【正答聞き流し】救急救命士国家試験_第43回A問題1-30

  Рет қаралды 9,674

iZONE

iZONE

Күн бұрын

Пікірлер: 10
@ggshugar7131
@ggshugar7131 3 жыл бұрын
この年の国家試験は近年稀に見る難しさだった
@is-mz3qf
@is-mz3qf 2 жыл бұрын
24最近変わりましたね
@iZONEInc
@iZONEInc 2 жыл бұрын
ルールとか統計とかは内容が変わるので要チェックですね
@hauru_hatumu0209
@hauru_hatumu0209 3 жыл бұрын
こんにちは。 高校2年生の救急救命士を目指すものです。高校卒業したら救急救命士の専門学校に通いたいとおもっているのですが、自分はどうも頭が悪くみんなに合格できないって言われます。今のうちに勉強しようと思うのですが勉強の仕方がよく分からなくて、効率の良い勉強の仕方を教えて欲しいです
@iZONEInc
@iZONEInc 3 жыл бұрын
頭が悪いというのは現時点の成績が悪いという意味でしょうか? 学校の成績は勉強の積み重ねなので、途中でわからないところをそのままにして進むといつまでたってもわからない状態が続くと思います。 お尋ねの効率という意味では悪いのですが、今一度さかのぼってご自身がつまずいている箇所から勉強し直すことをお勧めします。 その上で、医療系の学習では高校の生物と化学がベースになる部分が多いので、そこをしっかり学習しておくことは大事だと思います。 現状はさておき、こうやってご自身の目標を立てて行動していく人の頭は悪く無いと思います。
@とまと-f8v
@とまと-f8v 3 жыл бұрын
初めまして。 勉強し始めたものです。 問題と答えを覚えるだけでも大変かもなのに、答えを覚えても意味ないと言われます。 テキストを読んでも気が滅入ります。  問題と答えを覚えながら、テキストを順番に一日6ページずつ呼んでます。 勉強方法のアドバイスが聞きたいです。
@iZONEInc
@iZONEInc 3 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 医学系の勉強の仕方はいくつもあるかと思います。 以下の内容はあくまでも参考としていただければと思います。 医療系テキストは日本語のように見えて、今まで使って無かった言葉が多いので困惑するのではないでしょうか? つまりの1ページ目からしっかり学んでいくのが王道だと思いますが(これができるのであれば議論は以上なのですが・・・)、常に新しいことが出てくる状態がずっと続くのはストレスではないですか? ですので、少しでもわかった状況で授業や自学習にのぞむことが、より学習に取り組みやすいのではないかと考えます。 まずは、医療業界用語や言い回し、聞かれ方などになれることが大事だと考えます。 つまり、正しいフォームを覚えることが重要です。 スポーツでも同じですよね?正しいフォームを覚えた上で、何が良くて何が悪いのか?を理解した上でさらなる上達を目指すはずです。 国家試験を軸に、教科書を何回も参照し、自分の言葉で説明(アウトプット)できるようになれれば良いと思います。これは覚えるしかありません。 国家試験の過去問は、例えば脳梗塞については、このように聞きますよと教えてくれています。 相手がパーを出すと言ってくれていますので、チョキを出す以外ありませんよね。 私どもが教えている学生さんで、成績が芳しくない学生さんには、まず1ヶ月で5年分のAB問題を完璧に覚えてもらっています。AB問題は知識を問うていますので、ひたすら暗記です。よくわからないけど、答えは出せることは重要です。もちろんその時点では理解しているわけではありませんので、不明な点は理解しなければいけません。 理解して覚えるか、覚えてから理解するかは、個人差と使える時間によって違いますが、時間があまりないのであれば、覚えてから理解することをおすすめします。 また国家試験には出題されていなくても大事なことはありますので、青虫さんのように教科書を読み込むことも大事です。 しかし、おそらく当面の目標は国家試験に合格することでしょうから、まずはAB問題を問題文と正答を覚えてしまうくらいの感じでいかがでしょうか? 長文で失礼しました。 勉強頑張ってください。
@とまと-f8v
@とまと-f8v 3 жыл бұрын
@@iZONEInc さん 大変詳しくありがとうございます。 現在、消防職員で救命士を目指しています。 救命士になるには、研修所に半年間行くことになります。 今は、事前勉強の段階です。 過去問5年分の問題と答えを繰り返してます。 5年分の問題と答えを覚えた後はどのような勉強方法が良いでしょうか。 答えは概ね覚えてます。
@iZONEInc
@iZONEInc 3 жыл бұрын
基本は病態生理ですので、標準テキストの病態生理学を覚えていくのが良いかと思います。 項目の一番はじめに記載してある到達目標を、標準課程レベルでかまいませんのでご自身でざっとまとめて、それを誰かに説明できる・列挙できるようになると良いです。 その後講義などを利用して細かい内容を個別に深掘り(追加)していけば良いと思います。 余談ですが、私は学生に到達目標を1つ5分以内で発表させる授業をはじめの段階で行います。すると学生自身が本当にわかっていなかったなどの体験ができて、教科書を読むだけの学習ではたりないことがわかります。 つまり、自分の口から出ない言葉は理解できていないという線引きをして、繰り返します。 そうするうちに自然と身についてくると思います。
@とまと-f8v
@とまと-f8v 3 жыл бұрын
@@iZONEInc テキストにらある到達目標を蔑ろにしてました。 確認してみます。 説明する為に理解しようとしますよね。 テキストも前半が結構ウェートを占めてる感じがします。
社会福祉士試験対策11【社会保障①社会保障制度】
19:27
3福祉士資格合格チャンネル
Рет қаралды 8 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
救命救急で使用する薬を解説💉
9:53
JO
Рет қаралды 234 М.
柔道整復師国家試験対策 必修 大腿部打撲・肉離れ
5:23
副雑音(ラ音)の覚え方「いびき音・笛音・水泡音・捻髪音」
14:39
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
Рет қаралды 329 М.
出血性ショックについて
4:37
iZONE
Рет қаралды 1,7 М.
浮腫のメカニズム(4つの原因)
10:09
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
Рет қаралды 806 М.
絶対にわかる浸透圧 ~目に見えない不思議な力~
10:40
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 229 М.