Рет қаралды 3,583
貴船まつり(きぶねまつり)は、貴船神社(神奈川県足柄下郡真鶴町)の例大祭で、華やかな花飾りや吹き流しで飾られた小早船と神輿船などが櫂伝馬に曳かれて海上渡御する船祭り。
昭和33年に神奈川県指定無形文化財に、昭和51年に神奈川県指定無形民俗文化財に、平成8年に重要無形民俗文化財に指定され(指定名称:貴船神社の船祭り)、広島県廿日市市宮島町の厳島神社で実施される管絃祭、宮城県塩竈市の鹽竈神社・志波彦神社で実施される塩竈みなと祭とあわせ、日本三大船祭りとされています。
令和元(2019)年度の「貴船まつり」は、台風接近の予報により、海上渡御の斎行については、強風等による危険、さらには海上渡御斎行の際に小早船等を係留することとなる真鶴港への近隣の小規模港からの船舶の避難等を考慮し、残念ながら中止としました。
なお、町内巡幸は安全を考慮しながら実施し、2年ぶりに花山車、鹿島連、神輿、東西囃子連が町内へ繰り出し、大いに盛り上がりました。
海上渡御については安全上の考慮とはいえ、2年連続の中止となり、楽しみにされていた方が多くいらっしゃるなかで、大変申し訳ございません。主催者として深くお詫び申し上げます。
事情ご賢察のうえ、ご理解をいただければ幸いです。
撮影場所:神奈川県足柄下郡真鶴町
撮影時期:令和元(2019)年7月
※オープニング動画は平成30年度以前の映像も含む
音楽:日本開花
www.hmix.net/mu...
貴船まつりホームページ:
kibunematsuri.jp/