジャケットは持参しました。深場五目用の仕掛けは船宿にて購入しました。氷は乗船前に、付け餌のサバの切り身は乗船時に受け取りました。
◆ブログ(釣行日記)
shouki-blog.co...
◆Twitterやっています!よかったらフォロー&チェックして見てください。
◆Twitter
/ shoukikusakabe
#釣り #沖釣り #船釣り #釣行 #釣行記 #釣行日記 #釣り方 #誘い方 #おすすめ #初心者 #中深場釣り #中深場五目釣り #五目釣り #深海魚釣り #キンメダイ #金目鯛 #クロムツ #シロムツ #真鶴沖 #胴突き仕掛け