KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
飢えと死…極限状態のなか、父は日記を残した 現代技術で蘇る戦場の記憶
13:50
沖縄に眠る"骨や軍刀"…「帰れない遺骨」を遺族の元へ 戦後75年 北海道へ返還するボランティアの願い (20/08/15 12:00)
7:53
Каха и лужа #непосредственнокаха
00:15
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
00:32
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
“戦争遺品”ネット販売の背景に・・・【戦後76年 つなぐ、つながる】
Рет қаралды 323,340
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,6 МЛН
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Күн бұрын
Пікірлер: 572
@yoro-chin
3 жыл бұрын
賛否両論あると思いますが、軍装品は国や自治体が全て買取する事は不可能ですし、管理保存も不可能と思います。 ゴミとして捨てられるより、後世に歴史を遺す意味も含めて、コレクターの方たちに大事に保存して頂くのも1つの方法と思います。
@park-sy2ov
3 жыл бұрын
アメリカなどでは終戦時に戦利品として日本軍の銃器をアメリカ兵が持ち帰りコレクターアイテムとして整備して保存されてる面もありますからね ゼロ戦なんか特にそうだし
@changnabe2606
3 жыл бұрын
同じ遺品でも、戦死者の遺品や千人針、日章旗の類と、亡くなったおじいちゃんが復員時に持って帰ってきた軍装品じゃ ぜんぜん意味合いが違うからね。後者をネットで売るのは、相続した骨董品を持て余して手放すのとほとんど変わらない。 また、復員の際に、援護目的で旧軍物資を宛がうこともあったから、眠っていた旧軍装備品が戦争遺品とも限らない。 海軍所属だったのに、復員時に階級章のない陸軍の軍服(復員服といった)で帰ってきたなんて話もあるし、 回りまわって軍から放出された被服や生活小物が実用品として戦後の闇市にも流れていたわけで、 軍隊経験となんにも関係ないけど家に偶々あった軍装品てのも相当あるはず。家人すら取得経緯が分からないものも含めて。 旧軍品だったらなんでも、ネットで売るなんてトンデモないていうのは短絡すぎだと思う。
@唐澤貴洋-w8u
3 жыл бұрын
@@park-sy2ov 銃器類の中でも特に拳銃類は日本にあればほぼ粉砕機でスクラップにされてしまうからアメリカのコレクターに持っててもらう方が確実にいいよね
@Cthulhu-l_-n-_l-b
3 жыл бұрын
銃器とか刀は人撃ってそうとか斬ってそうとかあるからちょっと触れ難いけど、実際には作られたけど使われてないやつとかあるよね
@tigerbirkin
2 жыл бұрын
興味で買いそしてゴミとして捨てられる、救いがない。
@homarejumo2134
3 жыл бұрын
遺族が相続しようとしないのなら、大事に持ってくれる人に売った方がいいと思いますけどね
@ntnchannel9057
3 жыл бұрын
ですよね。
@シロ犬-l9j
3 жыл бұрын
お金を出してでも手元に置きたいと思う人の方が良いですよね
@無-p2u
2 ай бұрын
遺族も問題だね
@Johannes--evangelium736
3 жыл бұрын
コレクターがいるからこそ、これからも残って行くんだと思う。
@ntnchannel9057
3 жыл бұрын
冒険もほしいです!
@ntnchannel9057
3 жыл бұрын
後記憶や愛国心が。
@reiwatetki.perfume_jpn
3 жыл бұрын
よく買ってます! 大正時代の軍帽には取り憑かれました
@ntnchannel9057
3 жыл бұрын
@@reiwatetki.perfume_jpn 大丈夫でしたか?
@虎徹刀-u8q
3 жыл бұрын
@@reiwatetki.perfume_jpn 呪われてない?
@フランクフルトアンネ
3 жыл бұрын
祖父が戦争中に使ってた飯盒をキャンプで未だに大切に使わせてもらってます
@葉山龍之介
3 жыл бұрын
ぶっちゃけ売主買主の両者が納得してんならいいと思う
@ntnchannel9057
3 жыл бұрын
それいいですね‼
@蒼-h8g
3 жыл бұрын
それな。いずれ世代とともに記憶は色褪せ、遺品だけ残ってしまう。 ならば遺品を繋いで記憶を色褪せないようしにしていくのが大切なことかも…
@ntnchannel9057
3 жыл бұрын
@@蒼-h8g そうですね。
@ntnchannel9057
3 жыл бұрын
@@蒼-h8g 確かに大切ですよね。
@ユユキヤ
3 жыл бұрын
その理論だと麻薬もいいことになるけどね…
@inby8581
3 жыл бұрын
自分の家にも軍服、勲章、帽子、血がついた旭日旗、寄せ書き日章旗、銃弾からお爺ちゃんを守った穴の空いた水筒があります 絶対に売る気はありません
@ukun1524
3 жыл бұрын
ぜひ大切になさってください。大切にしてくださる方がいて嬉しいです。
@postseason_makasero
3 жыл бұрын
後世にもはっきりと想いが伝わるとよいですな。
@YAKIBUTA-AKfun
3 жыл бұрын
大切な物(特に戦争遺品)は是非残しして下さい
@Otintinlandopen.Bluesky
3 жыл бұрын
@@勘キチ両刀 人間の歴史は戦争だからね。 でももう大国同士の直接戦争はなかなか無いと思うよ
@electricmatusita4
2 жыл бұрын
君の子供らが残すとは限らないよねぇ
@hj-ls7nc
3 жыл бұрын
博物館作れと簡単に言うけれどそれを維持していくのは難しい 那須の博物館は今にも潰れそうで苦労してそうだった
@ミヤビミヤビ-c2g
3 жыл бұрын
前に那須博物館に行ったが、ワイ1人だったよ。
@vispan1028
3 жыл бұрын
私も那須の博物館行きました。個人で経営してるので大変そうだなという印象を受けました。
@遊戯王-e1d
3 жыл бұрын
国営にしてほしい
@hiro166ch3
3 жыл бұрын
博物館作っても若い世代が沢山やって来るかって言ったら来ないよね。
@さすらいの旅人-w2j
2 жыл бұрын
@@ミヤビミヤビ-c2gん
@looooler
3 жыл бұрын
引越屋時代に江戸時代から引き継がれてた一家の書物を平気で処分に出す家もあったから普通にコレクター支持するわ
@才蔵-m3f
3 жыл бұрын
日本遺族会が買い取れば良いやん 捨てられて物が残らないより、コレクターが大切に保存する方がよっぽど価値があるし
@shougeki76
3 жыл бұрын
遺族会の方の心情は分からないではないけど、今日で何かを保存したり受け継ぐには「経済的で合理的な要素」も必要だと思うから…戦争遺品の商取引も一つの形ではあると思う。何より、後半部の「アメリカから遺品返還」エピソードはとても印象的で…
@cult_N
3 жыл бұрын
両者が納得しているのであればこのような形もあっていいのだと思います。 価値のある物でもご遺族の方が捨てようと思っている場合もありますし、大切に保存してくれるコレクターの手に渡る方が良い状態で後世に引き継がれるのではないでしょうか。
@ki-4385
3 жыл бұрын
実際の遺品と国内デッドストックは違うだろ。 遺族が処分する場合もあるし、誰かが持たなければ最終的にはゴミ扱いで処分されてしまう。 寄付したとしても集まり過ぎたら展示も保存も出来なくなるのなら、コレクターが購入して保存しても問題無いと思うけどな。
@keikei2395
3 жыл бұрын
後世に残すという意味では、遺品が風化されるよりコレクターに渡った方がいいですね。
@user-ec4nv8et5e
2 жыл бұрын
歴史好きな20代としては、当時の物を敬意を持って保全するのは歴史を忘れないためにも必要だと思う 遺族の感情もわかる(私の大叔父はガダルカナルで戦死しました)。 保全のかたちが違うだけで、そのこころは変わらずに
@一般男性です-k2i
3 жыл бұрын
紳助さんが言うてたけど価値がわからない人が持つより価値を分かってる人が持った方が物も幸せやと思うけどな
@ごはん-h7f
3 жыл бұрын
オカルトめいた事言いたい訳じゃないけど、こういう時代の物って想いとかが残ってそうやから買うのも勇気いるな
@tsuruokanobuyoshi3379
3 жыл бұрын
戦争遺品て中には戦死した人の血の跡が付いていたり敵に銃で討たれたときの穴があったりするのもあると聞いていますが、流石にそう言う物は売ったりしないでしょうね。もし売っていたら怖いです。
@tsuruokanobuyoshi3379
3 жыл бұрын
@χρυσομηλιά 穴が開いた日本軍の鉄兜は、戦後進駐してきたGHQの兵隊相手にわざと穴を作って売っていたお土産用の物がおおいです。
@ホール大津
3 жыл бұрын
オカルトではなく 実際にあった話 ①軍刀 今から40年くらい前に「夢見る刀」として 聞いたことがあるが あるコレクターが格安で 軍刀を購入したのですが 買ったその日から 奇妙な夢を見るとのこと それは 命乞いをしてる中国人を日本軍の将校が 刀で斬る夢を毎晩見るらしい その刀が どうも購入した軍刀らしく 怖くなって お寺に持っていって供養してもらった ②双眼鏡 昔の軍用の双眼鏡はレンズにカビが生えてしまい 視界が悪いものが多いのですが その双眼鏡は 視界がクリアで程度も良く持ち主も気に入った物 だったそうです ある日家の窓から双眼鏡を 覗いていたら 道路に男の人がいるのが 見えたそうです 最初は特に気にしなっかたのですが その双眼鏡を覗くたびに同じ人が道路に 見えるので不思議に思っていた そして その男の人がこちらを振り返ったそうです もちろん道路には人などいません その双眼鏡は今もどこかにあるかも知れません
@ホール大津
3 жыл бұрын
@χρυσομηλιά 別にオカルトでも 与太話でもないし 壺も数珠も持ってない 不謹慎だとも思わない 聞いていられなきゃ聞かなきゃいい いちいち過剰反応して 返信してくるな あと「ツボ」ぐらい 漢字に変換しろ
@ホール大津
3 жыл бұрын
@χρυσομηλιά 分裂症臭い人が 句読点使わない根拠はなんですか? まぁ貴方みたいな人がSNSに誹謗中傷 書き込むんだろうな
@Kurumiruku_miho
3 жыл бұрын
捨てるより好きな人にあげるか売るかの方が先祖の人も喜ばれるだろう、俺もマニアだけどコレクション好きだよ
@orgel-j4l
3 жыл бұрын
喜ばれるねぇ…まぁ死人に口無しだし 思うように思えばええわな
@MARO_ch_0118
3 жыл бұрын
@@orgel-j4l いろんな捉え方があるよね〜…
@electricmatusita4
2 жыл бұрын
@@orgel-j4l 捨てられるよりマシだろ
@top326pond
9 ай бұрын
私の知る戦前戦中や戦後を生き抜いた今は亡き親戚はそんなの絶対良しとしなかったなぁ… 現在の家族は手放したがるけど、本当に大切にしてたな…
@ペーパー-g9p
3 жыл бұрын
こうやって他の人の手に渡れば 写真やガラス越しに見たりするより 何か伝わるものがあると思う ただ値段が高い それほど貴重な物というのも分かる
@ジャムジャム-g2c
3 жыл бұрын
コレクターに渡した方がこの先もちゃんと管理してくれるから安心できると思う
@botcmchc3527
3 жыл бұрын
売られて嫌だと言うなら全て買い取れ。売る方にも事情があるんだから。
@oldanimeTV
3 жыл бұрын
事情があることは 承知の上だと思います。
@俺のサジ
3 жыл бұрын
当時の方たちの遺品は何万点以上にもなって博物館に寄贈にも限度があると思う。 もちろん遺族が保管して後世に残していくのが一番良いが息子娘がいない遺族だっているはず、戦争遺品に捨てる以外に選択肢があることに意義があると思う。 俺もコレクターだけど、自分が今コレクションしてるだけでその次に渡す人だっている、それで後世に残していくでもいいと俺は思う。
@昨日の残り物
3 жыл бұрын
日本軍は組織として存在しないから「旧日本軍兵士」は正しいけど、アメリカ軍は今もちゃんと残ってるから「旧アメリカ軍兵士」はおかしい。「元アメリカ軍兵士」としないと、アメリカ軍が現存しないかのような印象を与える。
@MAX-CAT2662
3 жыл бұрын
確かに、アメリカ軍は一度も解体されてないからな、違和感はそれだ、、
@くろ-l2e1h
3 жыл бұрын
遺族が所有者だから売ろうが誰かにあげようが自由にしていいと思う。 遺族は捨てるよりは誰かにあげた方がいいって思うよね
@1911-y7u
3 жыл бұрын
たまらない、どれも欲しいなぁ。 外国のコレクター(特に中国の)に買われるよりか、同じ日本人が大切に保有すれば問題ないと思うけど...🤔
@使用停止アカウント
3 жыл бұрын
中国人に対する謎の固執
@のり-o7y
3 жыл бұрын
文化大革命で歴史的価値のあるものとかも破壊しまくった実績があるからじゃろ
@使用停止アカウント
3 жыл бұрын
@@のり-o7y でもこういう物を買ってくれる人は破壊するとは思えんけど
@勘キチ両刀
3 жыл бұрын
中国だと当局に目をつけられて没収されるからだよ。おれのゲーム友達がそれやられて38式歩兵銃(ガチモン)没収されて罰金まで課されたよ。
@aaa-vh1co
3 жыл бұрын
普通に国外に遺品が流れるのはどう考えても嫌だろ笑
@usa_and_
3 жыл бұрын
大切に扱いたい人こそ持つべきですよね
@このコメントは送信出来ませんでし
3 жыл бұрын
自分の祖父も中国で終戦を迎え生きて帰って来てくれました。 90代で亡くなりましたが…祖父は予科練の先で出会って仲良くなった方達なのか、生死を共にした部隊の仲間達か分かりませんが…軍服に身を包んだ若い兵士の写真から年長者まで幅広く1人、1人、個人で写ってるプロマイドの様な写真が数百枚… 祖父が仲間と地べたに座り談笑してる一瞬の日常を写したであろう貴重な写真もありますが、孫の私から見れば「知らない人達」ですがその写真は1枚でも捨てきれません…。 祖父は中国から帰還する際に所持品を没収されて寄せ書きしてもらった日章旗も取り上げられたそうで…戦後、自身で新品の日章旗を買い それを見せてくれて戦争の話をしてくれました。 もしかしたら…祖父の日章旗もどこかにあるのかもしれない…
@diplohigh1232
3 жыл бұрын
ある有名なお店では対応が追い付かない程の買取依頼があるとの事で、管理されている遺族の高齢化などが主な理由らしい。公的な施設で引き取って貰える可能性も極めて低くこのようなお店に持ち込まれるかゴミとして捨てられるケースが多いとの事だった。売買されるのに違和感があるのも分かるが他に解決方法がないのならば仕方ないのかも。
@ntnchannel9057
3 жыл бұрын
メルカリ!!!!!!!!!!!!??
@あくろぎむさい
3 жыл бұрын
捨てられないから売りますって時点で遺族にとっての遺品の価値はそのくらいってことよ。
@二三又次郎
3 жыл бұрын
空しいですけど、もうそういう時代なのかもしれませんね。
@Noah0727Kingscholar
3 жыл бұрын
持ってられないんだろうなぁ
@reiwatetki.perfume_jpn
3 жыл бұрын
自分も、軍装品収集を趣味とするコレクターの一人です 実家清掃の際に捨てられそうになった軍装品、勲章などを集め始めました 歴史を守り、忘れない為に軍装品販売も必要なのではないかと思っています
@Kumalingo
3 жыл бұрын
博物館を作って欲しいと思うのは、この動画を見に来るような人達だけなんだってこと。 興味ない人は一生この動画すら見ないし、戦争を知るために現地を訪れた事がある人なんて、本当に少数派。 友人は誰も興味がなく、私も関東から広島、長崎などを一人で旅しました。人口の何%が見に来てくれるのか。 施設維持の資金は調達できるのか。色々な理由で戦争遺品を保存したくてもできないことが、本当に悲しい。
@んぬ-i3c
3 жыл бұрын
私の祖母は小さい頃に戦闘機に追いかけられたトラウマがあったからか、祖父の軍服や軍帽を全て燃やしてしまいました。 こうやって売りに出す人にも訳があるのでしょうね。
@omame7793
3 жыл бұрын
遺族会の人の言い分はわかる。 でも、「きちんと保存する」ならコレクターの手に渡るのもアリだと思う。 盗まれた、騙されて売られているなら未だしも。 「遺族会なんて何もしちゃいない」うちのじぃちゃんの口癖です。
@カニかま-e8d
3 жыл бұрын
私の曾祖父は日本陸軍第54師団の工兵としてビルマに行き、シッタン作戦にて、シッタン平原で戦死しました。曾祖父の遺品は家にある写真10枚程と尺八のみで、戦争中に身につけていた物は1つもありません。しかし、遺品が全くない方々もいられると思います。なので、少しでも多くの戦争の遺品が遺族の方々に返還されることを祈ります。
@siriusblack258
3 жыл бұрын
マニヤだからこそ大切に扱うし保存の知識もあるから良いと思うけど
@chloe4147
3 жыл бұрын
うちにも色々あったけど蔵壊す事になってばあちゃん小物以外は全部処分しちゃってたなー捨てるくらいならコレクターさんに譲った方がいい🥺
@セルビア-b4p
3 жыл бұрын
日本の施設に寄贈するよりも、これからもアメリカで写真展を継続してアメリカ人に対して戦争について語っていって欲しいなって気持ちもあります。
@yuuki9530
2 жыл бұрын
重荷になったり保存する人がいなくなって捨てられるよりはちゃんと管理できる人の手に渡るほうがいいとは思いますね。
@1wo1w1wo1
3 жыл бұрын
私も数年前にアメリカのオークションサイトに売られてた少将旗を日本に戻したけどいつかはどこかに寄贈したいと思ってる。
@mred1812
3 жыл бұрын
遺品を大切にしてくれるだろう方へ売ることも、身体の1部さえ戻らない方も居るのに遺品を売るのは耐えられないという気持ちも、どちらも分かる。 ただ受け継ぐ人が途絶えた家もあるだろうし、会ったこともない先祖の遺品を大切にする自信がないということもあると思うので、売ることに対しては一方的に悪とは言えないです。
@bluecobalt8072
3 жыл бұрын
うちの爺さんの入隊日~行った場所~帰国~除隊までが記された履歴書みたいな紙が保管されてたのはビックリした。
@猫目関
3 жыл бұрын
買ってくれた人が大切に保存してくれるといいね。 僕もその一人に近くなりそう。戦争は語り継がなきゃいけないからね
@むちょんげ
3 жыл бұрын
当人宅から出てきて子息が売るならいいけど、 戦友が戦死→「これを故郷の家族に」と言って遺品を預かる→預かった本人は帰ってきたけど、戦友家族の行方がわからず……。探してるうちに年月が経って本人死亡、妻には伝えたけど忘れてて……。 ってパターンは往々にしてあるから悩ましいな。
@軍事研究
3 жыл бұрын
昔の軍関係の遺品なら自衛隊の方で管理して各地の駐屯地で広報館(自衛隊には広報目的で資料を展示してる)を拡張して展示し、期間限定で公開して後世に伝えるやり方もあると考える。 その方が残る可能性が高いと思います。
@DN-ij2pk
2 жыл бұрын
@@ああ-t2p8e 戦車を解かして作った東京タワーみたいに、水筒再利用して残す方が現実的かも
@マエシン-b2l
2 жыл бұрын
ありがとう❗️ほんとにありがとう❗️
@詳細-z8s
3 жыл бұрын
博物館作るべき。
@狸-m8m
3 жыл бұрын
栃木県の那須に博物館がありますよ
@ソース-w3o
3 жыл бұрын
@@狸-m8m 日本中の遺品を回収できる規模のって意味だと思いますよ。 小規模な博物館があってもこうして回収しきれていないので。
@ゆーー-i6n
3 жыл бұрын
自腹切ってください。
@yamasaan8548
3 жыл бұрын
博物館を作ったとしても管理運営には資金が必要です。そのために入場料を取るならば売買となんら変わらないと思います。 保管に困り手放したとしても、遺族の方はそのお金でちょっとした美味しいものが食べれたりするかもしれません。 投機の対象になって高額取引されてる訳でもなさそうですし、「保管しておいてくれてありがとう」「販路を作ってくれてありがとう」の気持ちで金銭の受け渡しが出るのは当然だと思います。
@天照大御神-l7h
3 жыл бұрын
@@ゆーー-i6n 腹切せん!腹切せん!
@Teme3960
3 жыл бұрын
賛否両論あるけど今は子供なし夫婦も当たり前。(差別な意味はありません。伯母夫婦も子なしです) そうなると…後世はいないわけだから大切にしてくれる方へ渡った方がいいかもですね…
@tomeo9981
2 жыл бұрын
遺族がちゃんと子孫に伝えるのが、あるべき姿だと思うけど、粗末にされるよりはいいんでしょうね。 海外だけには流れないようにしてください。
@user-mc5wv6sw3j
3 жыл бұрын
そんなん個人の価値観だろ持っててつらいことだから押し入れにしまいっぱなしとし重ねて手入れできずに錆びて歴史が無くなっていく大切な遺品としてどんな形になっても持ち続けたい もっと個人を考えるべきだし気持ちへの賛否両論意味がないとおもいます。
@youtubeofficialchannel6380
3 жыл бұрын
大切なモノだから売りたくないって人は売らなければいいし、別に特別な想いある訳じゃないからいらないって人はコレクターに売れば大切にしてもらえるだろうしwinwinじゃん。 博物館は維持費かかるからやる気ある人がやればいい。
@エルヴィンらイラファン
3 жыл бұрын
戦争遺品とか言っても本当に貴重なものはそんなに多くないし服や水筒なんてまだゴロゴロ出てくる。 コレクターとしては貴重でもない物を何個も同じも要らないし(稀に同じものを集める人もいるが)一般家庭にそんなに置いて置けない。 博物館としても買い取るにも金はかかるし同じものを何個も展示できないから寄贈も物によっては困るし、実際倉庫の圧迫で博物館からの放出や状態悪い物の廃棄はある。 結局、コレクターも博物館も欲しがらないものは当時のものであろうと捨てられまくってるのが実情。 解体業者から買い取ってるコレクターの人がいるけど本当に膨大な量で個人で保管するのには限界を感じる、しかしそこでその人が買わなければ捨てられるだけなのでその人は買ってる。 でもこんな事出来る人は少ない、貴重だ、保存だ、とか叫ぶのは何も集めてない人が言う事で保管する人は金もかかるし場所も取る。 遺品は可能なら取っておくべきだけど保管して置けないなら最近普及してるネット上のオークションやフリマアプリで必要な人に届けるのが適切。
@nanorizzlazigzag634
3 жыл бұрын
展示場を作って若い世代に見せる場を作った方が良い。価値をつけて市場に出回るより良いと思うんだが。 金銭的価値じゃなくて未来を担う世代がお金を出してこれを体感しに行く場を作った方がもっと価値のある遺品になっていくと思う。
@youtubeofficialchannel6380
3 жыл бұрын
展示場の運営にもお金がかかるんじゃ😓
@hokkaido1114
3 жыл бұрын
言うてこんなんみたいか? そこいらの骨董市いけば軍事用品なんて1000円くらいで売ってるけど誰も目に止めたりしてへんわ
@niizuma1964
3 жыл бұрын
赤の他人でも大切にもってくれる方がいいと思うけどな〜
@amjaw8989
3 жыл бұрын
遺品は大事にして欲しいとは思うけど売るなは違うよな
@postseason_makasero
3 жыл бұрын
自分の祖父祖母は一人として病気やら身長やらで戦争を経験していないけど、いつか語り継げるような品物見つけたらずっと持っておきたいなぁ
@ぐうすう-i4j
3 жыл бұрын
遺族も高齢になり管理出来ないなら、(売買はともかく)大切にしてくれる人に手渡した方が後世に残ると思う。 それぞれの遺族にも事情がある。 遺族でもない「遺族会」が代表面で押し付け意見するのも、また失礼なハナシだと思うんだよね...
@ネムクラ
3 жыл бұрын
ぜひ買いたいな…
@とぐろまさのぶ
3 жыл бұрын
遺族が捨てるか売って手放しても誰かが大切にしてもらえると決断したならそれがいいと思う 1番は遺族が大切に保管することだろうけど限界があるし、劣化させるくらいならコレクターの元で1年でも長く価値ある状態で残して欲しいよね
@sakimarumarumaru
3 жыл бұрын
処分されるよりはコレクターが大事にしてくれる方が良くない?
@2347394
3 жыл бұрын
どちらかというとコレクター的には状態の良い未使用品のほうが価値が高かったりする
@昨日の残り物
3 жыл бұрын
戦争を直接知らない世代の人間からしたら、戦争遺品も蔵から出てくる江戸時代の文書もみんな同じなのよね。 いくら先祖とはいえ顔も知らないのに愛着を持てと言われても、となってしまうのは仕方ないと思う。
@reiwatetki.perfume_jpn
3 жыл бұрын
意外と馴染みのある人でも普通に捨てるからなぁ
@j1n1sa
Ай бұрын
コレクターの研究や意欲により、より良い形で次代に受け継がれています。 またコレクタ-の殆どが敬意をもって扱っていると思います。 興味も知識もない遺族のもとで朽ちるよりも、その方が良いと思います。
@chiyo0216
3 жыл бұрын
博物館や資料館に寄贈って言ってもキャパシティに限度あるし同じものいくつも置くわけにはいかんし、それでいて遺族も管理しきれなくなりゴミに出してこの世から跡形もなく消えるのも惜しいのなら価値を感じる人のもとへ渡って管理してもらえるってならあれこれ外野が言うことじゃないわな。
@sentinel8652
3 жыл бұрын
賛否両論あるけど。捨てるよりもコレクターの人達が集めて大切にした方が万物が喜ぶと思う😊
@macamy3925
3 жыл бұрын
捨てるの勿体ないから、国費で買い取って管理して欲しい。
@nanto_aiyueni
3 жыл бұрын
その為の税金なら文句も無いです。
@ゆーー-i6n
3 жыл бұрын
過去のもののために税金費やして今の日本にお金が回らなくなるのは本末転倒。
@o-show3650
3 жыл бұрын
この問題はこれから増えるだろうな。ひ孫世代とかそれ以降の世代になると、実際体験した方々から直接話も聞けなくなってくるし、戦争は本の中、記録の中での出来事ってなってしまい、遺された物の重みがどんどん薄くなっていくのではなかろうか
@雀猫ちーちゃん
3 жыл бұрын
じーちゃんの戦争遺品を息子の嫁が気持ち悪がって捨てて、孫の私がブチギレたなぁ...
@reiwatetki.perfume_jpn
3 жыл бұрын
日本軍の軍帽もうちの母親も気持ち悪いから捨てろと言われてますが、隠し持ってます
@user-tgLj3mpgdjm
3 жыл бұрын
@海辺のオルナ さん。それはお母さんですか?🤔
@asdkkejei
3 жыл бұрын
遺品商品化は一部のコレクターに独占される危険、 商品化しなければ、遺族に処分されたり、朽ちてしまう危険がある。 歴史的な価値があるので公立の博物館などが 積極的に買い取って皆で共有するのが一番いいと思う。
@youtubeofficialchannel6380
3 жыл бұрын
歴史的な価値はあるかもしれないけどモノが多すぎるからね
@sunami808
3 жыл бұрын
遠い未来じゃ希少化するけど、古い家じゃこう言うのは半ば邪魔なモノ扱いだよ実際。20年くらい前叔父が亡くなった時建て替えた実家が明治時代の家で戦前からのごちゃごちゃしたもん大半捨てちゃったもんね。叔父の海軍時代の制服とか教範勲章類も捨てたそうだ。従兄弟は全く興味無くてゴミにしか思えんかったそうです
@Nanasi_null
3 жыл бұрын
博物館に〜って言うけど正直同じもの数百個も要らないのが事実だよ
@sunami808
3 жыл бұрын
@いも次郎 さま 確かに機銃掃射の跡から長年雨漏りしてたし、台所は土間で竈門やら風呂の焚き口もある僕にとっては素敵な家だったけど、引き継いだ従兄弟があっさり建替え。特に嫁が古い家嫌がってました。一言言うてくれたら叔父の軍装品やら書籍類欲しかった。手元に何冊か持ち出した戦前の本しか残りませんでした!あと戦前のオメガの懐中時計ももらっててよかった
@electricmatusita4
2 жыл бұрын
現実的じゃない
@tam1225
2 жыл бұрын
祖父は戦場に行く数日前に慌てて結婚しフィリピンで戦死しました。 遺品等はありません。 遺品は後継できる方、大事にして頂ける方がお持ちになるのが相応しいかと思います。
@ヘムヘム-b7c
3 жыл бұрын
両者OKなら全然いいと思う、博物館とかにして潰れたから処分ってよりはコレクターが集めて、歳とって子供に渡して、それを売っての繰り返しで残るならそれの方が安いしいいと思う
@トリコ何なんだてめぇはマジでよ
3 жыл бұрын
まぁ遺族が持つのが一番好ましいけど、管理が難しいならコレクターの手に渡った方が良いと思う
@しゃな-l6o
3 жыл бұрын
遺族会売買されて嫌なら買い取れ。で、自分達で調べあげて自分達で遺品整理できてから文句言え
@REEK-h5t
3 жыл бұрын
戦地だった場所を墓荒らしして売りさばくのは問題だけど遺族が納得済みなら問題ないでしょ 買う人は価値を理解してると思うが
@user-uh1ol3wu6x
3 жыл бұрын
しょうがないよ だって、ずーっと維持出来ないもん 売却してコレクターや博物館が持っていてくれれば歴史的には維持出来る。
@tyipaa1217
3 жыл бұрын
個人の遺品と考えるか、歴史としての遺品と考えるか? 個人の物しとて止めておくか、歴史として伝える物として考えるか。 それは、個人の考えいでいいと思う。 英霊には、「戦争は終わった、魂よ、心地よい風に乗って、日本の家族の元へ帰って来なさい」 そう言う気持ちが大事だと思う
@ソース-w3o
3 жыл бұрын
こういうのは国の仕事だと思うけどね。 賛成派も反対派も後世に残したいという思いは同じなのだから、 公的に回収して保管なり展示するべきだろ。
@sinonon9649
3 жыл бұрын
大規模な戦争遺構さえ風化させてしまう自治体や国に、遺品を保管する能力は無いな
@shinkakky637
3 жыл бұрын
実際のところ、軍装品といっても色々だしな・・・ 俺が持ってる奴だと、陸軍98式軍衣のデッドストック品(完全未使用で、おそらく戦後に軍の倉庫から流出した奴)なんかがあるけど、それこそ思いのこもった品とは言いにくいし純粋に「歴史資料」としか言えんよ。 他には、明治時代に26年式拳銃を開発するにあたって制作された手書きの設計図(当時の陸軍砲兵会議の職印つき)なんかも有るけど、こういうのは歴史上の史料としか言いようがない。 歴史上の史料を保存するという意味では、民間のコレクターは有ってしかるべきだと思うな。 軍装品コレクターだからと言って、やたらと戦争賛美だの遺族の思いを無視してるだのと言って欲しくはない。 実際のところ、遺族が大事にせず売りに出したからこそ、コレクターの手に渡っている現実がある。 そして、コレクター側が遺族よりも余程、保管に気を使い保存している現実もある。
@kumasuproject3403
3 жыл бұрын
こういうのって品物を保管してる遺族の自由だから別に他人が口を出すものでもないと思うけど
@やっぱ115系だよなぁ
3 жыл бұрын
やはりそのまま放置されて錆びていくよりコレクターに整備されたほうがいいと思う
@ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h
3 жыл бұрын
こう言った遺品は元の持ち主の思いがついていたりして、「連れて来て」しまいそうで正直怖い。弔って静かに眠らせてあげる方が遺品も持ち主も嬉しいんじゃなかろうかと思う。
@すっぱいポン酢
3 жыл бұрын
どんな形であれ遺族が忘れたりゴミとしてホコリ被って朽ち果てるよりコレクターに渡って大切に残してくれる人に保管してもらった方がいい気がするけどね
@おやす-e1d
3 жыл бұрын
他の国の方々の方が日本より戦争の悲惨さを受け取り、又日本の古き良き時代を次世代に伝える活動をしている事に驚きました。 日本は敗戦国です…ですが…戦争の悲しさ、原爆の恐ろしさ、悲惨さを伝えるのも最も大切なことです…大切なのですが…戦後の復興する姿を伝える事も大切なことなんだなっと思いました。
@sute4
3 жыл бұрын
自分の遺族もミンダナオ島沖スールー海で徴用船舶ごと眠っています。もちろん遺骨も遺品も海の底です。船は海の墓標ですので引揚調査などせず静かに安置しつづけることを望んでいます。 遺品を売買することに特別な感情はありません。国や自治体の博物館、私設の資料館が資金難で閉館になるのも珍しい話ではないし、個人情報保護の兼ね合いから私信や軍隊手帳の類の遺品は公共展示には向かない。価値のわかるコレクターに保存してもらうのが一番良いのではないですかね。遺族会会長の意見とは正反対であることを表明しておきます。
@塩キャベツ美味しいよね
3 жыл бұрын
遺品の元持ち主の家族その人たちが色んな思いをかけて売りに出しているわけだから遺族会ましてや他人がとやかく言う筋合いは無いのでは?
@umbrellacorporation1687
2 жыл бұрын
自分も東ドイツの実物の軍服を持ってるけど、日本軍装備の実物は高くて手が出せないのよね 充分価値がついてると思うわ
@maryjane0207
3 жыл бұрын
うちはおじいちゃんが兵隊学校の先生をしていたので戦争遺品は自宅の家宝として保管されてます♪
@md07061502
3 жыл бұрын
国が動かない限り、これが現実的な解決策だとは思う。 一番は、子孫に宝として引き継がせることだけど せめて、コレクターさんが、戦争遺品の本当の価値を理解したうえで所持してくれることを願うだけですね。 「ゲームであった本物が欲しい!」 こんな理由ではないことを願う。 こんなコメントを打つ自分自身、何もできない、言葉だけの人間です・・・・
@ももちゃん-w7x
2 жыл бұрын
コレクターのほうが大事に保管してくれそうだから賛成です
@epigauu
3 жыл бұрын
寄せ書きのある日章旗は、戦利品としてアメリカ兵が持ち帰った事が多いそうですね。 こういった日章旗の返還活動をしている団体の記事を読んだことがあります。 船橋さんの元に戻った遺品もその団体のサポートがあったのかもしれないですね。
@shutagomamonngara7429
3 жыл бұрын
うちはどうやら終戦まもなく服も鞄?もなにもかも不要と思って焼いてしまったらしく何も残ってないから、コレクターとかに保存してもらうのはいいと思うけどなぁ…何も残らないよりは、残ってるものを残す。大事だと思う。
@wingdream6408
3 жыл бұрын
何を売買するのかにもよるよね。 そりゃ現地で米軍が戦利品としてパクッてきたものを持ち主も調べずに勝手に売買されたら遺族としては辛いだろうよ。 だけど軍服とか水筒みたいな装備品はほとんどが生還した人が持ち帰ってきた物で、悪い言い方すると遺品というよりお土産なんだよね。 国旗の寄せ書きみたいないろんな人の思いが詰まってるような物はまた話が変わるけど、装備品は完全に個人の所有物だしある程度は売買されても仕方ないんじゃないかなぁ。
@nec932
7 ай бұрын
遺品の背景にあるエピソードがあるから意味があると思います。 本当だったら背景にあるエピソードとともに大事に伝えて行くべきだと思います。 やはり亡くなった人の気持ちや遺族の気持ちも大事にすべきだと個人的には思います。
@シロネガ
3 жыл бұрын
貴重な遺品ならば捨てられるより万倍良い。博物館だろうとミリタリーオタクだろうと適切な方法でより長く後世に繋いで行くことができるなら繰り返されるべきでは無い歴史は忘れられることはない。だが、遺体がない以上唯一と言ってもいいその人の必死に生きた証を手放されると言うのはやはり悲しいことに違いない。
@レモンサイダー-h6n
3 жыл бұрын
ゆーても買うのは"コレクター"やからな、ぞんざいには扱わんよ。 売るも捨てるも遺族の自由だわな。
@特別支援学校卒投資家
3 жыл бұрын
寄せ書き日章旗は欲しいけど色んな思いがあるから買えないな…
@MrMesiguin
2 жыл бұрын
コレクションとしての売買の資料保存上での問題は、歴史を知る上での価値ではなく、コレクターの間での価値により売買対象(したがって保存対象)となるかどうかが左右されてしまうということです。
@AKT-uv7tp
Ай бұрын
後世に残すって点では意義があるとは思います が、自分にはとても買えない。父が幼い頃に戦争を体験していて当時の話しを聞いていただけに重すぎるし、軽々に手にして良い物ではないと内心では思っています。
@五十六山本-d8n
3 жыл бұрын
価値の分からない遺族がゴミとして捨てるのは本当に愚かとしか言いようがない。
@ホッシー-x9v
3 жыл бұрын
遺族会の人の気持ちは分かるけど、タンスの肥やしになって放置されて、風化して捨てられるぐらいならコレクターの人に世話してもらえた方が遺品が喜ぶんじゃないかなって思う。
@akamisochan
3 жыл бұрын
うちのじいさんがとても物持ちの良い人で、千人針や軍服軍靴等 ここに写っているものはほぼ大事に保管してあった そのじいさんも既に亡くなり、家も取り壊しこれらの物品もその時に処分した 親戚は家の取り壊し代より、じいさんのコレクションの山々の処分代の方が高くついたと嘆いていたが こうメルカリなんかで簡単に売買できると、なんか複雑な気持ちだ
@oldanimeTV
3 жыл бұрын
処分されちゃったんですね、、
@17780618
2 жыл бұрын
先人達に栄光あれ
13:50
飢えと死…極限状態のなか、父は日記を残した 現代技術で蘇る戦場の記憶
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 712 М.
7:53
沖縄に眠る"骨や軍刀"…「帰れない遺骨」を遺族の元へ 戦後75年 北海道へ返還するボランティアの願い (20/08/15 12:00)
北海道ニュースUHB
Рет қаралды 442 М.
00:15
Каха и лужа #непосредственнокаха
К-Media
Рет қаралды 22 МЛН
00:32
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 64 МЛН
00:56
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
A4
Рет қаралды 20 МЛН
00:14
Smart Sigma Kid #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 102 МЛН
1:04:40
“トランプ独裁”の危険度は…トランプ氏「勝利宣言」なぜ復活できた?【11月6日(水)#報道1930】| TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 63 М.
13:27
【狂った父親】凄絶な戦地の記憶 家族に向いた狂気 復員兵のPTSD 『精神疾患』発症 幻聴や幻覚に悩まされた復員兵 終戦後「カルテ」の焼却を命じた軍 軍医たちがひそかに保管〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 225 М.
18:47
太平洋に撒かれたA級戦犯の遺骨 【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,3 МЛН
8:15
「一緒に寝ていた子は痛さとひもじさで死んだ」13歳で母を失い「戦争孤児」に…待っていたのは地獄の日々「子どもたちが栄養失調で餓死」男性が欲しかったのは『ぬくもり』【MBSニュース特集】
MBS NEWS
Рет қаралды 83 М.
22:25
大竹の日本人引揚者 記録映像
昭和館
Рет қаралды 1,1 МЛН
24:21
【74年ぶりの里帰り】日本兵たちの遺品を故郷へ帰したい 沖縄戦の地下壕を掘り続ける男【ABCテレビドキュメンタリースペシャル♯37】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 193 М.
10:23
「アメリカの黄金時代となる」トランプ前大統領が返り咲き 世界経済は?戦争は?日本は?【news23】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 47 М.
12:32
【特集】妹と2人きりで焼け野原を生きた 戦災孤児の男性の記憶
サンテレビニュース
Рет қаралды 75 М.
24:46
ミャンマーで和平活動や人道支援に携わる「ゼロファイター」~戦禍で続く旧日本兵遺骨調査と支援の道~【テレメンタリー】
ANNnewsCH
Рет қаралды 17 М.
5:46
【戦後76年】“特攻隊”に2度志願…元隊員が語る戦争の真実
日テレNEWS
Рет қаралды 260 М.
00:15
Каха и лужа #непосредственнокаха
К-Media
Рет қаралды 22 МЛН